商品開発のヒントになるアイデアを検索!

お知らせ ミルトークへようこそ!(法人様向け)

100
ミルトーク資料ダウンロード

きょうのひとこと

検索結果 800 件

Kジーさん

Kジー

5日前

ベビーチーズの包装アルミの開封テープに不具合がある商品に出くわした。元々、開封時に完璧だと思っても、角にチーズが残ってしまうベビーチーズ。この不具合はクレーム対応=商品交換して欲しい=ストレスだから

投稿ID : 147200

飲料・食料品

ベビーチーズ

0

パールさん

パール

10日前

毛糸の玉とかすずらんテープって、使ったあとちゃんと先っぽを管理しとかないと絡まってすぐぐちゃぐちゃになるけど、巻き尺みたいに絡まず出てくる仕様には出来ないんですか?ほどいて先っぽ探すの大変なんですが。

投稿ID : 147119

ファファファさん

ファファファ

10日前

透明のテープを使用する時、気をつけていても少しホコリが付いてしまう時があり気になってしまいます。ホコリがちょっと付いても目立たないテープみたいなのがあるといいなと思いました。

投稿ID : 147116

生活用品・生活雑貨

テープ

おぴさん

おぴ

40日前

地震がきたらテーブルの下に避難と言うけど、建物の倒壊に耐えられて、水や食料も保存されている簡易シェルターのようなテーブルがあっても良いと感じた。

投稿ID : 146659

住宅・住宅設備

テーブル

だままさん

だまま

74日前

どれも翌年にはもう反応しないので、どの手袋にも使えるスマホタッチ用パーツ売ってほしい。マグネットピアス的な方法やピン、もしくは面テープとかで手袋の指先部分に付けるだけとかの。各自が欲しい指に装着可の。

投稿ID : 146079

衣服・衣服雑貨

スマホタッチ手袋

ソラTさん

ソラT

110日前

カフェのテーブルにはグラグラなのが多い。飲み物を跳ねさせて無駄にするし私物を汚すしで大災厄。四本足で長さ調節できれば自力で解決できるが、一本足だと無理。四本足を店員が定期調整するのがベスト対応。

投稿ID : 145521

その他

カフェのテーブル

しろぱんこさん

しろぱんこ

128日前

赤ちゃんのおむつってテープタイプの試供品はあるけど、パンツタイプってない。そろそろパンツにしようかなって時にSかМか悩むし、メーカー変えたいって時に参考にしたいので、パンツタイプの試供品欲しい。

投稿ID : 145256

子ども関連

おむつ

moimoiさん

moimoi

135日前

マスキングテープのような、自分の好きな長さに調節・カットできる絆創膏があってもいいと思う。傷・患部にあてる部分の衛生面が難点かもしれないが、あると便利そう。

投稿ID : 145155

生活用品・生活雑貨

絆創膏

りささん

りさ

182日前

プラスチック容器に入ったお寿司やお惣菜等を買った時、ビニール袋に入れると、容器についているテープがビニール袋にひっついて袋が破れてしまうことがあります。テープは浮かないようにキチンと留めてほしいです。

投稿ID : 144369

飲料・食料品

容器とフタを留めているテープ

かっぱままさん

かっぱまま

189日前

手持ちの掃除用粘着テープの替えは本体がなんでも合いそうなのに穴が大きかったのか使用中に抜けてしまいます。皆さんは替えと本体同じメーカーで毎回購入してるのかな。

投稿ID : 144219

生活用品・生活雑貨

掃除用粘着テープ

0

アガペーさん

アガペー

213日前

無色の液体で、塗って乾くと光を反射する製品が欲しい。夜道を歩く時、反射テープだと面積に不安があるし、昼間も目立って恥ずかしい。 (8年前に書いたけど今も無いと思うので。)

