商品開発のヒントになるアイデアを検索!

お知らせ ミルトークへようこそ!(法人様向け)

100
ミルトーク資料ダウンロード

きょうのひとこと

検索結果 225 件

まるめろさん

まるめろ

150日前

スーパーのチラシが全部税込表示で統一されたら比較検討しやすいのにとたまに思います。税抜が大きく表示されている場合と、税抜が大きく載っていて小さく税込が書かれている場合など色々あってややこしいです。

投稿ID : 146547

マクロクロスケさん

マクロクロスケ

176日前

日本は優しさが足りない。チョコを食べると幸せな気分になり優しくなれるそうなので、チラシやティッシュの代わりにブラック〇ンダーを配って欲しい。

投稿ID : 146105

幸せ 街頭配り

ピノコさん

ピノコ

180日前

最近、スーパーで買い物をすると何でも「高いなぁ」と感じる。子供がまだ小さかったり何人かいたりすると、特にお菓子の値上がりがつらい。チラシの商品すら前より高いし、子育て世帯には痛い出費。

投稿ID : 146029

飲料・食料品

もこさん

もこ

211日前

スーパーのチラシ、100gあたりの値段を記載するならイメージしやすい様に商品画像も100g相当のサイズで表示して欲しい。主婦力の無い自分は期待して店頭に行くとガッカリすることがある。

投稿ID : 145555

飲料・食料品

スーパーのチラシ

Mtokさん

Mtok

221日前

今は可燃ごみを捨てるのも有料(専用ポリ袋購入)なので、勝手にチラシを送り付けて不要だったら処分してくださいなんてのは、無しにしてもらいたい

投稿ID : 145419

明日香さん

明日香

286日前

月に何回かポストに「チラシ」投函される。「お断り」と掲示してもムダで仕方なくそのまま資源ごみへ回すが、たまに「ホチキス留め」されているのがあり、いちいち外すのが煩わしい。あと始末のことも考えてほしい。

投稿ID : 144371

その他

ポスト投函チラシ 「ホチキス留め」やめて!

ならやまさん

ならやま

341日前

チラシのポスト投函をやめて欲しいです。 投函されたチラシは、他の郵便物と混混ざっていないか確認して捨てる事になります。 環境の事もあり、やめて欲しいと思います。

投稿ID : 143014

その他

チラシ投函

おぱんちゅさん

おぱんちゅ

384日前

新聞の折込チラシ、82%くらいが貴金属買取お宝なんちゃらなんですが、もうちょっとマシな広告先開拓できないんですか?

投稿ID : 142085

朝日新聞

たけぴーさん

たけぴー

405日前

永久不滅ポイント×Shufoo。 朝にチラシ閲覧して、ポイント付与表示が出ても、夜の時間帯には、「朝は未閲覧扱い」になっている事が増えた。 正しく表示してほしい。 ポイ活のやる気を失せさせたいのか。

投稿ID : 141643

インターネットサービス関連

永久不滅ポイント×Shufoo チラシ閲覧してもポイント付与が無い時がある

0

nonameさん

noname

422日前

チラシを見比べることなく、普段行くスーパーを登録し、商品名を入力すると、値段が一覧されるようなお買い物アプリがあると便利だと思いました。

投稿ID : 141248

インターネットサービス関連

お買い物アプリ

あかるさん

あかる

432日前

スーパーやドラッグストアなどの特売のチラシ、普段の値段も買いてくれると嬉しい。

投稿ID : 141019

生活用品・生活雑貨

特売チラシ

びんちゃんさん

びんちゃん

455日前

毎日ポストに入る投げ込みチラシだが、規制はできないものか。資源の無断使いだし、読んでいる人など殆どいない。ポストにお断りの表示をしても入ってくる。

投稿ID : 140485

Mtokさん

Mtok

500日前

デパート入口はあらゆる人々が行き来するので、店員が客を見た目で判断して女性(女性に見える人)だけチラシを渡すとか、差別的待遇をやめてほしい

投稿ID : 139425

エスカレーターを使うのに、どうしてもそこを通らないと上に行けない場合もある

Melanieさん

Melanie

542日前

中身をオーダー出来る恵方巻が買えたら嬉しい。スーパーやお寿司店さんの恵方巻のチラシを見て、苦手な具が入っていたり、ハーフサイズがなかったり。自分で作るのは材料が余ってしまうので。わがままでスミマセン。

投稿ID : 138380

飲料・食料品

恵方巻

hanamamaさん

hanamama

556日前

今更ですが、PCの画面見る時に拡大縮小はマウスの真ん中のくるくる回るところで出来るけど、左右もほんの少し倒すだけで出来ると良い。 チラシとか見るのにサッと左右にも動かしたい。

投稿ID : 137986

インターネットサービス関連

マウスの機能もう少し便利に。

0

hanamamaさん

hanamama

561日前

OOのカップヌードル各種108円とネットチラシを見てドラッグストアへ行った。店員さんと話してたらスープヌードルの事ですって。じゃ、チラシにスープヌードルって書いて欲しい、だまされた感じ。広告は正確に

