商品開発のヒントになるアイデアを検索!

お知らせ ミルトークへようこそ!(法人様向け)

100
ミルトーク資料ダウンロード

きょうのひとこと

検索結果 37 件

わんぱさん

わんぱ

23日前

最近の住宅玄関入り口段差、階段からのアプローチが多いのですが、転んだり滑ったりが多いです。昔は上がり口まで段差が無かった様に思います。階段よりスロープからの玄関扉に改善お願いします。

投稿ID : 148483

わんぱさん

わんぱ

80日前

狭窄症やすべり症の親と買い物行くが、階段昇降が多くて、手伝うが、スロープがもっと増えると良い世の中になってほしい。

投稿ID : 147505

いくさん

いく

492日前

福岡市営地下鉄〜地下街〜地上迄の経路。長い距離を歩かず階段を使わず上がれるエレベーター等の箇所を増やして欲しい。 松葉杖を使う怪我をして初めて気づきました。高齢化や子連れ、誰もが1人外出し易い街に。

投稿ID : 139525

地下街 エレベーター スロープ 手すり

なつめさん

なつめ

552日前

足骨折後3年ぶりTシネマ。周囲に迷惑掛けないようにと最上段、端の席を娘が取ってくれた。昇りは大丈夫。降りる時恐かった。つんのめ無い様ゆっくりと。通路一箇所スロープにして欲しい。トイレも手すりが欲しい。

投稿ID : 137977

その他

ソニアさん

ソニア

801日前

自動運転の試運転をテレビで見たが、マイクロバスみたいな大きさだった。近くのモール専用の送迎バスがあるが、完全に自動になったら車椅子はどうやって乗るのだろう?今は運転士が席に固定やスロープ設置してるが…

投稿ID : 130760

自動車・バイク・自転車

もし完全に自動運転のバスが走るなら運転士の役は?

ありすれもんさん

ありすれもん

953日前

バスで車椅子の人が乗るとき、降りる時、一々運転手がスロープを出し入れするのが大変なので、自動で出てくるといいのにな。

投稿ID : 124581

その他

バスとか電車のスロープ

はるさん

はる

978日前

ママチャリのハンドルとサドルをつなぐパイプ部分、デザインでしょうが、真っ直ぐや上に隆起している物があり、普通にサドルに向かってスロープになっている方がまたぎやすいのではと思います。

投稿ID : 123174

ゆきちゃんさん

ゆきちゃん

1126日前

福祉車両じゃなくても、お年寄りが乗りやすい車(リアシートが低めとか、スロープやステップが引き出せるとか)

投稿ID : 116487

つぐみきひろさん

つぐみきひろ

1480日前

エスカレーターのかわりに動くスロープを設置してほしい!ベビーカーではエレベーターを使うしかないが、順番待ちすることも。普段は待てても、授乳やトイレのための移動のときはつらい。

投稿ID : 104964

子ども関連

エスカレーター

どろどろさん

どろどろ

1555日前

市バスで車椅子の人が乗る場合、運転手がいちいち降りてスロープをセッティングする。通勤時間帯では他の人が冷たい目で車椅子の人を見るので、車椅子や足の不住な人の為の呼ばれたら運行する専用バスがあったら良い

投稿ID : 102047

八海さん

八海

1597日前

コンビニに駐輪場を作って欲しいです。駐車場に自転車を停めると、車を停めることができません。大変困ります。スロープや店前の自動ドア付近に自転車を停める人もいて、本当に迷惑です。

投稿ID : 100810

その他

コンビニ

Yuichiさん

Yuichi

1861日前

商業施設のエレベーター。ベビーカー等載せるとすぐいっぱいになり、待ち時間が長い&すぐ密になる。コストコにあるようなベビーカーやカートも対応できるエスカレーター(自動スロープ??)をもっと広めて欲しい。

投稿ID : 93390

その他

ゆるゆるさん

ゆるゆる

2132日前

階段も楽々登れるベビーカーが欲しい。エレベーターやスロープの無い所がまだあるので…。

投稿ID : 86659

子ども関連

もこさん

もこ

2291日前

いわゆる障害者用駐車スペース、スロープで後ろから下ろすことを考えてなさすぎて困っている。スロープだすと間違いなく車道にスロープがかかり降ろせなくなる……猛スピードで車がきたら絶対事故る。

投稿ID : 81929

自動車・バイク・自転車

障害者用駐車スペース

狭鉄さん

狭鉄

2397日前

一般道から泥だらけの駐車スペースに入る際に段差につまずいて車の前部分が傷付いた。段差を埋めるかスロープを埋めるかしてほしい 初詣の思い出が嫌なものになる

投稿ID : 76851

その他

駐車場(寺院)

0

samさん

sam

2434日前

ベビーカーでバスに乗るときに1人じゃ乗せにくいので車イスの方と同じようにスロープを使わせて欲しい。

投稿ID : 75656

MKさん

MK

2542日前

街中にある消火器のように、簡易的なスロープを沢山配置したら、車椅子の方を助けるのに役立つと思う。

投稿ID : 71065

医療関連

車いす用スロープ

ma_さん

ma_

2609日前

マンションのエントランス前ってなんで階段なんだろう!ベビーカーや車いすの利用者のためのスロープ付けを義務化するなどしてほしい。

投稿ID : 68506

あーりーさん

あーりー

2627日前

エスカレーターが階段式じゃなくてスロープに変わってほしいなって思う。土日なんて途中の階で乗ろうとしてすでに混んでて乗るの諦めることがある。そんなときスロープだったらベビーカーでも行けるのにと思う

