商品開発のヒントになるアイデアを検索!

お知らせ ミルトークへようこそ!(法人様向け)

100
ミルトーク資料ダウンロード

きょうのひとこと

検索結果 405 件

ににうさん

ににう

1時間前

セルフレジ。バーコードを読み込ませながらバッグに詰め込むのではなく、レジカゴに移すのみにして、詰め込みはサッカー台でやる有人レジと同じシステムにしたほうが、待ち時間が短縮されていいと思う。

投稿ID : 145813

RH03さん

RH03

1日前

スーパーのセルフレジでお金を入れる場所が異常に低い機種がある。子どもや年配者に配慮しているのだろうけど、いくらなんでも下過ぎて使いにくい。

投稿ID : 145782

その他

ちゅん太さん

ちゅん太

2日前

セルフレジをした場合には値引きやポイントつけてもらいたい。

投稿ID : 145770

セルフレジポイント

ハンマーさん

ハンマー

7日前

会計をする時、たとえば1535円だったとき少しでもこぜにを使おうと探して結局丁度良くなかったら悲しい。セルフレジだと考えずに小銭をある分まとめて入れるだけなので、楽で良い。

投稿ID : 145680

ヌーンさん

ヌーン

24日前

ダイソーとかセルフレジだけ。にするのは何故なのか、結局は困ったら人が手助けするくらいなら有人レジを1つ2つ残すのはダメなのでしょうか?、セルフレジが詰まってしょうがない時があるから、有人レジ残って

投稿ID : 145451

こづこづさん

こづこづ

26日前

商品のバーコードをもう少し大きく、見やすくして欲しい。セルフレジで、目が悪くてバーコードがどこにあるのかなかなか見つけられないことがある。

投稿ID : 145418

その他

明日香さん

明日香

28日前

スーパーごと「セルフレジ」仕様が違うのはもう少しどうにかならないか。先日某チェーンにて「クレジットカード払い」で「一括/分割」それぞれボタンがあり、危うく間違いそうに。みながそこの常連ではないのだし。

投稿ID : 145389

その他

スーパー セルフレジ 仕様がバラバラ

ヌーンさん

ヌーン

29日前

セルフレジ導入するのはいいのだけど、各々違う機種を使ってるから使う側としてはちょっとめんどくさいなって思う。できることならセルフレジは全部、同じの方が楽

投稿ID : 145370

けぃさん

けぃ

36日前

スーパーのセルフレジは不便です。やめてほしい。たくさん買った時は会計して自分のバッグに詰めるには場所が狭く、手間と時間がかかります。メリットがあるのは店側だけです。

投稿ID : 145255

セルフレジ

明日香さん

明日香

36日前

昨日スーパーで、未会計商品をうっかり「マイカゴ」へ入れてしまい、セルフレジまで気づかず。仕方なく「スーパーレジカゴ」へ一旦移し戻した。早く「台に乗せたら一発会計」にしてくれたらこんな面倒不要なのに。

投稿ID : 145254

飲料・食料品

スーパー セルフレジ 未会計商品を「マイレジカゴ」に間違って入れがち

ヌーンさん

ヌーン

40日前

スーパーのレジ、高齢者専用作って欲しい、カードなのか世間話なのか知らないけど進みが遅い時がある、必ずセルフレジ導入するとかちょっと対策して欲しい。

投稿ID : 145191

moimoiさん

moimoi

42日前

ドラッグストアでもセルフレジを導入してほしい。薬剤師の方やスタッフさんの対応が必要な場合は、別のレジへ誘導するなどすれば混雑が緩和されると思う。

投稿ID : 145172

医療関連

セルフレジ

モロドンさん

モロドン

50日前

商品バーコードをもっと読み取りやすくしてほしい。セルフレジで何度も読み取れずストレスに感じる。

投稿ID : 145027

飲料・食料品

妖精ペンギンさん

妖精ペンギン

68日前

セルフレジでレシートをとらないで行く人がいると、次に会計の自分がとらなくてはいけなくなって捨てる手間も出るし、なんとかしてほしい。例えば自動で切れて下の箱に落ちるとか。欲しい人は拾えばいいし。

投稿ID : 144735

セルフレジ

明日香さん

明日香

82日前

現状「マイナカード否定派」が多数なせいか多方面への展開が進んでいないが、せめて「酒類年齢確認自動化」はしては?「人手不足のスーパーセルフレジ」で混雑時に店員が矢継ぎ早の端末操作を強いられていて気の毒。

投稿ID : 144517

その他

スーパー等での「酒類年齢確認」 「マイナカードでの自動化」への移行を早く!

