きょうのひとこと
- 並び順
検索結果 338 件
星見里亭竜吉
データを簡単にやり取りできるサービスが欲しい
インターネットサービス関連
0
明日香
某スーパーセルフレジで「ポイントカード」タッチを最初にするようになったが、まだ最後に「店員確認」が要る。私が「20歳以上」だと、紐づいたデータでわかるはずなのになぜ?と、いつもモヤモヤする。
ソラT
撮影した場所に加えアングルのデータも画像に紐付けて保存してくれるカメラアプリorデジカメがあると便利。「何を撮ったのだっけ?」の防止、事故や犯罪の捜査や立証能力向上、災害時の速やかな必要情報伝達など。
ポカタロウ
給付金の振り込みデータをフロッピー(絶滅種と思っていた)で手渡しとか、個人情報入りのUSBを孫請けの人が持ち歩いていたとか聞くと、マイナンバーに色々紐づいてしまうのはとても恐ろしい気がしてきた。
zumba
パソコンやタブレット型端末など、データの自動アップロードにより、いつのまにか空き領域が大幅に減る現象があるため、不要なファイルも随時消してくれる機能があるとよいかなと。ファイル名など専門用語が多いため
Mtok
学校の試験でも無回答部分は減点になるように、アンケートも謝礼を減らす代わりに(減らしすぎも困るが)、少しは無回答も許容してほしい。当てはまる物がないのを無理に回答した所で有益なデータにならないでしょう
ゆみ
機種変更って店舗でするメリットある?手数料とられるわアクセサリーは高額だわ変なオプションつけられるわ待ち時間長いわで圧倒的にオンラインの勝利でしょ。今は泥もボタン一つでデータ移行してくれるし
インターネットサービス関連
ミルトーク副長
以前から思っていたけど、回転寿司でフェアじゃなくてもネタ切れ、完売などある。勿論人気商品ならと思うけど、毎日どれがどれくらい売れているのかデータは山ほどあるハズ。がっかりしない様にしてほしい。
回転寿司屋全般に言える
ガロ
マクロミル以外のアンケートサイト。 いちいちアンケートの最初に年齢や住んでる場所などを入力するのがめんどくさい。 会員登録した時に入力してるのだからそのデータが反映されていればいいのに。
インターネットサービス関連
カラカラ
トイレのハンドドライヤーを稼働させてほしいです。紙があるならまだしも、どちらもないお店が多いです。 ハンドドライヤーは安心して使えるというデータを見たので、そろそろ復活してほしい。
るるる
ポイントの有効期限が、最終利用日から1年のものが多いけれど、お店によっては3月末や年末だったり。最低300や500ポイント貯めないと使えなかったり。個人データ集められるだけで、お得感がない場合も。
チクリン
パソコンを買って、データ復旧しなければならないので、ウイルスソフトは体験版を使用していたが、期限が来たから、コンビニで更新したが、未だ、体験版のメールが止まらない。
ソフトウェア関連
0
とらちゃん
賃貸物件の初期費用などの払い込みをした契約者には、部屋の間取り図や洗濯機やカーテンもろもろの設置場所のサイズが一目でわかる書類かデータがもらえたら、家具家電を購入するときに助かるのにな、と思います。
不動産
さだきち
スマホ決済をしたとき、そのスマホにレシートがデジタル発行されると良いのですが。スワイプして保存とか破棄とか選べてね。せっかくのキャッシュレスがペーパーレスにならない不便をなんとかしてほしい。
chichibu417
スーパーのポイントカードに買い物したデータを蓄積しているけれど、スーパーのアプリと連携し欲しい商品を案内してくれたり、いつも買っている商品がお買い得になったとき、お知らせしてくれるシステムが欲しい。
アステール
電子書籍のサービスをを行っている企業が事業撤退した場合、本棚データがどうなるのか不安になります。 他の電子書籍サービスに移行できる仕組みが欲しい。
mikii
レントゲンなどのデーターが病院ごとに管理なので病院を変えると新たに検査される。個人のデーターなのに病院に所有権があるのが不思議。医療費の削減にもなるので個人がデーターを管理するシステムが必要では。
医療関連
ちゅん太
広告FAXが毎日無駄に送られてくる。印刷代はかかるのでこちらの負担もばかにならない。FAXデータをプールして印刷したいものだけ印刷できるFAXがほしい
