商品開発のヒントになるアイデアを検索!

お知らせ 【重要】5/30(金)のサービス停止について

100
ミルトーク資料ダウンロード

きょうのひとこと

検索結果 433 件

きゃすとさん

きゃすと

5時間前

スーパーのセルフレジですが、バーコード無しの商品の場合、野菜などの写真がタッチスクリーンから見つけにくい時があります。個数も入力が必要だし面倒・・並べるだけで認識してくれるレジだと嬉しいです。

投稿ID : 147836

おっとと30さん

おっとと30

21時間前

スーパーのセルフレジ。マイバックなどを置くスペースが小さすぎて大きい袋がはみ出て非常に入れにくい。スペースが狭いのは我慢するのでどんな袋でも「シャキッと立てて物を入れやすくしてもらえる」と助かる。

投稿ID : 147825

その他

スーパーのセルフレジ改善希望

かよちんさん

かよちん

23時間前

コンビニのセルフレジ。手持ちのカゴから出して精算し、またカゴに戻すという作業になり時間がかかるのでレジに精算済み用のカゴ置いて欲しい。

投稿ID : 147823

その他

コンビニ

トリさん

トリ

4日前

スーパーの多くが、セルフレジはキャッシュレスのみですが、現金払いにも対応してほしい。どうしても現金しかないときに、行列のできている有人レジに並ばないといけないのは辛い。

投稿ID : 147752

その他

スーパーマーケット セルフレジ

ngngさん

ngng

4日前

ドラッグストアで生理用品買いたい時、レジが男性だと買いづらいので、セルフレジも設置して欲しい

投稿ID : 147743

ao58さん

ao58

6日前

レジが混雑する原因てマイバスケットじゃないんですか?さらにセルフレジが導入されて普通のレジが減り列が長引いて通路が塞がる。セルフレジを撤廃するかマイバスケット専用レジとして利用させてほしい。

投稿ID : 147694

にゃのさん

にゃの

8日前

イオンのセルフレジ、商品の重さがあわないとスキャンを待たないといけなかったり時間がかかる 何とかしてほしい

投稿ID : 147668

飲料・食料品

セルフレジ

たけぴーさん

たけぴー

9日前

ATMやセルフレジの利用で出てくる紙幣。 裏表は揃っていても、上下はバラバラな時が多い。 全ての向きが揃っていると、気分的に嬉しいから、そういう風に出てくるように改良できないのかな?

投稿ID : 147648

その他

ATM・セルフレジの紙幣の出方

Tomatoさん

Tomato

11日前

セルフレジで袋に商品を入れないと次のバーコード読み取りができないのは使いづらい。袋に入れる順番まで考慮してレジを通さないといけなかったり袋詰めで手間取って余計行列ができる気がする。

投稿ID : 147610

その他

セルフレジ

hinakoさん

hinako

11日前

セルフレジ、全部ユニクロ方式になってほしい(商品をカゴに入れて台に置くと一瞬で合計金額が出る) 客が1個ずつレジ打ちするのは遅くて非効率だし、そもそも作業しているのに客には何もメリットがなくて嫌

投稿ID : 147609

moimoiさん

moimoi

12日前

コンビニのセルフレジ。限られたスペース内で難しいとは思うが、バーコードをスキャンする前の商品と、スキャン済みの商品を分けて置けるように、トレイやカゴなどを置いてほしい。

投稿ID : 147588

その他

コンビニのセルフレジ

モロドンさん

モロドン

44日前

レジ会計の際、レシートと一緒に使わないクーポンを自動発券されるのが嫌。セルフレジだとクーポン内容を画面表示して必要、不要の選択をさせてほしい。

投稿ID : 147142

飲料・食料品

自動発券されるクーポンはほぼ使わない

たんぽオジサンさん

たんぽオジサン

58日前

本屋さんのセルフレジ。ブックカバーもレジに置いてあって便利なのですが、決済後に本にブックカバーをかける場所がないのが困りもの。スーパーのサッカー台のようなスペースがあるとありがたい。

投稿ID : 146940

その他

書店

うさぎさん

うさぎ

60日前

最近、セルフレジが増えている。その事じたいは良いと思うのだけれど、少し思うのは、人件費が削減されているのだから、レジぶくろが無料とか、何かポイントがついたりとか客側にも少しメリットが欲しいと感じます

投稿ID : 146910

飲料・食料品

セルフレジ

いずちゃんさん

いずちゃん

63日前

セルフレジを使ってお店の負担も減らしたい気持ちはありますが、セルフレジの間隔が狭すぎてベビーカーがあると使いにくい場所が多いです。ベビーカーを置ける場所が確保されていると嬉しい。

