商品開発のヒントになるアイデアを検索!

お知らせ ミルトークへようこそ!(法人様向け)

100
ミルトーク資料ダウンロード

きょうのひとこと

検索結果 158 件

いずちゃんさん

いずちゃん

9日前

家電が液晶のタッチパネルのものが増えてきているが、確かにスタイリッシュだと思う。でも子供が不用意に触れたりすると作動してしまうので、ロック機能を付けてほしい。

投稿ID : 147224

家具・家電

液晶パネル

しまさん

しま

10日前

ATMなどのタッチパネルが反応しなくて困ります。

投稿ID : 147197

こまちさん

こまち

12日前

タッチパネルでチャイルドロック機能がほしい。勝手に頼まれることがあるので。

投稿ID : 147172

その他

おもちさん

おもち

239日前

飲食店で自分のスマホを使ってメニューを見たり注文する所があるが、WiFi環境にするか、タッチパネルも選べるようにしてほしい。

投稿ID : 143144

その他

飲食店のメニュー表

velviaさん

velvia

253日前

レストランのタッチパネル。ベトベトで汚れているものが多い。お皿を下げるとき,たまに簡単な消毒をお願いしたい。または消毒シートをおいてください

投稿ID : 142766

うめちぃーんさん

うめちぃーん

253日前

本屋やCDショップに行くと、在庫と何処にあるのかがチェックできるタッチパネルが置いてあることがあるが、それをドラッグストアやスーパーにも導入すればわざわざ店員を呼ぶ必要なくなるのでは?

投稿ID : 142763

飲料・食料品

スーパー・ドラッグストア

うめちぃーんさん

うめちぃーん

283日前

焼肉きんぐのタッチパネルは注文した履歴が確認できるのはいいが「到着済」か「未着」かをわかるようにしたほうがいい。ラストオーダー寸前に「到着していないものはございますか?」と店員が確認するのが不要になる

投稿ID : 142139

焼肉きんぐ

0

nemuさん

nemu

302日前

飲食店、オーダーはタッチパネルなんだから、そろそろ同テーブル一括お会計伝票じゃなく、個人オーダー、個人お会計伝票にしませんか。キャッシュレス時代なのに。毎回、友達と合う前に、現金細かくして持参は大変。

投稿ID : 141768

飲食店お会計方法

ゴリアテガエルさん

ゴリアテガエル

321日前

100均やホームセンターで商品を探す時、タッチパネルかなんかで商品を検索出来てピンポイントで商品があるところまで辿り着きたいです。店員に聞けばわかるけど聞きたい時に限って店員さんいない時とかあるので

投稿ID : 141317

生活用品・生活雑貨

うめちぃーんさん

うめちぃーん

322日前

駅やコンビニのATMやプリンターのタッチパネルの反応が思うようにいかないとき、音声認識で操作できるようにしてほしい。指が乾燥している人、寒い冬で手袋外したくない人もいるだろうから。

投稿ID : 141304

ソフトウェア関連

タッチパネル

0

うめちぃーんさん

うめちぃーん

322日前

焼肉屋のタッチパネルに、「ホルモンのちょうどいい焼き加減を知らせてくれるタイマー」があったら面白いと思う。焼きが足りないと生焼け、焼きすぎると黒焦げになる、なかなかタイミングが難しい食べ物であるため。

投稿ID : 141301

飲料・食料品

焼肉屋

ソラTさん

ソラT

422日前

セルフレジのタッチパネルから、強烈な静電気を毎回食らうのは自分だけでしょうか?ドアノブとか他ではめったに来ないのに、そこだけ確実に来る。パネルの横に静電気除去シートとか設置してもらえると助かる。

投稿ID : 138982

その他

セルフレジのタッチパネル

0

いちごさん

いちご

461日前

ファミレスで料理の提供予定時間がタッチパネルで分かると助かる。席はガラガラなのに、キッズプレートの提供に15分以上かかるのはきつい。まだ小さいので子供が飽きてぐずり始めてなだめるのが大変。

投稿ID : 137909

子ども関連

外食での料理提供時間

白猫トロさん

白猫トロ

488日前

映画館の受付もう少し簡単にならないでしょうか タッチパネルだったんですがいくつも選択がありちょっと面倒でした。 前売り券のムビチケでQRコードがあるんですしもう少し操作を簡素化できないかと。

投稿ID : 137338

趣味関連

映画館

nemakinekoさん

nemakineko

488日前

ATMやオートキャッシャーの所に...荷物を置ける台が無い場合や台が在っても非常に小さいので、タッチパネルにバッグの紐が擦れたりして誤作動する。現金や通帳の出し入れもし難いので広い台を置いて欲しい。

投稿ID : 137325

その他

銀行・金融機関

fukutan37さん

fukutan37

521日前

ドライブスルーもタッチパネルで注文できると嬉しい。車窓から店員さんに声で伝えるのって結構面倒くさいし、後ろに車が並んでると焦るので。

投稿ID : 136503

明日香さん

明日香

548日前

サービスとして「対面」重視の飲食店も、もう「省力化」を決断すべきでは。昨日も某有名カレーチェーンで「店内注文・配膳」「テイクアウト対応」「片づけ」「レジ」を少人数でしており、「持続不可能」と感じた。

投稿ID : 135823

その他

飲食店 「対面重視」はいいが「タッチパネル」導入などの決断を!

