商品開発のヒントになるアイデアを検索!

お知らせ ミルトークへようこそ!(法人様向け)

100
ミルトーク資料ダウンロード

きょうのひとこと

検索結果 4,244 件

ユキさん

ユキ

2日前

スーパーのセルフレジで清算カゴがあったら、ゆっくりサッカー台で詰められるのになと思います。

投稿ID : 148976

明日香さん

明日香

2日前

地元スーパーレジで毎回「会員カード」所持有無を聞かれるが「無い」とそのたび答えるのは面倒で心理的圧力も感じる。得するのだから使う人は自発的に出すだろうし、事前用意を促すPOP掲示ぐらいにしてほしい。

投稿ID : 148968

飲料・食料品

小売店 レジ 毎回「会員カードお持ちですか?」と聞かれるのが苦痛

あさりさん

あさり

3日前

スーパーで予算内で収まるか計算しながらの買い物が大変なので商品をかごに入れるとかご内の合計金額が表示されるカートがあると良いと思います。レジ待ち時に小銭をあらかじめ用意出来て会計もスムーズだと思います

投稿ID : 148951

飲料・食料品

スーパー

hinakoさん

hinako

4日前

スーパーやショッピングモール屋上駐車場はカンカン照り・ザーザー降りのとき移動が正直つらいので、貸カートのように貸日傘・雨傘があると嬉しい もちろん盗難対策つきで

投稿ID : 148932

あさりさん

あさり

4日前

スマホの時計は買い物中見にくいので、スーパーの目立つところに大きな時計を設置して欲しいです。

投稿ID : 148922

rincorinさん

rincorin

12日前

スーパーやお店で買い物をしてカートに入れてレジに行くと、首が痛くて重たい物を持てないため、カートから品物の入ったカゴを持ち上げて店員さんの前に置くのは難しいので、台に工夫をしてください。

投稿ID : 148809

飲料・食料品

重いカゴをカートから持ち上げられない

わんぱさん

わんぱ

14日前

スーパー銭湯の露天風呂ですが、石が多く使われてる店舗もありますが、眼鏡外して歩くのに、石にぶつかる時もあります。石類ではない素材になるとよいです。

投稿ID : 148781

ご~すとらいた~さん

ご~すとらいた~

17日前

大型スーパー等、どのカテゴリか分からない商品だと、探すのに時間が掛かる。スマホを使って特定の商品がどの棚にあるのか検索できたらいいなぁ、と思う。POSシステムを少し開放すれば、不可能ではなさそうな。

投稿ID : 148744

リアル店舗の、スマホを使っての商品検索システム

ゆ♨さん

ゆ♨

18日前

店舗内をネットで見れるシステムがあったら便利。どんな商品が置いてあるか分かるから、目当ての商品がない場合に無駄足運ばなくて済む。食材を見ることで今晩何食べるかアイデアも浮かびそう。客はボカシ入れて。

投稿ID : 148734

飲料・食料品

スーパー、ドラッグストア

波紋さん

波紋

24日前

スーパーの惣菜、刺身等に貼ってある商品名、値段のシールを剥がして洗ってリサイクルに出しているがなかなか取れない物があってイライラするもっと剥がしやすいシールにしてほしい

投稿ID : 148654

飲料・食料品

パッケージ

かおしんさん

かおしん

26日前

近所のスーパーのお寿司には小袋入りの醤油とガリがついています。いらないです。「醤油ガリなし10円引き」も売って欲しい。シール対応で何とかできないですかね。エコにも◎。

投稿ID : 148629

飲料・食料品

小袋いらない

ひできさん

ひでき

27日前

セルフレジで買い物をするとき、レジ袋が張り付きにくくて時間がかかるので、指先が滑らないシールなどが取れる工夫がほしいです。

投稿ID : 148626

生活用品・生活雑貨

スーパーのセルフレジ用レジ袋

ヌーンさん

ヌーン

28日前

猛暑なのでスーパー・ドラッグストアに有料でいいのでドライアイスがあると助かります。保冷バッグだとしても心配だし、家から保冷剤を持っていくのは重たいのであると助かるかなと