投稿ID : 143626

生活用品・生活雑貨

ごちそうさん

ごちそう

226日前

野菜類をまとめる為のテープ。テープにはよく張り付くが野菜には付かない。そのテープ、手で簡単にちぎれるようにならないものか?ハサミか包丁で切るのが地味に手間です。

投稿ID : 143340

飲料・食料品

みやびさん

みやび

229日前

使用済みの生理用品について。次に使うナプキンのビニールに包んで捨てる方法がありますが、テープの粘着力が弱く、ダストボックスの中で開いてしまうことが多い気がします。しっかりしたテープになると嬉しいです。

投稿ID : 143257

生活用品・生活雑貨

生理用品

mayさん

may

234日前

スマホ充電ケーブルの先端が切れやすいです。ビニールテープやマステで補強しますが、もっと丈夫な素材を使えないものかなぁ。

投稿ID : 143136

家具・家電

ソラTさん

ソラT

236日前

カフェのテーブルにはグラグラなのが多い。飲み物を跳ねさせて無駄にするし私物を汚すしで大災厄。四本足で長さ調節できれば自力で解決できるが、一本足だと無理。四本足を店員が定期調整するのがベスト対応。

投稿ID : 143074

その他

カフェのテーブル

明日香さん

明日香

249日前

夫がたまに買うコンビニ「ミニ弁当」。ふたが「セロハンテープ」で何か所も留めてあり、食べ終わったあと分別のため剥がすのがプチストレス。外れないように、だろうが、後始末も考えた包装にしてほしい。

投稿ID : 142745

飲料・食料品

コンビニ(セブンイレブン) ミニ弁当

hanamamaさん

hanamama

249日前

市販のピザパン、手頃なおやつ用。オーブンで焼こうとくるんであるビニールを剝がそうとしたらトッピングのチーズがポロポロっと落ちた。もうちょっとビニールを剥がしやすくしてテープで摘まみを作ったら良いです。

投稿ID : 142731

飲料・食料品

手軽でも食べやすく剥がしやすく!

はるるさん

はるる

250日前

子供達がお誕生日などで、よく貰うのですがテープで貼り付けているので、お菓子が取りにくいです。それ専用の袋があると、衛生的に作れるしいいなと思います。イメージはウォールポケットみたいな感じです。

投稿ID : 142717

お菓子バック、リュック

0

ひまわりさん

ひまわり

261日前

ベットカバーを変える時、壁に接している面は着脱がし辛い。マットを包み込むのではなくて、上面だけにマットとシーツが数か所マジックテープ等で固定出来ればいいのにな。 もうあるんでしょうか?

投稿ID : 142481

生活用品・生活雑貨

ベットカバー

ぼんはせさん

ぼんはせ

271日前

クーピーやクレヨンを子どもが使うと頻繁に折ってしまう。すぐ新しく買うのは物を大事に使うことを学ぶに良くないかと。セロハンテープよりもしっかりと補強出来るテープか、クーピーやクレヨン用の接着剤が欲しい。

投稿ID : 142288

子ども関連

文具

ルナルナさん

ルナルナ

273日前

帽子のビンカワ汚れ防止テープはあるけど いま時期として冷感も出来たら 冷たいし汚れも着かなくて いいと思うのですが。

投稿ID : 142219

衣服・衣服雑貨

真夏の帽子

0

ゆーさん

ゆー

323日前

ドラストで化粧品買うと、盗難防止のためにテープでこれでもかってくらいガチガチに固定されている。せっかくウキウキして早く使いたいのに、テープ剥がしの作業がすごくストレス。そこまでする必要ある?

投稿ID : 141121

ドラッグストア

0

ソラTさん

ソラT

334日前

カフェのテーブルにはグラグラなのが多い。飲み物を跳ねさせて無駄にするし私物を汚すしで大災厄。四本足で長さ調節できれば自力で解決できるが、一本足だと無理。四本足を店員が定期調整するのがベスト対応。

投稿ID : 140885

その他

テーブルのグラグラ

YNさん

YN

335日前

卵のパックを捨てる時に少しでも小さくまとめるため、開かない方をカットして重ねてすてる。片方は購入後にテープを外せばいいけど、もう片方は切らなくてはいけない。両方テープ式ならいいのに。

