商品開発のヒントになるアイデアを検索!

お知らせ 【重要】4/2(日)のサービス停止について

100
ミルトーク資料ダウンロード

きょうのひとこと

検索結果 357 件

甲陽太郎さん

甲陽太郎

5日前

トイレットペーパーに広告を印刷したら、もっと安くならないものでしょうか。他にも牛乳のパックや飲料の缶やペットボトルとか。

投稿ID : 128976

茶々の城さん

茶々の城

6日前

トイレットペーパーに、使用量の目安で目盛り(しるし)がついていると、節約が意識されると思うので、線の色等で何cm使用したかわかるような目印があるといいな。

投稿ID : 128964

生活用品・生活雑貨

トイレットペーパー

hanamamaさん

hanamama

8日前

トイレットペーパーですが長さや巻きが統一して無く値段の比較も大変ですが、芯の穴の直径(大きさ)何であんなに大きいのか、大きすぎて外見がその分大きく見える、1.5、2、3倍でももっとコンパクトにして!

投稿ID : 128904

生活用品・生活雑貨

トイレットペーパーの芯が大きすぎ

haさん

ha

10日前

芯なしトイレットペーパーに入れて、ペーパーホルダーに固定するあの細い芯。 トイレットペーパーを巻き取る時に外れる時があります。もっと強度が出るといいのですが。

投稿ID : 128844

なりさん

なり

36日前

トイレットペーパーをマガジンみたいなものに一袋分くらいセットしておいて、使用中のロールが無くなったら簡単and迅速に装填できると色々な手間が省けていいと思いました。

投稿ID : 127786

生活用品・生活雑貨

トイレットペーパーマガジン

miさん

mi

38日前

トイレットペーパーがなくなる少し前に知らせてくれるものが欲しい。ホルダーに一工夫でもいいし、ペーパー自体にお知らせの文字が印刷してあるとか。子供も気づけるものだとありがたい。

投稿ID : 127730

バロンさん

バロン

40日前

NHKの番組でトイレットペーパーを何枚重ねても菌は通り抜けてしまうと聴いて ウオッシュレットの乾燥機能が改良されたらペーパーレスにもなりいいのではないかと思う。今は乾燥機能だけでは使っていないので。

投稿ID : 127613

住宅・住宅設備

ウオッシュレット

ソラTさん

ソラT

45日前

トイレットペーパーのホルダーが2つのトイレがあるが、皆多い方から使いたがる。それだと両方がほぼ同時に無くなり2つある意味がない。少ない方から使ってと表示して1つ終わっても相方たっぷりとなるようにして。

投稿ID : 127325

その他

公衆トイレ

minminminさん

minminmin

55日前

トイレットペーパーの切れ端が見つからないことがある。ピタリと付きすぎて、グルグル回しても見つからず、行列ができているときは焦る。ちぎったミシン目のギザギザを少し粗めにするなどの工夫で解消できませんか。

投稿ID : 126797

住宅・住宅設備

トイレットペーパー切れ端の件

Tkさん

Tk

63日前

トイレットペーパーにシングルとダブルがあるように、ティッシュペーパーにもシングル(1枚ずつ取り出せる)があるといい。

投稿ID : 126360

はるままさん

はるまま

95日前

トイレットペーパーの12個入りのパッケージ上の方に手持ち用の穴が2つ開いていてそこに指を入れて持っていると重みで指が痛くなってくる 他にもっと良い方法がないのかと思う 穴を少し大きくしたらどうか

投稿ID : 124935

生活用品・生活雑貨

トイレットロール

ジュンさん

ジュン

95日前

外出先のトイレを利用した時によく目にする張り紙!そこに書いてある「トイレットペーパーを持って帰らないで下さい。」とこれを見て犯人扱いをお客さんだけにして良いのですか?と思います。

投稿ID : 124923

月うさぎさん

月うさぎ

100日前

学校、保育園で工作に使用するたに格家庭からトイレットペーパーの芯を集める事が有りますが、不衛生でやめて欲しいです。誰が触ったか分からないし保管環境も悪くないですか。

投稿ID : 124672

ジュンさん

ジュン

101日前

トイレットペーパー節約でミシン目が入っている商品も有りますが節約以外でも時々色付きを見ることも有ります。これを利用して一回の利用毎に色分けしたら幼児の子供さん達の使い過ぎが無くなるのではと思います。

投稿ID : 124596

0

めいさん

めい

106日前

トイレの自動洗浄のタイミングが早いです。まだトイレットペーパーを使用している最中なのに流れるので、飛び散りが気になります。便座のふたをおろした時か、ドアを開いた時に自動で流れればよいなと思いました。

投稿ID : 124356

トイレ

はるさん

はる

106日前

トイレットペーパーのミシン線、結構小刻みに付いていて、特にシングルだと引っ張る度に切れて困ります。程よい長さに切りたいし、ミシン線を入れる工程を省けば、コストも少しは削減出来ると思うのですが。

投稿ID : 124329

ピピさん

ピピ

107日前

トイレットペーパーの袋って簡単に取り出せら良いのに、、いつも指で袋に穴を開けてビニール袋破る感じで見た目すごく汚い

投稿ID : 124277

生活用品・生活雑貨

トイレットペーパー

うなちゃんさん

うなちゃん

112日前

ナプキンの外装の粘着テープが弱くて。捨てる時に留められない。トイレットペーパーでぐるぐる巻きにしないといけない。

投稿ID : 124043

生活用品・生活雑貨

ナプキン

hanamamaさん

hanamama

130日前

トイレットペーパー4ロール1.5倍や2倍で後者が割安で買ってたら、いつの間にか1.8倍になってた。計算すると今度は1.5倍の方が得、全て2倍とか300mとか統一して欲しい。客を惑わす戦略?

