商品開発のヒントになるアイデアを検索!

お知らせ ミルトークへようこそ!(法人様向け)

100
ミルトーク資料ダウンロード

きょうのひとこと

検索結果 4,019 件

明日香さん

明日香

14時間前

一部医療機関ではいまだに「名前での呼び出し」が続いているが、科によっては「身バレ」したくないことがある。全て「番号制」にしてくれたらいいのに、と思う。スマホに「次」と表示されるとか。

投稿ID : 147020

医療関連

医療機関 「名前での呼び出し」はイヤ

マサさん

マサ

2日前

スマホのアプリでCM広告が多くなってきたが、終了時のXマークが小さく閉じるのが面倒な時がある。もう少し大きくできないか?

投稿ID : 147005

ソフトウェア関連

Mtokさん

Mtok

3日前

スマホや家電品など、次に買い替えるのはいつかと聞かれても困ってしまう。(さあ、としか。)今使っているのが壊れたらという選択肢がほしい。

投稿ID : 146978

明日香さん

明日香

5日前

夫がスポーツ観戦で年数回東京へ行くが、電車には普段乗らずIC乗車券も持たないので「チケットレス特急券」を使いにくい。改札でスマホなりクレカなりで「タッチ承認」できれば簡単だし紙切符も要らないのに。

投稿ID : 146953

その他

JR(東日本) えきねっと 「チケットレス」が使いにくい

みんどりさん

みんどり

7日前

シャープのスマホで本体が熱くなると、充電が止まったり、Wi-Fiが止まったりするので、使うときに休まないといけない点。

投稿ID : 146932

家具・家電

スマホ

こたつ猫さん

こたつ猫

9日前

パリーグTVのスマホアプリに、「パテレ行き」の文字が流れるの、試合観戦にとても邪魔です。消す方法があるならいいのですが、わかりませんでした。

投稿ID : 146901

インターネットサービス関連

パリーグTVスマホアプリ

まるめろさん

まるめろ

9日前

私のスマホだけかもしれませんが、スマホで数字入力する画面なのに、ひらがな入力から数字入力にいちいち切り替えないといけないアプリがあって毎回面倒に感じています。(例:KENPOSの歩数入力欄)

投稿ID : 146890

ソフトウェア関連

アプリ

ピノコさん

ピノコ

15日前

花粉症なので、家に花粉を入れないように気をつけてはいるけど絶対に無理だし、掃除したり、外ではらったりしても、そもそも花粉なんて見えないし。現代の技術でスマホのカメラとかで花粉見えたらいいのにな。

投稿ID : 146804

生活用品・生活雑貨

花粉、花粉症

さーちんさん

さーちん

18日前

スマホでTVerを見ている際、全画面にしようとすると、シークバーに触れてしまい、再生箇所が変わってしまうことが多いのがストレスです。

投稿ID : 146748

インターネットサービス関連

TVer

みやこわすれさん

みやこわすれ

20日前

自宅でwifiを使ってTVやスマホを利用。古い家で、部屋に間仕切りが多く光利用のwifiの馬力が弱く、部屋によって電波が届かない事がよくある

投稿ID : 146721

ひまわりさん

ひまわり

21日前

スマホの画面保護シートの様に眼鏡にも、傷防止・紫外線カット・ブルーライトカット等の機能が付いた後付けで貼り付けられるものが有ったらいいなと思います。

投稿ID : 146709

生活用品・生活雑貨

眼鏡の保護シート

kumaさん

kuma

22日前

スマホにも番号を押すボタンが欲しいです。画面が壊れても電話が出来るようにして欲しいです。

投稿ID : 146706

harawata1341さん

harawata1341

29日前

現代はスマホが生活の必須アイテムですが、Tシャツ、長袖Tシャツ、アンダータイツ等のインナーにもスマホが入るポケットがついていれば、自宅内でのちょっとした移動時にも両手が離せて便利だと思います。

投稿ID : 146569

衣服・衣服雑貨

インナー

メロミルさん

メロミル

30日前

パソコンのYouTubeは見やすいがスマホではコマーシャルがやたらに出てきて使いにくいです。有料で見たいと言う程でもないです。

投稿ID : 146539

YouTube

ぴかさん

ぴか

33日前

レシピサイトみても調味料や調理器具がないことがあります。賃貸物件の検索画面のように、材料、調味料、調理方法をそれぞれ選んでレシピ検索できれば便利だと思いました。個人的に離乳食や減塩レシピもあると嬉しい