Oddballさん

Oddball

82日前

セルフレジコーナーの出口にレシートのバーコードを読み込ませないと通れないゲートがある某大手スーパー。万引き防止だとは思うが、購入したものも持っているのでやりづらいし面倒。改善して欲しいと思います。

投稿ID : 144515

その他

某大手スーパーのセルフレジ

ミルトーク副長さん

ミルトーク副長

83日前

コンビニは何処派と言われればセブン派。半セルフレジになって時代の流れで致し方ないと思いますが、商品は黙っててもマイバックに詰めてよ。

投稿ID : 144498

その他

おにぎり、サンドイッチ買ったら黙っててもお手拭きを

0

ひろゆきさん

ひろゆき

89日前

コンビニは酒もたばこもセルフレジで買えるようにして欲しいです。

投稿ID : 144401

ちゃぺこさん

ちゃぺこ

100日前

セルフレジ導入店が増えてるけど、反応の遅さってどうにかできないのかな? 待ち時間が長くてストレス。もっと快適に買い物したい!

投稿ID : 144144

チョコミントさん

チョコミント

100日前

スーパーのセルフレジは地味に面倒なので、カゴを置くだけで会計できるようになったら助かる

投稿ID : 144136

その他

スーパーのセルフレジ

ヌーンさん

ヌーン

103日前

ダイソーのセルフレジ、なぜカゴが置いてあるのか、カゴで買い物して袋を設置したいのにカゴが必ず置いてある。スーパーのセルフレジのような流れにして欲しい。というかセルフレジは共通の流れがいいです。

投稿ID : 144059

はれのれさん

はれのれ

112日前

セルフレジですが、同じ商品を数十点購入するときに、有人レジのように、まとめて打ち込めると嬉しいです。(×20点など)1点1点打ち込むのは大変です。

投稿ID : 143823

その他

セルフレジ

とっことこさん

とっことこ

117日前

先日、近くのセルフレジのスーパーへ買い物に行きました。購入商品の中に汁物があり、バーコード貼り付け位置を確認したら裏側にあり、読取らせたところ汁が出てしまった。貼り付け位置を改善してほしい。

投稿ID : 143688

その他

セルフレジ通過時のバーコードの貼り付け場所

まささん

まさ

118日前

セルフレジでアルコールなどを買う時に店員の確認が必要になるけど、顔認証やマイナンバーカードなどををかざす等で店員の負担を減らせるのではないかと思います

投稿ID : 143682

その他

セルフレジ

千鳥足飲兵衛さん

千鳥足飲兵衛

124日前

コンビニのセルフレジでたばこ買うとき、結果として店員さん頼りになるのはどうにかならないかな。セルフの意味が…

投稿ID : 143552

セルフレジ

るかさん

るか

124日前

コンビニのセルフレジを1台常設して欲しい。 セルフレジなら1人で買い物が済むし、他の業務をされてる時にレジに呼びつけるのは気が引ける。技能実習の店員だと意思疎通が上手くいかない時もあるので。

投稿ID : 143548

コンビニ セルフレジ

明日香さん

明日香

127日前

「セブンイレブン」の「セミセルフレジ」について。客側画面に「箸/スプーンの要・不要」ボタンも付けてもらえないものか。いつも先に店員が機械的に用意してしまうので「要りません」を言うのが面倒。

投稿ID : 143490

その他

コンビニ(セブンイレブン) セミセルフレジ画面

チョコミントさん

チョコミント

142日前

セルフレジで支払うことが増えたが、小銭の読み取りが遅い機械だと清算ボタンを押すタイミングに現金投入が間に合わないことがある。

投稿ID : 143113

スーパーの自動レジ

まめちょびんさん

まめちょびん

155日前

セルフレジでの会計後、店員が持っている機械にレシートのバーコードを読み取らせないと出られないのをどうにかして欲しい。読み取りの精度も悪く、いつも出口が混雑する。

投稿ID : 142773

飲料・食料品

明日香さん

明日香

162日前

近所に「無印良品」がオープンし行ったが「セルフレジ」が「QRコード決済」不可で購入できず。事情あるのだろうが最近では「クレジットカード」の次に使われているらしい決済を、大手が導入していないのは疑問。

投稿ID : 142631

その他

無印良品 セルフレジ QRコード決済使えない 「販売機会」を逃しているのでは?

いずちゃんさん

いずちゃん

163日前

スーパーのセルフレジで、レジ袋をひっかけるフック?があるけれど、持っているエコバッグだとサイズが合わない。可動式にできないのかなー

投稿ID : 142604

飲料・食料品

セルフレジ

rincorinさん

rincorin

165日前

駅近の大手スーパー、レジで矢継ぎ早に「ポイントカードお持ちですか?袋はご入用ですか?保冷剤は何個つけますか?」とこちらが一つ一つ答える隙も与えず一気に言われて怖かったです。セルフレジ導入してください。

投稿ID : 142550

飲料・食料品

レジの方がご自身の聞きたいことを一気に言うのは苦手です

Yasuさん

Yasu

167日前

セルフレジが各スーパーによってやり方が異なり、また同じスーパーの系列ですらやり方が異なると毎回戸惑う。また右側に未登録の商品を置き、登録したものを左に置くのはやりづらい。やりやすい方法を考えてほしい。