ゆ♨さん

ゆ♨

590日前

申し込みはネットで。明細はネットで。購入はタッチパネルで。支払いはセルフレジで。詳細はQRコードから。続きはWEBで。高齢化社会なのに高齢者に全く優しくない社会。

投稿ID : 134680

その他

サービス全般

すぴかちゃんさん

すぴかちゃん

603日前

NewDaysのセルフレジ。新聞はタッチパネルで選択するが、八王子店では山梨日日新聞がないため、山日を購入する時は有人レジでないといけない。従業員とやりとりがしたくないからセルフレジにしているのに…。

投稿ID : 134285

その他

コンビニのセルフレジ

0

えるさん

える

644日前

コンビニでレジがタッチパネルで決済方法を選ばせるなら、袋の有無もそれで聞けばいいのにと思った。ちゃんといらないと言っても聞き間違えられて知らないうちに袋代入れられてたので。

投稿ID : 132855

セブンイレブン

ソラTさん

ソラT

654日前

セルフレジのタッチパネルから、強烈な静電気を毎回食らうのは自分だけでしょうか?ドアノブとか他ではめったに来ないのに、そこだけ確実に来る。パネルの横に静電気除去シートとか設置してもらえると助かる。

投稿ID : 132495

その他

セルフレジ

Mtokさん

Mtok

707日前

爪楊枝の先端を、スマホのタッチパネルに反応するようにしてほしい。(半分本気。)動画広告を見終わった後、極小の閉じるボタンを正確にタップするには、爪楊枝ぐらい細い棒がないと無理。

投稿ID : 130750

ソラTさん

ソラT

774日前

セルフレジのタッチパネルから、強烈な静電気を毎回食らうのは自分だけでしょうか?ドアノブとか他ではめったに来ないのに、そこだけ確実に来る。パネルの横に静電気除去シートとか設置してもらえると助かる。

投稿ID : 128600

その他

セルフレジ

0

dokkoさん

dokko

798日前

飲食店でタッチパネルやスマホでの注文が増えました。ご年配の方や苦手な方が困ってらして。「注文お手伝いします」と言うボタンがあって押したら店員さんが対応してくれるサービスが欲しいです。

投稿ID : 127572

飲食店

みっけさん

みっけ

815日前

SUBWAYのサンドイッチは好きだが、注文方法が苦手。 タッチパネルもしくはスマホ予約にして欲しい。

投稿ID : 126647

ミルトーク副長さん

ミルトーク副長

849日前

お風呂の追い炊きとかのコントローラの押しボタンの間にカビが生える。そもそも隙間有るボタンを用いるのがおかしい。タッチパネルとは言わないが隙間が無いボタンで丸洗いできると良いな。

投稿ID : 125115

住宅・住宅設備

カビが生えない努力は日夜していますがそれでも

さんちゃんさん

さんちゃん

898日前

ザグザグっていうドラッグストア入り口にタッチパネルのクーポン端末機置いてるけど、紙のクーポン出すのがめんどくさいし、機械が古いのかタッチしても感度が悪く時間がかかる スマホのアプリクーポンにして欲しい

投稿ID : 122372

生活用品・生活雑貨

ドラッグストア ザグザグ

0

saesarさん

saesar

1002日前

スマホにキーボードをつけるか,ゲームのコントローラーみたいに十字ボタンとABYXボタンをつけてください.タッチパネルはもう嫌

投稿ID : 117823

その他

スマホ

かっぱさん

かっぱ

1006日前

何でもかんでもタッチパネル化されているけれど、あれは目の悪いモノからしたらわかりづらくてたまらない。そういうことは考えてもらえないのかな、バリアフリーとして。

投稿ID : 117668

Chokoさん

Choko

1006日前

ホテルロビーに、デジタル観光案内版的なタブレットが欲しい。近隣飲食店の空き情報の照会、予約までタッチパネルでできたら。ルームキー(カード)をかざして予約でき、氏名や電話番号の入力は不要。

投稿ID : 117644

インターネットサービス関連

デジタル観光案内版

ぴーきちさん

ぴーきち

1009日前

最近のファミリーレストラン系はどこもタッチパネル式の注文が主流。なので高齢の両親は入りたくても注文にストレスを感じてオロオロしてしまうそうう。通常に注文できるエリアがあればいいのにと感じます

投稿ID : 117548

ファミリーレストラン

LB2178さん

LB2178

1016日前

コンビニ等で感染対策のためにレジはタッチパネルチ式が多くなりましたが、あのパネルを拭いている場面は一度も見たことがありません。出来れば触りたくないです。従業員の安全は守れるかもしれませんが。

投稿ID : 117234

pooricさん

pooric

1018日前

タッチパネルで精算できる所ではレシートの要・不要も選べると無駄な印刷が減って少しエコかな?と思います。

投稿ID : 117172

その他

コンビニ・レシート

ポカタロウさん

ポカタロウ

1052日前

コンビニで自分のたばこを買う時、たばこの銘柄が増えている上に、ビニール越しになるので、自分の銘柄を見つけるのが大変になっている。レジ前のタッチパネルで注文できるようにしたらよいと思う。

投稿ID : 115376

その他

たばこ

わさびさん

わさび

1060日前

コンビニのタッチパネルの承諾ボタン、本当に必要か?酒販売の年齢確認はまだしも、その他の無駄に多いのはやめてくれ。ユーザーフレンドリーの概念が欠落してねえか?

