商品開発のヒントになるアイデアを検索!

お知らせ ミルトークへようこそ!(法人様向け)

100
ミルトーク資料ダウンロード

きょうのひとこと

検索結果 237 件

マクロクロスケさん

マクロクロスケ

131日前

さっきスシローにいって思った。どうして回転すしチェーンには刺身物の丼が無いのだろう?盲点だった。ベースの丼、マグロ丼やイカ丼を設定して、トッピングを数種用意すれば売り物になると思った。

投稿ID : 146874

回転すし新メニュー

やしさん

やし

162日前

カフェチェーン店のメニュー、普通のと同じくらいカフェインレス飲料が豊富だとありがたい。

投稿ID : 146382

あかるさん

あかる

167日前

コーヒーテイクアウトを頼むとガムシロップとかをつけてくれるチェーン店多いけど使わないんだ…。流れるように袋に入れられるから断る暇がない。勿体無いからオプションは確認してから入れて欲しい。

投稿ID : 146287

白猫トロさん

白猫トロ

192日前

各種外食チェーン店の利用法を一括で紹介するサイトできないかなと。お店によって注文・支払い・テイクアウトなどの方法がバラバラなので

投稿ID : 145870

その他

外食チェーン店の利用法

hanamamaさん

hanamama

197日前

コンビニ、色々キャンペーンやクーポンやらお得なのも頑張ってますが、やっぱり商品の値段が高い。どうせチェーンで大手の会社なんだからスーパー並みに価格設定していつでも身近で安い、を売りにしてほしい。

投稿ID : 145795

価格設定

モロドンさん

モロドン

199日前

具合が悪いときチェーンのドラッグストアで風邪薬と冷えピタを買おうとしたら、風邪薬は処方箋受付窓口で、冷えピタは一般レジで別々に購入しなくてはならなかった。会計は一度で済むようにしてほしい。

投稿ID : 145762

医療関連

ソラTさん

ソラT

214日前

飲食店は大手チェーンが零細を駆逐し過ぎて選択肢が激減。大手しか見かけない街も多く外食の魅力が低下。大手は、無節操な拡大が外食産業自体を細らせると心得て個性豊かな零細飲食店の保護策を考えるべき。

投稿ID : 145522

その他

大手チェーンの飲食店

明日香さん

明日香

224日前

スーパーごと「セルフレジ」仕様が違うのはもう少しどうにかならないか。先日某チェーンにて「クレジットカード払い」で「一括/分割」それぞれボタンがあり、危うく間違いそうに。みながそこの常連ではないのだし。

投稿ID : 145389

その他

スーパー セルフレジ 仕様がバラバラ

ヌーンさん

ヌーン

235日前

某ハンバーガーチェーンさんとかのドライブスルー待機列、交通の妨げすぎて土日通る時、危ないので待機無しで受け取れるサービスをもっと充実して欲しい。

投稿ID : 145200

ゆきちゃんさん

ゆきちゃん

242日前

某ハンバーガーチェーン様。 グラタンコロッケだけをサイドメニューに追加しない?これも季節限定で構わないから。まだ20代女子だけど最近コロッケとパンの組み合わせがきつくなってきた。

投稿ID : 145125

飲料・食料品

グラタンコロッケバーガー

たけぴーさん

たけぴー

253日前

調剤薬局チェーン店によっては、「当日から7日間有効 10%割引券 (除外品有り)」が貰える。 買いたい品がある時には、こういった取り組みがある店が増えると嬉しいです。

投稿ID : 144905

医療関連

調剤薬局チェーン 割引券

0

るかさん

るか

289日前

外食でのドリンクに、ノンカフェインドリンクを増やして欲しい。利用時間的にカフェインを取りたくないけど、ホットで飲みたい時に何も選べなくなってしまう。

投稿ID : 144300

飲料・食料品

チェーン店のドリンク

まるさん

まる

289日前

ハンバーガーチェーンでポテトのLとドリンクだけのセットメニューを作って欲しい。単品で頼むと高くなるけどハンバーガーはいらないなって時がある。

投稿ID : 144291

飲料・食料品

kumaさん

kuma

307日前

キーホルダーのボールチェーンタイプは、もっと外しにくくなるようにカバー等を付けて欲しいです。

投稿ID : 143857

三太郎さん

三太郎

313日前

自転車のサビについて 1ヶ月位動かさないとチェーンがすぐ錆びるが何か良い方法はないものか?