インターネットサービス関連
0
月桃
最近、アップデートでなんとかすればいいや、というようなバグだらけのソフトが多いように思う。データが破損するバグ入りのソフトまである。発売日を延期してもいいから完成品を売ってほしい。
みけみけ
スマホの料金制度、データ量だけではなく通信速度でも金額が選択出来れば良いと思う。ベストエフォートではあるが最大速度が低くても安くなるならそれが良い。
ITFDB
毎日の家事をマイル化してくれるサービス。家電をIoT化して、自分のバイタルデータと紐づけて加算するとか。
家具・家電
家事関連
0
ぽんぽこた
行政は普段みんながどういう生活パターンで行動しているかを任意でアンケートを取りそのデータを使い人の流れをコントロールして変えて行くだけでも感染の広がりは抑えられると思う。今は簡単にデータ取れるやるべき
こういう事と緊急事態宣言やマンボウを上手く組み合わせて行くべきと思う
0
よかばい
仕事でデータが必要なのでpdfにしてスマホのライン,ショートメール,に貼り付けてあげた、今度はその見方と印刷の仕方が分からないって、若いんだろ,私七十路。
インターネットサービス関連
0
ほうれん草
アプリ版とプラウザ版を選びたい。沢山アプリ入れるとスマホ容量圧迫して新たにアプリをインスト出来ない。その際プラウザ版とアプリ版のサービスを可能な限り統一して欲しい。その際データに相互性を持たせて欲しい
ポリや
ペットの様なコミニケーションロボットが欲しいのですが、本体価格が数十万で月々のデータ更新料が数万円と高額過ぎて手が出ません。もう少しリーズナブルなコミニケーションロボットを開発提供して欲しいです。
じぇっくす
スプーン有料化検討する前に、レジ袋有料化を実施してどれだけ効果が出たのか、政府から検証データを公表してほしいです。 データも公表されずに何でもかんでも有料化されるのは納得できません。
ururu
クリーニング店の伝票紛失しそう。QRコードとかスマホで表示させる形式がいい。クリーニング店って常に大量の服が存在しているから、チップを埋め込んだハンガーとか作ってデータ連携すればいいのにって思った。
衣服・衣服雑貨
ふみゃき
携帯会社の利用明細書、何度見ても、理解出来ない。高額なデータ通信料、その下にマイナス。どういう訳なのか?店に尋ねても「わからないですよね」って。お金取ってるんだから、わかってもらえる物を送って下さい。
ina
スマホ買い替え時、データ引き継ぎをできない人が多い。フォンクローンを使ってもLINEはできないし…全てのスマホにQRコードを割り当てて、新しいスマホで読み取れたらいいなと思う。本人確認をしっかりして…
たろぐま
検眼、顔写真撮影は最寄り眼鏡店で実施、データはお店から都道府県警へ直接送信、講習はwebで事前に閲覧、免許証は後日信書扱いで、該当者住所へ送付すれば、わざわざ免許センターへ行かずともよろしいのかと。
リラックマン
年齢を重ねてくると厳しいことを言ってくれる人は少なくなる。自分の食事データや写真を入力すると「太り過ぎです」とか「改善しないと病気になりますよ」とか超スパルタな助言を日々してくれるアプリないかな。
ぴぴ
電子書籍を一括で管理したい。いろんなサイトで読んでいると、あちこちにデータが点在してしまい、管理ができなくなってしまう。どこで買っても、一つの本棚に入れられるようにしたい。
かめりあん
通帳廃止は構いません。でもWebで残高確認だけでなく、明細データのかたちでダウンロードができるようにいてほしい。使途別管理をしたいので。
jimikuro
飲食店など店舗、病院を検索するとデータベースのサイトが多数でてきて、その店舗のサイトになかなかたどり着けない。その店舗が一番先に出るようにしてほしい。
サラサ
お店で使える電子カード 接触不良起こすものが多いから すぐに新しいのと交換してデータ引き継いでくれるサービスが欲しい。 あと下手げにアプリ連携とかない シンプルな仕様にしてほしい。
ぽんぽこた
クリスタルソフトのpc88ゲームmrプロ野球を選手データを最新の物にして任天堂スイッチで販売して欲しいです。
クリスタルソフトmrプロ野球
0