きょうのひとこと
- 並び順
検索結果 2,255 件
jun
もっと紙質が硬めのトイレットペーパーも売って欲しい。
生活用品・生活雑貨
トイレットペーパー
0
ポンパドール
ショーツのタグはほぼお尻に付いており、トイレのとき便座に触れてしまうときがあり不衛生でストレス。タグがサイドに付いてる商品が稀にあり、もっと一般化して欲しい。
ユキ
トイレの芳香剤など、ペットに安全なのか知りたいです(ただそのために動物実験が必要ならやらなくていいです)
生活用品・生活雑貨
0
華
トイレットペーパー大量に入っているパック、上の持ち手が指一本入るくらいの円形二つ、トイレットペーパー重いのを二本の指でこれ持って帰るって大変。発想を変えて縦じゃなくて横に持ち手を付けたらどうだろう?
doraimon
家のワンコはウンチの時に良い場所を探すのかクルクル回って忙しい。丸いトイレがあれば彼らも気持ちよく用を足せると思うのでぜひ発売して欲しい。
ペット関連
犬のトイレ
0
のん
百均で購入した壁に掛けるタイプの簡易ライト。プッシュすると周囲がかなり明るくなる。夜間のトイレなど、通り道に便利。センサータイプの物は電池の消耗が早いが、こちらはかなり長持ち。我家のお気に入りです。
生活用品・生活雑貨
彩雨
商業施設や店舗のトイレ、フタを閉めてから流すのが常識になった。自分が入りトイレのフタを開けたら、前の人が流しきれてなかったとか、便座が汚ない時がある。恐ろしいので、フタを透明な物に出来ないかな、と思う
めろん
トイレの使い捨てブラシ。持ち手の部分が黒色のタイプがあるといいなと思います。
生活用品・生活雑貨
0
彩雨
ノロウイルスが流行する時期だけでも、公共(学校、駅、商業施設)のトイレの流す水を殺菌消毒剤入りに変えてもらえないかと思う。他、フタ内側に消毒液を噴霧する装置付き、フタを閉じて便器便座を消毒出来ると良い
彩雨
スーパーや飲食店のトイレで、個室から出て手を洗いドアを開けて出るタイプの所がある。たまに、用を足して手を洗わずそのドアを押して出ていく人が。気持ち悪くてドアに触れないので、センサーで開く式タイプにして
妖精ペンギン
バスマジックリンやトイレマジックリンの詰め替えをすると、泡立ってしまって十分な量の詰め替えができません。詰め替えが面倒なのでたっぷり入れておきたいのですが。
hanamama
トイレの手を拭くペーパー、トイレに流せるものが欲しいです。家族皆で1本の手拭きタオル使ってますが、ペーパーも欲しいです。掃除にも使えます。トイレットペーパーの大判とでも言いましょうか。
こーひー
新幹線に一人で乗る時、キャスター付きスーツケースは荷棚に乗らなかったり、女性だと持ち上がらなかったりする。トイレに行く時あちこち動いて他人に迷惑かける。車いすみたいなストッパーつけてほしい
アンナママ
商業施設などのトイレの手洗いで、センサーで水が出るのですが、蛇口のすぐそばじゃないと止まってしまって、きちんと洗おうとするとボウルからはずれてしまって周りに水が飛び散ってしまう。何とかして欲しい。
hanamama
大手のトイレットペーパー、コンビニで割引き率が良くて買ったが、シングルしかなく、ペラッペラで使いにくいしよく見ると他社より幅が狭い。長さだけでなく幅も統一してほしい。
クロマメコ
スーパーの店頭の広告で赤で書いた文字が風化して消えていた。又トイレの表示も女性の赤の表示が消えている所が有る。赤の表皮は風化しやすいので店の方は時々書き直して欲しいい
参輝
子供が男の子なので、公衆トイレを使うとき男子トイレを使用すると母親は一緒に入れないので防犯面が不安です。 多目的トイレを使うと必要な人が困ると思い遠慮してしまう為数を増やして欲しい
子ども関連
ゆ♨
トイレの荷物掛け用のフックは扉の最上部に設置してあることが多いが、時折とんでもなく高位置にあり、子供や低身長や体が不自由な人には使いづらいのではないか。多くの人が使えるような高さに設置して欲しいです。
harawata1341
コンビニで「トイレを利用の際は必ずひと声おかけください」というところもありますが、センサー等で利用の際、レジ側に通知できるシステムがあれば便利かと思います。
mukumuku
コロナに胃腸炎など、まだまだ感染症が流行っている。外出先、特に駅のトイレには便座を除菌するスプレーがあるところとないところがある。不特定多数の人が利用する場所だからこそ充実させてほしい。
るるん
商業施設のトイレの手洗い、自動で水が流れ設定で極端に水が出ない設定の場所に遭遇します。何度も水を流すので使用総量は変わらないため、1回量を極度に絞るのは止めて欲しいです。
ファファファ
外出先のトイレ、できるだけ触らずに手をかざすシステムにしてほしいです。(ドア、フタ、流す、ハンドソープ、蛇口など)また、便座に紙のカバーが自動的に出てきてほしいです。
harawata1341
コンビニ等外出先のトイレの床は、不特定多数の人が利用してあまり衛生的とはいえませんが、その床に敷く使い捨て用のシートがあれば、衛生面でも少しは改善されるのではないでしょうか。
いずちゃん
男性用トイレにオムツ交換台がなかったり、子供チェアが無い個室トイレがあったりする。店舗だとスペース難しい場合もあると思うが、できれば入口に無い旨を表示するなどしてほしい。
彩雨
スーパーで生鮮食品を奥から取り、前を崩してしまうお客が増えているので「いつも手前取りに協力してくれて有難うございます、食品ロスが減って助かります」と貼り紙をするのはどうですか。トイレの貼り紙みたいに。
ユウ
手をかざすことで水が流れるタイプのトイレで立った時にセンサーが反応して水が流れてしまい、トイレットペーパーを流すのにもう一度水を流す必要があり、水の無駄遣いになってしまっている。
hanamama
トイレの便器洗いブラシですが色々あり良いのですが、ブラシを置く容器が洗いずらい持ちづらいです。ブラシの汚れた水が溜まり、洗いたいが取っ手がなく不便。ブラシの取っ手は長いのに置く受け皿は取っ手がない。
harawata1341
コンビニでATMをよく利用しますが、トイレに近いところもあり、どちらも利用者が多くプライバシーの問題もあるので、できれば離れた場所に設置していただきたいです。
コンビニ