投稿ID : 143702

0

ぷりんさん

ぷりん

355日前

ひとりカラオケの部屋に鍵がないのが嫌。荷物を置いて離れられないし、他人に悪ふざけで開けられるのも嫌。防犯上鍵がついていないのは理解するが、チェーンのように開ききらない物の備え付けなど何か対策が欲しい

投稿ID : 142691

趣味関連

カラオケ

明日香さん

明日香

389日前

某リフォームチェーン店に「ダウンジャンパー」補修を頼もうとしたら「ダウン」だけで門前払い。仕方なく隣市の個人店に持ち込んだ。サイトがあるのだから「できない素材」も記載しておいてほしかった。

投稿ID : 141973

衣服・衣服雑貨

洋服リフォーム チェーン店 サイト 情報不足

明日香さん

明日香

435日前

コンビニやチェーン飲食店テイクアウトにて。「お箸ご入用ですか?」と聞いてくれるときと、注文数に応じてか機械的に何膳も渡してくるときがある。後者は客のこちらが言わないと断れない。統一してもらえないか。

投稿ID : 140963

その他

コンビニ・飲食店テイクアウト 箸やスプーンの渡し方

たけのこさん

たけのこ

436日前

某コーヒーチェーン等で甘酒等、酒粕 米麹 バリエーションを販売してほしいです 40〜50代層にも需要が広がると思います

投稿ID : 140951

飲料・食料品

甘酒

0

micさん

mic

455日前

チェーン店の限定メニューの販売状況がネットでわかるようになるといいと思います。ネット注文できるお店だと売り切れ表示で分かりますが、店舗に行ってから食べられないとわかるのはちょっと不満。

投稿ID : 140475

インターネットサービス関連

0

ソラTさん

ソラT

459日前

飲食店は大手チェーンが零細を駆逐し過ぎて選択肢が激減。大手しか見かけない街も多く外食の魅力が低下。大手は、無節操な拡大が外食産業自体を細らせると心得て個性豊かな零細飲食店の保護策を考えるべき。

投稿ID : 140384

その他

大手飲食店

たけぴーさん

たけぴー

461日前

同じチェーン店なのに、調剤待ちの番号札を発行する店としない店がある。 ここのチェーンは、全体的に待ち時間が長い。 番号札が無い店では店内放送を使わないので、離れた場所だと呼ばれたかどうかわからない。

投稿ID : 140341

スギ薬局 調剤部門

0

たけぴーさん

たけぴー

461日前

スギ薬局。 貯まったポイントは自動で、「ドラッグスギヤマ (地域にあるチェーン店)」 のように、500P貯まったら、商品券交換にしてほしい。 有効期限は長いが、欲しいと思える商品が無いから。

投稿ID : 140340

その他

スギ薬局 ポイント交換

0

sushiさん

sushi

504日前

どこの回転寿司チェーン店でもワサビ抜きばかり売られている。ワサビをあとから付けると気持ちが切なくなるから画面で注文出来るタイプのお店は「ワサビあり」が注文できるようにしてほしい。

投稿ID : 139362

飲料・食料品

寿司

たけのこさん

たけのこ

532日前

各コンビニ コーヒーチェーン サイズがS・M・L☆ショート トール グランデ エノローム☆レギュラー ラージ☆統一は難しいのならもう少し大きく分かりやすく表示していただくか… 頭の体操だと思っています

投稿ID : 138670

飲料・食料品

飲物のサイズ

0

もっちいさん

もっちい

534日前

某チェーン店のパスタやさん、混雑状況によってサラダの野菜の量やパスタの量が変わります。調理する方の技術でしょうか。よく行くところだと違いがよくわかってしまうので同じように盛り付けてほしいです。

