きょうのひとこと
- 並び順
検索結果 3,773 件
ねむむ
スマホに電話がかかってきた瞬間にどこからなのか表示されるようになってほしい。ネット上に掲載されているフリーダイヤルや会社・店舗の番号等だけでいいので。そうすれば営業や迷惑電話に出なくて済む。
ソニア
あらゆるものを電子化にする流れだが、アナログも残してほしい。店での買い物難民(会計がやりにくいなど)が考えられてない。せめて昭和世代が生きてるうちは、AIやらセルフレジを主流にせずアナログ残して。
ソニア
時々パソコンでのアンケートが来るが、スマホでしかできないため回答してない。最近パソコンのアンケートが多いが、ポイントにならず困る。回答する時間はあるし、どちらでもいいアンケートを配信してもらいたい。
ソラT
電化製品の自動的に起こる動作はほとんどが迷惑。スマホのタテヨコ変換、勝手に立ち上がるアプリ、ブルーレイやDVDの投入直後の再生、一時停止の途中解除、PCのアップグレード推奨、等々。本当にやめてほしい。
リズ
スマホの指紋認証の画面で反応しないことが多くしばらくしてからやり直して下さいと出て時間食ってばかりいるので、どのアプリでもできるだけPINでも認証できるようにして下さい。
hanamama
アルプスの森の事件、預ける側としてはたまらない。我が子も同じような事があった。「綾瀬、頭痛い」と言ったんで夫が話に行ったら白状した。早々やめさせた。放課後預かり。カメラは必須でスマホで見れたら安心。
hanamama
エレベーターよく使いますが、今頃ですがボタンを指でタッチするのに衛生面で気になり、非接触型でスマホなどのセンサーで出来たらなと思う。指以外で押せば良いのだけど持ち物にも菌が付くし便利な機能が欲しい。
tasina
店で「〜のポイントは」と言われますが複数ポイントつけられる場合はバラバラに表示しなければならず面倒です。スマホ翳せば自動で読み取ってポイント付けて欲しいです。本当についたかはレシートで確認できるので。
bura4123
列車に乗っているとき、どこに視線が行きますか。あんまり見たくない他人の情報やスマホの内容があります。そういうときのために動画を流す画面があると思っています。動画に楽しいやつを流してほしい。
芳延
車でもスマホでもできるものはみんな、ソーラーパネルで充電できるようにしてほしい!!!なんなら車につけたソーラーパネルでスマホも運転中に充電できるといいと思う。 何でもかんでも高すぎて困る!
京のこーちゃん
スマホは新品ても2日も経てば電池が無くなり充電が必要になります。電卓はソーラーパネルに改良されて電池の必要が無くなりました。スマホもソーラーパネルになれば助かるので開発して欲しいです。
れも
古い携帯を目覚ましとして愛用しています。スマホは音の高さが低くて振動も弱く、ガラケーの方が頼りになります。ガラケーの目覚まし、タイマー機能だけ抽出した目覚まし時計的なものがあったらと思いました。
hanamama
スマホからFAXが送れると良いです。以前PCに繋げてた時はワードでの文面をそのまま送れたのですが出先で相手のFAXに送れると良いです
nonoriyu
スマホの肩掛けケースは多いのに、i-pad用のものはかわいいものが少ないです。作ってください
その他
0
ちゃぺこ
銀行からマネーロンダリング対策のため登録情報を確認したいからスマホから登録してくれと葉書がきたが写真が読めこめないので銀行に行ったら店ではやれないと言われた。必ずやってほしいわけでもないと言われた。
0
平社員★
スマホでスライド途中に、勝手な広告動画が始まる。性能の悪いスマホなので、その広告動画から先にスライド出来ない。ガクガクし、引っかかる。余計な広告動画は迷惑で、電池消費も勿体ない。
スマホの広告動画
Mtok
名古屋市地下鉄の桜通線ホームから時刻表が撤去された。 時刻表があった場所には、代わりに時刻をウェブで確認できるQRコードが掲示されているそうだが、何でも手持ちのスマホで調べろって流れにしないでほしい
そんなことするから、至る所、歩きスマホの連中ばかりになる
千葉二郎
ライブやイベントのチケットが最近デジタル(スマホ)でという事が増えてきた。スマホは電池切れや通信が悪い時等困ると思うのだが。紙と選べるようにして欲しい。紙は思い出にも残したい人には必要。
趣味関連
ソラT
緊急車両の接近情報をカーナビや地図アプリで表示してもらえると有難い。ビル街や大型車両に囲まれた状況など、音は聞こえど姿が見えず、どこから来るのか、どうすれば邪魔にならないのか戸惑う。
ソフトウェア関連
スマホアプリ等
0
クロマメコ
スーパーで買い物したら抽選権を貰いスマホで応募すると子供の教育に関する会社。離れて暮す孫にプレゼントすべき貰ったら後の勧誘が大変しつこい。孫の教育は祖父母が考えるのではなく子供の両親です
ソラT
ショッピングモールや飲食店で、今かかっている曲のタイトルやアーティスト名を知りたい、と思うことがよくある。スマホでその情報を簡単にゲットできるアプリとか作れないか?曲の音声解析とか店と交信とかして。
おっとと30
クリーニング屋さんでスマホの「アプリ」を使用する所があって、せっかく店員さんとあまり接触しなくていいはずなのに・・・慣れていないからスマホを思いっきり触られて握られて気持ち悪いです。何とかして欲しい!
ソラT
騒音のレベルを検知して音量を調節する機能を、テレビやスマホに付けられないか? エアコンの稼働状態に合わせてテレビ音量を調節するのが面倒。イヤホンからの音漏れもこれで減るかもしれない。
ソフトウェア関連
スマホ等の音量
0