投稿ID : 146495

インターネットサービス関連

スマホアプリ、レシピ

harawata1341さん

harawata1341

36日前

現在コンビニレジ袋は有料化で、同時にスマホのクーポンも多く発行されてますが、レジ袋無料のスマホクーポンがあれば、複数商品販売促進にもなり、店側、消費者共にメリットがあるのではないでしょうか。

投稿ID : 146467

コンビニレジ袋

okayuさん

okayu

44日前

ヘルパーさんに買い物をお願いする時カードやスマホ(バーコード決済)を渡すわけにいかない。普段現金を使わず手元になくて買い物を頼めない。QRコードの紙をカードホルダに挟んで毎回渡す等できたらいいのに。

投稿ID : 146332

インターネットサービス関連

代理で買い物してもらう際の支払い

しろやぎさん

しろやぎ

47日前

常々思うんですが100均でスマホケースを見てみるとほとんどiPhoneばかりでAndroidのケースが無いのは納得出来ません。Android用も増えると良いのではと思います

投稿ID : 146283

その他

しんさん

しん

48日前

老眼でスマホの文字が見づらい。見ている画面を後ろに大きく映す事ができたら見やすくて助かる。映画などはホームシアター風に見る事もできそう。

投稿ID : 146256

0

とっことこさん

とっことこ

52日前

某ネットアンケート配信業者の買い物調査に長年参加してきた。が、今春で他調査に変わる。これまでPCで参加してきたがスマホのみの参加可能との事。写真添付等必須でその容量と通信費から参加出来ない。再考を!!

投稿ID : 146200

インターネットサービス関連

買い物調査について

0

とっことこさん

とっことこ

54日前

スマホで鳥を撮影したら、直ぐにその鳥の名前やその鳥についての説明が表示されるアプリがあると嬉しいです。

投稿ID : 146153

インターネットサービス関連

鳥の名前について

しんさん

しん

58日前

スマホのバッテリー、乾電池のように簡単に自分で取り替えられたらうれしい。

投稿ID : 146080

だままさん

だまま

58日前

どれも翌年にはもう反応しないので、どの手袋にも使えるスマホタッチ用パーツ売ってほしい。マグネットピアス的な方法やピン、もしくは面テープとかで手袋の指先部分に付けるだけとかの。各自が欲しい指に装着可の。

投稿ID : 146079

衣服・衣服雑貨

スマホタッチ手袋

みんどりさん

みんどり

60日前

安いからといってセキュリティアップデートは2年以上やってほしい。

投稿ID : 146046

家具・家電

格安スマホ

0

ヌーンさん

ヌーン

61日前

スマホのモバイルバッテリー簡単に買えるのに捨てられるところが少なすぎる。自治体にもよるけれど、電気屋とかにも必ずボックスが置いてあるとも限らないので、捨て方に困ります。回収サービスがあると嬉しい

投稿ID : 146015

明日香さん

明日香

62日前

「紙の新聞」は今後廃れそうだけど、私が電子版にしないのは「目が疲れる」から。「電子ペーパー」端末はマシらしいが専用に買うのもわずらわしい。画面モードを「文字を読む」とき「目に優しい」へ切替えできたら。

投稿ID : 145996

その他

新聞や書籍の「電子版」 スマホ・PCでは「目が疲れる」 画面モード切替機能

いづみさん

いづみ

63日前

映画館でスマホの電源は切る案内があるが、先日は前の席の人がスマートウオッチをつけており、光って非常に目障りだった。普及しているのであれも案内で注意してほしい

投稿ID : 145987

映画館

らとらとんさん

らとらとん

64日前

スマホの充電場所が底辺ではなく、側面にある機種が欲しい。充電しながら縦置きで使いたい時、手持ちのスタンドではコードが邪魔になる。

投稿ID : 145982

インターネットサービス関連

あっこさん

あっこ

64日前

買い物するお店のポイントカードが増え、アプリにどんどん移行していますが…アプリも一本化できないかなーと。 ふと思います。

投稿ID : 145975

インターネットサービス関連

スマホアプリについて

れんこさん

れんこ

68日前

回転寿司。予約や会計がスマホやりとりになっていて、高齢者が付いていけません。そこに対応してくれるスタッフもいないときがあり、せっかくコスパよくお腹満足させたい高齢者を門前払いのようで悲しいです。