投稿ID : 138630

外食

hanamamaさん

hanamama

545日前

地方のスーパー、卵がとても安く何個でも買えるって。実際チェーン店はどうなんだろう。都心近くにあるけど地方の店しか安くならないなら全国ネットで何のために放送?安い情報はチェーン全店で同じ値段にして欲しい

投稿ID : 138315

飲料・食料品

セール情報見ても地方の店だけなら意味なし

0

にゃんさん

にゃん

546日前

チェーン店の牛丼屋メニューで牛丼や期間限定だけど、鍋焼きうどんみたいな商品があります。そして子供用の牛丼があるけど全員が全員、牛丼を食べる訳ではないので子供用のうどん商品も作ってもらえると助かります。

投稿ID : 138277

子ども関連

牛丼屋のメニュー

まりみさん

まりみ

555日前

うどんチェーンにて シメ用のご飯が欲しいが、茶碗一杯では多い。一口ご飯を売って欲しい。

投稿ID : 138021

飲料・食料品

ににうさん

ににう

593日前

アレルギー対象物を使っていない(基本8全てでも、そのうち一つのみでも)食べ物系の福袋を、有名スイーツメーカーや飲食チェーン店で出してくれるととても嬉しいです

投稿ID : 137165

飲料・食料品

食物アレルギー・福袋

明日香さん

明日香

646日前

サービスとして「対面」重視の飲食店も、もう「省力化」を決断すべきでは。昨日も某有名カレーチェーンで「店内注文・配膳」「テイクアウト対応」「片づけ」「レジ」を少人数でしており、「持続不可能」と感じた。

投稿ID : 135823

その他

飲食店 「対面重視」はいいが「タッチパネル」導入などの決断を!

エムM16さん

エムM16

670日前

小さい子供を連れて行くようなチェーン店で、うどんやパスタを食べさせる時、麺を切るためのハサミを貸してくれると嬉しい。

投稿ID : 135255

子ども関連

チェーン店での子ども対応サービス

0

ひなたさん

ひなた

677日前

スーパーのAはペットボトル、牛乳パック、食品トレーの回収。Bはそれらに加えてアルミ缶、使い捨て弁当容器なども回収。どこの店でもBチェーンのように回収品目が多いとありがたいです。

投稿ID : 135064

飲料・食料品

スーパーのリサイクル回収

ミジュマルさん

ミジュマル

684日前

名古屋エリアで生まれた全国チェーンのファミレス(コメダやココイチ、ガストなど)は全国どこでもトイレの外にも手洗い場がある。サイゼリヤにはない。トイレ入口の扉が不潔だから助かる。他の店へも広めてほしい。

投稿ID : 134864

トイレで手を洗う時

nemuさん

nemu

700日前

「セルフの保冷用氷はありません」とスーパー店頭入り口に貼って欲しい。先日初めて入ったチェーン店のあるスーパーにセルフの保冷用の氷が無かった。店の人に飲用のロックアイス177円を買って下さいと言われた

投稿ID : 134346

飲料・食料品

セルフの保冷用氷

hanamamaさん

hanamama

704日前

コンビニの唐揚げがキャンペーンでお得なので2個(2パック)買った。1個ならそのまま持ち帰るけど2個だから無料の薄いビニール袋を聞いたら全て有料。同じチェーン店はくれるのに。店によって違うの変です。

投稿ID : 134220

その他

店舗によってサービス違うって困ります

ソニアさん

ソニア

710日前

チェーン店で、同じ店で同じメニューなら全店同じ値段で出してくれないと。地域によって客の負担が増える。都市型店舗に行く人の収入が高いとは限らない。行く回数を控えられたら売り上げが落ちるとは考えないのか?

