きょうのひとこと
- 並び順
検索結果 62 件
ファファファ
バスタオルを毎日洗いたいけれど洗濯物がたまるし、収納するのも大変。全身が気持ちよく拭けるちょうどよいサイズのバスタオルが欲しいです。洗った後もすぐに乾くとうれしいです。
スプリング
ブルーアーカイブのバスタオルがあってはどうか(アニメのメインキャラ+アル社長)
趣味関連
バスタオル ブルーアーカイブ
0
はなハナ
ホテルや旅館のタオル掛けが、もっと大型になればいいなと思う。バスタオルが折り畳まずに乾かせるようになってほしい。家族で利用すると、どうしても重ねてしまうしかなく、ずっと湿っていて不快。
あゆ
バスタオルを拭いた後にタオルハンガーラックかけているのですが毎日タオルを洗濯できないため同じタオルをつかうことがありその時、濡れていたり匂いがするので掛けとくだけで乾かす機能や除菌ができるといいです。
生活用品・生活雑貨
ハム
お風呂マットの代わりに100均の植木鉢用の木の簀子の上にバスタオルを置いて使っています。毎日洗えるので便利ですが、木の簀子が小さいのでプラスチック製のもう少し大きいのに変えたいと思っています。
生活用品・生活雑貨
お風呂マット
0
ビーズフロウ
芸能人などが温泉に入る際バスタオルは許せるが、入る前に体は洗っているの?毎回もやもやしてしまう。撮影の為バスタオル利用のコメントと共に「予め体は洗っています」と一言ほしい。もちろんきちんと洗ってね。
Late
普通のバスタオルでは大きすぎ…嵩張って乾きにくいし頭髪は別のタオルを使うことが多いので、カラダ専用小さめやハーフバスタオルが出来たらいいな…化繊ではなく綿で…それが普通に選択肢の1つになると便利だなぁ
びっけ
宿泊施設。特に中級以上のランクの良いホテルのバスタオルですが、女性には厚すぎて大きすぎて重たいので、一回り小さくて良いので、軽く吸水性のある優しいバスタオルを複数枚にして欲しいです。
びっけ
中級以下のホテル旅館、特に温泉旅館の皆様〜。バスタオルを乾かすところは何処だと考えているのでしょうか?ハンガーに掛け、それを壁の引っかかる所に掛けて乾かすなど試行錯誤。宿の方も暗黙の領海の域なのかな。
クロエ
バスタオル。大きい過ぎて、体を拭く面積がもう少し小さくても良い。(体と髪のずいぶんを取るくらいでよい。)フェイスタオルでは小さいので、その中間サイズ。タオル洗濯は毎日なので、洗剤節約にもなる。
しん
ホテルに泊まると、風呂上がりのバスタオルが暖かく感じます。 普段の家での洗濯で、ホテル並みの暖かさを感じられる柔軟剤があったら嬉しいです。
生活用品・生活雑貨
0
eveline
ドラム式洗濯機、偏りでよく脱水がエラーで止まります。片寄り防止のストッパーとか、メーカーで止まらない工夫が欲しい。バスタオル二枚ほどいれると解決するのですが、忙しいときには勘弁して欲しい。
ゆきうさぎ
名古屋市内にスパ、お食事処、漫画一万冊とか揃っているスーパー銭湯を増やしてほしい。そして、入浴券じゃなくて年間パスポート(バスタオルなど備品代込み)を発行してほしい!すぐ購入して、毎日利用すると思う。
かじん
100均のバスタオル用のハンガー。幅の調整ができて物干し竿にかける部分が移動できるハンガーが、きちんと位置を調整しても物干し竿にかける部分がずれたり幅の調整が固定されず使いにくい。改善してほしい。
さよこ
タオル、特にバスタオルですが、端の折り返し部分が厚くて乾きにくく、雨の続く季節や冬場など生乾き臭がしてしまうことがあります。折り返さず、切りっぱなしでもほつれない加工のタオル等は無いでしょうか?
生活用品・生活雑貨
メイ
宿泊施設のタオルはバスタオルとフェイスタオルの2つ。バスタオルは大きくて重たいので個人的には使いにくく、特にビジネスホテルは重たくて硬めのバスタオルが多い気がするのでサイズを選べると嬉しいです。
tomo
ドラム式洗濯機の脱水についてですが、毛布など大きなものを1点だけ洗うと片寄って脱水できない。1点たけ入れても脱水できる仕組みになりませんか?このような時はいつもバスタオルも入れて洗ってます。
ちえりん
よく店にはありますが、あまり吸わないものが多いので、大きめのバスタオルくらいの大きさの給水性の非常に強い値段安めのタオルがあるといいです。
0
RT
洗濯ハンガーが弱すぎて困る。バスタオルは半分にするとなかなか乾きにくいので、物干しを高い位置にして一枚にして乾している。6枚付けるとなかなかの重さで、値段が高く丈夫と書いてあっても半年持たずに壊れる。
生活用品・生活雑貨
じゃすみん
布団干しハンガーってなぜ据え置きタイプしかないのかな。つるすタイプのハンガーがあったら便利なのに。バスタオルハンガーだと高さがなくて羽根布団とかはいらないし。布団を楽にかけられるハンガーが欲しい~
0
まーさま
洗面所にタオルやバスタオルを掛けられる所をたくさん作って欲しい。スタイリッシュに。タオル掛けを置くと邪魔だし、ツッパリ棒でハンガー掛けて...凄くダサいけどしょうがない。
でいぶ
バスタオルって使っても水分取るだけで汚れない。でもいちいち洗濯機にいれるのは面倒。バスタオル掛けに掛けるだけで乾燥させてくれる機器を作って欲しいです。もちろん電気代かからないやつ。
あざみ
脱衣所の壁にあるアイアンのタオルバーに子供がよく頭をぶつける。シリコン製などで、バスタオルが掛かるだけの強度はありつつ、体をぶつけても痛くないタオルバーがあるといい。
nemu
露天風呂だけ体に巻いて入浴OKの素材のバスタオルがあったら視線を気にせず、安心して露天風呂を楽しめる。近年カメラも進化し、ドローンも登場。入浴中遠方から盗撮されてないか不安でリラックスできない
わいん
我が家のバスタオルの大きいものと小さいものでは縦20cm横12cmも違う。引き出しにきれいに仕舞えないし、干す時も3枚干す場所に2枚しか干せない。フェイス・バス等タオル毎にサイズ統一してほしい。
いーちゃん
使い終わったバスタオルをかけておくために(洗濯物と濡れたものを一緒にしたくない)、脱衣所のツルツルした壁に吸盤を貼り付けていますが最近粘着力がかなり弱いです。強力な吸盤が欲しい。
0
ちえりん
タオルやバスタオルの臭いが洗濯しても臭おうので、専門の洗剤がほしです。
0
cyucyu
長い時間pcをしていると肘が痛くなるので利き手のわきの下に挟める少し硬くて弾力性のあるクッション的アクセサリーがほしい 痛いと感じたときバスタオル脇に挟めたら肩の位置が固定されて楽になった