商品開発のヒントになるアイデアを検索!

お知らせ ミルトークへようこそ!(法人様向け)

100
ミルトーク資料ダウンロード

きょうのひとこと

検索結果 95 件

ユキミさん

ユキミ

11日前

オンライン上でのやり取りの際の「利用規約」、本当に大事な事だけを、簡単な言葉で字を大きく記載して下されば⋯。スクロールが長かったりカタカナ多用はちょっと⋯。

投稿ID : 148668

インターネットサービス関連

利用規約

たかさん

たか

26日前

アンケートの選択肢が多すぎて画面をスクロールしなければいけないのはストレスになります。選択肢を絞って回答しやすくして頂けるとありがたいです。

投稿ID : 148435

その他

アンケート

aromaさん

aroma

70日前

アンケートで選択肢が多すぎて画面をスクロールしたり戻ったりしなければ行けないのが大変なのでもっと減らして欲しい。

投稿ID : 147691

その他

アンケートについて

areさん

are

102日前

アンケートの選択で、質問内容が見えなくなるくらい選択項目が多いのは不親切です。最近のアンケート、スクロール量が多くてすごくやりづらい。

投稿ID : 147235

インターネットサービス関連

たかさん

たか

110日前

アンケートサイトの回答画面で選択肢が多すぎてスクロールしないといけない場合がありますが、もっと選択肢を絞って回答しやすくしてほしいです。

投稿ID : 147104

インターネットサービス関連

アンケートサイト

ぽむさん

ぽむ

270日前

アプリで最初にでてくる「プライバシーポリシー」、最後までスクロールしないと同意が押せなくなっていたりしますが、長文で細かすぎてそもそも読ませる気がないとしか思えない。既成事実だけ作って良しでしょうが。

投稿ID : 144562

ソフトウェア関連

長文すぎるプライバシーポリシー

ソラTさん

ソラT

285日前

webページに余白が少なく、どこが余白か分からないのがある。方向キーでスクロールできるようにしたい時等、余白をクリックしたいのだが、リンクに当たって飛ばされてしまう。余白と分かる柄とか決めたらどうか?

投稿ID : 144274

インターネットサービス関連

webページ余白

0

カオさん

カオ

293日前

広告がびっしり貼られてるサイトなど、スクロールしようとしてリンク先に行ってしまうことが多々ありストレス。スクロールのためのボタンをスマホ側面に設けてほしいです ジョグダイヤルとかホイールを推します

投稿ID : 144092

インターネットサービス関連

おめたさん

おめた

301日前

2人目以降の子供がいない場合にスクロールするのが面倒なので、『いない』の選択肢を1番上に表示してほしい。

投稿ID : 143859

インターネットサービス関連

マクロミル

島次郎さん

島次郎

318日前

スマホのブラウザで、読み始めた後もCMが表示されるせいで一番上に戻ったりカクカク上下するやつ…罰金にして欲しい。 あのせいでみんなイライラしたり、スクロールし直さないといけなくて本当に迷惑。

投稿ID : 143487

インターネットサービス関連

ブラウザ

ぴすさん

ぴす

353日前

携帯でアンケート回答してるとき、右側にチェックボックスあるのを回答してるときにスクロールが反応するときにすごいイライラする。。。あとチェックボックスが小さくて反応sなかったり隣の選択になったり・・・。

投稿ID : 142632

ゆーたんさん

ゆーたん

371日前

アンケートをスマホ回答する時、お酒を飲む頻度など、スクロールするくらい長い表形式の回答は表の見出し(聞きたい選択肢)を固定して常に表示して欲しい。いちいち上まで戻って選択肢を確認するのが手間です。

投稿ID : 142251

表形式のアンケートについて

ソラTさん

ソラT

398日前

webページに余白が少なく、どこが余白か分からないのがある。方向キーでスクロールできるようにしたい時等、余白をクリックしたいのだが、リンクに当たって飛ばされてしまう。余白と分かる柄とか決めたらどうか?

投稿ID : 141708

インターネットサービス関連

Webページ余白

ドラゑもんさん

ドラゑもん

468日前

テレビ版YouTubeアプリの再生リストのスクロールが遅い。動画が何百個もある再生リストの場合、下の方まで行くのに時間がかかるので、もっと早くスクロールできるようにして欲しい。

投稿ID : 140093

趣味関連

テレビ版YouTubeアプリ

0

たかさん

たか

524日前

アンケートの回答で選択する項目が多すぎてスマホの画面をスクロールさせないといけないのはやりにくいので改善して頂けるとありがたいです。

投稿ID : 138772

インターネットサービス関連

アンケート

ソラTさん

ソラT

545日前

webページに余白が少なく、どこが余白か分からないのがある。方向キーでスクロールできるようにしたい時等、余白をクリックしたいのだが、リンクに当たって飛ばされてしまう。余白と分かる柄とか決めたらどうか?