投稿ID : 140862

飲料・食料品

pandaさん

panda

335日前

マジックテープがダメになってしまった帽子や衣類の修理方法がもっと簡単になるといい。簡単になおるマジックテープを開発してほしい。

投稿ID : 140850

子ども関連

ひなたさん

ひなた

346日前

おりものシートの個包装にもテープがついていると良いです。生理用ナプキンは使用済みを個包装のシートで巻き、付属テープで留めて捨てています。おりものシートも同様にして捨てられたら、広がらず良いと思います。

投稿ID : 140599

生活用品・生活雑貨

おりものシートの個包装にもテープを

sayuriさん

sayuri

349日前

フローリング用シート、平たいモップに付けると使えない部分が残ってしまうんですが、粘着テープローラーのように丸いものにすれば全面使えそうでは。

投稿ID : 140534

ちゅん太さん

ちゅん太

369日前

スマホ画像をテーブル表面に映し出せるモニターテーブルあったら、みんなで見れるのでほしいですね。

投稿ID : 140097

家具・家電

テーブルモニター

あんみつさん

あんみつ

394日前

おむつを丸めるためのテープが剥がれやすい。 少し触っただけで剥がれてしまい、ズボンにくっついてしまうことが多いです。 ひっかかりにくくするか、テープ自体の粘着力を高めて欲しいです。

投稿ID : 139495

子ども関連

グーン

ミロさん

ミロ

412日前

使い追わったコロコロテープ。汚れた面を剥がすのに汚れをさわってしまうし、切れ目がわかりにくくなっているのが不便です

投稿ID : 139105

生活用品・生活雑貨

コロコロ

hinakoさん

hinako

413日前

封筒の口を全面ベッタリのりづけ・テープづけされていると開封しにくくてイライラする。 つまみを横にピーっと引っ張ると開くような仕掛けのある茶封筒を売ってほしい。

投稿ID : 139084

封筒

むーちゃんさん

むーちゃん

432日前

味付けのりの蓋を留めているテープ、剥がす場所に印があるけれどそこじゃなくて2cmくらい先なのは何故なのか。

投稿ID : 138563

飲料・食料品

ゆっけさん

ゆっけ

434日前

商品棚のあちこちに、ものさしテープを貼ってほしい。 袋に商品のサイズが書いてあっても、イメージしづらいので。

投稿ID : 138514

お店 雑貨 商品サイズ

けいさん

けい

437日前

つば付帽子のついたレインコート(ポンチョ)は顔が濡れにくくて便利です。帽子の部分はマジックテープや紐がついていますが前後にずれて気になります。よりフィットするようになるといいなと思います。

投稿ID : 138418

自動車・バイク・自転車

ポンチョ

ナビさん

ナビ

450日前

会計済み商品にテープを貼るのを辞めてほしいです。 無駄だし環境に優しくないなと感じます。

投稿ID : 138030

その他

会計済み商品に貼るテープ

0

ねこのくちびるさん

ねこのくちびる

450日前

しまむら系列のお店で購入すると、袋の手を通す穴のあたりを必ずテープで留めるが、止めなくて良いと思っています。手間でしょうし、取り出す時袋が伸びる。エコでもないです。

投稿ID : 138028

衣服・衣服雑貨

しまむら系列のテープ貼り

hanamamaさん

hanamama

450日前

雑貨で小さい棚などを壁面に貼る厚い両面テープで何度も剥がして使えるって有るが、あのテープが巻で売ってたら欲しい。別のものも貼れるのではと思ったので。

投稿ID : 138026

生活用品・生活雑貨

何度も剥がして貼れるテープを巻で買いたい

0

めっちゃんさん

めっちゃん

467日前

キズパワーパッドのピンポイントに貼れるものがほしいです。とても助かる商品ですが、はがれにくいけど、1日くらいではがれてくるから、それなら患部だけに貼って、別のテープで固定したいです

