商品開発のヒントになるアイデアを検索!

お知らせ ミルトークへようこそ!(法人様向け)

100
ミルトーク資料ダウンロード

きょうのひとこと

検索結果 4,179 件

うさぎさん

うさぎ

1日前

コストコの店内カート。大きさも大きく、とても押しにくくて、ストレス。半分くらいのサイズにして、普通のスーパーの様に少しでも押しやすいものに変えてくれたら、快適に店内を回れるといつも思います。

投稿ID : 146853

その他

コストコ

ジョウさん

ジョウ

1日前

ユニクロみたくスキャンせずに商品を瞬時に判別してくれるセルフレジがもっと増えればいいなと思う。何度か某スーパーのセルフレジで誤って重複スキャンして店員を呼び申し訳ない気持ちになった経験があるので尚更。

投稿ID : 146851

飲料・食料品

セルフレジ

akanemamaさん

akanemama

5日前

スーパーの店内に入っているパン屋さんの商品がコロナ時は個包装されていたのですが今はむき出しで並べられています。せめて客が行き交う通路沿いに陳列された総菜パンは衛生上個包装にして頂きたいです。

投稿ID : 146801

飲料・食料品

hanamamaさん

hanamama

5日前

有名店ディスカウントスーパーにて国産桜島鶏のフライドチキンが安くて手作り派でしたが、数回買って使ってましたが、今は無し。折角ファンになったのに仕入等分らないと。良いものは継続販売してほしいです。

投稿ID : 146796

良いものは続けて売って欲しい

クロマメコさん

クロマメコ

8日前

スーパーの店頭の広告で赤で書いた文字が風化して消えていた。又トイレの表示も女性の赤の表示が消えている所が有る。赤の表皮は風化しやすいので店の方は時々書き直して欲しいい

投稿ID : 146734

住宅・住宅設備

赤文字の表示は風化で消える事が有るので関係者は注意してください

したのみちさん

したのみち

9日前

スーパーやデパ地下の保冷剤は捨てるだけなのでポイント還元で回収するところはないものだろうか。回収すればゴミ減ってSDG’sじゃないのかな。

投稿ID : 146727

その他

ちこりさん

ちこり

12日前

コンビニやスーパーのドライブスルーが欲しい。今日も息子を自転車の後ろに乗せてスーパーまで行ったが、自転車から降りてくれず買い物を諦めて帰った。

投稿ID : 146691

キキさん

キキ

12日前

具なしのレトルトカレーがあれば良いのになと思います。スーパーで一緒にお惣菜の揚げ物でも買って帰ればすぐに食べられて便利だし、スーパーにとっても売り上げになるので一石二鳥かと。

投稿ID : 146689

飲料・食料品

hanamamaさん

hanamama

13日前

ハンバーガー安い高い有りますが、自分で作りたい。野菜や挽肉買って作れば良いけどスーパーとかにキットが売ってると良いです。レタス肉スライスチーズとソースなど付いてると家でレンチンして挟んで温かい内に。

投稿ID : 146669

飲料・食料品

ハンバーガーを手軽に作るキット

0

バタフライエフェクトさん

バタフライエフェクト

13日前

スーパーのポリ袋がだんだん薄くなり、店によっては商品を入れている最中に破けてしまうものがある。もちろんコストダウンや環境対策という理由はあるのだろうが、あまりに破けやすいものはどうかと思う。

投稿ID : 146660

飲料・食料品

スーパーのポリ袋

harawata1341さん

harawata1341

15日前

スーパー等小売り店で、総購入額に応じた期間限定の米割引クーポンなどあれば、少しでも家計的に助かるのではないでしょうか。

投稿ID : 146624

飲料・食料品

米、クーポン

0

にゃんさん

にゃん

16日前

ICチャージができる場所をバスの中とコンビニと駅だけではなく、例えば銀行やスーパーなどでもできたらありがたい

投稿ID : 146594

その他

ブランケットさん

ブランケット

17日前

値引きシールを貼るなら、何カ所かに貼ってほしいです。手動で値引きする店舗だと、レジで店員さんがシールに気付かず、値引き処理されなかったことがあって悲しかったです。

投稿ID : 146584

飲料・食料品

スーパーの値引き処理

ゆんゆんさん

ゆんゆん

18日前

スーパーのお惣菜よく利用するけど、容器のゴミがかさばる。もう少し簡易的にして金額安くするか、内容量増やして欲しい

投稿ID : 146565

飲料・食料品

まるめろさん

まるめろ

19日前

スーパーのチラシが全部税込表示で統一されたら比較検討しやすいのにとたまに思います。税抜が大きく表示されている場合と、税抜が大きく載っていて小さく税込が書かれている場合など色々あってややこしいです。

投稿ID : 146547

yuさん

yu

19日前

いろんな店やらスーパーに、赤ちゃんルームを設けてほしいです。Googleマップに、赤ちゃんルームあるないを掲載してくれたら事前わかってて便利だと思う。

投稿ID : 146546

子ども関連

店 

らずさん

らず

20日前

スーパーなどでお弁当を買う時に、裏側に原材料名など書いてあるシールがあると崩れないように気をつけながら見ないといけないからできるだけ前に書いて欲しい。

投稿ID : 146534

飲料・食料品

お弁当

cuteさん

cute

20日前

一人暮らしで手前の商品は消費期限までに食べきれないので罪悪感抱きながら奥から取っている。コストがかかるかもしれないが少量パックが欲しい。手前の期限切れ近い商品の値引きを無くせる分安く販売できるのでは?

