商品開発のヒントになるアイデアを検索!

お知らせ 【重要】5/30(金)のサービス停止について

100
ミルトーク資料ダウンロード

きょうのひとこと

検索結果 461 件

彩雨さん

彩雨

17日前

商業施設や店舗のトイレ、フタを閉めてから流すのが常識になった。自分が入りトイレのフタを開けたら、前の人が流しきれてなかったとか、便座が汚ない時がある。恐ろしいので、フタを透明な物に出来ないかな、と思う

投稿ID : 147606

彩雨さん

彩雨

35日前

ノロウイルスが流行する時期だけでも、公共(学校、駅、商業施設)のトイレの流す水を殺菌消毒剤入りに変えてもらえないかと思う。他、フタ内側に消毒液を噴霧する装置付き、フタを閉じて便器便座を消毒出来ると良い

投稿ID : 147330

その他

学校、駅、商業施設のトイレ

したのみちさん

したのみち

55日前

スーパーの総菜で円形容器のもの、フタと容器両方にでっぱりがついているものはフタと容器で違う形にしてほしい。いつも間違う。

投稿ID : 147051

飲料・食料品

0

からす堂さん

からす堂

73日前

ポンプタイプ商品、詰め替えはよく洗って乾かしてからとなってますが、ポンプ内部が完全には乾きません。分解できるか2日で乾くくらいに改良して欲しいです。

投稿ID : 146803

詰め替えできるポンプタイプ商品

こぬせいさん

こぬせい

74日前

コンビニの挽きたてコーヒーのホットを買ったとき、口をつけて飲むタイプのフタの形状悪いのか分からないけど、飲みきったと思ったら少し残ってしまうのどうにかしてほしいなー

投稿ID : 146772

飲料・食料品

コンビニの挽きたてコーヒー

春の花さん

春の花

76日前

調味料ボトルのフタは、使い終わりに分別できるよう、斜め下に引くことでキレイに外れる仕組みになっているが、商品によって上手く外れずちぎれる事がある。蝶番い式のフタでもキャップ全体がネジ式で外れるといい。

投稿ID : 146744

飲料・食料品

調味料ボトルのフタ

ゆゆさん

ゆゆ

83日前

チューブタイプのクリームなどは最後まででないため、毎回切って使い切るようにしている。チューブタイプも最後まで使い切れるように商品開発してほしい

投稿ID : 146618

生活用品・生活雑貨

チューブタイプのボディクリームなど

ファファファさん

ファファファ

84日前

外出先のトイレ、できるだけ触らずに手をかざすシステムにしてほしいです。(ドア、フタ、流す、ハンドソープ、蛇口など)また、便座に紙のカバーが自動的に出てきてほしいです。

投稿ID : 146608

その他

トイレ

両毛(頑張って回答します)さん

両毛(頑張って回答します)

94日前

高速道路を運転中に、フタ付きのペットボトルジュースを飲みたいとき、片手でいつも開けられず大変。簡単に開けらるような商品があれば嬉しい。しかもずっと使えるもの!!

投稿ID : 146458

飲料・食料品

ペットボトル

aromaさん

aroma

119日前

ワンプッシュで蓋が開く水筒は片手で飲めて便利だけど飲む時目の前に蓋が迫ってきて不快です。蓋が左右どちらかに開くようになるといいな。

投稿ID : 146005

生活用品・生活雑貨

水筒のフタ

明日香さん

明日香

185日前

夫が使う電動の「鼻毛カッター」。キャップが外れやすく、どこかへ飛んでいき失くしてしまった。今は仕方なく上から「ラップ」をかけ、輪ゴムで留めている。本体とヒモでつながったような構造にしてあるといいのに。

投稿ID : 145000

家具・家電

鼻毛カッター(Panasonic製) ふた

ネコ太郎さん

ネコ太郎

193日前

コップのフタで、ストローとフタの一体型の物ではなく、フタの真ん中にストローサイズの穴が開いている物を開発して欲しい。ストローは使い捨てで衛生的に使いたいから、穴だけ開いている物が欲しい。