投稿ID : 146858

子ども関連

セルフレジ

ジョウさん

ジョウ

63日前

ユニクロみたくスキャンせずに商品を瞬時に判別してくれるセルフレジがもっと増えればいいなと思う。何度か某スーパーのセルフレジで誤って重複スキャンして店員を呼び申し訳ない気持ちになった経験があるので尚更。

投稿ID : 146851

飲料・食料品

セルフレジ

ファファファさん

ファファファ

84日前

ファミリーマートのセルフレジでファミペイとポイントの併用支払いをできるようにしてほしいです。

投稿ID : 146493

その他

ファミリーマートのセルフレジ

マロンさん

マロン

85日前

セルフレジで同じ商品を複数購入した際に、「同一商品です」と大きな音でお知らせされる機能が少し煩わしいです。ひとつスキャンしたら、“×個数”で精算できたら便利だなとと思います。

投稿ID : 146491

セルフレジ

マクロクロスケさん

マクロクロスケ

85日前

セルフレジに大量の商品を持って並ぶのはどうかと思う。そういう人は有人レジに並んで欲しい。で、例えば商品10点以下の会計終了ならポイントが付くとか特典を付けるのはどうだろう?

投稿ID : 146485

ねぎょさん

ねぎょ

91日前

セルフレジでよく小銭詰まりでストップしてますが、店内に1円、10円の逆両替機があったらレジで大量投入も少なくなるのではと思います。

投稿ID : 146408

マサさん

マサ

100日前

セルフレジで値引きシール付きの対応ができるお店とできないお店がある。すべてできるようにしてほしい

投稿ID : 146252

その他

セルフレジ

ファファファさん

ファファファ

105日前

セルフレジでもお酒を買えるようにしてほしい。年齢確認できるシステムつけてほしい。

投稿ID : 146166

その他

セルフレジ

ファファファさん

ファファファ

105日前

セブンイレブンでもセルフレジを導入してほしい。

投稿ID : 146165

その他

セブンイレブン

明日香さん

明日香

109日前

スーパーセルフレジで「地域振興券」を使用。足りない分を追加で払おうとしたが最終選択画面にて「QRコード」は×が出てNGに。幸い他の手段で決済できたが、先に「使えない場合」を表記してあればより親切では?

投稿ID : 146097

その他

スーパー(西友) セルフレジ

しんさん

しん

110日前

スーパーのセルフレジ、店によって、クーポンを1つずつ読み込ませなければならないところが多い。お店のアプリをはじめに読み込ませたら、その日のクーポンが自動で反映されて欲しい。

投稿ID : 146060

みちゃさん

みちゃ

111日前

物が大きくてバーコードの位置もわかりにくく大変。受注品の場合受付カウンターで注文、セルフレジに移動して清算、受付場所から店員が来てレシートを伝票に添付とすごく非効率

投稿ID : 146049

その他

ニトリのセルフレジ

ソニアさん

ソニア

120日前

店によって機械が違うのでやりにくい。どの店も同じ機械だと思ってセルフに行ったら、結局店員に聞く羽目になった。やりにくいとセルフの意味がない。機械を統一してほしい。(どれも得意な人は困ってない模様だが)

投稿ID : 145913

その他

セルフレジは同じ型を設置して

ヨヒさん

ヨヒ

121日前

セルフレジでポイントの一部利用が使えるようになってくれると嬉しいです。

投稿ID : 145900

ファミリーマートのセルフレジ

0

ににうさん

ににう

128日前

セルフレジ。バーコードを読み込ませながらバッグに詰め込むのではなく、レジカゴに移すのみにして、詰め込みはサッカー台でやる有人レジと同じシステムにしたほうが、待ち時間が短縮されていいと思う。

投稿ID : 145813

RH03さん

RH03

129日前

スーパーのセルフレジでお金を入れる場所が異常に低い機種がある。子どもや年配者に配慮しているのだろうけど、いくらなんでも下過ぎて使いにくい。

投稿ID : 145782

その他

ちゅん太さん

ちゅん太

130日前

セルフレジをした場合には値引きやポイントつけてもらいたい。

投稿ID : 145770

セルフレジポイント

ハンマーさん

ハンマー

135日前

会計をする時、たとえば1535円だったとき少しでもこぜにを使おうと探して結局丁度良くなかったら悲しい。セルフレジだと考えずに小銭をある分まとめて入れるだけなので、楽で良い。

投稿ID : 145680

ヌーンさん

ヌーン

151日前

ダイソーとかセルフレジだけ。にするのは何故なのか、結局は困ったら人が手助けするくらいなら有人レジを1つ2つ残すのはダメなのでしょうか?、セルフレジが詰まってしょうがない時があるから、有人レジ残って

