商品開発のヒントになるアイデアを検索!

お知らせ ミルトークへようこそ!(法人様向け)

100
ミルトーク資料ダウンロード

きょうのひとこと

検索結果 965 件

らとらとんさん

らとらとん

20時間前

おにぎりやサンドイッチといった、引っ張ってパッケージを開けるタイプの食品に値引きシールを貼る方、引っ張る所を邪魔しないようにシールを貼っていただきたい。

投稿ID : 150130

飲料・食料品

わんぱさん

わんぱ

7日前

シャインマスカットなどなど、販売値段では買えないです。安値シール付きは危険そうな見た目で買えません。損して元とれではないですが、安値のほうが売れると思います。

投稿ID : 150004

飲料・食料品

あきぽんさん

あきぽん

12日前

ファミマにあるファミロッカー、シールを貼り付けたりする必要があるのに、作業台が設置されてない。絶対必要だと思います。

投稿ID : 149916

その他

0

あのちゃんさん

あのちゃん

17日前

使い捨てプラスチックのフックは環境に悪い。生分解性素材や再利用できるシール型止め具に改良したい。

投稿ID : 149811

0

nemuさん

nemu

25日前

商品スキャン後、店専用カゴに入れる。品名、値段、重量も登録してたら、スキャン前のカゴ重量とスキャン完了後のカゴの重さは同じになる。カゴ毎の会計。大きな商品は、店員がスキャンし、シール貼付。

投稿ID : 149686

セルフレジ読み取り未遂防止

カカオさん

カカオ

36日前

購入した商品のバーコード部分にお買い上げシールを貼るのをやめてほしいです。家計簿や食事の記録、キャンペーン応募などバーコードを読み取って登録する機会が多いので。剥がす手間が生じるのが煩わしいです。

投稿ID : 149513

ポイ活王さん

ポイ活王

40日前

スライスハム3連とかの横に並べてビッタリシールはいらない。はがすのにとても手間です

投稿ID : 149421

アキママさん

アキママ

45日前

プラスチックの分別の際にシールを剝がさなくていけないので面倒です。商品によってはお買得とか旬とかこだわりとかシールがべたべたと貼られているものばかり。

投稿ID : 149335

生活用品・生活雑貨

分別回収

ありちゃんさん

ありちゃん

52日前

ベルマーク2、次元バーコードシールにしてくれたら切り取る作業もなくカウントも自動的にされて楽に集計できると思う

投稿ID : 149202

その他

ベルマーク

ねぎょさん

ねぎょ

53日前

来客用でオードブルや刺身を購入しましたが、値段(割引)シールが剥がれにくいので(不正防止の為だと思いますが)すぐに剥がせるように工夫してもらえたらありがたいです。

投稿ID : 149190

ハイドさん

ハイド

69日前

茶碗の内側にシールを貼らないでほしい。洗うとはいえ、食べる側に貼ってほしくない。

投稿ID : 148892

ヤッピーさん

ヤッピー

84日前

普段コンビニでおにぎりを買うのですが、 その都度、公式アプリから頻繁に 割引クーポンが送られてきて、 こんなにクーポンを出すのなら、 最初から値引きのシールや 商品を下げた方がいいと思う。

投稿ID : 148700

飲料・食料品

コンビニのおにぎり

たけぴーさん

たけぴー

87日前

商品に貼られたシールの、QRコードを読み取って、応募するキャンペーン。 LINEを使うのなら、アサヒビールのように、簡単に連続して読み込めるようにしてほしい。

投稿ID : 148660

LINEでの応募は、簡単にしてほしい。

波紋さん

波紋

87日前

スーパーの惣菜、刺身等に貼ってある商品名、値段のシールを剥がして洗ってリサイクルに出しているがなかなか取れない物があってイライラするもっと剥がしやすいシールにしてほしい

投稿ID : 148654

飲料・食料品

パッケージ

かおしんさん

かおしん

89日前

近所のスーパーのお寿司には小袋入りの醤油とガリがついています。いらないです。「醤油ガリなし10円引き」も売って欲しい。シール対応で何とかできないですかね。エコにも◎。

投稿ID : 148629

飲料・食料品

小袋いらない

ひできさん

ひでき

90日前

セルフレジで買い物をするとき、レジ袋が張り付きにくくて時間がかかるので、指先が滑らないシールなどが取れる工夫がほしいです。

投稿ID : 148626

生活用品・生活雑貨

スーパーのセルフレジ用レジ袋

birdさん

bird

102日前

ファミレスやカフェで時々テーブルにQRコードや食配達のシールが貼ってある店が有りますが見栄えが良くないし(狭く感じる)シールが剥がれかかってそこに埃などがくっついて不衛生などでやめた方が良いと思います

