商品開発のヒントになるアイデアを検索!

お知らせ 【重要】5/30(金)のサービス停止について

100
ミルトーク資料ダウンロード

きょうのひとこと

検索結果 49 件

さだきちさん

さだきち

71日前

対向車のハイビームが眩しいです オートハイビーム機能、すれ違い時はロービームを徹底して欲しい

投稿ID : 146737

自動車・バイク・自転車

つゆさん

つゆ

252日前

夜の運転で対向車が上り坂から上ってくる時にライトがハイビームのように眩しいです。車が感知して角度を変えてくれたりライトの強さを調整してくれたらいいと思います。

投稿ID : 143569

自動車・バイク・自転車

にじさん

にじ

531日前

最近、対向車のライトが、ハイビームでは無いのにまぶしくて前が良く見えない事が増えた様に感じます。一定の高さ以上を照らさないヘッドライトの規制は出来ないのでしょうか。

投稿ID : 137006

自動車・バイク・自転車

まぶしいヘッドライト

Mtokさん

Mtok

616日前

山道で落ちたら死ぬというような場所で、ハイビームの車に何度かヒヤリとさせられた。対向車とすれ違う時はロービームに、という立て看板でも設置してほしい

投稿ID : 134871

sorasoraさん

sorasora

841日前

ハイビームで接近してくる車へ、前方から来た場合はパッシングで知らせる人もいますが、後方から来た場合、どうやって知らせればいいのでしょうか。仕方なく眩しいのを我慢することがあります。

投稿ID : 126889

自動車・バイク・自転車

ハイビーム

kazukazuさん

kazukazu

887日前

車の店頭はハイビームでと言われるが対向車は眩しくて運転に支障がでるのでは・・・

投稿ID : 124718

Mtokさん

Mtok

887日前

坂を上がって来る対向車のライトが、ハイビーム並みにまぶしい。車の傾きと連動して、ライトの向きも自動調整してくれたらいいのに

投稿ID : 124715

めいこさん

めいこ

899日前

LEDライトは節電になり良いが、眩しすぎる!とくに車のヘッドライトは白くて眩しい。ハイビームなのかと思うほど...目に優しく節電になる電球の開発お願いします!

投稿ID : 124062

家具・家電

LED

あやっぽさん

あやっぽ

910日前

対向車の車のハイビーム、眩しくて目がチカチカします。停車時は自動でオフになればいいのになと思います。

投稿ID : 123510

Mtokさん

Mtok

941日前

交差点で信号が青に変わった途端、ハイビームを照らして(お先に失礼のつもりでしょうか)、強引に右折をする輩がいる。ハイビームの本来の用途とかけ離れているので、取り締まっていただきたい。

投稿ID : 121697

Kazuさん

Kazu

942日前

自動車・バイクのハイビームの使い方が不満。対向に、車や歩行者があれば、ロービームに切り替えるべきだが、ハイビームのままにされていることが多い。対向車や歩行者が視覚的な迷惑を被っていることを理解すべき。

投稿ID : 121651

hikoさん

hiko

1055日前

対向車のハイビーム本当に迷惑です。下げてもらうには自分もハイビームで知らせるよりないのでしょうか。

投稿ID : 116884

ミルトーク副長さん

ミルトーク副長

1115日前

赤ちゃん乗ってますや初心者マーク、シルバーマークなど電光表示しても良いよね。煽るなとかハイビームだよとか知らせられるかもしれないし。

投稿ID : 113968

自動車・バイク・自転車

メーカで出来るはず

ミルトーク副長さん

ミルトーク副長

1129日前

後方の車のハイビームを注意若しくは知らせる方法作って。 オートハイビームも考え物。信号待ちとかで注意しても良いけどトラブルになりそう。

投稿ID : 113617

自動車・バイク・自転車

haibi-mu

Luckyさん

Lucky

1323日前

ママチャリに付けている前方ランプですが、4~5m先を照らすようにロービームにしてほしいです。ハイビームにしている人がいる。まぶしくてまともに歩けない。

投稿ID : 108053

しんさん

しん

1370日前

車のライト、ハイビームにしても対向車がまぶしくない光にして欲しい。

投稿ID : 106402

自動車・バイク・自転車

yumeriオヤジさん

yumeriオヤジ

1428日前

最近夜に車に乗っている時、対向車がハイビームでやってきてすれ違う寸前でローに落とす。腹が立っていたが、その後新車に搭載されている自動変換とわかった。もう少し前から落としてくれないかなと思った。

