商品開発のヒントになるアイデアを検索!

お知らせ ミルトークへようこそ!(法人様向け)

100
ミルトーク資料ダウンロード

きょうのひとこと

検索結果 126 件

ひできさん

ひでき

4日前

オンライン会議で使えるノイズキャンセリング機能付きイヤホンを、低価格で提供してほしい。長時間装着しても耳が痛くならない軽量設計だと嬉しいです。

投稿ID : 148578

ノイズキャンセリングイヤホン

0

tksnさん

tksn

49日前

スーパーのセルフレジに並んでいる際、カゴに入った大量の商品をスキャンしゆっくり丁寧にマイバックへ荷詰めしている姿を見ると、某衣服店レジの様にカゴを入れるだけでスキャン完了出来ないものかと思う次第。

投稿ID : 147856

ファファファさん

ファファファ

53日前

針を刺さない、血を抜かないでもできる血液検査が発明されてほしいです。例えば腕の血管をスキャンするだけでよいなど。

投稿ID : 147775

医療関連

血液検査

にゃのさん

にゃの

58日前

イオンのセルフレジ、商品の重さがあわないとスキャンを待たないといけなかったり時間がかかる 何とかしてほしい

投稿ID : 147668

飲料・食料品

セルフレジ

moimoiさん

moimoi

63日前

コンビニのセルフレジ。限られたスペース内で難しいとは思うが、バーコードをスキャンする前の商品と、スキャン済みの商品を分けて置けるように、トレイやカゴなどを置いてほしい。

投稿ID : 147588

その他

コンビニのセルフレジ

ジョウさん

ジョウ

113日前

ユニクロみたくスキャンせずに商品を瞬時に判別してくれるセルフレジがもっと増えればいいなと思う。何度か某スーパーのセルフレジで誤って重複スキャンして店員を呼び申し訳ない気持ちになった経験があるので尚更。

投稿ID : 146851

飲料・食料品

セルフレジ

マロンさん

マロン

135日前

セルフレジで同じ商品を複数購入した際に、「同一商品です」と大きな音でお知らせされる機能が少し煩わしいです。ひとつスキャンしたら、“×個数”で精算できたら便利だなとと思います。

投稿ID : 146491

セルフレジ

ソラTさん

ソラT

203日前

窃盗や買い占めが問題になってる。店頭にはサンプル+QRコードを置き、スキャンしたら店にデータ飛んでバックヤードで商品を揃えてレジで手渡しする方が客側も安心。それ用アプリを無料配布とかは無理だろうか?

投稿ID : 145432

その他

安心な店舗形態

0

ナビさん

ナビ

220日前

スキャンして応募!毎日飲用習慣キャンペーンの応募方法に不満です。 何度スキャンしても読み取ってくれません。 もっとスキャンの性能を高めてほしいです!!!

投稿ID : 145168

飲料・食料品

ヤクルトキャンペーン

CATさん

CAT

271日前

スキャンしながらカートに入れていく方法ですが、通路が狭いので立ち止まって何個もスキャンしてあると、商品を取るのに、どいて貰うまで、長い時間、待たないといけません。改善する方法はないでしょうか

投稿ID : 144297

その他

スーパーのカートレジ

0

はるるさん

はるる

362日前

2個108円の同じ商品をスキャンすると、「同じ商品がスキャンされました。」となります。間違っているのかと思ってしまうので、言葉を変えてほしいです。レジを始めるときに袋を選んでください等の一言がほしい

投稿ID : 142166

100円ショップのセルフレジ

kuzeさん

kuze

401日前

セルフレジに、個数を入力できる機能を付けて欲しい。まとめ買いをする時に全部スキャンするのが大変。

投稿ID : 141351

ソフトウェア関連

セルフレジ

うめちぃーんさん

うめちぃーん

403日前

くら寿司ネタ続きで。。大人でも楽しめる「びっくらポン」案。カプセルを開けると中からQRコードが書かれた紙が。それをスマホでスキャンすると食事代かドリンク代が割引になるオンラインクーポンをゲットできる