投稿ID : 148600

飲料・食料品

ヌーンさん

ヌーン

29日前

スーパーの野菜売り場、この暑さなのでレタスは冷蔵ショーケースに入れて欲しい。他の野菜もできるだけ入れた方が痛みにくいと思う、最近ちょっと痛みが早い気がするので

投稿ID : 148575

飲料・食料品

ひできさん

ひでき

31日前

スーパーのカゴに保凍シートが標準装備されていると夏場の買い物が安心です。

投稿ID : 148561

ひできさん

ひでき

31日前

スーパーのカートにスマホホルダーが付いていると、買い物メモやレシピを見ながら手ぶらで動けて便利です。

投稿ID : 148556

ひできさん

ひでき

32日前

スーパーのレジ袋有料化で袋を忘れた時用に、店内で無料貸出しできる折りたたみエコバッグがあると助かります。返印でポイント付与など。

投稿ID : 148547

0

したのみちさん

したのみち

39日前

これからの季節、スーパーに車で買い物するとき屋根つきはありがたい。そういったところの一覧を、だれかつくってくれないかな

投稿ID : 148416

その他

たけぴーさん

たけぴー

42日前

スーパーで、「ざるそば」を買ったら、そばつゆ容器が、外れないタイプだった。 つゆをこぼしそうになるし、食べにくいので、改良してほしい。

投稿ID : 148385

飲料・食料品

スーパーで売っている、すぐ食べられる「ざるそば」

fukutan37さん

fukutan37

42日前

食品スーパーの駐車場には屋根を付けて欲しい。たくさん買う人が多いのに雨だと荷物を運ぶのが大変だし、夏に車内が暑くなるのも緩和できるので。

投稿ID : 148383

ピカデリーさん

ピカデリー

42日前

スーパーの水漏れしそうなものを入れるレジ袋。もっと開けやすくして欲しい。不特定多数の使う水容器みたいのに指を入れるのは嫌。

投稿ID : 148382

クロマメコさん

クロマメコ

43日前

大手スーパーのカードでは色々な割引が付いています。只高齢者には使いこなせない。時々娘と出会った時に「割引券付いてるよ」と教えてくれるが一人では全く使いこなせない。分かり易くして欲しい

投稿ID : 148375

その他

スーパーのカードの使い方が難しく上手く使いこなせない。高齢者でも分かり易くして下さい

みるおさん

みるお

45日前

スーパーの値引きシール「表示価格より○%引き」という書き方じゃなくて割引きされたあとの値段で表記して欲しい。いちいち計算するのが面倒。

投稿ID : 148356

明日香さん

明日香

47日前

「スーパーの『目当ての品』が今日は販売されているか」オンラインで事前に見られたら(「店内カメラ」を通して、とか)。一例で先日「野菜の徳用袋」があるかと期待し暑い中出向いたが、空振りに終わりガッカリ。

投稿ID : 148312

インターネットサービス関連

スーパー 「『買いたい物』の販売があるか」事前に知りたい

ぱぷぱぷさん

ぱぷぱぷ

49日前

イオンモールとかにあるキャラくるカート、地域のスーパーでもあるところはあるけど、もっと色んな店で取り扱ってほしい。あとカートのハンドルのクラクションのところ、音が鳴ると嬉しい。

投稿ID : 148277

子ども関連

買い物カート 子連れ買い物

0

OKさん

OK

50日前

スーパーに切れてるチーズしか置いてなかった。チーズの量本当に小さくなった。値段も高い。切れてなくていいからもう少し量を多くするか値段を下げてほしい。パッケージだってシンプルでいい。安ければ。

投稿ID : 148256

なべやんやんさん

なべやんやん

51日前

GUやUNIQLOのJanをよばなくても勝手に金額がでてくるのをスーパーでもできるようにしてほしい!そうすれば高齢者でも使える

投稿ID : 148251

OKさん

OK

51日前

スーパーで手羽元・手羽先とか、何本か入ってトレーにパック詰めされた物グラム数は書いてあるけど本数がよくわからない。家族で食べる時一本足りない!とかなるので本数がわかるととてもありがたいのだが。

投稿ID : 148250

nemuさん

nemu

55日前

スーパー等の荷物詰め台に設置のロール式ビニール袋が開け辛い。簡単に開ける方法が分かれば便利。なので、今あるビニールロールスタンドの上に、ビニール袋を簡単に開ける方法を載せたプレートを作り、セットする。

投稿ID : 148180

OKさん

OK

69日前

前にスーパーで主婦の意見を聞く会議に参加した。形の悪い野菜を安く売ってほしいと提案したら。形の悪い野菜は売れないと否定された。農家も廃棄が減るし、主婦も日常形が悪くても安いなら良いのに。

投稿ID : 147972

飲料・食料品

のみいちさん

のみいち

74日前

スーパーで会計する時、レジ袋を自分で取るタイプのところだと、手がカサカサで1枚きれいに取れなくて、自分の番がきて慌てることがある。 レジ袋はレジの直前じゃなくて他の所にも設置してほしい。

投稿ID : 147867

その他

スーパーであわてる時。

hanamamaさん

hanamama

74日前

大手スーパーなどのクーポンが個々で選ぶのが面倒なのでバーコード一つで適合して割引きしてほしい。買う方も売る方もレジで時短だし効率よく。

投稿ID : 147860

クーポン利用をもっと便利に。

tksnさん

tksn

74日前

スーパーのセルフレジに並んでいる際、カゴに入った大量の商品をスキャンしゆっくり丁寧にマイバックへ荷詰めしている姿を見ると、某衣服店レジの様にカゴを入れるだけでスキャン完了出来ないものかと思う次第。