投稿ID : 144860

生活用品・生活雑貨

コップのフタ穴あき

0

ソラTさん

ソラT

206日前

ファミレスのスープバーの本日のスープは、内容がどんなものかをテーブルで確認できるようにしてほしい。注文前に鍋のフタ開けるのは気が引けるが、スープの内容分からないままでは注文する料理を決めにくい。

投稿ID : 144661

その他

ファミレス

つゆさん

つゆ

212日前

車でペットボトル飲料を飲むのに運転中はフタを開けるところから負担で、飲むときも揺れるのでだいぶ慎重になります。ストローの紙パックなら安心なので、もっと容量の多いものを販売してほしいです。

投稿ID : 144560

ソラTさん

ソラT

221日前

携帯用ウエットティッシュは使った後密閉できてなくて乾いてしまうこと多い。密着したら色が変わる素材を開発し、フタが密着してる部分としてない部分で色に差が出て、隙間がひと目でわかるようにできないか。

投稿ID : 144417

生活用品・生活雑貨

ウェットティッシュ

りささん

りさ

224日前

プラスチック容器に入ったお寿司やお惣菜等を買った時、ビニール袋に入れると、容器についているテープがビニール袋にひっついて袋が破れてしまうことがあります。テープは浮かないようにキチンと留めてほしいです。

投稿ID : 144369

飲料・食料品

容器とフタを留めているテープ

三太郎さん

三太郎

231日前

粉末クレンザーを時々使用しているが 何故フタを付けてくれないのか不思議でならない長期保存すると湿気で固まるので ぜひフタを付けてほしい

投稿ID : 144198

生活用品・生活雑貨

マックさん

マック

244日前

ヤクルトの紙のフタが私的に非常に取りづらくて面倒だと思います。ワンタッチで簡単に飲みたいですね。

投稿ID : 143851

ヤクルト

0

ソラTさん

ソラT

248日前

便器のフタがないトイレを最近よく見るが、フタは絶対に必要! 流す時の飛び散りが科学的に証明されているし、冬にロングコートや長いマフラーなどをつけはずしする際には、フタが無いと怖い。

投稿ID : 143745

その他

便器のフタ

三太郎さん

三太郎

251日前

シャッター式風呂フタを使用しているが 折れ曲がる部分にカビがすぐ増殖するが サッパリ取れないので簡単にカビ取り出来ないものか?

投稿ID : 143679

生活用品・生活雑貨

チョコミントさん

チョコミント

276日前

ホテルやカフェのアフタヌーンティーに憧れるが予約して遠くまで出かけるのは難しい。洋菓子・パン・お茶のお店がコラボしたお家でヌン活セットみたいな通販があったらいいなあと思う。

投稿ID : 143116

飲料・食料品

通販

風来坊さん

風来坊

288日前

アフタヌーンティと同じく、アフタヌーンコーヒーがあればいいなと思う。紅茶のようにコーヒーもいろんな種類から選んで、ゆっくり楽しみたい。

投稿ID : 142782

アフタヌーンコーヒー

いずちゃんさん

いずちゃん

288日前

アフタヌーンティーを予約するときに、飲み放題時間が書いていない店がちらほらあります。友人と長話したいので、滞在できる時間は必ず書いておいて欲しい!

投稿ID : 142775

アフタヌーンティー

ラッキーさん

ラッキー

291日前

ツナ缶の油を少し切りたいとき、フタを押し当てながら隙間から油を切ると結局指がギトギトになります。 画期的なツナ缶があればいいのに。

投稿ID : 142714

ミルトーク副長さん

ミルトーク副長

300日前

NHKは何故パリオリンピックで試合中にEテレ、総合テレビにチャンネル変える?せめてハーフタイムとかじゃない?結構ストレス

投稿ID : 142527

その他

試合時間の予想つくよね?何故そもそも中途半端な設定?

