商品開発のヒントになるアイデアを検索!

お知らせ ミルトークへようこそ!(法人様向け)

100
ミルトーク資料ダウンロード

きょうのひとこと

検索結果 1,930 件

チョコミントさん

チョコミント

3日前

ミネラルウォーターのペットボトルに円筒型のものもあったら、そのまま飲むだけではなく水出しのパックや粉末ドリンクを入れて飲めたりできそう

投稿ID : 148836

飲料・食料品

ミネラルウォーター

たかさん

たか

3日前

柔らかい素材のペットボトルに入った飲料は慎重に飲まないとこぼれやすいのでもう少し扱いやすい硬さにしてほしいです

投稿ID : 148834

飲料・食料品

柔らかいペットボトル

タカタカさん

タカタカ

4日前

リサイクルする際にラベルを外すのがめんどくさいので、そのままリサイクルに出せる方法があれば便利。

投稿ID : 148821

飲料・食料品

ペットボトルのリサイクル

いづみさん

いづみ

4日前

夏はペットボトルの消費が増えて資源ごみが増えるのですが、包装がノリで本体にくっついているタイプははがしてもべたべたする。ミシン目で切り取るタイプの方が外しやすいのですが統一できないのかな

投稿ID : 148817

飲料・食料品

ペットボトル

はなぽすさん

はなぽす

6日前

ペットボトルを入れたらポイントが貰える装置の設置を増やして欲しいな。

投稿ID : 148797

その他

晃さん

7日前

水が逆流しないペットボトルの飲み口が欲しい 衛生面で途中で捨ててしまうことが多いので

投稿ID : 148784

生活用品・生活雑貨

ユキさん

ユキ

18日前

トイレの芳香剤など、ペットに安全なのか知りたいです(ただそのために動物実験が必要ならやらなくていいです)

投稿ID : 148647

生活用品・生活雑貨

0

ねこさん

ねこ

49日前

ペットボトルのラベル、剥がすときに印が三角でどこを指しているかわかりにくい。矢印にして欲しい。

投稿ID : 148159

飲料・食料品

ユキさん

ユキ

52日前

安いカーペットは数年で裏から接着剤の白い粉が出てきてしまう。体に悪そうで処分するが、表は壊れてないのにもったいないなと思う。

投稿ID : 148125

生活用品・生活雑貨

PIYOCOさん

PIYOCO

59日前

ペット用のお薬手帳、もしくは通院記録手帳が欲しいです 通院記録は飼い主が自作できるとしても、お薬は動物病院によって薬品名を飼い主に伝えないこともあるので、他の病院にかかった時に説明が難しいと思うので

投稿ID : 148033

ペット関連

お薬手帳・通院記録手帳

みるもにさん

みるもに

63日前

ごみを減らすためにマイボトルを持ち歩いていますが、特に夏場は足りずにペットボトル飲料を買い足してしまいます。マイボトル用の給水場がもっと普及して欲しいです。

投稿ID : 147953

velviaさん

velvia

67日前

ペットボトルと醤油などプラの違いがいまいち、わかりません。醤油などのマークにプラのマークもの、ペットのものもある。ペットボトルは 飲み物ばかりでは無いことも分かりやすく表示してしてほしいです。

投稿ID : 147869

Sakuraさん

Sakura

70日前

サントリーのグリーンダカラ、昨年迄は何とか入れられたのに今年は市販のペットボトルホルダーに入らなくなった 容器を元の大きさに戻せないなら、容量をもう少し減らすなりしてホルダーに入るようにして欲しい

投稿ID : 147796

飲料・食料品

からす堂さん

からす堂

80日前

お酢の容器が全てペット容器になっていてショック。脱プラ脱炭素を叫ばれて久しいのに、なぜ後退するのでしょう。ビン製造に課題はありますが、マイクロプラスチック問題も出ません。ビンに戻って欲しいです。

投稿ID : 147600

飲料・食料品

調味料の容器

明日香さん

明日香

82日前

「5本+1本お試し」パックのペットボトル飲料を購入。紙包装を外しバラしたら1本に「お試し」の紙シールが貼られており、剥ぎ跡がプラのラベルに残った。「中身がこれだけ違うの?じゃなきゃ『ムダ』」と感じた。

投稿ID : 147555

飲料・食料品

ペットボトル飲料(サントリー:特茶) パック ラベルにシール貼らないで!

杏さん

83日前

衣料用洗剤、柔軟剤の詰替え用、2~3回分の大きなものでもパウチなので詰め替えるのが大変。注いでいる途中にへたってくる。ペットボトルにならないかな?

