商品開発のヒントになるアイデアを検索!

お知らせ トークルーム 会話の進め方

100
ミルトーク資料ダウンロード

きょうのひとこと

検索結果 3,724 件

ぽこりん村さん

ぽこりん村

2日前

コンビニやスーパー等、店舗の換気があまりできていない気がする。換気状況がわかるような仕組みがあると良い。これから冬に向けてさらに感染症が拡やりやすくなると思うので、滞在時間等を調節する目安にしたい。

投稿ID : 134991

その他

店舗内の換気状況

まいこさん

まいこ

2日前

スーパーの揚げ物コーナーにマグロやサーモンのフライもあるといいなと思います。

投稿ID : 134989

その他

スーパーの惣菜

甲陽太郎さん

甲陽太郎

2日前

スーパーで刺身をたくさん販売しているが、アラや切れっぱしはどうしているのか。安く販売してほしい。スープや煮物に利用したい。

投稿ID : 134988

bura4123さん

bura4123

5日前

都会のデパート、スーパーの駐車場。とにかく狭い。駐車場を広げることと同時に、アプリで駐車場の予約ができるシステムを作ってみてはどうか。既存のシステムをショッピングセンターの駐車場に使う。

投稿ID : 134895

その他

0

anonima6さん

anonima6

8日前

テトラパックのアセプティックパック は開封前なら常温保存可能。しかし、スーパーでは冷蔵保存してる。 これはテトラや飲料会社の啓蒙不足。 目立つ表示で非冷蔵陳列すれば場所も空く。電気も有効に使える。

投稿ID : 134793

ちゃぺこさん

ちゃぺこ

8日前

最近行きつけのスーパーが紙の値札から電子値札に変更。 すると、広告の品や値下げの文字が見づらくなりました。 紙に印刷する手間が省ける経費削減だと思いますがシニアにはやさしくない取り組みだと思います

投稿ID : 134781

ルナルナさん

ルナルナ

8日前

スーパーのお弁当やお惣菜のパックに電子レンジokかNGかパック裏でなく、目立つように表示をして欲しいし 温め直しする物なら レンジokのパックにして欲しい。パックが変形して身体に悪影響な感じがする。

投稿ID : 134769

飲料・食料品

食品パック

ミジュマルさん

ミジュマル

9日前

スーパーの食品売場のセルフレジ。万引犯になりたくないからバーコードがスキャンされたのかなど、いつも緊張するし支払いに時間がかかる。従来のフルサービスレーンも1,2レーンほど残してほしい。

投稿ID : 134750

セルフレジだけにしないでほしい

ゆきまるさん

ゆきまる

9日前

スーパーのサッカー台でパックからトレーを外して中身だけラップで包んで帰るのをやめてほしい。ドリップ等の汚れが、バッグや服に付きます。 お店側も注意できないのでしょうか…

投稿ID : 134732

飲料・食料品

スーパー

micさん

mic

9日前

混雑するスーパーで子供が走り回って困っています。 ファミレス等もそうですが、危険なので、自制する啓蒙活動を期待します。 親がマナー違反と認識すれば減るかと思います。

投稿ID : 134728

鉄砲百合さん

鉄砲百合

10日前

15~18cm位のピザがスーパー惣菜コーナーに売ってたのですが、プラ容器に入ってて嵩張りそうで持ち帰りにくそうだなと思いました。長方形のピザじゃダメですかね。マイカゴに収まる長さの。

投稿ID : 134723

飲料・食料品

スーパーの総菜コーナーのピザ

甲陽太郎さん

甲陽太郎

10日前

スーパーで売っているヨーグルトは400gが大きい方ですが、欧米のような1 kgぐらいのを販売してほしい。ヨーグルトをよく消費するのでその方が便利だ。ゴミも減る。

投稿ID : 134716

たかさん

たか

10日前

スーパーの野菜や果物コーナーで小さな傷がついたものや形が不揃いなものを安く販売してほしいです。当日の料理に使用するものは多少の傷があったり形が整ってなくても問題ありません。

投稿ID : 134708

飲料・食料品

野菜・果物の傷もの販売

cuteさん

cute

10日前

国産冷凍長ネギがほしい。生は食べきれないので自分で小口切りにして冷凍しているが目が痛くなるしネギ嫌いの夫がにおいを嫌がるので大変。業務スーパーにあるが中国産。冷凍青ネギはあるが青ネギ自体馴染みが無い。

投稿ID : 134706

飲料・食料品

冷凍長ネギ

0

はいはいさん

はいはい

12日前

脱プラが進んでいる今、スーパーやコンビニでお弁当などを買うと、大体プラのばらんが入っている。どうせ捨てる物なので、見た目だけ気にするならいっそなしにした方が良い。