投稿ID : 141291

飲料・食料品

くら寿司

runaさん

runa

423日前

入社すると社員証用の顔写真をその場で撮影されたりするが、自分で確認できないので写りが悪くモチベーションが下がる。運転免許の更新のように持ち込み可にしてほしい。というか履歴書の写真をカラースキャンしてよ

投稿ID : 140806

その他

社員証の顔写真

しわの間さん

しわの間

461日前

セルフレジが増えてこちらでと誘導されるけれど、自分でスキャンして袋に入れてお金を払う。レジの人がしていることをするのに特典がないってちょっと不満。せめて1ポイントでもつけて欲しい。

投稿ID : 139964

インターネットサービス関連

hanamamaさん

hanamama

517日前

レシート登録で稼ぐって言うけどすごい手間。商品スキャンしてレシートも送信して何かやる度に動画広告。あれって電気代かかるし商品一点で1円無い事もあって、宣伝をそのまま信じがたい。正しい説明が有ればと思う

投稿ID : 138603

その他

レシートで稼げるなら正しい説明を求めます

にょんさん

にょん

520日前

大体のアパートがカメラ付きのインターホンだと思うが、鍵は未だに番号打ったりカードスキャンしたりするタイプじゃない。会社側もセキュリティ面で売りに出来るし、安いアパートでもそういうの増えて欲しい。

投稿ID : 138499

住宅・住宅設備

ホームセキュリティ

ソラTさん

ソラT

525日前

窃盗や買い占めが問題になってる。店頭にはサンプル+QRコードを置き、スキャンしたら店にデータ飛んでバックヤードで商品を揃えてレジで手渡し、の方が客側も安心。それ用アプリを無料配布とかは無理だろうか?

投稿ID : 138369

その他

店舗運営

0

ねこのくちびるさん

ねこのくちびる

541日前

スマホをスキャンする時に、スキャナーをカチッと画面に当たらないようにして欲しい。割れたら保証問題になるし、時間ももったいない。気分も悪くなりお店を使いづらくなる。カウンターに置いても当てるので困る。

投稿ID : 137910

その他

支払いの時

ちゃぺこさん

ちゃぺこ

574日前

セルフレジで子供にスキャンさせると時間がかかり、レジの混雑を招くのでやめてほしい。

投稿ID : 137194

ミジュマルさん

ミジュマル

669日前

スーパーの食品売場のセルフレジ。万引犯になりたくないからバーコードがスキャンされたのかなど、いつも緊張するし支払いに時間がかかる。従来のフルサービスレーンも1,2レーンほど残してほしい。

投稿ID : 134750

セルフレジだけにしないでほしい

あんにゃさん

あんにゃ

725日前

イオンのレジゴー。 スキャン忘れてないか いつもドキドキします。 忘れて万引きに思われないかと。 忘れてカゴに入れると 音がなるとかあると いいと思うのですが。

投稿ID : 132861

住宅・住宅設備

レジゴー

たんぽオジサンさん

たんぽオジサン

751日前

商品を間違えた際のスキャン・選択の取消機能があると嬉しい。既に実装済みであれば分かりやすい表示にしてほしい。今は間違えると、一度会計まで進んでから「買い物をやめる」処置をして最初からすべてやり直し。

投稿ID : 131974

その他

ファミリーマートのセルフレジ

はるるさん

はるる

753日前

1年定期に○万円以上、新規預け入れで、手数料無量サービスをしてほしい。 金利の低い、ボーナスキャンペーンよりは人が集まると思います。※同額の硬貨○枚までのしばりをつけて。検討をお願いします!