投稿ID : 145926

飲料・食料品

回転寿司 予約 会計 スマホ 高齢者 付いていけない

しぇりえさん

しぇりえ

72日前

屋外用の玄関マットで、訪問者が踏むとセンサーで感知して室内やスマホに通知がいく物があれば、置き配の確認や防犯対策に便利かと思いました。

投稿ID : 145872

住宅・住宅設備

センサー付き玄関マット

ゆっけさん

ゆっけ

84日前

スマホの巨大化止まってほしい。

投稿ID : 145679

スマートフォン

Mtokさん

Mtok

84日前

スマホで画面表示を自動で回転しない設定にしてあるのに、動画CMの時に勝手に横向き最大化するのをやめてほしい。

投稿ID : 145677

ぽむさん

ぽむ

90日前

あけましておめでとうございます。 寝正月の人用にスマホを触らないと貯まるポイント活とかないかなあとか思いました。

投稿ID : 145580

その他

つゆさん

つゆ

92日前

使用しているスマホの反応が鈍いので定期的にキャッシュを消去してますが、アプリごとにしかできないのでまとめて消去できるようにしてほしいです。

投稿ID : 145554

sororiさん

sorori

93日前

リチウムイオン電池を使っている全ての電化製品(スマホ含む)は消費者がじぶんで電池交換できる仕様にしてほしい。リサイクルが促進されるし発火事故も減るとおもう。

投稿ID : 145536

家具・家電

リチウムイオン電池

ちゅん太さん

ちゅん太

100日前

食事にスマホをかざすとそれが何カロリーで脂肪%まで試算してくれるアプリ。

投稿ID : 145454

ソフトウェア関連

カロリー診断

masaさん

masa

102日前

歩きスマホが非常に迷惑なので、スマホに何かしらの制限機能を持たせたい。マップならばOKだが動画等は歩行中機能しないといったもの。所有者が止まった状態じゃないと機能しないものが良い。

投稿ID : 145416

その他

スマホ

mayさん

may

103日前

スマホ充電器とカイロ一体型人気らしい。いっそのこと、スマホがカイロになればいいのに。ついでにハンディファンとスマホ一体型とか。

投稿ID : 145410

星見里亭竜吉さん

星見里亭竜吉

103日前

NHKのNHK+(スマホでみれるやつ)がある。あれを基本プランにしてほしい。見たくなるけどテレビがないと見れないのは不便

投稿ID : 145395

インターネットサービス関連

ここさん

ここ

104日前

子供のおもちゃについて調べてただけなのに、変なエロ広告載せるの本当にやめてほしい…。子供がスマホに興味示したからうっかり見てしまったらどうしようかと心配です

投稿ID : 145391

インターネットサービス関連

そらさん

そら

104日前

どのメーカーもスマホのサイズが大きすぎ。ポケットに入るコンパクトサイズというとiPhone miniとか。androidでコンパクトサイズのスマホをもっと出してほしい。

投稿ID : 145378

家具・家電

バタフライエフェクトさん

バタフライエフェクト

107日前

スマホが高くなりすぎ。日本メーカーの安いスマホが欲しい。おサイフケータイが使えて、あとはそこそこのメモリーとCPU、カメラが乗っているだけでいいんだけど…安いのは中華系ばかり。

投稿ID : 145348

家具・家電

スマホ

平社員★さん

平社員★

111日前

最近スマホに0800−からの電話が週1ペースで来ます。絶対に出てはいけない番号(通話料こちら持ち&詐欺勧誘)なので、うまく設定できるとありがたい。

投稿ID : 145263

電話の拒否設定

星見里亭竜吉さん

星見里亭竜吉

127日前

スマホで流れるCMの×印が小さいので大きくしてほしい。押しにくいのでイメージが下がる

投稿ID : 145030

インターネットサービス関連

スマホの×印

みとら。さん

みとら。

128日前

QRコードって便利なんだけどいちいちスマホを取り出してカメラ起動しないと読み取れないのは不便。スマートウォッチをかざすだけとかで読み込めないかな?

投稿ID : 144990

ソフトウェア関連

メロミルさん

メロミル

130日前

特にAIが使われている家電は日本製が良いかもしれない。トラブルがあったときの説明はスマホで見、説明書の細かいPDFでは探すのは大変。その点日本製は紙の大きい文字の説明書があるので便利 親切と思う。

投稿ID : 144950

家電

ゆーさん

ゆー

132日前

スマホを積極的に発熱させて、カイロの代わりになるようにしてほしい。冬の間くらいは、バッテリー消費が増えてもいいです

投稿ID : 144925

0

わくわくさん

わくわく

132日前

新しい医院などに行くといつも病歴などを書かされるので、自分の病歴がスマホなどで参照できるシステムが欲しい。健康保険証がマイナンバーカードになるんだから。

投稿ID : 144909

医療関連

そらさん

そら

133日前

Androidのスマホ、昔あったようなコンパクトなサイズものを増やしてほしい。最近のものは大きすぎてポケットに入らない。

投稿ID : 144899

家具・家電

スマートフォン