きょうのひとこと
- 並び順
検索結果 168 件
ともたん
おむつ替えシートのベルトだがシートは拭けてもベルト部分は布なので拭けない。汚れている所も多く、あまり触りたくなくベルトは使用しないようにしている。スプレーなど手軽に使えるようにしておいてほしい。
子ども関連
ガスアスパラ
車のドアを開けたまま子供のシートベルトをするのが大変です。隣の車にぶつからないように気を遣うし、そのせいで隣に駐車しようとする車を待たせる事もあります。運転席からでも簡単にしめられるシステムがほしい。
momo
車のシートベルトについて。つけていないのがわかるのは運転者のみ。後部座席の子供が勝手にシートベルトを外している時があるので、運転席からわかるようになればいいのにと思う。
かぼちゃ
5人乗り自動車の後部座席真ん中のシートベルトが、トランクの天井付近から出ている。外すときに勢いよく戻っていくので、ガラスやチャイルドシートの子に当たらないかヒヤヒヤする。ゆっくり戻るようにしてほしい。
マッチ
庭の除草の際、中腰で作業を行うことから、直ぐ腰が痛くなります。時々小椅子を利用しながら作業をしていますが持ち運びが不便です。立ったら脚が閉じ、座れば開く様なベルト固定の開閉式椅子はないものでしょうか?
ぼんはせ
チャイルドシートのベルト、腰部分だけで安全に固定出来るものが欲しい。出来れば子どもが動いてもつけやすいと尚よし。かなりきつくしても肩を外して、運転中に腰だけの固定になってることが、そこそこある。
子ども関連
チャイルドシート
0
だいすけ
ちょっとした買い物に行く時に、すぐにエコバッグを持っていくのを忘れてしまいます そんなに大きくなくてもいいので、折り畳み式で、キーホルダーみたいなものでベルトにつけられるエコバッグが欲しいです
その他
エコバッグ
0
きり
子供のせ自転車に買い物の荷物を入れると、形状からあまり沢山は載らない。また、バランスが悪くて品物が落ちてしまうことがあるし、バンドも通しにくい。専用に簡単に止められるゴムベルトのようなものが欲しい。
自動車・バイク・自転車
買い物の荷物を運ぶとき
0
だいすけ
これから暑い時期になりますが、作業服にはファン付きの物が発売されていますが普段着にはありません ベルトのバックルにバッテリーとファンを入れてベルト部から服に風を送る物があれば涼しく過ごせると思います
idon
電車でリュックが邪魔になっていると聞く、最近の赤ちゃんの前だっこ紐がおしゃれなので、背中と腰のベルトを真似ればあらかじめ前に掛けるリュックも作れるのではないか
衣服・衣服雑貨
リュック
0
天ぷらうどん定食
腰痛により酷い時はコルセットを使用するのですが、マジックテープでは締めすぎて気持ち悪くなる時もよくあります。ベルトのようなタイプで穴が沢山あり微調整ができて、しっかり固定できるような物が欲しい。
ヨッシー
変身ベルトやアイテム系のもの。子供がよく遊ぶので購入するが、音が大きいため夜など迷惑になるのではないかと思う時がある。音量を調整できる機能があれば、親もより安心して購入できる。
天ぷらうどん定食
腰痛が酷くてよくコルセットを使用していますが、痛い時に締めすぎるためなのかマジックテープがはがれてくる。穴あきベルトタイプにしてくれないかな。
0
セバスチャンママ
結婚式の披露宴に呼ばれて行った。披露宴の司会者はプロらしいが、その司会ぶりボクシングのチャンピョンベルトをかけて戦う二人を紹介しているよう、あるいはサッカーでゴールを決めて得点した時のようで違和感。
その他
披露宴の司会者
0
けい
腕時計でベルトは皮や布など別素材もあるけど、時計部分の裏が金属なので金属アレルギーがあると結局つけられません。非金属なものは子供ぽい柄が多く手出しにくいです。シンプル綺麗めな非金属腕時計が欲しいです。
yukky
チャイルドシートの座席部分を取り外し、ベビーカーにそのまま取り付けられる一体型の商品ができないか。 寝ている子どもをベルトをつけたまま移動させられたらどんなにストレスが減るだろうか…。
さつしゅうのはは
ベビーチェアに座れない低月齢の子を一人で、しかも抱っこ紐で外出せざるを得ない時の自分のトイレがとにかく大変。抱っこ紐の腰ベルトがあるからズボンやシャツがぐちゃぐちゃになりがち。どうにかならないかなー
子ども関連
杉さん
助手席に荷物置いた時に鳴るシートベルト警告何とかなりませんか。人化に持つかくらい簡単に判断できるでしょ?
