きょうのひとこと
- 並び順
検索結果 1,823 件
ねぎょ
熱冷まシートなど寝てる時に剥がれて鼻口を塞ぎそうなので、最初からパンチ穴か切れ込みが入ってたらいいと思います。
0
ファファファ
レシートを撮影する時にレシートが丸まっちゃうことがよくあり困っているため、レシートをピチッとさせられて、それ自体は写らないという便利アイテムがあるといいなと思いました。
レシート押さえ
うり坊
カスミでセルフレジ会計をしたあと、レシートに載っているバーコードをかざしてゲートを出ると「●点お買い上げ、有難うございます」と商品数が流れるのが苦手です。「お買い上げ有難うございます」だけじゃだめ?
飲料・食料品
カスミのセルフレジ
0
クロマメコ
スーパーではレジで計算後に個人が機械で支払いするシステムに成っています。先日スーパーで精算時にカードで支払い帰ろうとした時に店員い呼び止められ「支払いが済んでいません」と。レシートを見せて事なきを得た
えみゅ
抱っこ紐(ヒップシート有を使用中)について。抱っこして寝てくれた!しかし背中スイッチが入りそうでおろせない!抱っこでいいから寝ててくれ!そんなときに、抱っこしながら装着可能なものがあったらと思います。
子ども関連
抱っこ紐 乳児
0
ファファファ
薬のシートは2錠ずつ切り取れるようになっているけれど、1回1錠のものは1錠ずつでも切り取れるようになっているといいなと思います。(横の切れ目だけでなく縦の切れ目も入れてほしいです)
ぷっくぷく
今日日、リチウムイオン電池の商品が非常に多いですが、エコマークのついてない物はどう処分すれば良いのかがわからないです。 メーカーや小売りはレシート持参で引き受けぐらいしてくれても良いのでは?
bura4123
お菓子を食べると胸焼けをするようになった。なので、自作をしたい。しかし、お菓子の自作をする際、キッチンを汚してしまう。汚さないような大きなシートを売ってくれないかな。(そのうえでお菓子作りが完結)
0
パール
水筒に貼れる壁紙が欲しい。意外に水筒の表面はすぐ塗装が剥げたりするので。水筒カバーはあれど、帰って洗う度にカバーを外したりが面倒。防水でつけたまま洗える水筒用壁紙シートが100均で欲しいです
せんちゃん
最近よく目にする家計簿アプリですが、レシートの写真を撮ってもうまく読み取ってくれないことが多いです。自分で手打ちしながら補完していくのは手間がかかるので、もう少し読み取り精度が上がってほしい。
メロミル
日常に使う様々な、今迄に無かった様な便利そうな洗剤やシート、何にでも使えるようでいて、そうでもない。説明書きが細かくたくさん書かれていては読む気にならない。要点を大きく分かりやすく書いてください
掃除用洗剤、シート等
からす堂
家庭菜園用に、綿シート、綿テープやロープを安価な値段で出して欲しいです。テープやロープは古布を裂いて作ったものでも可。ビニール紐やビニールシートのマイクロプラスチック化が問題になっているので、ぜひ。
明日香
スポーツにも使えるスニーカーは表面が「メッシュ素材」なことが多いが、わりと早く「穴」が開く。100均補修シートを貼る・縫うといった対策があるが、そもそも、もっと丈夫な素材で通気性確保してほしい。
モロドン
レジ会計の際、レシートと一緒に使わないクーポンを自動発券されるのが嫌。セルフレジだとクーポン内容を画面表示して必要、不要の選択をさせてほしい。
ぽこりん村
錠剤のシート、縦方向にも切れ目をつけてほしいです。横方向の切れ目のみのシートにしか出会ったことがありませんが、1回1錠の場合、縦方向にも手で切れると手間が省けて助かります。
ヒヨヒヨ
眩しくて前が全く見えない時だけ一瞬でもいいから、色付きの簡単に剥がせる細長いシートがあったらいいなぁと思います。全く見えない中曲がるのは怖い。
自動車・バイク・自転車
0
ひまわり
スマホの画面保護シートの様に眼鏡にも、傷防止・紫外線カット・ブルーライトカット等の機能が付いた後付けで貼り付けられるものが有ったらいいなと思います。
harawata1341
コンビニ等外出先のトイレの床は、不特定多数の人が利用してあまり衛生的とはいえませんが、その床に敷く使い捨て用のシートがあれば、衛生面でも少しは改善されるのではないでしょうか。
たか
キャッシュレス決済が浸透してアプリで購入履歴が確認できるようになってきたので、レジでレシート不要と伝えれば1ポイント付与されるなど、捨てられるレシートが少しでも少なくなれば良いと思います。
マクロクロスケ
床屋で待たされて、シートに座った後、合せ鏡で違った動きをする奴いないかズ~っと見てた。あれ、パパッと終われる人優先のシートを作って欲しい。要は、空いたから座らせるではなく掛かる時間で案内してほしい。
0
でこぽん
車の後部座席のシートベルト着用のセンサーが荷物を置いただけで反応してアラームが鳴ります。運転席で解除できるようにできないでしょうか。
黒
女性用パンティーライナーは1袋約40〜50枚入りでもし気に入らなかった場合中々次のが買えないのがもどかしい お試し用で1袋5〜10枚入りが発売されたら便利なのにと思う。
みちゃ
物が大きくてバーコードの位置もわかりにくく大変。受注品の場合受付カウンターで注文、セルフレジに移動して清算、受付場所から店員が来てレシートを伝票に添付とすごく非効率
ひろみん
紙のレシートをもらわない、電子レシートにしてエコ活動に参加したいのですが、ポイ活で、レシートの写真を撮って送っているのでできません。ポイ活も、電子レシートに対応してほしいです。
電子レシートでポイ活
moimoi
メイク落とし・(オイル)クレンジングも、シャンプー・コンディショナーと同じようにサンプル・サシェサイズを販売してほしい。旅行やジム(水泳など)でメイクを落とす時、シートを数枚使うより便利だと思う。
美羽
ルシードエルのヘアオイルを使用しているのだけれど、詰め替え用があると良いのにな…といつも思う。ボトルがビンなので処分が面倒だし、詰め替え用ならビンの分のコストが抑えられて経済的だと思う。