投稿ID : 134005

飲料・食料品

都市型店舗の値段高い

okayuさん

okayu

714日前

外食チェーンは一階が駐車場で二階がお店なことが多いがエレベーターが無いことがほとんど。ベビーカーのまま入りたい時や車いすの人は不便。外食チェーンもSDGs化してほしいです。

投稿ID : 133901

外食

たけぴーさん

たけぴー

715日前

大手薬局チェーンで7日分(5種類)を調剤してもらった。 1シート12錠だが、縦に5錠など、大部分が細かく切られた錠剤。 帳尻合わせだと思うが、ここまで細かいのは初めて。 小さい子がいたら誤飲で危ない。

投稿ID : 133841

医療関連

調剤薬局から貰う薬

bura4123さん

bura4123

718日前

サードプレースを売っているんです、 という喫茶チェーン店。難しいね。大声で騒ぐ若い客が来たりして。若いお客さんは華やぐし外から見ている分ではいいけど、同席するとがっかり。まずは耳栓配って。お店の人。

投稿ID : 133766

0

bura4123さん

bura4123

729日前

子どもたちの来訪をよろこんでいるレストランを明らかにする子どもレストラン表示みたいな物を店の前に掲げてほしい。チェーン店以外のお店でも掲げてほしい。国が補助金を出すのもいいな。

投稿ID : 133347

こさかいさん

こさかい

735日前

浴槽の栓について。ボールチェーンがついている物しか見たことないのですが、それが洗いにくい。千切れることもあり。背中に当たっても痛い。他の材質に変えてもらえれば掃除がラクです。

投稿ID : 133131

生活用品・生活雑貨

浴槽の栓

0

たかさん

たか

757日前

ファミレスや牛丼チェーンなどのお店でも減塩みそ汁が選べるようになると嬉しいです。

投稿ID : 132363

飲料・食料品

減塩みそ汁

totoさん

toto

763日前

作業系全国チェーン店舗で購入したクールタオルに縫い付けてある品質と取り扱い方のタグが、35×60mmとやたら大きく作業の邪魔になります。 表示義務?とはいえ、再考願いたい

投稿ID : 132173

衣服・衣服雑貨

品質表示タグ

kr00015さん

kr00015

772日前

ドラッグストアのレジが異様に遅い気がする 特定の店舗・チェーンではなく全体的に。 急いでいるときは行列を見て購入をやめてしまうので何らかの改善がいると思う

投稿ID : 131915

ベル825さん

ベル825

783日前

回転寿司店に、一人でも利用しやすい個室みたいな席があればいいなと思いました。 欲を言えば、お一人様専用の入口(受付)もあると嬉しいです。(家族連れやカップルが多くて、一人だと恥ずかしいため)

投稿ID : 131527

飲料・食料品

回転寿司チェーン

asamiさん

asami

788日前

飲食店。このボリュームでこの値段は安い!って有るけど、ワタシ的にはそんなに量無くて良いからもっと安くしてほしい。 某牛丼チェーンの牛丼ミニ&100円生野菜は私の定番。結構食べる私でも充分満たされる。

投稿ID : 131375

ににうさん

ににう

791日前

ハンバーガーチェーン店、食物アレルギーでパンを食べれない人のために、ご飯で作ったバンズ(もちろんパンに使われる食材は使わないもの)への変更をオプションでできるようにしてくれると、とてもとても嬉しい。

投稿ID : 131257

飲料・食料品

ハンバーガー

めろんさん

めろん

806日前

大手のチェーンのカフェ(テイクアウト可の)で、ヨーグルトのドリンクがレギュラーメニューになると嬉しいです。期間限定なら見かけますが、ヨーグルトは体にも良いですし、レギュラーメニューだと助かります。

投稿ID : 130737

飲料・食料品

明日香さん

明日香

821日前

近くの某大手回転寿司チェーンへよく行くが、厨房近くの席だと中で「お客様ご来店です、いらっしゃいませ!」と頻繫に言うのが聞こえる。客と接しないので「意識づけ」目的だろうが、忙しいのにかわいそう、と思う。

投稿ID : 130229

その他

飲食店 マニュアル的「声だし」やめては?