コンぽたさん

コンぽた

306日前

歯科治療で歯に仮ふたをしてもらう時、やたらとツーンときつい臭いのするアレは何とかならないものか。フッ素は青リンゴ?などの不快にならない味に改良されているのに、ツーンとするアレは昔から変わらない。

投稿ID : 142379

医療関連

歯科治療、仮ふた

ゆるりさん

ゆるり

321日前

小学生や高齢者にはペットボトルのフタが開けにくいです。フタのギザギザの凸凹を水道の蛇口のような大きめの凸凹にしてみてはどうでしょうか?

投稿ID : 142090

飲料・食料品

ソラTさん

ソラT

340日前

携帯用ウエットティッシュは使った後密閉できてなくて乾いてしまうこと多い。密着したら色が変わる素材を開発し、フタが密着してる部分としてない部分で色に差が出て、隙間がひと目でわかるようにできないか。

投稿ID : 141706

生活用品・生活雑貨

ウェットティッシュ

だっちさん

だっち

348日前

便器のフタを透明にしてほしい。感染症対策で蓋を閉めて流したほうが良いとされているが流れたか確認するのにまた開けるのが面倒…

投稿ID : 141550

住宅・住宅設備

トイレ

mukumukuさん

mukumuku

352日前

夏場よく使うボディシート。開け閉めでだんだんフタが閉まらなくなる。それで結構乾いてしまうので、ウエットティッシュみたいに10枚✕3個で30枚みたいな売り方のが欲しい。カバンにかさばらなくていいと思う。

投稿ID : 141460

生活用品・生活雑貨

ボディシートの枚数・売り方について

ゆ♨さん

ゆ♨

359日前

缶の溝に中身が詰まって洗いにくい。ペットボトルや瓶のフタが外しにくい。SDGsを謳うなら、もっとリサイクルしやすい形状にして欲しい。皆が皆、器用じゃないし、几帳面でもない。

投稿ID : 141255

飲料・食料品

缶・瓶・ペットボトル

ソラTさん

ソラT

362日前

便器のフタがないトイレを最近よく見るが、フタは絶対に必要! 流す時の飛び散りが科学的に証明されているし、冬にロングコートや長いマフラーなどをつけはずしする際には、フタが無いと怖い。

投稿ID : 141182

その他

公衆トイレ

マサさん

マサ

367日前

家の中がACアダプタだらけ。USB-TypeCに統一してほしい

投稿ID : 141078

家具・家電

ACアダプタ充電器

春の花さん

春の花

384日前

職場では、指サックを着けたり外したりを繰り返し、挙句の果てに失くなる。リング着きの指サックがあれば、先に指に通し、外しても指の側にあるので、失くす心配もない。ドレッシングボトルのフタのイメージ。

投稿ID : 140660

エイプリルさん

エイプリル

396日前

今の温水便座のプラ製のフタはほんの少しの摩擦でも傷がついてしまう。乾いたトイレットペーパーでちょっと拭いただけでアウト。掃除が必須のトイレであればもう少し実用的な素材にしてほしい。

投稿ID : 140388

住宅・住宅設備

ウォシュレット

NINAさん

NINA

408日前

災害とか救助とかにヘリコプターを使用して、報道撮影用にはドローンを使えばいいのに。うるさくて困る。

投稿ID : 140136

その他

報道のヘリコプター

ミジュマルさん

ミジュマル

422日前

新幹線ほか有料特急に乗ると、ゴミはデッキのごみ入れへと車掌が案内する。ゴミ入れの扉(フタ)が不潔。車内美化に協力したいけどゴミを捨てるときに必ずフタに手が触れる。フタを無くすとか工夫してほしい。