投稿ID : 131931

小銭の預け入れ

くろはさん

くろは

787日前

マイナンバーカードの登録やポイント申請の手続きにいちいちカードスキャンするのが煩わしいです。手元にないときはパスワード入力にするとかでないと、カード置き忘れや紛失が心配です。

投稿ID : 130764

インターネットサービス関連

きりんさんさん

きりんさん

794日前

買い物スキャンするアンケートをやっていると、見切り品の場合はシールを剥がさないとバーコードをスキャンできなくて面倒。小さい〇をバーコードに貼るやつだとスキャンできるのでそのタイプだと嬉しい。

投稿ID : 130521

ねぎょさん

ねぎょ

802日前

セルフレジでカードをスキャンするところをレジ画面の中央下辺りに設置してほしい。右側の上に方にあると、50肩には辛い。手が不自由な人も不便だと思います。

投稿ID : 130286

ぽこりん村さん

ぽこりん村

815日前

簡易書留対応の宅配BOXかポストが欲しい。事前に登録した名前(世帯人数分を登録可)と封筒宛名をスキャンして本人確認する等、どうにかシステム化できたら便利。オートロックのマンションにも設置可能なもの。

投稿ID : 129864

その他

簡易書留に対応した宅配BOX・ポスト

hanamamaさん

hanamama

847日前

スーパーのレジ、様変わりして大体がセルフになってて店員さんは見てて教えるなんて感じですが、買物夫に行って貰い多分ちんたら品物をスキャンしてたんだと思う。何度もですが店員さんがやった方が早いし売れますよ

投稿ID : 128862

その他

セルフレジの難点

sorasoraさん

sorasora

881日前

コンビニバイトの経験があります。よくあるセルフレジはスキャンしてマイバッグへ入れるところまでの距離が長い。カゴとバッグを隣り合わせでハンディスキャンした方がサクサク詰めれると思う。

投稿ID : 127407

セルフレジの導線が長いと感じる

minminminさん

minminmin

917日前

非接触で商品スキャンだけのレジ、企業の電話番号はHPにも無記載か見つけにくい、質問はメールのみ、家電メーカーは有料電話、チャットはAI対応で埒があかず、コロナ禍を口実に消費者対応最悪。そろそろ考えて。

投稿ID : 125633

その他

消費者対応

hotman5500さん

hotman5500

962日前

paypay支払いはバーコード支払いのみにして欲しい。スキャン支払いは金額打ち込まなければならないので少し時間がかかる。

投稿ID : 123393

ソフトウェア関連

paypay

sororiさん

sorori

971日前

靴やスニーカー。とにかく実店舗で試着しなくてもサイズで失敗しない方法を編み出してほしい。3Dスキャンした正確な足型を登録し、どのメーカーでも利用できるようにしてもらっても構わないくらい。

投稿ID : 122872

衣服・衣服雑貨

靴・スニーカー

ミルトーク副長さん

ミルトーク副長

977日前

クレジットカードを機械に差し込む時、スキャンする時、バーコードで読み込む時、私らに操作方法指示せず、カード置いたら機械が判断して 自分で読み取りに動けよ。

投稿ID : 122506

その他

便利なのか不便なのかさっぱりわからない

トウカさん

トウカ

998日前

レジの決済部分だけ自分でやりたい。キャッシュレス決済のスキャンの設定に時間がかかるのは許せるけど、「○○で」と言っても知らない、分からないのは本当に困る。種類も多くて大変なんだろうけど……

投稿ID : 121369

その他

zumbaさん

zumba

1007日前

購入した本の回収箱があるとよいなと思います。海外のペットボトルを返却するとお金が戻るシステムのように、例えば本の状態などをスキャンしてくれて少額のお金やポイントになる簡易的な機械やボックスがあれば。

投稿ID : 120909

ビートXTさん

ビートXT

1012日前

スマホのアプリで自転車の空気を入れるタイミングを知らせる機能を組みこんで、空気入れを常備した店舗に来店した時にアプリ画面をリーダーでスキャンして交通安全知識を表示させると共通ポイントが加算される。

