商品開発のヒントになるアイデアを検索!

お知らせ ミルトークへようこそ!(法人様向け)

100
ミルトーク資料ダウンロード

きょうのひとこと

検索結果 1,302 件

ちかこさん

ちかこ

8日前

ペットボトル飲料、ペットボトルの部分が柔らかいものは蓋が開けづらい。女性は特に開けづらいのでは。

投稿ID : 147233

飲料・食料品

しまさん

しま

12日前

ペットボトルの醤油やみりんなどの注ぎ口のプラスチックが外れにくく、分別するのに苦労する。

投稿ID : 147169

あさりさん

あさり

28日前

ペットボトルでも2Lがあるように牛乳も大サイズを販売してほしい。

投稿ID : 146922

飲料・食料品

牛乳

はやぴさん

はやぴ

30日前

自販機やコンビニで、ペットボトル飲料の150mlくらいの小さいサイズを売って欲しい。運動中やショッピング中に少し飲みたい時にどれも一度に飲みきれず、荷物が増えるのが困る。

投稿ID : 146898

飲料・食料品

ミルトーク副長さん

ミルトーク副長

40日前

久しぶりに飛行機乗りました。 飲み物サービスは紙コップがゴミになるしこぼれる可能性もあります。また片付けで再度集めに来ます。 味気無いですがペットボトル1本乗る時配って終了で良いのでは?

投稿ID : 146726

飛行機での飲み物サービス

もこさん

もこ

46日前

寒い時期に500mL以上のペットボトルを買う時、冷えていないものがほしくても、あんまり種類がない。冬場は500mL以上のサイズのものを種類多く常温で売ってくれたりしないだろうか。

投稿ID : 146637

飲料・食料品

コンビニ ペットボトル 常温販売

harawata1341さん

harawata1341

46日前

寒い時期はコンビニのペットボトル、缶コーヒーをよく買いますが、ほぼ温で冷は買わないので、温の割合をもっと増やせないものでしょうか。

投稿ID : 146628

飲料・食料品

コンビニ、コーヒー

両毛(頑張って回答します)さん

両毛(頑張って回答します)

57日前

高速道路を運転中に、フタ付きのペットボトルジュースを飲みたいとき、片手でいつも開けられず大変。簡単に開けらるような商品があれば嬉しい。しかもずっと使えるもの!!

投稿ID : 146458

飲料・食料品

ペットボトル

harawata1341さん

harawata1341

57日前

ペットボトル飲料のラベルを分別のためはがしますが、意外と粘着力が強く他の物にくっついてしまうので、もう少し粘着力を弱めていただければ、と思います。

投稿ID : 146456

飲料・食料品

ペットボトル

harawata1341さん

harawata1341

58日前

冬はコンビニでペットボトルのホットコーヒーをよく買いますが、ブラックかラテに分かれていて、その間の微糖があれば状況に応じて飲み分けられるのでいいのではと思います。

投稿ID : 146439

飲料・食料品

ペットボトルコーヒー

みんどりさん

みんどり

75日前

コーヒーをよく飲むが、ペットボトルで飲むのに350ml以上の大容量はちょっと無理だ。耐えられない。ポカリスエットみたいにごくごく飲むものじゃない。

投稿ID : 146162

飲料・食料品

ペットボトル

わんわんチワワさん

わんわんチワワ

78日前

缶詰の缶や調味料の入っていた瓶は、販売したスーパーに回収ボックスを置いて欲しい。トレイや牛乳パック、ペットボトル等の一部の資源しか集めないのはおかしい。

投稿ID : 146081

生活用品・生活雑貨

micさん

mic

95日前

イオンのペットボトル回収でWAONポイントが貯まるタイプのものの設置箇所をもっと増やしてほしい。かさばるので少しづつでも捨てられてポイントが貯まるのはありがたいので検討してほしいです。

投稿ID : 145835

その他

リサイクル

パン好きさん

パン好き

102日前

飲み終わった500のペットボトルを洗って再利用するのですが乾かしても中の水滴がなかなか乾きません。乾きやすいペットボトルもあるけど乾きにくく数日逆さにしないといけないので乾きやすい材質にして欲しいです

