きょうのひとこと
- 並び順
検索結果 1,975 件
ににう
ハンバーガーチェーン店、食物アレルギーでパンを食べれない人のために、ご飯で作ったバンズ(もちろんパンに使われる食材は使わないもの)への変更をオプションでできるようにしてくれると、とてもとても嬉しい。
ははみ
スライスチーズのお得用を購入。食パンにのせてみたらいつものよりひと回り小さい。パッケージに入っていると大きさが分かりにくい。グラムだけでなくサイズでも表記して欲しい。
明日香
近所の個人パン店が頻繁に夕方「売れ残り値引販売」をLINE通知してくる。大手が先行している「食品ロス削減ノウハウ」を、こうした中小規模店にも伝える仕組みを作れないものか、といつももどかしく感じている。
千葉二郎
春のパン祭り結局点数が溜まらなかった。一商品に付く点数も低くなっているように思う。来年以降は少ない点数でもらえると嬉しい。
飲料・食料品
山崎製パン
0
赤トンボ2
ウクライナ問題で、これから小麦が入ってくる量が少なくなります。日本には米がありますので、小麦の代わりに米で、パンや麺を作る量を多く出来ないですか。
ソラT
スーパーなどで総菜などを剥き出して陳列するのは、不衛生では?個包装とは言わないが、透明なふたの付いたケースに入れるくらいしては?手を離すと自動で閉まるタイプのふたが良いと思う。パン屋さんも。
hanamama
足の指を骨折し整形診察。次回はこちらの病院へって同系列のパンフ貰った、同区内でも遠い。最近の総合病院は手術に至る人が通えて足指の骨折くらいは別のところへ行かせる。骨折で歩くの大変なのになんで?
みぃ。
オムツ交換台がある場所にオムツの自動販売機。3枚いくらとかで。忘れてきた時とか災害時とかの緊急用で…買い物行くのに重たい荷物持って行くのが大変。持っていかなかった時に限ってオムツパンパンになる。
たっく
テフロン加工のフライパンを長年使用中。発がん性物質の有機フッ素化合物が体内に大量に蓄積しているだろう。焦げ付かない鉄製フライパンの開発を!焦げ取り洗剤や焦げ付かない調理法があるようだが非経済的だ。
Yasu
惣菜の素を買い、中身が2回分だと気付かず、開け口を縦に切ってしまいました。2回分なら、開け口は横に切りたかったです。切り口も縦に開ける向きだったので、1回で使い切らないことを前提に考えてほしい。
飲料・食料品
うちのごはんシリーズの外袋
0
bura4123
日本3大祭りとして、言われる春の○○パン祭り。シールを集める形式になっていますが、袋の内側にQRコードを印刷して、それを読み込むことでポイントをスマホで集めるというのも試してほしい。
かかまる
体が不自由で排便の拭き取りがうまくでない男性の方を介護してます。女性用のおりものシートを使ってますがサイズが少し小さい。男女兼用で肛門部分が大きいパットを発売して欲しい。パンツの手洗いは負担です。
平社員★
買って2年程のフライパンに傷やいたみが出てきた。もうしばらく使う予定だが、8千円程でこの寿命は短いと思う。コロナ禍で自炊の頻度が増え、使い方が雑だったかもしれないが、もっと頑丈であって欲しかった。
フライパンの寿命
maria
お弁当にロールパンにはさんでハンバーガーを作ります。バンズで作ると2個必要になり、しかも端っこに肉が入らない。ハンバーガーバンズ用の薄めで大き目な製品を作って欲しいです。
飲料・食料品
味の素 洋食亭 お弁当ハンバーグ
0
ぽんぽこ
初めて電子の鉄道パスを購入したが、どこでそれが使えるかパンフレット的な物がないので分かりづらいと感じました。
0
ニコ
フジパンのネオバターロール6個入りをいつも朝食に3個ずつ食べていたのに、この前買って食べようとしたら5個入りになっていてショック。別のパンを買い足した。余計な出費。奇数はやめて欲しい。
飲料・食料品
ルゼル
ユニクロのエアリズムペチパンツのクロップド丈を復活してほしい。短い丈のペチパンツより少し長めの方が使う頻度が多い。夏だけじゃなく1年中使う物なので無いと困る商品です。
dokko
womenでスーパーワイドカーゴパンツが出ました。MENでも(ユニセックスでも着れる感じで)同じ形で丈をひざ下10センチぐらいのを出してほしいです。ダボっと着てもトップス短めでも可愛いと思う。
衣服・衣服雑貨
GU
0
hanamama
カステラ買った。以前より20円ほど高!仕方ないと思いながらひょいと持ち上げたら軽いのなんのって。今日モスBG買った、値段多少上がるのは仕方ないけどミートソースが少な!お願いだから中身減らさないで!
vica
ローチケの画像認証が少しズレると認証不可となり、何度もはじかれます(裸の王様、アーティストにマイク)。せめてフライパンに目玉焼きレベルに揃えて欲しいです。
0
シング
コロナが5類になっても惣菜やパンの個包装は続けて欲しいです。コロナ前から陳列されている商品の埃など抵抗がありました。最近は、イタズラ等も不安です。店舗側は手間がかかると思いますが安心感あります。