投稿ID : 146517

スーパーの食品の手前取り

彩雨さん

彩雨

21日前

スーパーで生鮮食品を奥から取り、前を崩してしまうお客が増えているので「いつも手前取りに協力してくれて有難うございます、食品ロスが減って助かります」と貼り紙をするのはどうですか。トイレの貼り紙みたいに。

投稿ID : 146510

飲料・食料品

食品ロスを減らす

彩雨さん

彩雨

21日前

スーパーで生鮮食品などを、奥や下からひっくり返して新しいものを取る客が目立ちます。ぐちゃぐちゃで買う気が失せる。手前取りを促す貼り紙をして欲しい。

投稿ID : 146508

飲料・食料品

スーパーの生鮮食品

両毛(頑張って回答します)さん

両毛(頑張って回答します)

22日前

スーパーの客目線なのですが、「手前取りにご協力を」と記載されているのにも関わらず、後ろから取って商品を荒らす人が。後ろの商品を取れないようにストッパーみたいなものがあれば、店員さんも楽だろうと思う。

投稿ID : 146494

飲料・食料品

スーパー 手前取り ストッパー 品出し

モロドンさん

モロドン

23日前

スーパー、ショッピングセンター出入り口をふさぐように立っている人から水、携帯、ネット関係の営業、勧誘行為は迷惑以外ない。結局、勧誘会社、店舗どちらのイメージも悪くなる。

投稿ID : 146481

その他

スーパー出入り口での営業、勧誘行為

ぼたんさん

ぼたん

23日前

スーパーで売っている米の「白飯一口食べ比べセット」を惣菜売り場でどうでしょう?高騰の昨今、レベルを下げても美味しい米の発見や、逆に高いからこそのブランドを食べてみたい!とか。購買にも繋がる?

投稿ID : 146479

飲料・食料品

米の味見をしたい

タマちゃんさん

タマちゃん

26日前

お米を求めてスーパーをあちこち回ったら、アメリカ産のお米が並んでいました。無策の付けが回り、遂に最後の砦が壊された気がして腹立たしいやら、悲しいやら。

投稿ID : 146448

トリさん

トリ

28日前

店内のBGMがうるさくて買い物に集中できないときが多々ある。クワイエット・アワー(店内を一定時間静かな状態にする)を積極的に導入してほしいです。

投稿ID : 146415

その他

買い物、スーパー、店内、ショッピングモール、家電製品店

ジロたんさん

ジロたん

33日前

オーザックというスナック菓子が好きなのですが、大袋サイズをスーパー等で売って欲しいなと思います。

投稿ID : 146341

Mtokさん

Mtok

36日前

スーパーのお弁当に、電子レンジでの温めの目安時間を記載してほしい。

投稿ID : 146275

明日香さん

明日香

41日前

今日路面状況が悪く日頃利用しない近くのスーパーへ。「ピーマン」をカゴへ入れ奥に進むと、得な「個数が多い袋」を発見、先に入れたのを戻すべく引き返す羽目に。同じ種類ごと、できたら集めておいてほしい。

投稿ID : 146203

飲料・食料品

スーパー 野菜 「陳列場所」を分散されると非効率

あおいさん

あおい

42日前

スーパーの値引き品、売場が広いと複数ヶ所に置いてある時がある。 常温と冷蔵でわけて、それぞれ目立つ所にまとめて欲しい。 見る時に一度で済むし、フードロスにも繋がると思う。

投稿ID : 146191

飲料・食料品

スーパーの値引き品

マクロクロスケさん

マクロクロスケ

42日前

確率95%くらいの実体験による偏見だが、太っている若い男性の店員さんのレジ打ちは時間が掛かる。遅い!研修をして合格した人だけレジ打ちをしたらどうか?合格した人は時給を3%上乗せとかしてあげればどうか?

投稿ID : 146185

スーパー

0

Mtokさん

Mtok

43日前

スーパーのレジで、袋を下さいとお願いしたら、サイズはどれにしましょうか?と聞かれた。いや、そこはカゴの中の分量を見て、店員さんが判断してくださいよ、と思う。

投稿ID : 146172

京のこーちゃんさん

京のこーちゃん

43日前

四国の柚子産地から毎年収穫時期に案内が届くから注文していましたが、同じ商品が近くのスーパーで8%も安く売られていました。わざわざ送料迄払ってがっかりです。産直は安いと言うイメージは壊さないで下さい

投稿ID : 146171

住宅・住宅設備

近くのスーパーより産直が高かってガッカリ

明日香さん

明日香

46日前

スーパーセルフレジで「地域振興券」を使用。足りない分を追加で払おうとしたが最終選択画面にて「QRコード」は×が出てNGに。幸い他の手段で決済できたが、先に「使えない場合」を表記してあればより親切では?