投稿ID : 138156

インターネットサービス関連

Webページ余白

0

くろはさん

くろは

592日前

スペースが限られていて,ポップアップやスクロールで選択,というのは有効なのでしょうが,不器用なのでそろそろほかの方法もやってみたいです

投稿ID : 137079

インターネットサービス関連

パン好きさん

パン好き

620日前

横軸と縦軸があるアンケートで横軸が日に一回や月一回などの項目があって、縦軸にアルコール等の種類がある時、下に降りていくと横軸のどれが月一回の欄なのかわからなくていちいち上にスクロールで確認が面倒。

投稿ID : 136368

くろはさん

くろは

650日前

横スクロールでバナーを動かすのが苦手で、見たい情報があってもなかなか上手く止められません。ひとつひとつ遷移するのももどかしいのでスペースをふんだんに使用してダイレクトに選べるようにしてほしいです

投稿ID : 135609

ソラTさん

ソラT

678日前

webページに余白が少なく、どこが余白か分からないのがある。方向キーでスクロールできるようにしたい時等、余白をクリックしたいのだが、リンクに当たって飛ばされてしまう。余白と分かる柄とか決めたらどうか?

投稿ID : 134903

インターネットサービス関連

webページの余白

くろはさん

くろは

694日前

ハンズフリーで記事が読めるよう、目で追っていくと自動でスクロールしてくれる機能がほしいです。

投稿ID : 134350

家具・家電

くろはさん

くろは

696日前

スマホでアンケート解答中、選択肢を選んで送信ボタンを押すのに下までスクロールした時、ビヨーンとパウンド?するのがストレスです。機種や操作技術にかかわらず、ピタッととまるよう改善してほしいです。

投稿ID : 134321

家具・家電

ひなげなさん

ひなげな

705日前

サイトの広告が大きい(長い)。スクロールする時に広告に当たってしまい、強制的に開く。最近特にそれが多く、スクロールする指が必ず当たるような大きさの広告が増えたと感じる。

投稿ID : 133989

インターネットサービス関連

みーこさん

みーこ

724日前

ONEというレシート買取アプリで全種類のレシートを一番よく使うのに、一番下にあるから使いづらい。スクロールしなくて済むよう、一番上に出していて欲しい。

投稿ID : 133350

チーズさん

チーズ

747日前

アンケートで一つの項目に対して、何回もスクロールしなければ全ての選択肢が見れない場合は答えるのが大変で止めたくなります。もっと選択肢を絞るか、別項目として聞いて欲しい。

投稿ID : 132551

その他

くねりさん

くねり

757日前

スマホのバナー広告で、タップじゃなくてスクロールすると飛ぶヤツ。 バナーがデカかったりして、記事をスクロールしたくても出来なかったり。 広告にアクセスして欲しいのはわかるが、ハッキリ言って邪魔。

投稿ID : 132212

インターネットサービス関連

バナー広告

ソラTさん

ソラT

762日前

webページに余白が少なく、どこが余白か分からないのがある。方向キーでスクロールできるようにしたい時等、余白をクリックしたいのだが、リンクに当たって飛ばされてしまう。余白と分かる柄とか決めたらどうか?

投稿ID : 132065

ソフトウェア関連

ウェブサイト

ゆ♨さん

ゆ♨

771日前

最近のネット記事。デカ過ぎるヘッダー画像や白人が大げさなポーズ取ってるフリー素材画像で容量食いのダウンロードとスクロールの手間。記事と直接関係無い画像は要らない。

投稿ID : 131763

インターネットサービス関連

記事内の無駄な巨大画像

kinokoさん

kinoko

848日前

MX ErgoもMX Master 3と同じように、スクロールが高速スクロールとシームレスに変わるsmart shift機能をつけた新しい製品を出して欲しい

投稿ID : 129237

その他

MX Ergo

0

風来坊さん

風来坊

873日前

使っている携帯電話会社、スマホの型番やバージョンなどもプロフィールに登録できたらいいのに。アンケートにも自動で反映して。特にスマホはメーカー、型番も多いので、選択画面をスクロールするのも大変です。

投稿ID : 128384

携帯電話について

アネラさん

アネラ

875日前

質問数の多いアンケートは、画面を分けて欲しいです。1問1問スクロールさせながら確認して答えるのが時間もかかり手間です。どうしてもそのような形になるのなら、その分ポイント数を上げて欲しいです。

投稿ID : 128315

インターネットサービス関連

アンケート

くろはさん

くろは

889日前

年齢を選択するのに,矢印やスクロールする方法がありますが,年齢が上がれば上がるほど時間がかかるしスピードが速いとついて行けず,つらいです

投稿ID : 127711

インターネットサービス関連

ソラTさん

ソラT

910日前

webページに余白が少なく、どこが余白か分からないのがある。方向キーでスクロールできるようにしたい時等、余白をクリックしたいのだが、リンクに当たって飛ばされてしまう。余白と分かる柄とか決めたらどうか?