投稿ID : 137656

0

ノラネコさん

ノラネコ

485日前

メーカーさんへ。カセットテープが聴けるラジカセを残して下さい。昔の思い出や歌が入ったものが沢山残っています。思い出を消しさらないで❗

投稿ID : 137283

家具・家電

ラジカセ残して下さい

hanamamaさん

hanamama

492日前

某衣料専門店、またまたですが。ネット注文品を受け取ったらビニール袋に入ってて良いのですが、セロテープが剥がしづらい破ける。ビニールは再利用が当たり前の昨今です。ゴミにならない工夫出来ないのでしょうか

投稿ID : 137100

衣服・衣服雑貨

ビニール袋入れるなら剥がしやすくして

とっことこさん

とっことこ

492日前

束ねて複数の商品をテープで巻き付けて販売しているお店があります。が、帰宅後、そのテープを剥がすと商品の袋が破けたりします。もう少し粘着力の弱いテープに替えてほしいです。

投稿ID : 137098

飲料・食料品

まとめ売り商品の束ねテープについて

しましまさん

しましま

517日前

外出時、0歳の子供の靴下の片方だけを落とし、来た道を探すという出来事が2日続いた。履き心地は変わらず踵がズレない靴下か、靴下とズボンが分離しないようにするマジックテープ等、あれば良いのにと感じた。

投稿ID : 136488

子ども関連

靴下

とっことこさん

とっことこ

522日前

包装でセロテープを使用して開閉口を閉ざした商品が多いのですが、無色でどこに貼ってあるか非常に見えずらい。また、剥がし難いのも多い。色付きのものや剥がれやすいものを使用してほしい。

投稿ID : 136334

その他

商品包装のセロテープについて

たけぴーさん

たけぴー

524日前

指定ゴミ袋は、丈夫な素材にして。 庭の枝や金属パイプなどを、切断〜分別してゴミ袋に入れたが、重さや中身は適量だと思うのに、何ヶ所か小さく裂け目ができていた。 再詰替が面倒で、ガムテープで穴を塞いだ。

投稿ID : 136281

その他

指定ゴミ袋

いちごさん

いちご

529日前

自転車のサドルレバーが、漕いでると服が当たって動いて足にあたる。今はマジックテープの結束バンドで固定してるけど、見栄えが悪いので何とかならないかなと思っている。

投稿ID : 136157

自動車・バイク・自転車

0

dokkoさん

dokko

548日前

介護で私物の洋服を持っていく際に記名をします。100均で探すとアイロンプリントで可愛い柄のものしかありません。シンプルで縫い付けタイプのが欲しいです。使わなくなった際にほどいて使えるためです。

投稿ID : 135692

100均のネームテープ

akanemamaさん

akanemama

560日前

ハムの3連パックやウインナーの2袋パックのセロテープ止めは使用する時に地味に手間が掛かる。ハムのパッケージはミシン目を入れれば簡単に分けられるし、ウインナーは1袋にしてジッパーを付ける等改良して欲しい

投稿ID : 135393

飲料・食料品

スプリングさん

スプリング

580日前

途中になりましたので、投稿します。

投稿ID : 134863

趣味関連

昔カードEリーダーで機能を拡張したように。なんなら、amiiboも昨今は勢いが弱いです。ジャイロがなくても、テーブルモードや携帯モードやテレビモードがあれば、Switchの体裁が取れるはずです。

0

hinakoさん

hinako

584日前

通販でものを頼むとダンボールで届くが、そのダンボールを解体するのがめんどくさい。テープを剥がすのも骨が折れる。ワンタッチで組み立て、解体できるような仕組みのダンボールが欲しい。

投稿ID : 134719

その他

ダンボール

知佳子さん

知佳子

586日前

ナプキンを使う際、折り畳んでフィルムとテープで止めていますが、1枚のフィルムではなく、袋状になっていれば、そのまま汚物を入れやすく便利だと思います。コスト的には難しいかと思いますが、

投稿ID : 134648

生活用品・生活雑貨

生理用品の個包装フィルム