投稿ID : 146097

その他

スーパー(西友) セルフレジ

石割桜さん

石割桜

47日前

今のスーパーのアプリでは売場の割引やポイントが一括選択で処理されます 時々売場の表示の商品がアプリに表示されていない事があり せっかくなので一括選択のみでもいいと思うのですが

投稿ID : 146087

0

わんわんチワワさん

わんわんチワワ

47日前

缶詰の缶や調味料の入っていた瓶は、販売したスーパーに回収ボックスを置いて欲しい。トレイや牛乳パック、ペットボトル等の一部の資源しか集めないのはおかしい。

投稿ID : 146081

生活用品・生活雑貨

しんさん

しん

48日前

スーパーのセルフレジ、店によって、クーポンを1つずつ読み込ませなければならないところが多い。お店のアプリをはじめに読み込ませたら、その日のクーポンが自動で反映されて欲しい。

投稿ID : 146060

Mtokさん

Mtok

48日前

近所の大手スーパーだが、入り口が正面の1か所しかないので、行きも帰りもかなり遠回りになってしまう。東西南北に出入口を設けてほしい。

投稿ID : 146057

建物はすぐ目の前なのに

しんさん

しん

49日前

ねぎ専用の袋がガチャガチャであるが、スーパーのねぎコーナーに置いたら、買う人が増えそう。

投稿ID : 146035

ピノコさん

ピノコ

49日前

最近、スーパーで買い物をすると何でも「高いなぁ」と感じる。子供がまだ小さかったり何人かいたりすると、特にお菓子の値上がりがつらい。チラシの商品すら前より高いし、子育て世帯には痛い出費。

投稿ID : 146029

飲料・食料品

千葉二郎さん

千葉二郎

54日前

スーパーで、お米10キロ入りを見なくなった。10キロ入りを売って欲しい。

投稿ID : 145967

飲料・食料品

hanamamaさん

hanamama

54日前

スーパーのハンバーガーがお得なんて言ってて、買ったら挟んでるスライスチーズがやっぱり半分。どこかのバーガーショップも半分に減って、ガッカリです。せめてチーズくらい一枚サンドしてほしいです。

投稿ID : 145965

飲料・食料品

スライスチーズ、減らせないで。

ゆ♨さん

ゆ♨

55日前

関東民です。ハウスうまかっちゃんをどこのスーパーでも置いて欲しい。

投稿ID : 145950

飲料・食料品

うまかっちゃん

ここさん

ここ

60日前

保育園の軒先に惣菜屋さんか惣菜の自販機があればいいのに、と思う。 そういう業務提携ってないのかな? 迎えに行ったついでにサッと買って帰りたい。スーパー寄ると子どもがお菓子で駄々こねちゃうし。

投稿ID : 145890

飲料・食料品

楓士さん

楓士

61日前

最近のスーパーやコンビニなのは人手が少ないから、モバイルオーダーのようなサービスを導入してみてはどうか。視覚障害を持っていると、自由に買い物させてもらえない現実もあるので。

投稿ID : 145862

飲料・食料品

スーパー・接客業関連

hanamamaさん

hanamama

66日前

コンビニ、色々キャンペーンやクーポンやらお得なのも頑張ってますが、やっぱり商品の値段が高い。どうせチェーンで大手の会社なんだからスーパー並みに価格設定していつでも身近で安い、を売りにしてほしい。

投稿ID : 145795

価格設定

RH03さん

RH03

67日前

スーパーのセルフレジでお金を入れる場所が異常に低い機種がある。子どもや年配者に配慮しているのだろうけど、いくらなんでも下過ぎて使いにくい。

投稿ID : 145782

その他

ソラTさん

ソラT

69日前

大型車使った移動スーパーなど見かけるが他に、移動図書館、移動ホテル、移動カフェ、移動医院、移動投票所など、移動○○を充実させれば高齢者や僻地・遠隔地に対応でき、東京一極集中にも改善効果あるかも。

投稿ID : 145747

その他

移動〇〇の充実

qooさん

qoo

71日前

年末年始になるとスーパーのお惣菜売り場は大人数用の盛り合わせばかりで困ります。

投稿ID : 145710

飲料・食料品

ひつじさん

ひつじ

73日前

スーパーで暖か靴下を見ていたら男性用で良いがあり、女性用で同じものを探したら見つけたのですが、昔ながらの年配女性向けの花柄やクロス柄等のデザインで買うのをやめました。シンプルで良いのです。

投稿ID : 145682

衣服・衣服雑貨

ちょっとお茶目な安部礼二さん

ちょっとお茶目な安部礼二

74日前

スーパーで袋入りのトマト(割安)を買ったら同時期に熟したので食べ切るのが大変だった。少人数の家庭でも買い易いよう大袋で売る際は熟度の異なるものを入れ出来ればそれを表示してくれると助かります。

投稿ID : 145665

飲料・食料品

大袋での野菜の販売