投稿ID : 122990

生活用品・生活雑貨

全商品量や長さ統一して勝負して欲しい、分かりやすく。

あんころもちさん

あんころもち

135日前

医療業なのでマスクは二枚重ねしています。毎回二枚重ねは費用もかさむのでトイレットペーパーみたいにシングル用ダブル用が出てくれるとありがたいです。

投稿ID : 122712

医療関連

マスク

めいさん

めい

139日前

使用済みの生理用ナプキンをくるむ際、テープの粘着力が弱くてきちんととまらないことが多いです。トイレットペーパーにいちいちくるみ直すのが面倒くさく感じます。

投稿ID : 122536

生活用品・生活雑貨

生理用ナプキン

あこさん

あこ

144日前

色々な種類のトイレットペーパーのお試しがでたらいいなと思います。もしくは1個売りなどの少量サイズ。

投稿ID : 122172

いのやまみなみさん

いのやまみなみ

146日前

トイレットペーパーのミシン目は必要ありません。自分が使いたい長さと合わず、使い過ぎてしまいもったいない。

投稿ID : 122043

生活用品・生活雑貨

トイレットペーパー

しましまさん

しましま

147日前

職場のトイレットペーパーは、芯が無く「全部使い切れるタイプ」の商品です。実際は最後まで使い切れず途中で捨てる人がいる事をメーカーに知って頂きたい。「消臭剤付き」で芯がある商品の方がエコだと思います。

投稿ID : 122004

その他

トイレットペーパー

さんかくさんさん

さんかくさん

147日前

いつも2倍巻きのトイレットペーパーを使用していますが、使いはじめだとロールが重いのかペーパーが切れてしまい使いにくいことがよくあります。柔らかくても丈夫なペーパーだと使いやすいのですが。

投稿ID : 121982

生活用品・生活雑貨

トイレットペーパー

ソラTさん

ソラT

149日前

端が見つからずに、トイレットペーパーをクルクルと回し続けてしまうことがある。ちょっとした模様でも入れてくれると見つかり易いのだが。綺麗に切れていてロールにぴったり張り付いていると特に見つからない。

投稿ID : 121871

生活用品・生活雑貨

トイレットペーパー

aic1さん

aic1

155日前

トイレットペーパーですが、 日本のは、外国に比べて幅が広いので コストダウンの為に狭くしてもいいのでは。

投稿ID : 121604

生活用品・生活雑貨

トイレットペーパー

0

みかんさん

みかん

173日前

最近のトイレットペーパーは流しやすいように水に溶けやすく作ってあるのか、拭いているとボロボロになって皮膚に張り付いていることが多いです。綺麗に拭こうとすればするほど付くので困っています。

投稿ID : 120746

生活用品・生活雑貨

トイレットペーパー

eA松@名城公園在住さん

eA松@名城公園在住

189日前

公共施設やお店のトイレにあるトイレットペーパーがコストダウンの為か、薄すぎて使うときにめくれない、ここまで使いづらくしてまでコストを下げる必要がある?

投稿ID : 119919

0

明日香さん

明日香

189日前

いつもトイレットペーパーは「再生紙・ダブル」を使っている。先日得かと「50巻」を買ったら紙質が硬かった。当分終わらないので悩ましい。再生紙あるあるなので、店に「テスター」置いてくれないかな、切に希望。

投稿ID : 119918

生活用品・生活雑貨

再生紙トイレットペーパー 紙質 テスター

Cala524さん

Cala524

199日前

安物だとWなのに上下のミシン目がずれているのがある。これならミシン目が無い方がマシ。

投稿ID : 119496

生活用品・生活雑貨

トイレットペーパー

かんさぶろう32さん

かんさぶろう32

203日前

最近のトイレットペーパーの品質低下が目立つ。トイレに流してもフラッシュ一回では流れず小さく粉砕されて残ってしまう。結局2回フラッシュするはめになる。品質の悪い再生紙は貴重な水資源を無駄にしている。

投稿ID : 119321

生活用品・生活雑貨

とみいさん

とみい

203日前

PBのトイレットペーパーを使っています。幅が狭いので思い切り引っ張るとホルダーから落ちてしまいます。もう少し幅を広げるか芯を長くしてほしい

投稿ID : 119298

生活用品・生活雑貨

0

ひじりさん

ひじり

203日前

スーパーとかホームセンターとか家電量販店とか、トイレ貸していただけるのは大変ありがたいのですが、トイレットペーパーもう少しだけ厚くなりませんか。梅雨とか湿気で、引くたびに掴んだ指の形に破れてしまう。