投稿ID : 148421

一貴さん

一貴

107日前

レターパックの「お問い合わせ番号」のシールの粘着力、もう少し弱くならないかなと思っています。机とかに貼っておくと、結構跡がつくので、困っています。はがしやすい形式にしてほしいなあと思っています。

投稿ID : 148361

その他

レターパック

みるおさん

みるお

108日前

スーパーの値引きシール「表示価格より○%引き」という書き方じゃなくて割引きされたあとの値段で表記して欲しい。いちいち計算するのが面倒。

投稿ID : 148356

Yasuさん

Yasu

109日前

ハムやベーコンを複数個まとめる時に使用されているテープ(シール)の粘着力が強く、いつも他のものについたりして不便でイライラしてしまいます。改良を願います。

投稿ID : 148327

飲料・食料品

ハムやベーコンをまとめるテープ

のみいちさん

のみいち

115日前

100均のプラ容器などについてる商品説明などのシール、最近はだいぶ少なくなってきたけど、いまだに、剥がすと白い薄皮のようなものが残るタイプが貼っているものがある。 あれやめてくれ・・・・

投稿ID : 148219

その他

いまだに…

nemuさん

nemu

118日前

ハンバーガーにトッピングされてる具材がアレルギーの人は、モバイルオーダーが出来ない。ピザみたいにマイナストッピングの項目や備考欄があったら便利。店にはバーガーに貼るマイナストッピングシールあるんだから

投稿ID : 148182

飲料・食料品

ピーナッツさん

ピーナッツ

141日前

ハッピーセットのおもちゃでシールを貼って完成するタイプのものは、全ておもちゃ本体にプリントしておいてほしい。子どもが汚れた手で触ったり、舐めたりするとすぐボロボロになる。

投稿ID : 147785

子ども関連

ハッピーセット

したのみちさん

したのみち

149日前

シールラベルを切れるシュレッダーがほしい

投稿ID : 147625

生活用品・生活雑貨

シュレッダー

空色えんぴつさん

空色えんぴつ

150日前

子に食物アレルギーが有り、買い物の時に食品表示を必ず確認するが値引きシールが被って貼ってあり見えない時がある。バーコードの近くなのは分かるが表示を隠さないを決まりにして欲しい。

投稿ID : 147596

飲料・食料品

食品表示

明日香さん

明日香

152日前

「5本+1本お試し」パックのペットボトル飲料を購入。紙包装を外しバラしたら1本に「お試し」の紙シールが貼られており、剥ぎ跡がプラのラベルに残った。「中身がこれだけ違うの?じゃなきゃ『ムダ』」と感じた。

投稿ID : 147555

飲料・食料品

ペットボトル飲料(サントリー:特茶) パック ラベルにシール貼らないで!

ヌーンさん

ヌーン

152日前

ダイソーや雑貨など、剥がして使う製品ならシールは剥がしやすくして欲しい。剥がしにくいシールは苦手だし剥がすのに別のことをしないといけないはとてもめんどくさいと思います。

投稿ID : 147551

mariaさん

maria

156日前

リニューアルでキャップサイズが大きくなり棚に入らなくなりました。キャップを小さくしたほうがプラ削減とコスト節約につながると思うのに、反対に使用量を増やすことが不思議。もとのサイズに戻してほしいです。

投稿ID : 147489

生活用品・生活雑貨

資生堂エリクシール デーケアレボリューション

したのみちさん

したのみち

164日前

スーパーのお惣菜でトレイと食品の間に子袋のつゆとかを挟まないでほしい。食べ始めてから気づく。どうしてもそうしなければいけない時には表にシールかなんか貼って書いておいてほしい。

投稿ID : 147386

飲料・食料品

シャーさん

シャー

180日前

商品自体についているシール(例えば容器など使う時に剥がすもの)は剥がしやすいものにしてほしいです。

投稿ID : 147181

生活用品・生活雑貨

シール

harawata1341さん

harawata1341

192日前

コンビニの缶コーヒーに1×2cmぐらいの本来は値札用のシールが貼ってますが、特に必要性もなく、分別時にはがしたほうがいいのでいらないと思います。

投稿ID : 146998

飲料・食料品

コンビニ缶コーヒー

ねぎょさん

ねぎょ

199日前

おつとめ品をよく購入します。割引シールが商品の説明欄や原材料欄に貼ってあるので、文字以外の場所に貼って欲しいです。

投稿ID : 146897

Kジーさん

Kジー

201日前

賞味期限を再利用出来るシール式にして欲しい。袋入りの漬物(=そのまま使う事が無い)や箱入り、小分けの菓子(=出来れば個数分のシール入り)などで

投稿ID : 146877

飲料・食料品

賞味期限

メガネバシタロウさん

メガネバシタロウ

201日前

宅配荷物に貼ってある宛名シールが案外剝がしにくい。ここからマークは書いてあるが、手でサッと剥がせるようにできませんか。

投稿ID : 146859

宅配荷物

うさぎさん

うさぎ

204日前

PASCOの食パン。時期になると、袋に応募マークがプリント。切り取ってしまうと、食べ終わった後、袋を再利用(水回りゴミを入れるのに重宝)ができない。応募券をシール貼付けかプリントならもう少し上がよい。