投稿ID : 137874

飲料・食料品

チラシは正確に商品名を書いて欲しい

sayuriさん

sayuri

601日前

スーパーとかのチラシ、まとめて見られるサイトはありますが、いくつかの店舗を登録しておいて商品を入れれば特売しているお店が分かるアプリがあればいいなと思います。マヨネーズ→キューピーと進めて。

投稿ID : 136948

hanamamaさん

hanamama

632日前

OO堂、チラシの品が置いてない店として悪い点も有りましたが本日は価格が間違ってて電話したら遠いのに直ぐに返金+電話賃などを持ってきてくれて見直しました、直ぐに動くって印象良い。他店も真似して欲しい。

投稿ID : 136158

その他

サービスの善し悪しは売り上げに繋がる

0

hanamamaさん

hanamama

636日前

OO堂、お店でネットチラシ見てそのOO店のチラシ、商品無いので店員に聞いたらチラシには有るがこの店ではまだ入荷してなくて他店なら有るかも、なんて。じゃ何故OO店のチラシに載せる?チラシは正確に!

投稿ID : 136081

飲料・食料品

お店のチラシの商品は有るべきでしょ

からす堂さん

からす堂

725日前

持ち帰りのお弁当(お重、丼)ですが、テレビCMや店頭メニュー、チラシの写真と実物はほど遠かったです。フタを開けたら上の具材がかなり小さく、少なくてがっかり。見本は実際に即して正直に表示して欲しいです。

投稿ID : 133517

飲料・食料品

持ち帰り、お弁当

からす堂さん

からす堂

725日前

お弁当ですが、店頭やチラシの写真と実物はほど遠かったです。家でふたを開けたとき、上に乗っている具材がかなり小さく、少なくてがっかり。見栄え追求せず、正直に表示して欲しいです。

投稿ID : 133516

飲料・食料品

持ち帰り、お弁当

クロマメコさん

クロマメコ

725日前

スーパー「ラム―」に買い物に。広告で見た商品がない。店員に聞くと「広告に指摘の商品は載ってない」と。帰宅後チラシが2枚あり別のチラシに欲しい品があり直ぐ店に電話。店員がチラシを把握していなかったらしい

投稿ID : 133505

生活用品・生活雑貨

スーパーの商品は店員が把握して販売すべきである

ティッピーさん

ティッピー

727日前

人形の処分を考えどんな人形でも買い取るとのチラシ業者に電話した。査定はするが全て引き取らない、ケースや段は対象外査定して値打ちある物需要ある物は買い取るとの事。チラシを深読みしなかった自分に腹が立った

投稿ID : 133401

その他

0

Mtokさん

Mtok

767日前

デパートの1F入口で、景品やチラシを配布する・しないを、見かけ(性別・年齢)で判断するのをやめてもらいたい。入口はあらゆる層の人が通るので平等に接してほしい。

投稿ID : 132047

おっさんはお呼びでないですか?

平社員★さん

平社員★

820日前

月変わりで不要になったカレンダーを、カッターナイフで切り、裏面をメモ用紙に利用しています。チラシなどいろいろ利用出来るものが他にもありそうです。

投稿ID : 130281

カレンダーの再利用

ねぎょさん

ねぎょ

850日前

続投すみません。 選挙カーを走らせるのもガソリンがもったいないので軽自動車でもいいと思います。それか新聞折り込みにチラシを入れるかポスターで充分です。

投稿ID : 129310

ふぐさん

ふぐ

853日前

配当金の通知書が郵便で来るが、メールでほしい。その代わり郵送費とチラシ代を配当に回してほしい。

投稿ID : 129223

その他

配当金通知書

ネコ好きさん

ネコ好き

904日前

よく自宅ポストなどに投函されている広告やチラシにプラスチックを使用しない方が印象に良いと思う。プラスチック袋入りや紙そのものに破れにくい加工がされていたりだが、SDGsの時代にそぐわず印象に悪いです。

投稿ID : 127154

広告やチラシ

のりりんさん

のりりん

905日前

集合住宅の郵便受けの横に、いらないチラシを捨てる箱が欲しい。 結局捨てるのだから、部屋まで持って行っても邪魔になるだけ。

投稿ID : 127105

チラシ

やさいさん

やさい

908日前

どの業者が投函したか明示してほしい。雨でぬれたチラシを入れられても困る。

投稿ID : 126950

その他

チラシ投函

ひなげなさん

ひなげな

910日前

自動車教習所のチラシを見ていたら、75才以上の免許更新対策に、「運転技能検査前練習プラン」があり、事前に運転技能や認知機能検査の練習が有料でできるという。こうしたものが免許返納の妨げになるのでは?