投稿ID : 119295

その他

0

hanamamaさん

hanamama

204日前

トイレットペーパーホルダーですが、紙切り版のバネが強すぎてペーパーのミシン目も多く、ちょっと引っ張るだけで切れてしまう。もう少し緩くして欲しい。以前ネットで探してバネの取り方見て外すと楽々ですが。

投稿ID : 119262

生活用品・生活雑貨

トイレットペーパーホルダー紙切り版のバネ

0

ソラTさん

ソラT

215日前

トイレットペーパーのホルダーが2つのトイレがあるが、皆多い方から使いたがる。それだと両方がほぼ同時に無くなり2つある意味がない。少ない方から使ってと表示して1つ終わっても相方たっぷりとなるようにして。

投稿ID : 118828

その他

施設内トイレ

クロマメコさん

クロマメコ

223日前

お得だと考えて芯なしのトイレットペーパーを購入。しかし切り目が無いのです。上手く切らないと次の使用時に大変困ります。高齢で視力も低いので夜中のトイレでペーパーの端が分からないので大変です

投稿ID : 118569

0

アスジュさん

アスジュ

224日前

ボックスのティッシュペーパーにもトイレットペーパーのように、1枚の半分位の所にミシン目が入っていると、少ししか使わない時にきれいに切れていいのにと思います

投稿ID : 118558

ソラTさん

ソラT

228日前

端が見つからずに、トイレットペーパーをクルクルと回し続けてしまうことがある。ちょっとした模様でも入れてくれると見つかり易いのだが。綺麗に切れていてロールにぴったり張り付いていると特に見つからない。

投稿ID : 118410

その他

トイレ

0

ソラTさん

ソラT

241日前

トイレットペーパーのホルダーが2つのトイレがあるが、皆多い方から使いたがる。それだと両方がほぼ同時に無くなり2つある意味がない。少ない方から使ってと表示して1つ終わっても相方たっぷりとなるようにして。

投稿ID : 117958

その他

全ての施設

明日香さん

明日香

242日前

再生紙トイレットペーパーを使っているが、最後芯に張り付いて上手くとれない。夫は面倒くさがり付いたままゴミにするので、私が取り出しはがして使っている。どうにか改善してもらえないか、といつも思う。

投稿ID : 117896

生活用品・生活雑貨

トイレットペーパー 再生紙

春の花さん

春の花

286日前

何度回しても端っこが出て来ないトイレットペーパーがある。 カラカラ回して音だけなのに、沢山使っているような勝手な罪悪感。 ティッシュの箱のように、先だけ穴から出てくるデザインはどうか。

投稿ID : 115881

生活用品・生活雑貨

トイレットペーパー

モノフレイトさん

モノフレイト

287日前

家に投函されるチラシが水に流せてトイレットペーパーとして使えるようになってくれればなぁ…

投稿ID : 115862

チラシ

なーごさん

なーご

287日前

外出先のトイレでトイレットペーパーホルダーが使いづらい位置についている事がある。取り付ける時にわからないのかが不思議

投稿ID : 115833

その他

hanamamaさん

hanamama

294日前

トイレットペーパーで巻きの長さが各社違うので1.5倍とか3倍とか記載してても参考にならない。細かい計算しながら選ぶしかない。全て長さだけでも同じならと思う。紙の薄さは重さを測れるけど・・・

投稿ID : 115433

生活用品・生活雑貨

統一して欲しい

リオリオちゃんさん

リオリオちゃん

297日前

トイレットペーパーの切れ目が良く見えないので、いつもビリビリに破れてしまいます。点線の所だけ色が付いてたら良いのにって思いました

投稿ID : 115280

生活用品・生活雑貨

トイレットペーパー

hanamamaさん

hanamama

317日前

会社のトイレットペーパー、薄くて安いシングル使って節約なんだろうけど、ちょっと引っ張るとボロボロ。逆に沢山使って直ぐ減る。大事な生活必需品なんだから規定有るといいな。薄利多売が、薄紙多売だ。

投稿ID : 114458

生活用品・生活雑貨

トイレットペーパー

hanamamaさん

hanamama

317日前

トイレットペーパーホルダーで、押さえのバネが非常に強くペーパーが直ぐ切れてしまう。ネット見て分解してバネを取る方法で緩やかになりました。今は切れ目が有るのでそこまで強いバネじゃなくても良いと思うが。

投稿ID : 114457

生活用品・生活雑貨

トイレットペーパーホルダー

バロンさん

バロン

362日前

トイレットペーパーを使う時なかなか取り出せない時がある。前の人が三角に折ってくれるのは不潔な感じでありがた迷惑、ミシン目のはしを少しだけ段差をつけたらどうでしょうか?自分で調整してるけれど面倒です。

投稿ID : 112883

生活用品・生活雑貨

トイレットペーパー

はるさん

はる

365日前

生理用品のタンポンについて。ナプキンのように包装で包んで捨てたい。ナプキンを交換せずにタンポンだけ交換する際にトイレットペーパーでは、血液が染み込んでしまう。

投稿ID : 112816