投稿ID : 139822

その他

新幹線や特急のゴミ入れ

hinakoさん

hinako

428日前

コース料理やアフタヌーンティーは2人、3人からで予約を諦めることが多い。食べたいと思っているのに1人だから断られるのは納得できない。おひとりさま歓迎、おひとりさま専用のコースが増えてほしい

投稿ID : 139680

飲料・食料品

ふじりかさん

ふじりか

430日前

ホテルのアフタヌーンティーは女向けに作られているが、男も甘いものが好きで男同士で利用したい人もいるだろうと感じた。そんなメニュープランや工夫ををするともっと集客が見込まれるのではないかと思う。

投稿ID : 139629

飲料・食料品

白猫トロさん

白猫トロ

433日前

ポンプタイプの洗顔フォームなどの容器ですが軽く押せるといいです。 物によっては押し込みづらいものがあるので

投稿ID : 139552

生活用品・生活雑貨

ポンプタイプ容器

まいこさん

まいこ

444日前

お風呂の蓋がぬめるのが気になるのですが蓋をした時に斜めになるような設計にして水滴がつかないようにならないかなと思います

投稿ID : 139308

生活用品・生活雑貨

お風呂のふた

0

ソラTさん

ソラT

459日前

ファミレスのスープバーの本日のスープは、内容がどんなものかをテーブルで確認できるようにしてほしい。注文前に鍋のフタ開けるのは気が引けるが、スープの内容分からないままでは注文する料理を決めにくい。

投稿ID : 138984

その他

ファミレス

ソラTさん

ソラT

480日前

携帯用ウエットティッシュは使った後密閉できてなくて乾いてしまうこと多い。密着したら色が変わる素材を開発し、フタが密着してる部分としてない部分で色に差が出て、隙間がひと目でわかるようにできないか。

投稿ID : 138365

生活用品・生活雑貨

携帯用ウエットティッシュ

ぽこりん村さん

ぽこりん村

483日前

カップタイプのゼリーのフタですが、どの商品も開ける時に必ずピシャッと水分が飛び出して手が汚れます。そうならないようなパッケージになったら嬉しいです。

投稿ID : 138290

飲料・食料品

ゼリー カップタイプのフタ

ソラTさん

ソラT

508日前

便器のフタがないトイレを最近よく見るが、フタは絶対に必要! 流す時の飛び散りが科学的に証明されているし、冬にロングコートや長いマフラーなどをつけはずしする際には、フタが無いと怖い。

投稿ID : 137693

その他

トイレのフタ

ぴよぴよぽんさん

ぴよぴよぽん

555日前

タッパーは蓋が先に壊れる。大きさの規格があれば本体と蓋を別売りにすれば、長く使えて蓋の色で使い分けやデザイン性もUPしていいのでは?

投稿ID : 136564

生活用品・生活雑貨

タッパーのフタ

オールディーズさん

オールディーズ

564日前

ペットボトルの分別ですが、フタの部分が外しやすくなれば、リサイクルのペットボトルを材料にした製品にもさらに活用しやすくなるのではと思いましたが、どうでしょうか。

投稿ID : 136312

飲料・食料品

0

ソラTさん

ソラT

585日前

ファミレスのスープバーの本日のスープは、内容がどんなものかをテーブルで確認できるようにしてほしい。注文前に鍋のフタ開けるのは気が引けるが、スープの内容分からないままでは注文する料理を決めにくい。

投稿ID : 135789

その他

ファミレス

ソラTさん

ソラT

620日前

携帯用ウエットティッシュは使った後密閉できてなくて乾いてしまうこと多い。密着したら色が変わる素材を開発し、フタが密着してる部分としてない部分で色に差が出て、隙間がひと目でわかるようにできないか。

投稿ID : 134901

生活用品・生活雑貨

携帯用ウェットティッシュ

まーさまさん

まーさま

621日前

フタがコップになる、水筒が欲しい。小さめで洗いやすくて、大人が使えるシンプルなやつ。

投稿ID : 134850

生活用品・生活雑貨

水筒

0