投稿ID : 145451

こづこづさん

こづこづ

154日前

商品のバーコードをもう少し大きく、見やすくして欲しい。セルフレジで、目が悪くてバーコードがどこにあるのかなかなか見つけられないことがある。

投稿ID : 145418

その他

明日香さん

明日香

156日前

スーパーごと「セルフレジ」仕様が違うのはもう少しどうにかならないか。先日某チェーンにて「クレジットカード払い」で「一括/分割」それぞれボタンがあり、危うく間違いそうに。みながそこの常連ではないのだし。

投稿ID : 145389

その他

スーパー セルフレジ 仕様がバラバラ

ヌーンさん

ヌーン

156日前

セルフレジ導入するのはいいのだけど、各々違う機種を使ってるから使う側としてはちょっとめんどくさいなって思う。できることならセルフレジは全部、同じの方が楽

投稿ID : 145370

けぃさん

けぃ

164日前

スーパーのセルフレジは不便です。やめてほしい。たくさん買った時は会計して自分のバッグに詰めるには場所が狭く、手間と時間がかかります。メリットがあるのは店側だけです。

投稿ID : 145255

セルフレジ

明日香さん

明日香

164日前

昨日スーパーで、未会計商品をうっかり「マイカゴ」へ入れてしまい、セルフレジまで気づかず。仕方なく「スーパーレジカゴ」へ一旦移し戻した。早く「台に乗せたら一発会計」にしてくれたらこんな面倒不要なのに。

投稿ID : 145254

飲料・食料品

スーパー セルフレジ 未会計商品を「マイレジカゴ」に間違って入れがち

ヌーンさん

ヌーン

168日前

スーパーのレジ、高齢者専用作って欲しい、カードなのか世間話なのか知らないけど進みが遅い時がある、必ずセルフレジ導入するとかちょっと対策して欲しい。

投稿ID : 145191

moimoiさん

moimoi

169日前

ドラッグストアでもセルフレジを導入してほしい。薬剤師の方やスタッフさんの対応が必要な場合は、別のレジへ誘導するなどすれば混雑が緩和されると思う。

投稿ID : 145172

医療関連

セルフレジ

モロドンさん

モロドン

178日前

商品バーコードをもっと読み取りやすくしてほしい。セルフレジで何度も読み取れずストレスに感じる。

投稿ID : 145027

飲料・食料品

妖精ペンギンさん

妖精ペンギン

196日前

セルフレジでレシートをとらないで行く人がいると、次に会計の自分がとらなくてはいけなくなって捨てる手間も出るし、なんとかしてほしい。例えば自動で切れて下の箱に落ちるとか。欲しい人は拾えばいいし。

投稿ID : 144735

セルフレジ

明日香さん

明日香

210日前

現状「マイナカード否定派」が多数なせいか多方面への展開が進んでいないが、せめて「酒類年齢確認自動化」はしては?「人手不足のスーパーセルフレジ」で混雑時に店員が矢継ぎ早の端末操作を強いられていて気の毒。

投稿ID : 144517

その他

スーパー等での「酒類年齢確認」 「マイナカードでの自動化」への移行を早く!

Oddballさん

Oddball

210日前

セルフレジコーナーの出口にレシートのバーコードを読み込ませないと通れないゲートがある某大手スーパー。万引き防止だとは思うが、購入したものも持っているのでやりづらいし面倒。改善して欲しいと思います。

投稿ID : 144515

その他

某大手スーパーのセルフレジ

ミルトーク副長さん

ミルトーク副長

211日前

コンビニは何処派と言われればセブン派。半セルフレジになって時代の流れで致し方ないと思いますが、商品は黙っててもマイバックに詰めてよ。

投稿ID : 144498

その他

おにぎり、サンドイッチ買ったら黙っててもお手拭きを

0

ひろゆきさん

ひろゆき

217日前

コンビニは酒もたばこもセルフレジで買えるようにして欲しいです。

投稿ID : 144401

ちゃぺこさん

ちゃぺこ

228日前

セルフレジ導入店が増えてるけど、反応の遅さってどうにかできないのかな? 待ち時間が長くてストレス。もっと快適に買い物したい!

投稿ID : 144144

チョコミントさん

チョコミント

228日前

スーパーのセルフレジは地味に面倒なので、カゴを置くだけで会計できるようになったら助かる

投稿ID : 144136

その他

スーパーのセルフレジ

ヌーンさん

ヌーン

231日前

ダイソーのセルフレジ、なぜカゴが置いてあるのか、カゴで買い物して袋を設置したいのにカゴが必ず置いてある。スーパーのセルフレジのような流れにして欲しい。というかセルフレジは共通の流れがいいです。

投稿ID : 144059

はれのれさん

はれのれ

239日前

セルフレジですが、同じ商品を数十点購入するときに、有人レジのように、まとめて打ち込めると嬉しいです。(×20点など)1点1点打ち込むのは大変です。

投稿ID : 143823

その他

セルフレジ