投稿ID : 104477

自動車・バイク・自転車

車のライト

クラマーさん

クラマー

1467日前

車のオートハイビーム対向車線に車や人に感知して切り替わる。 街灯0時に消えて人や車が通ると感知して灯を灯すそれによって電力量の節約 あくまでアイデアですが💡

投稿ID : 102961

その他

公道

みーさん

みー

1613日前

車のハイビームもですが、自転車のライトを昼間から点灯させているのも眩しくて仕方がないです。自動点灯だと思いますが、あの眩しさどうにかならないでしょうか。光で頭痛が発生するため困ります。

投稿ID : 98313

自動車・バイク・自転車

じぇっくすさん

じぇっくす

1961日前

後方の車にハイビームで走行されると眩しいので、前方の車をセンサーで検知して、ロービームに自動でなるような仕組みになると良いと思う。

投稿ID : 88783

自動車・バイク・自転車

HSさん

HS

2008日前

ハイビームのままはする対向車が非常に多い。危ないので「基本はハイビーム」と教習するのはやめてほしい。

投稿ID : 88007

夏みかんさん

夏みかん

2042日前

夜間の車のハイビームは対向車が来たら自動でローにならないものか。パッシングしても無視してそのままハイビームで走ってる車がいて、目がくらんでしまいとても危険です。

投稿ID : 87319

自動車・バイク・自転車

夜間のハイビーム

じりたかさん

じりたか

2167日前

事故防止対策としてハイビームの活用がある。先まで鮮明に見えるので飛び出してきそうなバイク、自転車、歩行者の発見が早くなる。ただ対抗側は眩しく迷惑になることもあるのでAIで自動で切り替えして欲しい。

投稿ID : 84195

たくみさん

たくみ

2228日前

対向車のハイビームが眩しくてイライラします。もっと運転手にハイビームのランプをわかりやすいようなランプなり付けてハイビームの切り替え忘れを減らして欲しいです!

投稿ID : 81906

micさん

mic

2254日前

ハイビームの車にそれを知らせる機能があるといいなと思います。特に後続者、運転しづらいので。

投稿ID : 80578

自動車・バイク・自転車

itさん

it

2296日前

電動自転車のライトが車のハイビームと同じくまぶしいことです。有機ELなら白熱電球の明るさにも対応できるので、切り替え可能にして欲しいです。

投稿ID : 78792

自動車・バイク・自転車

夏みかんさん

夏みかん

2348日前

夜間の対向車のハイビームを切り替えない人がいてとても危険。車が近づくと自動でハイビームからローに切り替わるシステムになったらいい。自動運転なんかよりもよっぽど重要だと思います。

投稿ID : 76478

自動車・バイク・自転車

てんさん

てん

2388日前

後続車がハイビームになっているときに成す術がないのを何とかならないか… 荷台のドアに貼り付けると後ろの車がハイビームの時は跳ね返るようなミラーとか作ってくれたら嬉しい。

投稿ID : 74989

自動車・バイク・自転車

chamさん

cham

2394日前

車を運転してる時、前から来た車がハイビームの時パッシングで眩しいことを伝えられるけど、後ろの車がハイビームの時、眩しいことを伝えるすべはないものか。。。

投稿ID : 74746

自動車・バイク・自転車

スマイルさん

スマイル

2396日前

眩しくない車のハイビームがあるといい。歩行者も結構眩しいです。

投稿ID : 74637

自動車・バイク・自転車

水玉ドロップさん

水玉ドロップ

2424日前

車のヘッドライト位置が高い車が後部につくと凄く眩しい時がある。車間距離と前方車種(車の高さ)により自動で光量やライト向きが変わる機能が標準装備されたらいい。そうすればハイビームでの意地悪も減ると思う。

投稿ID : 73346

海黄さん

海黄

2614日前

夜、運転していて思うのがLEDライトの車。あれはまぶしすぎるのでできればもう少し明度を落としてほしい。ハイビームと変わらない。

投稿ID : 65696

Momongaさん

Momonga

2704日前

最近特にハイビームしっぱなしの対向車によく出くわすがまぶしくて危険。ハイビームの状態のときは運転手自身によく自覚できるように表示をもっと派手にしては?