投稿ID : 134643

ペルシャ さん

ペルシャ 

14日前

結構数がある住宅街でもスーパーが遠かったりする 所々にスーパーを作って欲しい 

投稿ID : 134570

甲陽太郎さん

甲陽太郎

14日前

果物をもっと安くたくさん食べたいので、スーパーで不揃いやキズものを袋詰めにするなどして安く販売してほしい。

投稿ID : 134565

cuteさん

cute

16日前

料理に使うので無塩の物が欲しい。ネットでは買えるが、量が少なかったり価格が高かったりするので、スーパーでも気軽に買いたい。出汁を取るのは大変なのでインスタントは助かるが、調味は自分でしたいので。

投稿ID : 134499

飲料・食料品

顆粒や固形のコンソメ、ブイヨン

ピョコさん

ピョコ

18日前

プラスチックごみを減らすため、スーパーのお肉コーナーなどで使われている白いプラスチックのトレイを、紙とセロファンの袋のものに変えていくべきだと思います。これだと燃えるゴミになります。

投稿ID : 134439

ピョコさん

ピョコ

20日前

ラ・ムーのレシートの長さは、たくさん買い物をしても10cm程度の長さ。他のスーパーだとレシートを二つ折りにしなければ財布に入らないものがある。省資源というと大袈裟だが、短いレシートの方が良いと思う。

投稿ID : 134390

かんさぶろう32さん

かんさぶろう32

21日前

ホタテが安くなりました。昨日水産業応援のためスーパーの海産物コーナーを訪れたところ担当者が安いよ美味しいよと声掛けしてました。ホタテを刺し身で食べる際は貝毒のある肝臓は切除して廃棄くださいませ。

投稿ID : 134353

飲料・食料品

甲陽太郎さん

甲陽太郎

21日前

まだまだ暑さが続きそう。駅やスーパー、役所などに冷水の飲める装置を設置してほしい。

投稿ID : 134348

nemuさん

nemu

22日前

「セルフの保冷用氷はありません」とスーパー店頭入り口に貼って欲しい。先日初めて入ったチェーン店のあるスーパーにセルフの保冷用の氷が無かった。店の人に飲用のロックアイス177円を買って下さいと言われた

投稿ID : 134346

飲料・食料品

セルフの保冷用氷

ゆるりさん

ゆるり

23日前

廃油が燃料にリサイクル出来るみたいなので、スーパーなどでも積極的に回収して頂けたらと思います。

投稿ID : 134316

その他

aoiさん

aoi

23日前

コンビニのPBで500~600mlのペットボトルコーヒーがあったらいいな。見たことない気がしてるのであるならもっと拡販してほしいスーパーで900の買えばいいとも思うけどあれば買うかもと思うので

投稿ID : 134302

飲料・食料品

0

とっことこさん

とっことこ

23日前

スーパーで個包装のチョコレート菓子を2箱購入し、1箱を孫に持って行ったが、開封したらチョコが溶けて個包装にくっついて取り出すのに苦心していた。棚の温度管理もしっかりやってほしい

投稿ID : 134294

住宅・住宅設備

チョコレート菓子

ペルシャ さん

ペルシャ 

25日前

最近はスーパーの惣菜は半額になる前に売り切れていることが多い 早めの時間から安売りしてほしい 

投稿ID : 134255

ぽんぽこさん

ぽんぽこ

25日前

レシートサイズ、百貨店は大きいのでスーパーサイズにして欲しい。クレカなどの情報表示場所も統一してほしい。ヨーカドーがシンプルでいい

投稿ID : 134223

知佳子さん

知佳子

26日前

スーパーや病院などで、トイレで手を洗ったあとにドアノブを触らず、自動で開閉するセンサー付きのドアが欲しいです。価格がお高くなりますが、衛生的で便利だと思います

投稿ID : 134218

住宅・住宅設備

トイレのドア

かんさぶろう32さん

かんさぶろう32

26日前

農協直販所ではスーパーより20%以上安く売られています。消費者はその直販所まで出掛けて購入します。生産者は直販所まで届けるだけ。消費者と生産者がウィンウィンの関係を他商品でも築けるはず。仲介料不要。

投稿ID : 134214

飲料・食料品

yasuさん

yasu

28日前

SDGsや社会課題解決を掲げるスーパーなどは、いまこそ福島鮮魚フェアをやってほしい。絶対買うけどな。

投稿ID : 134153

ぽこりん村さん

ぽこりん村

28日前

発熱外来が逼迫しているらしい。病院とスーパーやドラッグストアが連携し、受診時に有料で申し込めば食糧等を配送してくれるサービスがあると良い。自宅療養の為の買い出しは症状悪化と感染拡大の二重の意味で危険。