投稿ID : 142525

その他

セルフレジ

みるさん

みる

174日前

スーパーのセルフレジで会計後、店員さんに会計のレシートを提示するのが面倒だしセルフレジの意味があるのかな?➡レシートをかざさなくても会計完了を識別できるゲートが欲しい

投稿ID : 142367

飲料・食料品

セルフレジ

ちゅん太さん

ちゅん太

177日前

セルフレジを使ったら2%くらいの値引きしてほしい。

投稿ID : 142310

セルフ割引

ratさん

rat

181日前

セルフレジでバーコードの読み取りをし、かごに入れようと動かしたら再度バーコードを読み取られてしまった。一度読み取ったバーコードは認識しないようにとか出来ないのでしょうか。

投稿ID : 142228

その他

セルフレジ

ratさん

rat

181日前

セルフレジでバーコードの読み取りをし、かごに入れようと動かした一度読み取ったバーコードは2度読み取らないようにとか出来ないのでしょうか。

投稿ID : 142226

その他

セルフレジ

はるるさん

はるる

184日前

2個108円の同じ商品をスキャンすると、「同じ商品がスキャンされました。」となります。間違っているのかと思ってしまうので、言葉を変えてほしいです。レジを始めるときに袋を選んでください等の一言がほしい

投稿ID : 142166

100円ショップのセルフレジ

YNさん

YN

184日前

セルフレジのUIは特に手順(どの種類のボタンを何度タッチするか)を規格化して各社統一したものにしてほしい。「支払い」などをタッチしないと最後のステップが終わらないことに気づかず待ってしまうことがある。

投稿ID : 142161

ヌーンさん

ヌーン

187日前

ダイソーやセルフレジだけに変更する店舗 詰まらせるし、遅い 店員さんをそこに1人置くくらいなら、1つ、2つは普通のレジ置いといてもいいんじゃないかなーって思ってます。

投稿ID : 142098

明日香さん

明日香

190日前

最近、近所に「マツモトキヨシ」新店がオープン。混むと思い、しばらくした平日に行ったが、店員が1人暇そうにレジではりついていた。人手不足の昨今「セルフレジ」も導入検討すればよかったのに、と思った。

投稿ID : 142039

その他

マツモトキヨシ セルフレジ 地域店舗でなぜか導入していない

oimosanさん

oimosan

197日前

セルフレジが増えているのはいいけど、生もの等をビニール袋に入れるときに焦ってしまうので、通常のレジのようにカゴからカゴに入れて清算後、別の場所でゆっくりマイバックに入れることも可能にしてほしいです

投稿ID : 141895

ヨシミルさん

ヨシミル

198日前

ファミリーレストランで支払いする時に、セルフレジになっていたのでポイントカード(アプリ含む)のコードを読み取るのに苦労しました。今まで店員さん任せにしていたので、せめて説明はして欲しいです。

投稿ID : 141882

その他

セルフレジ

0

しょーとさん

しょーと

198日前

買物した商品を読み取るポイ活アプリを利用していますが、スムーズに反応しないので立てたまま読み取りがしやすいよう横向きで統一になったらいいな。セルフレジでも本体を横にして通し、立てて籠に戻さなくていい。

投稿ID : 141877

飲料・食料品

調味料や飲料ボトルのバーコードの向き

0

もっちいさん

もっちい

199日前

レシートの合計金額で商品券等を還元するイベントをやっていましたが引換所が長蛇の列になっていました。それこそ、セルフレジを活用してレシートのバーコードを読み取って発券すれば混雑もなくなると思いました。

投稿ID : 141875

その他

商品券等の引換イベント

奈良線さん

奈良線

200日前

セルフレジが空いていますと案内されてセルフレジを使ったがクーポンは有人レジしか使えないと言われた。 セルフレジも有人レジも同等のサービスが利用できるようにすべきでは。

投稿ID : 141841

その他

セルフレジ

8さん

8

207日前

スーパーでセルフレジの会計の時、領収書かレシートか選んでってなるけど、「不要」の選択肢もほしい。領収書もレシートもいらないのよ。

投稿ID : 141681

飲料・食料品

会計の時

あらんさん

あらん

209日前

セルフレジ、動物の鳴き声がするんだけど、子どもがコレがいい!って並んでて、前の人がお目当ての台に行っちゃって、お目当てで会計できずに泣 台それぞれで音が選べるようになったらこんな思いしなくて良いのにな

投稿ID : 141645

その他

セルフレジ

mukumukuさん

mukumuku

209日前

セルフレジのみの店舗になってからレジの混雑が以前よりひどくなった。イライラしている客が増え、レジ待ちの間ピリピリしていてとても嫌。 せめて1台くらいは店員さんが会計するレジを用意しておいてほしい。

投稿ID : 141640

その他

セルフレジしかない。前よりも混雑がひどくなった店舗

wakさん

wak

216日前

セルフレジ便利でいいんだけど、クーポン利用やお酒の購入では、店員さんを呼ばないといけなかったりするから、その辺もどうにかしてほしい。

投稿ID : 141502

その他

セルフレジ