きょうのひとこと
- 並び順
検索結果 262 件
ドジャースドッグ
オリーブオイル等の油をフライパンにぬる際、どうしても均等にぬれなく、使い過ぎてしまいます。また容器の出し口が毎回液垂れします。容器の先端がスプレータイプだと、無駄なくムラなく使えて便利だと思います。
hanamama
炒飯をパラパラッと作る、回転する業務用マシンの家庭用に作って欲しい。炒飯だけで無く火の通りづらいナス炒めやジャガイモなどやってみたい。小さくてフライパンくらいの大きさでガスコンロの上で使える物。
こや
取っ手のとれる鍋・フライパンのハンドルについてです。鍋などを挟む部分(隙間)がとても洗い難いです。挟む強度は落とさず、もっと広く開く、または分解掃除ができるように改善して欲しいです。
ぽこりん村
ちくわにつけてトースターで焼くだけで、カリッサクッとした磯辺揚げが作れる魔法の衣(液体)があったら良いのにと思います。油やフライパンなど使用せずにできると、洗い物も減るし手軽で有難い。天ぷらも。
みい
食洗機対応の卵焼き用フライパンがあるといい。
生活用品・生活雑貨
調理器具
0
hanamama
テフロン加工のT-fal使って、たまたま小さく切った野菜を炒めて焦げ、洗おうと思ったらその人参のせいでスポンジ洗いなのにギーッと傷。もう少し頑丈なフライパンが有ればと思います。鉄も有るけど洗いにくい。
とっことこ
揚げたてのものをフライパン縁に引っ掛けた油こし網は、平坦で網の外に落ちてしまう時があります。網の縁に低い柵があると良いです。
hanamama
普通のフライパン取っ手がフライパンの縁の高さよりグイッと上がってて、フライパンに合わせて蓋を買い使おうにもピッタリしっくり来ない。上手く合わさる様に高さが平らになると良いと思います。
いく
こびり付かずに調理できるフライパンシートにフライパンサイズの丸型があったら便利。ラップ型だとつケチってはみ出して後悔するか大きめに切って勿体無いと思ってしまう。適正なサイズを無駄なく使いたいので。
たっく
テフロン加工のフライパンを長年使用中。発がん性物質の有機フッ素化合物が体内に大量に蓄積しているだろう。焦げ付かない鉄製フライパンの開発を!焦げ取り洗剤や焦げ付かない調理法があるようだが非経済的だ。
平社員★
買って2年程のフライパンに傷やいたみが出てきた。もうしばらく使う予定だが、8千円程でこの寿命は短いと思う。コロナ禍で自炊の頻度が増え、使い方が雑だったかもしれないが、もっと頑丈であって欲しかった。
フライパンの寿命
vica
ローチケの画像認証が少しズレると認証不可となり、何度もはじかれます(裸の王様、アーティストにマイク)。せめてフライパンに目玉焼きレベルに揃えて欲しいです。
0
runa
セブンイレブンさんへ:レンチンして食べる冷凍フライドポテトはフライパンで炒って食べるとすごく美味しいのでパッケージ裏のレシピに追記すべき。他社さんへ:セブンの冷凍ポテトが美味しいので参考にしてほしい
0
あおた
ガス台の五徳、小さい鍋や軽いフライパンでも安定性を出せないものか。完成間近のチャーハンが、フライパンと共に床に滑り落ちてしまった…。一本の幅を広げるとか、滑り止めみたいなのを付けたらどうだろう?
家具・家電
バロン
テフロン加工のフライパン 1年ももたない。使い捨てしかない。SDGsが叫ばれる今 調理になくてはなららいものです。メーカーさん低価格で商品開発に力を入れてくださるようお願いいたします。
生活用品・生活雑貨
テフロン加工フライパン
0
sorasora
蓋をしないで焼いたり、煮たり、グツグツさせると、まわりにはねます。レンジガードも使用しますが、フライパンや鍋自体がうまくはねを軽減する形状にならないでしょうか。この掃除がとても億劫です。
ぽこりん村
冷凍食品で「レンジ専用」「オーブン専用」「フライパン調理のみ」とありますが、どの方法でも加熱可能な商品があったら嬉しい。例えばポテト。レンジではほくほく、オーブンやフライパンではカリカリに仕上がる等。
hanamama
料理のコンロの三ツ口ですが企画が皆一緒で大中小の火力も使いやすいけれど、もうちょっと広々と離してくれると32cmのフライパンや圧力鍋とか余裕持って使えるのでいつか出ると良いと思います。業務用かなぁ
ぽこりん村
フライパンで温める冷凍ポテトを、入れてスイッチを押すだけで済む家電が欲しい。油も必要なく、ただ袋を開けてバサーッと入れるだけ。容器が取り外しできてそのまま食卓に運べると尚良い。もっと手軽に食べたい。
hanamama
テフロンのフライパン、高温調理し後シンクで熱いうちに水を入れると摩耗がひどい、温度差で生じるって知ってるけど熱いうちだからこそ洗いたい油汚れ。もっと頑丈なテフロン加工作って欲しい。
ふぐ
フライパンや鍋の内側に取っ手のつなぎ目があり、そこが膨らんでいるため、カレー等作った後、洗い残しがあり丁寧に洗わないとこびりついている。内側につなぎ目の突起をなくし、全面フラットにはできないか。
ルバンボ
フッ素コーティングのフライパンは、割と早く使っている内にコーティングが剥がれて、ひっ付き易くなって使えなくなる。あれだけのアルミを捨てるのは勿体ない。ある一定の耐久性がある物しか売れない様にしては?
sorori
テフロン加工のフライパンを使っているが、1年もするとそこそこ高いヤツでもコーティングが剥げてくるのか、効果が著しく低下する。安価で「お使いのフライパン、再テフロン加工します」的なサービスがほしい。
sorori
冷凍餃子をときどき買うが、冷凍庫でしばらく保存して「さぁ食べよう」と開封しフライパンで焼き始めると、凍りすぎなためか説明書きの時間ではなかなか焼けない事が多々ある。もう少し改良してほしいです。
飲料・食料品
冷凍餃子
0
わんわんチワワ
鍋やフライパンの蓋の取っ手の裏側に洗剤の泡が入り込んでしまいます。ガラス製だとよく分かります。くっ付いているので上手くすすげず洗剤残りが気になるので何とかして欲しいです。
生活用品・生活雑貨