投稿ID : 61679

自動車・バイク・自転車

Hiddenさん

Hidden

2729日前

自転車にLEDライトをつけるのはいいけど、ハイビームにされると対向を通行したとき眩しすぎて足元が見えない。相手に対する安全装置を作ってほしい。

投稿ID : 60700

自動車・バイク・自転車

照明

おじさんさん

おじさん

2736日前

ハイビームが推奨されているせいか、夜に運転していると対向車に照らされてまぶしくてまともに前が見えなくてヒヤリとすることが多いです。まぶしい光だけを遮断するメガネがほしいです。

投稿ID : 60406

おじさんさん

おじさん

2765日前

うしろからハイビームで照らしてくる車の運転手の目の高さにライトを反射するような機構がほしいですね。名古屋の近くに住んでいるせいか毎晩のようにハイビームの車にあおられてます。

投稿ID : 58968

自動車

みゅーさん

みゅー

2804日前

後続車両がハイビームだと車内ミラーに反射してまぶしい。ロービームにしてくれと後続車両に合図できる、もしくはハイビームだと自分がまぶしくなるような装置や仕組みを備えてほしい

投稿ID : 57104

しらすさん

しらす

3020日前

車のライト。ハイビームじゃなくても凄く眩しい車がよくある。ライトの高さ調整をアナログではなく、乗った人や荷物のバランスを感知して自動で適正に調整する機能を標準化して欲しい。

投稿ID : 45403

0

ちゃんちゃんこさん

ちゃんちゃんこ

3031日前

対向車のハイビームが眩しくて前が見えないからかえって危ない。対向車側にいる人(車・自転車・歩行者問わず)に眩しくないライトをつくって欲しい。

投稿ID : 44547

ぴーるーさん

ぴーるー

3040日前

気が付かずにハイビームをしている対向車に、それを知らせるような仕組みが欲しい。合図用の信号を送るとか。

投稿ID : 43803

よっこさん

よっこ

3059日前

自動車のハイビームライト。 対向車のドライバーにとって眩しくないものになるといいな。

投稿ID : 41868

かなめさん

かなめ

3096日前

最近、車のヘッドライトはハイビームを利用するように呼びかけられるようになって、対向車や前に車があってもハイビームのままの車が多くなりました。そんな時はローに切り替えるようにとも呼びかけてほしいです。

投稿ID : 39026

ゆいさん

ゆい

3116日前

車にハイビームだけ反射するように設定された反射板をつけてほしいです。対向車、後続車がハイビームをしているとすごくまぶしくて困ります・・・。

投稿ID : 34106

けむきょんさん

けむきょん

3126日前

車のライト点灯で、ハイビームを使うように頻繁にPRしていますが、ハイビームはかなり眩しいです。歩行者や対向車に気づいてから切り替えるのも大変です。通常のライトとハイビームの中間があるといいです。

投稿ID : 32571

たろたろさん

たろたろ

3128日前

市街地でハイビームで車が走ってくると、歩行者は目潰し喰らって危ない。眩しくないライトを作って欲しい

投稿ID : 32396

maiさん

mai

3140日前

運転中、後ろの車がハイビームになっていて、凄く眩しい時…眩しいですよ!って教える方法ないかな。 ハイビームになってますランプみたいなお知らせランプがあればいいのに。

投稿ID : 31483

0

さぬきのトラさん

さぬきのトラ

3160日前

車に関してですけど、ハイビームほどまぶしくはなくロービームより遠くを見通せる、いわばミドルビームくらいの機能が欲しいですね。

投稿ID : 30277

オレンジダリアさん

オレンジダリア

3166日前

対向車や後続車のライトに対してのみ眩しさを軽減できるガラス。常にハイビームで走れるようになれば運転者も歩行者からも見え易いし安全に繋がると思う。

投稿ID : 29761

0

LUXEさん

LUXE

3361日前

夜の車のライトですがハイビームじゃないライトでも角度によってはハイビーム並みにまぶしいので坂をあがるとき、下る時など自動でライトが動いてくれたらいいのにと思う。レクサスにはその機能があります。

投稿ID : 21167