投稿ID : 126580

インターネットサービス関連

webページ

0

はるさん

はる

965日前

ネットで情報を検索すると、言葉に出来ないようなHな漫画が動画で次々現れるので、初めの内は我慢してスクロールしていますが、我慢しかねて検索を止める事が多々あります。どうにか規制出来ないでしょうか。

投稿ID : 123922

ソラTさん

ソラT

972日前

webページに余白が少なく、どこが余白か分からないのがある。方向キーでスクロールできるようにしたい時等、余白をクリックしたいのだが、リンクに当たって飛ばされてしまう。余白と分かる柄とか決めたらどうか?

投稿ID : 123572

インターネットサービス関連

webページ

赤ワインさん

赤ワイン

993日前

住所を問うアンケートで、都道府県が北から順に並んでいることが多いが、南の方々はスクロールするのが大変だと思う。都道府県を2列か3列にすれば、多くの人にとって、スクロールの手間が削減できるはず。

投稿ID : 122286

アンケート

Yasuさん

Yasu

995日前

アンケートをスマホで答える時に縦長だと、スクロールの回数が多く、自分がちゃんと答えているか心配になる。(ドリンクを週何回買う等)もっと答えやすく、見やすい方法はないのか、やり方を考えてほしい。

投稿ID : 122131

カラカラさん

カラカラ

996日前

ネットサイトのAmazonの広告、普通にスクロールしても反応して、広告サイトに飛ばされるの止めてほしいです。

投稿ID : 122075

インターネットサービス関連

広告

Aireginさん

Airegin

1021日前

企業のwebサイトなどレスポンシブデザインが増えているが、PCで見るときは巨大なイメージ画像を延々とスクロールさせるだけで、すぐに欲しい情報にたどり着けない。PC用とタブレット用でサイトを分けて欲しい

投稿ID : 120864

インターネットサービス関連

webサイト

しろくま子さん

しろくま子

1079日前

好きでリピート購入しているお菓子のホームページは、派手で大きな写真とうたい文句で何度もスクロールしなくてはならず、なかなか購入画面にたどり着けない。

投稿ID : 118401

通販のインターネット画面

0

春の花さん

春の花

1126日前

最近、質問をチャット形式で聞けるサイトが多くなった。 ただそのイラストや入力場所がスクロールバーの邪魔になる。必要なときに呼び出せる形が好ましい。

投稿ID : 116453

ソフトウェア関連

チャット形式の質問対応

onse46さん

onse46

1155日前

アンケートの中には、多くの行と列がある表が表示されることがある。1画面にすると字が小さすぎて見えないので、拡大しますが、1項目毎にスクロールしなければならないので、答えるのに、ストレスがかかりました。

投稿ID : 114970

アンケート

dokkoさん

dokko

1166日前

欲しい商品ページを見ようとお店に移ると画面いっぱいに他の商品の紹介が出ます。スクロールしないとその紹介そのものも見づらい。商品の詳細を観る前に買う気がなくなるので、もっと画面をシンプルにしてほしい

投稿ID : 114534

楽天市場

ちはみんさん

ちはみん

1169日前

生年月日をカレンダーをスクロールして示す作りのアンケート、手入力出来ず永遠と自分の生年月日までスクロールし続ける間に気力が尽きる。。無力感/悲しい。

投稿ID : 114426

ソフトウェア関連

1900年代まで22年分スクロールって⁉︎

わわさん

わわ

1181日前

スマホでアンケートの回答をやっていると、未だにパソコンで回答を前提としたようなアンケートが多い(横にスクロール、ラジオボタンのビルディング等)答えにくい上にミスが増えるのでどうにかして欲しい。

投稿ID : 113891

インターネットサービス関連

インターネット上のアンケート

赤ワインさん

赤ワイン

1185日前

無理に広告をクリックさせたり、延々とスクロールさせるのが効果的とは思えない。ほとんどの人が読まずに×で消したり最速でスクロールしていると思う。もっと効果的な広告を工夫してほしい。

投稿ID : 113805

ポイントサイト

ゆ♨さん

ゆ♨

1188日前

アンケート画面で下にスクロールすると、選択肢が見えなくなって、どれを選択しているのか分からなくなるので、途中や下部にも選択項目を記載して欲しい。

投稿ID : 113733

インターネットサービス関連

アンケートサイト

赤ワインさん

赤ワイン

1231日前

ポイントサイトでは、長々と質問したり、延々とスクロールさせたり、広告を無理やりクリックさせたりするることが多い。利用者は良い気持ちになれず、広告主にとっても宣伝の逆効果になると思う。

投稿ID : 112347

ポイントサイト

ごまさん

ごま

1258日前

LINEの絵文字やスタンプを検索して気になるものを開き、前の画面に戻ると検索のトップに戻ってしまいどこまで見ていたかわからなくなったり、見ていたところまでスクロールするのが面倒です。

投稿ID : 111330

その他

LINE絵文字、スタンプ

フィットさん

フィット

1272日前

○天市場で購入商品の説明画面をスクロールすると自動的に購入申し込みタグがせり出てきて説明が読めなくなり消せません。煩わしいです。任意で表示操作出来るようにして欲しいです。

投稿ID : 110703

インターネットサービス関連

購入用タグ