投稿ID : 146823

飲料・食料品

PASCO超熟

ブランケットさん

ブランケット

218日前

値引きシールを貼るなら、何カ所かに貼ってほしいです。手動で値引きする店舗だと、レジで店員さんがシールに気付かず、値引き処理されなかったことがあって悲しかったです。

投稿ID : 146584

飲料・食料品

スーパーの値引き処理

らずさん

らず

221日前

スーパーなどでお弁当を買う時に、裏側に原材料名など書いてあるシールがあると崩れないように気をつけながら見ないといけないからできるだけ前に書いて欲しい。

投稿ID : 146534

飲料・食料品

お弁当

あんずさん

あんず

223日前

ONE BY KOSEのセラムシールドですが、中身を指で取ろうとすると爪の間に入ってしまうので、スプーンをつけてくれると助かります

投稿ID : 146490

生活用品・生活雑貨

ONE BY KOSE セラムシールド

0

qooさん

qoo

234日前

値下げ等でアウトレットとして販売しているコーナーやワゴンの中の商品にもとの販売価格の表示がなく割引シールたげ貼られていてもどれだけ安くなっているかわからない。定価を表示していないのは客に対して不親切。

投稿ID : 146338

その他

マサさん

マサ

239日前

セルフレジで値引きシール付きの対応ができるお店とできないお店がある。すべてできるようにしてほしい

投稿ID : 146252

その他

セルフレジ

しんさん

しん

272日前

宛先不明で戻ってきた年賀状はもう使用できない。 郵便番号や住所をシールで貼り直して、切手代はかからずに届いてくれたら助かる。

投稿ID : 145697

cuteさん

cute

280日前

世代的になのか、嫌だと思いつつ舐めて貼るものだと思っていたのでシール化を希望していました。最近郵便局に濡れスポンジが置かれていたのを見つけ安心。でも、コンビニなどで買って出すことになったらどうすれば?

投稿ID : 145567

郵便切手

からす堂さん

からす堂

280日前

郵便切手のシール化希望が多いことはわかりますが、資源節約のため、少しの手間は我慢してほしいです。ゴミ削減、資源保護のためにも糊付復活を願います。

投稿ID : 145566

生活用品・生活雑貨

切手

0

moimoiさん

moimoi

282日前

郵便切手(普通切手)を全て、シール式にしてほしい。のり式より断然便利だと思う。

投稿ID : 145553

その他

郵便切手

はらねこさん

はらねこ

324日前

家電製品に貼れる、取説にすぐアクセスできるQRコードのシールを添付してほしい。紙の説明書を探したり、サイトで製品名から検索してダウンロードするのが手間なので

投稿ID : 144888

家具・家電

くままきちゃんさん

くままきちゃん

337日前

靴下の◯足セットはプラスチックで細かく固定しないで、透明な袋に入れて欲しい。値段や機能はシールにして袋に貼ればよいし。プラスチックの留め具をとるのが地味に面倒。

投稿ID : 144695

Yasuさん

Yasu

343日前

はだおもいオーガニックを使っています。何種類かサイズを使い分けしているのですが、サイズが違うのに同じパッケージ(同じシール)なので、パッと見てサイズがわかるようシールの色分けなどしてほしいです。

投稿ID : 144580

生活用品・生活雑貨

はだおもいオーガニック サイズでシール分けしてほしい

0

だいすけさん

だいすけ

358日前

商品や宅配を利用しますが、梱包材に宛名や製品のバーコードなどが貼っています しかし、梱包材をリサイクルしたくても全く剥がれない物が多くあります もう少し剥がしやすくなればいいと思います

投稿ID : 144323

シール類

きさたくさん

きさたく

360日前

パンの点数シール、袋の真ん中に穴を開けるのは大変。フジパンのアイデアは素晴らしいと思う。

投稿ID : 144262

飲料・食料品

ヤマザキパン

ナビさん

ナビ

383日前

新切手を含むこれから作成する切手はすべてシールタイプにしてほしいです。 未だに舐めて切手を貼る人が一定数いるので気持ちが悪いです。 物理的に舐めれなくしてほしい!!

投稿ID : 143696

その他

切手を全てシールタイプにしてほしい