投稿ID : 147856

ラッコさん

ラッコ

75日前

スーパーの陳列ですが、段ボールの前だけをカッターなどで切り開いたものでいいと思います。人件費を下げて、価格に反映してもらいたいです。

投稿ID : 147851

その他

スーパーの陳列

きゃすとさん

きゃすと

75日前

スーパーのセルフレジですが、バーコード無しの商品の場合、野菜などの写真がタッチスクリーンから見つけにくい時があります。個数も入力が必要だし面倒・・並べるだけで認識してくれるレジだと嬉しいです。

投稿ID : 147836

ちょっとお茶目な安部礼二さん

ちょっとお茶目な安部礼二

75日前

スーパーの「マイバスケット」のように、コンビニもマイバスケット(コンパクトな袋)を販売し、レジで店員へ渡し袋詰めしてもらうシステムにすればレジ前の混雑も少しは良くなるのではないでしょうか。

投稿ID : 147834

その他

コンビニ版マイバスケット

0

おっとと30さん

おっとと30

76日前

スーパーのセルフレジ。マイバックなどを置くスペースが小さすぎて大きい袋がはみ出て非常に入れにくい。スペースが狭いのは我慢するのでどんな袋でも「シャキッと立てて物を入れやすくしてもらえる」と助かる。

投稿ID : 147825

その他

スーパーのセルフレジ改善希望

OKさん

OK

76日前

スーパーのオリジナルブランドの100円くらいのお菓子の種類をもっとふやしてほしい。買いやすいので。

投稿ID : 147814

えりりんさん

えりりん

78日前

スーパーやドラッグストアで駄菓子を充実させてほしいです。地方に住んでいて時代の流れで駄菓子屋さんが減り、近くにないので子供の遠足のおやつを買うにも値段制限があるので困ってます。

投稿ID : 147768

トリさん

トリ

79日前

スーパーの多くが、セルフレジはキャッシュレスのみですが、現金払いにも対応してほしい。どうしても現金しかないときに、行列のできている有人レジに並ばないといけないのは辛い。

投稿ID : 147752

その他

スーパーマーケット セルフレジ

にゃのさん

にゃの

82日前

小銭をお札にする機械を増やしてほしい たまにスーパーで見かけるが自分の周りには全くないので

投稿ID : 147682

その他

ao58さん

ao58

87日前

年会費300円ほどで、提示するだけでレジ袋有料化以前のように適切なサイズの袋を付けてくれる特殊な会員カードがあればいいのになと、袋が大きすぎて購入した商品がまとまらない時にいつも思う。

投稿ID : 147613

スーパー等の会員カード

ヨル26さん

ヨル26

96日前

スーパーの¥398位の安い花束を持ち込んで、あと¥1,000位払ったら、小花や葉っぱを足して、アレンジメントや花束にして、可愛くラッピングしてくれるサービスがあればいいと思う。

投稿ID : 147456

花屋さん

スマイルさん

スマイル

96日前

お年寄りがショッピングカートをもってスーパーで買い物カートをおしているのが大変そうです。買い物カートにショッピングカートが引っかけなどでかけられたらいいのにと思います。

投稿ID : 147453

ちょこさん

ちょこ

97日前

イオンでPayPay、d払いができないのでできるようにしてほしい。 イオンモールのお店の方はできるところもあるけど、スーパーの方ではできない

投稿ID : 147437

その他

支払い

したのみちさん

したのみち

101日前

スーパーのお惣菜でトレイと食品の間に子袋のつゆとかを挟まないでほしい。食べ始めてから気づく。どうしてもそうしなければいけない時には表にシールかなんか貼って書いておいてほしい。

投稿ID : 147386

飲料・食料品

ユキさん

ユキ

107日前

旅館やスーパー銭湯のドライヤーが混んでいるとなかなか使えないので、立ったままでいいので省スペースでたくさん置いてほしいです。

投稿ID : 147306

その他

ユキさん

ユキ

111日前

ジャムの小分けのアソートはネットだといろいろ売っているが、スーパーにもあるといいなと思います。

投稿ID : 147269

飲料・食料品

彩雨さん

彩雨

113日前

スーパーや飲食店のトイレで、個室から出て手を洗いドアを開けて出るタイプの所がある。たまに、用を足して手を洗わずそのドアを押して出ていく人が。気持ち悪くてドアに触れないので、センサーで開く式タイプにして

投稿ID : 147239

その他

スーパーや飲食店のトイレの外側ドア

hanamamaさん

hanamama

113日前

大手スーパー、レジまで結構並んでて冷凍品が心配なのでレジまでドライアイスなり氷なりあると助かるんですがね

投稿ID : 147237

飲料・食料品

レジ係少なすぎで冷凍食品が心配