投稿ID : 126826

その他

たかさんさん

たかさん

917日前

セールのチラシをよく眺めるが、安くなっているのはS,M,L,LLサイズのみ。3L等の大きいサイズはなかなかセール対象になりにくい。しま○ら等のリーズナブルな衣料品販売店は、そういうとこも考えて欲しい。

投稿ID : 126414

衣服・衣服雑貨

大きいサイズの衣類

やしさん

やし

933日前

通販番組やカタログチラシで「今なら○○が付いてきます」っていう謳い文句。おまけ要らないから安くしてほしい。

投稿ID : 125713

さったんぶーさん

さったんぶー

936日前

スーパーに行くと恵方巻のチラシがたくさん見受けられます。今は注文式になり、そつになることはないですが、中身は昔とちがい洋風なものが多々あります。昔ながらの味を懐かしむ自分がいます。

投稿ID : 125567

さんちゃんさん

さんちゃん

941日前

スーパーやドラッグストア、飲食店などの年末年始の営業時間が分かりにくい。チラシなどで個別にチェックしないとわからない。Google検索で出てくる営業日はいつもの定休日なので、何かわかる方法があれば便利

投稿ID : 125341

ゆうさんさん

ゆうさん

941日前

今朝(元日)の朝刊にスーパーや家電量販店、デパートの初売りのチラシが入っていたけど、この一年間のいろんなものの値上がりを考えると、本当に身を切る値段なのか、広告を読みながら考えてしまいました。

投稿ID : 125336

cuteさん

cute

943日前

30日の電子チラシ見たら、すぐ食べられるご馳走ばかりで、うま煮などおせちの素材が載っていない。何日も持たせるため、いつも年末ギリギリに材料を買って作るので、31日まで安売りして欲しい。

投稿ID : 125265

マミーさん

マミー

956日前

ドラッグストアで15%引きと書いてあったのでクーポンを持参したところ店内でこれは対象外と言われ、え!!チラシに明記してほしいと思う

投稿ID : 124646

Mtokさん

Mtok

956日前

塾のチラシは、通わせる子供のいない家庭にとってはゴミにしかならないので、手当たり次第投函するのをやめてほしい。

投稿ID : 124624

まるさん

まる

961日前

いい加減、郵便受けに勝手に入れてくるチラシ無くならないかなぁ。読まずに捨てているのでゴミを入れてるのと一緒なんです…

投稿ID : 124400

その他

ルバンボさん

ルバンボ

966日前

色々なチラシが入れられる。宗教関係、ピザ屋、住宅関係、数撃ちゃ当たる戦法も考えた方が良い。紙も印刷も配達人員もみんなお金が掛かっているし、資源も消費している。入れられる人はゴミが増えるだけ。

投稿ID : 124133

その他

チラシ

さんちゃんさん

さんちゃん

975日前

スーパーやドラッグストアなどで買い物するときにたまにポイント除外品があるけど、ポップとかで分かりやすくしといてほしい。チラシやホームページに書いてる字が小さい過ぎて読めないから

投稿ID : 123660

生活用品・生活雑貨

スーパー、ドラッグストア

minminminさん

minminmin

978日前

チラシで見た「イ〇ン青森県フェア」に行ったが会場が見あたらず、サービスカウンターに問う。誰も知らず初めて知ったという。結局、各売り場でバラバラに開催中だった。こんなサービスカウンタ要らない。

投稿ID : 123473

その他

スーパー開催のフェア

ソックさん

ソック

981日前

商圏外の地域にスーパーのチラシを入れないでください。無駄な経費です。よくリサーチして効率よく配布してください。その分お値段に反映できれば良いのではないですか。

投稿ID : 123303

飲料・食料品

cocoさん

coco

982日前

家庭菜園などで使用した土の処分がもっと簡単になってほしいです。処分方法も分からないので購入の時にチラシやポップなどで案内頂けると助かります。

投稿ID : 123203

ガーデニング・造園

めいさん

めい

1003日前

セールチラシを見た際に、よく買うものは相場がわかるが、商品の種類によっては通常価格みたいな目安がないとわかりにくい。とくに新商品などはわからない。

投稿ID : 121992

セールチラシ

モンちゃんさん

モンちゃん

1011日前

資源ごみ(雑誌やチラシ類)をポイントに変換できるサービスって地方にしかないのでしょうか? 地元では1kg=1ポイント 貯まっていたので、新聞紙や雑誌類でコツコツ貯めていたのですが…

投稿ID : 121577

その他

一白さん

一白

1011日前

最近衣料関係の価格も値上がっています。ある店の20%引きの衣服が他のスーパーでは全く同じメーカーの物でしたが普段の値段と同じでした。やはりネットで色々の店のチラシを比較する必要がありますね。

投稿ID : 121551

0

ゆきちゃんさん

ゆきちゃん

1030日前

道の駅でロボットがチラシをもって動き回り商品の宣伝をしていたが、人がロボットをよけるために狭い通路で行きかわなければならず、邪魔だった。玄関に立っているだけでいいのではないか?

投稿ID : 120658

その他

ロボット

みせすうさぎさん

みせすうさぎ

1031日前

税込み表示とかは法整備されていますが、このような場合も決まりを作って欲しいです。

投稿ID : 120608

飲料・食料品

折り込みチラシ