きょうのひとこと
- 並び順
検索結果 1,745 件
hanamama
kitsonの手提げで水色スパンコール付きを買いデザインは最高だけど下げる取手に引っ付いてない本体上部がずりっと下がって皺になる。イラつくのでどうにか縫い付けようと思う。作り手も試し使いしてみて!
SAKing
乳幼児用のパンツタイプのオムツの丸めた後に留めるテープですが、何故両面接着なのでしょう?袋に入れる時にテープがくっついて袋が切れたりしてしまいます。片面だけではダメなのでしょうか?
ゼンガーゾンボルト
パン屋さんの食パンが1枚売りなら嬉しい。必要な枚数だけ買えるとか、その際にお皿とか入れ物持参なら包装資源もかからないから何かのポイント付くとかあったらいいな。
ドリさん
液体ハンドソープ等の詰め替え用ですが、本体容器に入ってるものの値段と単価計算すると割高な場合が多い。エコよりも財布のエコを考えると本体容器の方を買ってしまうのは私だけでしょうか?
液体ハンドソープ
かずみん
冷蔵庫から出したばかりのバターは硬すぎてパンに塗りにくい。かと言って表に出しておくとベトベトになる。ちょうどスムースな柔らかさのバターが欲しい。カマンベールを柔らかくする技術があるのに!!
エムM16
食パンの袋によく点数が印字されているが、空になった袋をゴミ袋として利用している。印字部分が真ん中の位置すぎて、切り取るとまだゴミが入れられるのに、それ以上入れられなくなる。もっと上部に印字してほしい。
みの
DVDやパンフレットなどが入ってる透明の外装フィルム。糊付けされている部分がどれも本体側ではなく、折り畳む方についているせいで、いつもくっついて汚くなってしまうししまい辛い。
生活用品・生活雑貨
shige
夏まじかですが、短パン、Tシャツになるとまだ肌が真っ白で、カッコ悪い日焼け止めスプレイはあるが、この季節一瞬で日焼けできる、日焼けスプレイを開発してほしい。
0
ちゃん
パン屋さんすごく好きだし、よく利用するけど、1個ずつ袋に入れるのって手間だし無駄だと思う。昔の北欧倶楽部みたいに紙トレーに載せて、トレーごとラップしてくれれば充分なんだけどな…。
飲料・食料品
hanamama
今Tシャツ大判干して一言。最近ハンガーで肩が大きく伸びるの有り便利だけど、ついでに身幅も広がるの作ってほしい。ピーンと張れば干すだけでシワ伸ばしになると思うけど。
衣服・衣服雑貨
ハンガー発明して!
0
ar
100円ショップ、行き慣れない店舗だとお目当ての物を探すのに時間がかかる。結局店員さんに聞くことも。スーパー(入ってすぐ野菜→魚→肉→パン)のようにある程度売り場の配置を統一してほしいです。
AKIRA
コロナ禍で保育園見学が出来ない所が多く、特に質問もできずパンフレットのみ取りに行く事がしばしば…保育園のHPにパンフレットを載せておいてくれればダウンロードして見るから行かなくて済むのにな。
こかぴ
映画館で映画を2本見るとき、1本目と2本目の間が10分くらいしかない場合、昼食を2本目に食べることに。映画館のカフェコーナーで、もっと食べやすいパンを用意してくれたら嬉しい。ホットサンド、食べにくい…
趣味関連
映画館
0
hanamama
レトルトのサトウのごはんですが、値段安いとブレンド米とか新潟県以外のだったり、同じパッケージなので間違いやすい。新潟こしひかり単一米以外は色を変えて販売し欲しい。私は絶対に見逃さないようになったけど。
サブ原
米粉パンはグルテンフリーを期待して手に取るのに、米粉が混ざっているだけのものばかり。そういうものは米粉入りとか含有とかの表記にする等、法規制より前に業界側から積極的に動いてほしい。
Mtok
スポーツジムには、減量目的で通っている人が多いのは事実だと思いますが、筋肉や体重をむしろ増やしたくて来ている人もいるので、手当たり次第に減量サプリのパンフレットや無料サンプルを配るのは止めるべき
ソニア
低身長だとパンツもスカートも丈を詰める。平均身長に満たない人はその出費がかさむ。最初から丈のサイズ展開をすればその手間はいらない。チェーン店に特にお願いしたい。5cmずつ変えて3~4パターン を。