投稿ID : 147541

生活用品・生活雑貨

洗剤詰め替え

hanamamaさん

hanamama

83日前

醤油や調味料の小瓶など、紙のラベルが剥がしずらい。捨てるとき、きれいにはがれる素材だと良いです。ビン類、ペットボトルなど再利用のためにきれいに捨てたい。

投稿ID : 147537

生活用品・生活雑貨

きれいに捨てられると良いです。

こてっちゃんさん

こてっちゃん

84日前

ペットボトルを捨てる時、ガチガチにくっついてる表面の紙。取れやすいのもあるけど、取れないやつはホント取れない。なんとかならないかなぁ。

投稿ID : 147532

こてっちゃんさん

こてっちゃん

84日前

調味料等のペットボトルの口を取るとき、途中で、切れて取れない。なんとかならないかなぁ。

投稿ID : 147531

たかさん

たか

89日前

麦茶やコーヒーなどの柔らかいペットボトルがありますが、慎重に開けないと中身がこぼれることがあるので改善してほしいです。

投稿ID : 147454

飲料・食料品

柔らかいペットボトル

hanamamaさん

hanamama

90日前

家でコーヒー淹れますが、水を灌ぐときに蓋を開けると宙に舞う誇りが入りそうで心配。加湿器のようにペットボトルが逆さに付けられ、そのまま好きな量をマシンに入れられたら最高です。そんなの有りますか?

投稿ID : 147443

生活用品・生活雑貨

コーヒーマシンのより良い使い方

こころさん

こころ

95日前

年々、手指の皮膚の痛みが増しボトル等の容器が開け辛くて。最近、詰替タイプが1回分(封をカットできるタイプ)が減り大容量ばかり。大容量は蓋(ペットボトルの蓋のような小ぶりタイプ)が開け辛くて困ります

投稿ID : 147362

生活用品・生活雑貨

詰替用

マクロクロスケさん

マクロクロスケ

95日前

去年はカメムシが酷かった。ペットボトルを横に切り食器用洗剤を入れたトラップでカメムシを塞いで揺らすと勝手にボトル内に落ちるのだが、あれを製品化して欲しい。出来れば蓋付きで。スプレーの虫除けは効果無し。

投稿ID : 147360

カメムシ

ちかこさん

ちかこ

107日前

ペットボトル飲料、ペットボトルの部分が柔らかいものは蓋が開けづらい。女性は特に開けづらいのでは。

投稿ID : 147233

飲料・食料品

しまさん

しま

112日前

ペットボトルの醤油やみりんなどの注ぎ口のプラスチックが外れにくく、分別するのに苦労する。

投稿ID : 147169

mさん

m

116日前

暗闇で光るペット用リードを是非普及させてほしい。陽が落ちると、特に小型犬の散歩は見えません。光る首輪を付けていても、リードを伸ばして散歩されるとリードは見えないので、危うく引っかかりそうになります。

投稿ID : 147089

ペット関連

ペット用リードについて

あさりさん

あさり

128日前

ペットボトルでも2Lがあるように牛乳も大サイズを販売してほしい。

投稿ID : 146922

飲料・食料品

牛乳

はやぴさん

はやぴ

129日前

自販機やコンビニで、ペットボトル飲料の150mlくらいの小さいサイズを売って欲しい。運動中やショッピング中に少し飲みたい時にどれも一度に飲みきれず、荷物が増えるのが困る。

投稿ID : 146898

飲料・食料品

ミルトーク副長さん

ミルトーク副長

140日前

久しぶりに飛行機乗りました。 飲み物サービスは紙コップがゴミになるしこぼれる可能性もあります。また片付けで再度集めに来ます。 味気無いですがペットボトル1本乗る時配って終了で良いのでは?

投稿ID : 146726

飛行機での飲み物サービス

もこさん

もこ

145日前

寒い時期に500mL以上のペットボトルを買う時、冷えていないものがほしくても、あんまり種類がない。冬場は500mL以上のサイズのものを種類多く常温で売ってくれたりしないだろうか。

投稿ID : 146637

飲料・食料品

コンビニ ペットボトル 常温販売

harawata1341さん

harawata1341

146日前

寒い時期はコンビニのペットボトル、缶コーヒーをよく買いますが、ほぼ温で冷は買わないので、温の割合をもっと増やせないものでしょうか。

投稿ID : 146628

飲料・食料品

コンビニ、コーヒー

両毛(頑張って回答します)さん

両毛(頑張って回答します)

157日前

高速道路を運転中に、フタ付きのペットボトルジュースを飲みたいとき、片手でいつも開けられず大変。簡単に開けらるような商品があれば嬉しい。しかもずっと使えるもの!!