投稿ID : 67407

その他

オートスロープだったらいいのに

ばりさんさん

ばりさん

2753日前

マンションのスロープが曲がりがキツく、狭いので大人用自転車では通れない。この狭さだと車いすも通れないのではという狭さ。スロープの幅を何センチ以上にする等の決まりを作ってほしい。

投稿ID : 62307

住宅・住宅設備

0

コヤシゲさん

コヤシゲ

2794日前

今日、久しぶりにバスに乗りました。 おばあちゃんの乗り降りが遅かった。 なぜなら段差が高かったから。 ノンステップもいいと思うけど、スロープもいいとおもう

投稿ID : 60638

自動車・バイク・自転車

ピッシュさん

ピッシュ

2804日前

ベビーカーや車椅子売り場に階段の上にサッと置いて通れる折りたたみ式の軽量スロープみたいなのが売っていればアパート暮らしでも上の階まで楽に運べて良いなと思いました

投稿ID : 60162

たっとさん

たっと

2846日前

エスカレーターよりスロープを導入してほしい。車椅子の家族がいるが、エレベーターは混雑していたり、狭かったり、不便が多い。スロープなら、ベビーカーの方、杖をついている方、松葉杖の方も利用しやすいと思う。

投稿ID : 58053

KTさん

KT

2848日前

子乗せ電動自転車本体重量が40kg以上あって重い!溝にタイヤをはめるタイプの駐輪場に停め難い。きつめ斜面のスロープで重くて登れない。前後に子供を乗せると更に重くなる。軽量化できないものか?

投稿ID : 57992

自動車・バイク・自転車

ギュット

tomokoさん

tomoko

2892日前

車いすやベビーカーでの移動が介助者なしで行けるルート表示機能が欲しいです。広い歩道、スロープ、エレベータ等を駆使して目的地へ。ルート上の多機能トイレが表示されると尚良く、お出かけがしやすくなります。

投稿ID : 55493

インターネットサービス関連

地図アプリ

ののさん

のの

2921日前

電車とホームの間の隙間、電車のドアが開くのと一緒にスロープのようなものが伸びてくるといい。幅が広いといつも足を踏み外さないか怖いし、何か落としたらどうしようという不安も解消される。

投稿ID : 54390

その他

交通機関

アユダイコンさん

アユダイコン

3024日前

電車とホームの隙間や段差をなくしてほしい。車椅子の場合は駅員さんがスロープを出してくれるけれど、ベビーカーは自分で持ち上げないといけないから怖い。

投稿ID : 49380

0

くろねこさん

くろねこ

3038日前

まだまだ、ベビーカーや車椅子で入れない(入りづらい)店が沢山ある。 せめて入り口をスロープにして欲しい。

投稿ID : 48119

ケーンたんさん

ケーンたん

3087日前

歩行補助器で簡単に乗降出来るスロープみたいな物が路線バスや電車にあったら、タクシーを使わないで、公の移動が気がねなく出来るのででは。

投稿ID : 45139

ぽちママさん

ぽちママ

3146日前

子ども用キャラクターカートをスロープ型のエスカレータ(?)に乗せたら磁石がないらしく、ずり落ちてきました。普通のカートは磁石で密着して手で持たなくても大丈夫なのに、同じ仕様にして欲しい。

投稿ID : 40488

0

ももにょろさん

ももにょろ

3258日前

ベビーカーでも通れる道(階段にスロープがついている等)でのルート案内をしてくれるアプリがあったらいいと思う。観光地や大きな駅、ショッピング施設内での案内をしてくれるものがあると便利。

投稿ID : 27882

たゆたうさん

たゆたう

3321日前

ネット上で車椅子可能かどうかを検索するのは小さいお店ほど難しいので健常者の方が行ってみてスロープがあった多目的トイレがあった、車椅子で行ったら段差があったので要注意等軽く書けるサイトが欲しいです。

投稿ID : 25397

0

ゆうなママさん

ゆうなママ

3488日前

大型スーパーやショッピングモールのエスカレーターをオートスロープにして欲しい。エレベーターだとカートやベビーカーが4台ぐらいで満員になるし次のエレベーターが来るのに時間がかかりすぎる。

投稿ID : 19052

ちはみんさん

ちはみん

3539日前

高齢化社会が予想されているのだから、駅の出入り口やそこからつながる施設は全てスロープやエレベーター設置など、公共インフラ整備を考えて欲しい。

投稿ID : 18062

花みずきさん

花みずき

3798日前

>7649 piyoさん 近隣のショッピングセンター、スロープ式のエスカレーターできました。 カートごと乗せられます。すべり防止のため、カートの車輪、スロープとかみ合わせるような構造になってます

投稿ID : 7657

piyoさん

piyo

3798日前

エスカレーター、階段じゃなくてスロープみたいなの出ないかな。買い物行ったときカートごと乗れるし。エレベーターはいっぱいで乗れないときあるし。

投稿ID : 7649

ぷりんさん

ぷりん

3802日前

エスカレーターでなくても、スロープでも良い とにかく、エレベーターに乗らずにベビーカーや車椅子で上の階に行きたい↓

投稿ID : 7073