自動車・バイク・自転車
シートベルト警告
0
あづん
utはコラボのチョイスでしまむらにセンス負けしちゃってる感があるので、知名度パワーで頑張ってほしい。メンズもズボンにしまえないくらいもう少し丈の短い物が欲しい。ベルトが見え隠れするくらいの長さ。
衣服・衣服雑貨
ユニクロのコラボtシャツ
0
あーりー
産後用骨盤ベルトを買いましたが、巻く位置がわかりにくい商品説明が多いです。店頭にマネキンがあってベルトならここら辺ニッパーならここら辺と印があったりつけてる見本が実物であるとわかりますいなと思います
モトどん
仮面ライダーのベルトと周辺玩具を毎期買ってられない(笑)TVが終わると遊んでくれないし。いっそ、昭和ライダーの復刻出してくれたらTV関係なく遊んでくれそう! 考えが甘いかな
子ども関連
ヒーローシリーズの玩具
0
K
シートベルトを全席着用しないとエンジンかからない、アクセル踏み間違いで飛び出さない、車間距離がいつでも一定に保てる。などの機能が全車標準装備になればいいのに。あおり運転や悲しい事故が減りますように。
自動車・バイク・自転車
ちこ
外出先で3ヶ月の子供とトイレへ。子供用の椅子は五ヶ月からと。多目的トイレに行けばベルトつきのおむつ台があるかと思い行ってみたが、ベルトなしの大きなベットのみ。五ヶ月未満の子供がいるとき、どうすれば?
まーさま
年寄りは自動車の後部座席のシートベルトをなかなかしてくれない。ハマりにくいらしい。めんどくさいのかも。もっと見えやすくするか、自動でしまってくれるものがあるといい。
かな
2歳の息子が、車のジュニアシートからよく抜け出してます。紐をきつめに調節していますが、腰回りは締まっても肩周りはゆとりがあるようです。胸のあたりにもう一本ベルトがあればいいなと思います。
子ども関連
はるちゃん
最近の車はシートベルトをしてなかったり、ランプを消し忘れた時に警告音がするじゃないですか、あれをメーターにも活用したらどうですか?時速55キロをすぎたら音がするように。スピード違反で捕まらずにすみます
水玉ドロップ
お札を入れて嵩が増した祝儀袋に改めて水引をはめ直そうとすると、とっても元に戻しにくいのです。サイズ、ピッタリすぎやしませんか?ベルト式にくるりと巻き留める水引などがあれば使いやすいかなと思います。
ハムっち
暑いので、保冷機能つきのステンレスタイプにお茶をいれますが、園児には重いらしく、首にかけません。ベルトが首にくい込んで痛いみたい。軽い水筒&痛くないヒモお願いします。
sep
友人から伊製の革製ベルトを宅配された。が、このベルト太めの方用で5個空いている孔はいずれも先端部寄りで、私にはもう2個穴が必要。高級ベルトには穴開けようポンチを同封して欲しい。田舎住まい故お店が遠い。
衣服・衣服雑貨
革製ベルト
0
kotokoto
手指の怪我をした時、毎日使うヘアドライヤーに四苦八苦。スタンド式はありますが、手を差込むアーチ付、後付けのハンドベルトなどがあるといいなと思いました。握力の弱いお年寄りにも便利だと思います。
くろねずみ
ベルトの穴と穴のあいだでも固定できるようにできないかな。
衣服・衣服雑貨
新方式のベルト
0