投稿ID : 146458

飲料・食料品

ペットボトル

harawata1341さん

harawata1341

157日前

ペットボトル飲料のラベルを分別のためはがしますが、意外と粘着力が強く他の物にくっついてしまうので、もう少し粘着力を弱めていただければ、と思います。

投稿ID : 146456

飲料・食料品

ペットボトル

harawata1341さん

harawata1341

157日前

冬はコンビニでペットボトルのホットコーヒーをよく買いますが、ブラックかラテに分かれていて、その間の微糖があれば状況に応じて飲み分けられるのでいいのではと思います。

投稿ID : 146439

飲料・食料品

ペットボトルコーヒー

カッキーさん

カッキー

168日前

トイレ砂・ペット用おむつの様なペット飼育用製品に製紙業界からの参入が進んでいる。ペット市場は今後も活況であるので、製糸業界が特有とするセルロースの消臭機能を活かした製品開発・販売に力を入れてほしい。

投稿ID : 146273

ペット関連

ペット用おむつ・トイレ砂

0

みんどりさん

みんどり

174日前

コーヒーをよく飲むが、ペットボトルで飲むのに350ml以上の大容量はちょっと無理だ。耐えられない。ポカリスエットみたいにごくごく飲むものじゃない。

投稿ID : 146162

飲料・食料品

ペットボトル

わんわんチワワさん

わんわんチワワ

178日前

缶詰の缶や調味料の入っていた瓶は、販売したスーパーに回収ボックスを置いて欲しい。トレイや牛乳パック、ペットボトル等の一部の資源しか集めないのはおかしい。

投稿ID : 146081

生活用品・生活雑貨

micさん

mic

194日前

イオンのペットボトル回収でWAONポイントが貯まるタイプのものの設置箇所をもっと増やしてほしい。かさばるので少しづつでも捨てられてポイントが貯まるのはありがたいので検討してほしいです。

投稿ID : 145835

その他

リサイクル

すずさん

すず

201日前

猫の飼育数が増える中で、ペットも家族という概念の元もっとペット可の賃貸物件を増やしてほしい。ペット可物件が余計に費用が掛かるのはしょうがないが、そもそも可の物件が少なすぎる。

投稿ID : 145723

住宅・住宅設備

パン好きさん

パン好き

202日前

飲み終わった500のペットボトルを洗って再利用するのですが乾かしても中の水滴がなかなか乾きません。乾きやすいペットボトルもあるけど乾きにくく数日逆さにしないといけないので乾きやすい材質にして欲しいです

投稿ID : 145708

飲料・食料品

ペットボトル

明日香さん

明日香

207日前

年末に遠出した際、うっかりいつも家で飲む「ノンカフェイン茶」を持参し忘れた。仕方なく自販機でペットボトルを買おうとするも、”マシ”で「ほうじ茶」ぐらい。「カフェイン摂りたくない」人っていると思うのに。

投稿ID : 145613

飲料・食料品

自販機 「ノンカフェイン飲料」の選択肢が少ない

まろさん

まろ

208日前

猫や犬は香料で食事を食べているという話らしいので、強めの香料だけを売るのはどうでしょうか?年老いたペットの食欲増進のためとかに

投稿ID : 145599

ペット関連

猫 犬

moimoiさん

moimoi

229日前

2Lなどの容量の多いペットボトルも捨てる時に潰しやすいようにしてほしい。かといってペナペナし過ぎると、飲み物を注ぐ時に勢い余ってこぼれたりするので、ほどよい硬さ・こぼれにくい形状にしてほしい。

投稿ID : 145310

飲料・食料品

ペットボトル

美羽さん

美羽

238日前

やわらかいペットボトル、キャップを開けるときにペットボトルが握力でへこんで飲み物がこぼれてしまう。環境に配慮しているのはわかるがもう少しどうにかならないのだろうか?

投稿ID : 145170

飲料・食料品

環境に配慮したペットボトル

南の太郎さん

南の太郎

244日前

ペットボトルに直接口をつけて飲むと雑菌が繁殖しやすくなる。少し割高でもよいので、水筒のようにキャップがコップになっているものもあるとよい。

投稿ID : 145079

飲料・食料品

ペットボトル飲料

こたつ猫さん

こたつ猫

244日前

透明な水が入ったペットボトルの蓋をプッシュすると、たちまち飲み物になる。 工場で作られたお茶が入っているよりフレッシュに感じるけどどうでしょう?

投稿ID : 145077

飲料・食料品

nazunaさん

nazuna

251日前

濃色のふたに賞味期限があるのは、非常に見づらい。例えばキリン生茶2ℓは濃い緑色で、字も小さいので目を凝らして確認している。位置が決まっているのは探し回らなくて便利だが表示方法を工夫してほしい。

投稿ID : 144936

飲料・食料品

ペットボトル飲料

micさん

mic

260日前

自動車のLEDヘッドライトは雨の日、霧の時に見にくい。 リビングのシーリングライトのように色を黄色っぽい光に可変出来たらいやすくなると思う。

投稿ID : 144807

自動車・バイク・自転車

LEDヘッドライト

yunoyunoさん

yunoyuno

262日前

コンビニや自販機のペットボトルのホットのカフェラテ、甘さ控えめなのがあったら嬉しいです。車など移動で飲むためにキャップつきを買うけれど、それだと大抵甘すぎるのばかりなので。

投稿ID : 144789

飲料・食料品

つゆさん

つゆ

275日前

車でペットボトル飲料を飲むのに運転中はフタを開けるところから負担で、飲むときも揺れるのでだいぶ慎重になります。ストローの紙パックなら安心なので、もっと容量の多いものを販売してほしいです。

投稿ID : 144560