投稿ID : 114992

その他

ミッチョンさん

ミッチョン

1061日前

ローソンのコピー機はとても使いやすい。タッチパネル式でいろいろな項目を選べどのようにコピーされるかもパネルで確認できるし迷うことなくコピーが完了してスムーズだった。こんなコピー機がとても使いやすい。

投稿ID : 114963

その他

コンビニのコピー機

ピカピカさん

ピカピカ

1080日前

セルフレジやコンビニのタッチパネル、なぜ上のほうにしかないのか。車いすや杖を使っていると届かない。下におろせるようにするか、低いものを一つは作ってほしい

投稿ID : 114201

あんこもちさん

あんこもち

1111日前

病院に行った時に受付で、どのような理由で来たかと聞かれるが、説明することが難しい時があります。タッチパネルで近いものをタッチするような感じにしてほしいです。

投稿ID : 113187

山田花子さん

山田花子

1115日前

コンビニのセルフレジの事なのですが、自分の指の反応が悪いのか、画面を押しても反応しない時があります。後ろに人が並んでいると待たせてしまうので改善してくれたら助かります。

投稿ID : 113019

その他

自分はコンビニのタッチパネルに嫌われているのか?

0

いのやまみなみさん

いのやまみなみ

1136日前

セブンイレブンの新型レジは、店員が商品のバーコードを通した後、客がタッチパネルを操作して、決済方法を選んで会計を済ませるというタイプ。高齢者や障碍のある方に不親切すぎると思います。

投稿ID : 112385

りりーさん

りりー

1140日前

どこへ行ってもアルコール消毒しているため指先がバリバリになってしまい、スマホをタッチしてもかなり反応が遅くバンバンたたいています。指が乾燥しても反応のいいタッチパネルのスマホがあるといいな。

投稿ID : 112263

その他

スマホ

けいさん

けい

1173日前

タッチパネルによる操作が多くなりましたが、指先の乾燥が原因なのか反応が悪くて困ります。タッチパネルに反応しやすいペンなどを備え付けてくれると助かります。

投稿ID : 110915

ポンポコポンさん

ポンポコポン

1175日前

スマホのタッチパネルがうまくいかない。時々、惜しいタッチをしたり、予測変換を無駄に連打したり。 もう少し、使いやすいタッチパネルの研究をしてほしい。

投稿ID : 110846

その他

ぺるーさん

ぺるー

1186日前

チャンネルのボタンとボタンの間にゴミとかホコリがつくのが嫌だ!何回掃除してもすぐなんかついてくる。そもそもチャンネル自体の改造してほしい!ゴミがたまらないような、タッチパネルのような?

投稿ID : 110423

生活用品・生活雑貨

チャンネル全般

ありちゃんさん

ありちゃん

1202日前

駅の改札で左利きの人も使いやすいよう両サイドにタッチパネルを付けて欲しい

投稿ID : 110031

その他

駅の改札

ミルトーク副長さん

ミルトーク副長

1264日前

TV、エアコンのリモコンをスマホ画面のようなタッチパネル方式で作り、アプリを入れれば各社使える様に規格を統一しては如何?

投稿ID : 108778

生活用品・生活雑貨

一家に一台のリモコンで済む。勿論乾電池ではなく充電式にして。

ちはみんさん

ちはみん

1299日前

カード決済やタッチパネルでの注文等で指で機器をタッチして他人と共有する事なく自分の携帯等で入力決済できたら衛生的観点から安心だと思う。

投稿ID : 107837

インターネットサービス関連

みさきんさん

みさきん

1300日前

タッチパネルを使えないお年寄りのための講習か、紙のメニューを押すと注文できるようになったらお年寄り一人でも利用しやすいと思う。

投稿ID : 107810

その他

飲食店

ポコさん

ポコ

1340日前

TVのリモコンは要らないボタンが多すぎる。TVで観るYouTubeなどの操作がしにくいので、だったらリコモンの一部をタッチパネルにするなり、検索等しやすくしてほしい。

投稿ID : 106359

家具・家電

まちこさん

まちこ

1356日前

ファストフード店での注文にタッチパネル式を導入してほしい。オーダー間違いも無くなるし、支払いまで完結すれば人件費も大幅に減らせる。イメージは券売機やセルフレジ

投稿ID : 105834

飲食店のオーダー方式