投稿ID : 134150

医療関連

コロナ 病院とスーパーやドラッグストアの連携

hanamamaさん

hanamama

31日前

牛丼屋さんのポイントキャンペーンにて、久しぶりに買いに行った。店員さんはバイトで感じよかったけどアプリ提示してるんだからクーポンが有る事を伝えて欲しい。スーパーでもドラッグでも聞いてくれるのに。

投稿ID : 134041

飲料・食料品

クーポンなどレジで聞いてくれると良い。

マサさん

マサ

32日前

スーパーの駐車場に太陽光パネルの屋根つけてほしい。発電できるし、アスファルトが熱くならない。山間部や畑を切り開くよりはるかに効率的。

投稿ID : 134014

その他

甲陽太郎さん

甲陽太郎

32日前

車を野外に10分も置けば灼熱地獄。車の塗装やガラスで強力な断熱のものを開発してほしい。スーパーなど買い物帰り灼熱の車では買った物が痛みそう。人も灼熱でへばりそう。車の灼熱地獄解消を切望。

投稿ID : 133996

ぽんぽこさん

ぽんぽこ

33日前

今年は電車もスーパーもデパートも冷房が緩すぎて疲れます。価格高騰、節電もあるけれど、ちょっと緩すぎでは…

投稿ID : 133978

ソラTさん

ソラT

34日前

スーパーなどで総菜などを剥き出して陳列するのは、不衛生では?個包装とは言わないが、透明なふたの付いたケースに入れるくらいしては?手を離すと自動で閉まるタイプのふたが良いと思う。パン屋さんも。

投稿ID : 133950

その他

総菜売り場

甲陽太郎さん

甲陽太郎

34日前

道の駅に行くと不揃いや傷のある野菜や果物、花が割安で販売されている。新鮮で旨い野菜や果物が多い。 町のスーパーでも週に1~2回不揃いや傷のある野菜や果物を割安で販売してほしい。よい客寄せにもなる。

投稿ID : 133944

pentateさん

pentate

38日前

スーパーの買い物カードに残っている金額がカードに見えるように表示されると便利。いちいちレシートを見たり、機械で残金をチェックするのが手間。

投稿ID : 133827

その他

スーパーの買い物カード

みこさん

みこ

38日前

食品の廃棄ロス削減に向けて、食品スーパー等、値引きして努力していると思うけど、削減率は以前とあまり変わっていないのでは。在庫ゼロになるよう、夕方の半額タイムセール等をたくさん増やせばいいのに。

投稿ID : 133817

ナビさん

ナビ

38日前

お盆特別価格だから全てが高く大容量で不満です。 お一人様向けの商品もおいてほしいです。

投稿ID : 133808

飲料・食料品

スーパー全般

オッカーさん

オッカー

38日前

スーパーでお盆のお供え物がパックで売られていますが購入したことがありません。故人の好きだったものや生前に.好んで食べていたものをお供えするようにしています。

投稿ID : 133807

その他

#お盆のお供え

甲陽太郎さん

甲陽太郎

38日前

お盆のお供えものがパック詰めされてスーパーで売られている。お盆が終わればゴミになりかねない。もったいない。お供えものを保存のきくものにして、後日フードバンクや子ども食堂に寄贈したらどうか。功徳になる。

投稿ID : 133805

masaさん

masa

40日前

いつも行くスーパーで欲しい総菜がよく売り切れている。一日に何回か作るそうなので、大体で良いので総菜毎の提供時間を明示して欲しい。

投稿ID : 133741

飲料・食料品

総菜

月うさぎさん

月うさぎ

40日前

電気料金の高騰でスーパーも照明を落としていますが冷凍食品の棚が暗くて見えず。 サービス業の節電も分かりますが快適な空間で買い物がしたいです。

投稿ID : 133738

ぽんぽこさん

ぽんぽこ

40日前

今年のスーパーやホームセンター、節電なのか冷房が弱すぎて店内でも汗が出て辛いです。自転車や徒歩だとクラクラします。

投稿ID : 133733

ゆるりさん

ゆるり

40日前

公園を散歩したいけど暑くてできない。大きなスーパーやホームセンターなどの中にウォーキング可能な通路や階段があると嬉しいです。

投稿ID : 133728

ぼんぼんさん

ぼんぼん

41日前

地元の食品スーパーですが店舗によって値段が全然違います。同じスーパーなのに立地に寄って値段が変わるのは不公平です。

投稿ID : 133704

ミジュマルさん

ミジュマル

41日前

配達時間帯云々投稿したのは「ネットスーパー」のことです。失礼しました。

投稿ID : 133694

飲料・食料品

ネットスーパー

0

ペルシャ さん

ペルシャ 

41日前

スーパーで箱のパイの実の値段を見たら他のお店より90円も高かった あまりにも高すぎる 価格の上限を決めて欲しい 

投稿ID : 133687