hanamama
フライパンの蓋で、大きめで立てかけられる物が有るけど使ってる内に枠の方が熱にやられてそっくり返る、何でそんなに強度悪いの?熱が加わる物って分かってて弱っちい。もっと強化して!ペンチで直してもダメ。
生活用品・生活雑貨
鍋の蓋
0
すず
レディーススーツのパンツについているサイドのポケットが小さすぎるものが多い。AOKIなどの大手で5000円する様なパンツでもそうなっていて、何の実用性もない。実用性のある大きなポケットを付けて欲しい。
すず
最近ビジネススタイル用のパンツはテーパードばかりが売られている。骨格的に似合わない人もいるし、テーパードだと足首が出るためストッキングしかはけなくなる。フレアやセミフレアのパンツがもっと増えて欲しい。
はる
100均等でパンを袋に入れてトースターで焼くと美味しくなる商品がある。我が家ではよく1つずつラップして冷凍しているので、袋ごと冷凍できてそのままトースターで焼いたら美味しく仕上がる袋があれば欲しい
0
ちい
長袖~七分袖カットソーが公私ともに便利だけど、なかなかない。無地は下着っぽく、ロゴ入りはパンクっぽく、コンサバなものはスーツのインナー専用っぽい。通販のは絵付き。しかたなくボーダーTばかり着ている。
tomoki
冷凍庫中心の3段冷蔵庫が欲しい。 冷蔵には基本的に炭酸水以外調味料関係しか入れていないし、野菜室もパンパンになるまで入れない。2段では足らないので作って欲しい。
家具・家電
冷蔵庫
0
ゅた
小中学生の給食に関しての事です。昼食時間が短すぎて時間があれば食べれるのに残していました。袋詰めされてるパンの持ち帰りもNG。全て廃棄…。食よりフードロスより勉強時間の方が大切って言うんですか…。
こぐま
店頭に並べられているパンが袋に入ってなくて、小さな子供が触ったり、誰かの荷物が触れたりしているのを見たら手前からお取りくださいと書かれていても取りたくない。対策してほしいです。
ラッコ
コロナ禍でたいていのお店のハンドドライヤーが使用中止になっています。一方、ハンドドライヤーは殺菌済みの風を当てるので清潔だという研究結果が出ています。復活させてほしいです。
ラッコ
柔らかめのハンドクリームで、チューブに入っているものは、残り少なくなると、ぎゅっと押すと飛び出てしまいます。押さないと出てこないので、改良してほしいです。
jully
パンツやスカート、パジャマなどの腰がゴムのもので縫い付けてあるのはやめて欲しいです!すぐに伸びてしまったりサイズ調整が出来ません。SDGsを掲げるなら持続化不可能商品を販売しないで欲しいです!
衣服・衣服雑貨
こすずめ
パンのイートインスペースにて、アイスコーヒーを紙のストローで飲んだのですが、やっぱ紙。 途中で2箇所曲がってふにゃふにゃに。 もう少し強度があれば.........
ひまじん
毎週決まった曜日に5枚切りの食パンを買うので、5日分単位の買い物になる。中途半端なのでキッチリ一週で食べ切る7枚入り(厚みは5枚切りサイズ)にできないものか。7枚切りサイズは薄すぎて物足りないので
飲料・食料品
食パン
0
kaza
レディースのスカート・パンツは、最近ウエストゴム仕様の物ばかり。私は体型上、ゴムだとズルズルして、シャツが出たり、ズレていつの間か脇が前になっていたりする。ウエストゴムでない物も作ってほしい。
レモンライム
お好み焼きセット、とても美味しいのだが 青のりと何かカツオ粉みたいなトッピングが美味しくない。がさがさしている。
飲料・食料品
おはなはんのお好み焼き
0
うなちゃん
私は食パンをトーストしたものが好きなのですが、家でしかあのおいしさを味わえないことが不満です。好きなだけバターやマーガリンを塗って焼いたものを出先でも食べられたらなぁと思うことがあります。
みょん
トレーをひっくり返して押し出すのですが、そうすると平らな面が上向きになります。平らな面がフライパンに接するよう今と反対にトレーに入れてもらえるとひっくり返す手間がなくなって便利だなと思っています。