投稿ID : 120681

自動車・バイク・自転車

自転車乗りに優しいアプリ

Thomoさん

Thomo

1014日前

スーパーのセルフレジ、スキャンし計りに乗せても「今入れた商品を袋から取り出してください」とよくなり、店員を呼んで解除してもらわないといけない。性能が良くなれば客もイライラしないし、店員も削減できるのに

投稿ID : 120595

いのやまみなみさん

いのやまみなみ

1032日前

ポイントカードなどのバーコードをスキャンする必要性のあるカードは、バーコードをカードの裏面ではなく、表面にした方が便利だと思う。

投稿ID : 119723

その他

ポイントカード

totoさん

toto

1041日前

レジ清算時に、バーコードにお店のテープを貼られると 買い物データスキャンが大変でやめてほしい

投稿ID : 119271

PandoCommandoさん

PandoCommando

1059日前

ソーダ味のアイスキャンディーはよく見かけますが最近コーラ味のアイスキャンディーを見かけなくなりました。夏ももうすぐ終わるので来年ぐらいに再販をしてほしい。

投稿ID : 118661

飲料・食料品

コーラ味のアイスキャンディー

0

ぽむさん

ぽむ

1073日前

スマホのQRコード決済で、コードをスキャンする時にリーダーを画面に当てる店員がいるが、やめて欲しいと思う。感度の良いリーダーであれば離れたところからでもスキャンできると思う。

投稿ID : 118167

ともたぐさん

ともたぐ

1075日前

スーパーやドラッグストアのポイントカードやポイントがつくクレジットカード、店員がスキャンする時に氏名を見られるのが嫌。記名無しにするか、せめてバーコードと名前を別の面にしてほしい。

投稿ID : 118094

その他

ポカタロウさん

ポカタロウ

1077日前

スーパーのセルフレジで精算するときは、比較的つぶれずらいものからスキャンしてバッグに置くのだが、そうすると、買い物カゴの下から引っ張り出すことになる。つぶれやすいものを置く仮置台を設置してほしい。

投稿ID : 118039

ぴいとさん

ぴいと

1087日前

ノイズキャンセリングのイヤホンを持った方がいい人がいます。飛行機にて子どもが泣いてました。気持ちは分かりますが、イライラを撒き散らしている人がいます。イヤホンを安価で目立つ所で売ってほしいです。

投稿ID : 117634

家具・家電

ノイズキャンセリングイヤホン

0

ちぴさん

ちぴ

1091日前

久しぶりのホームセンターで買い物してアプリを開いたら更新されてて新規登録しないとスキャンできないとのこと、後ろに人が並んでるし焦ってポイントもらわないで帰ってきましたが勝手に更新するのやめてほしいです

投稿ID : 117505

その他

らぷらすさん

らぷらす

1128日前

ダイソーで、強制的にセルフレジを使わされるのが苛立たしい。有人レジとセルフレジを選ばせてほしい。 1個1個自分でスキャンしないといけないのが手間で、めんどくさい。

投稿ID : 115658

ミルトーク副長さん

ミルトーク副長

1134日前

楽天ポイント貰おうとセルフレジにてスキャンを何度しても反応せず。 向きが違うのか、早いのか。諦めて現金で買おうと思い進めていくとバーコードで読み機で読める案内が。またしても反応せず。判りづらい。

投稿ID : 115352

ソフトウェア関連

諦めかけてた最後に何故か読み取れた。意味わからん。

みーさん

みー

1160日前

ユニクロのレジシステムって本当に素晴らしくて、毎回感動します。あんな感じでカゴごと台に置いたら全部スキャンしてくれるスーパーがあったらコロナ禍において究極のシステムになるのでは?と考えてしまう。

投稿ID : 114223

ユニクロのレジってすごい

ちはみんさん

ちはみん

1160日前

マイバックをレジカウンターに置くと、お店の人がスキャンした商品を入れる式にすれば会計=袋入れ終了のかつての世界に戻れないでしょうか?

投稿ID : 114210

手間がない方がいいに決まってる

0