投稿ID : 145708

飲料・食料品

ペットボトル

明日香さん

明日香

108日前

年末に遠出した際、うっかりいつも家で飲む「ノンカフェイン茶」を持参し忘れた。仕方なく自販機でペットボトルを買おうとするも、”マシ”で「ほうじ茶」ぐらい。「カフェイン摂りたくない」人っていると思うのに。

投稿ID : 145613

飲料・食料品

自販機 「ノンカフェイン飲料」の選択肢が少ない

moimoiさん

moimoi

129日前

2Lなどの容量の多いペットボトルも捨てる時に潰しやすいようにしてほしい。かといってペナペナし過ぎると、飲み物を注ぐ時に勢い余ってこぼれたりするので、ほどよい硬さ・こぼれにくい形状にしてほしい。

投稿ID : 145310

飲料・食料品

ペットボトル

美羽さん

美羽

139日前

やわらかいペットボトル、キャップを開けるときにペットボトルが握力でへこんで飲み物がこぼれてしまう。環境に配慮しているのはわかるがもう少しどうにかならないのだろうか?

投稿ID : 145170

飲料・食料品

環境に配慮したペットボトル

南の太郎さん

南の太郎

144日前

ペットボトルに直接口をつけて飲むと雑菌が繁殖しやすくなる。少し割高でもよいので、水筒のようにキャップがコップになっているものもあるとよい。

投稿ID : 145079

飲料・食料品

ペットボトル飲料

こたつ猫さん

こたつ猫

144日前

透明な水が入ったペットボトルの蓋をプッシュすると、たちまち飲み物になる。 工場で作られたお茶が入っているよりフレッシュに感じるけどどうでしょう?

投稿ID : 145077

飲料・食料品

nazunaさん

nazuna

152日前

濃色のふたに賞味期限があるのは、非常に見づらい。例えばキリン生茶2ℓは濃い緑色で、字も小さいので目を凝らして確認している。位置が決まっているのは探し回らなくて便利だが表示方法を工夫してほしい。

投稿ID : 144936

飲料・食料品

ペットボトル飲料

yunoyunoさん

yunoyuno

162日前

コンビニや自販機のペットボトルのホットのカフェラテ、甘さ控えめなのがあったら嬉しいです。車など移動で飲むためにキャップつきを買うけれど、それだと大抵甘すぎるのばかりなので。

投稿ID : 144789

飲料・食料品

つゆさん

つゆ

176日前

車でペットボトル飲料を飲むのに運転中はフタを開けるところから負担で、飲むときも揺れるのでだいぶ慎重になります。ストローの紙パックなら安心なので、もっと容量の多いものを販売してほしいです。

投稿ID : 144560

ソラTさん

ソラT

205日前

ペットボトルの包装フィルム、外し易さを消費者にアンケート調査して、1位の方式に統一したらどうか?外し易い方式があるにも関わらず、外し難いのがずっと出回っている。色々あっていちいち迷う感じも面倒。

投稿ID : 143904

飲料・食料品

ペットボトルの包装

ё理那ёさん

ё理那ё

209日前

セブンイレブンのペットボトル回収機のnanacoの反応が悪いと思います。 レジだと普通に反応するので、同じような機械を入れてくれればいいのに。

投稿ID : 143801

ペットボトル回収

ジロたんさん

ジロたん

218日前

小さいサイズ(280〜350ml)のペットボトル飲み物のバリエーションが増えたら良いなと思います。 ちょっと飲みたい、持ち運びに便利なので…

投稿ID : 143614

飲料・食料品

たるぼっとさん

たるぼっと

221日前

ペットボトルをリサイクルに出す時、首にキャップの端が残る。キャップと本体は別に収集するところでは、これは外すべき? どえれえ外しづらいものもあるんで困る。

投稿ID : 143551

飲料・食料品

なこさん

なこ

225日前

ノンカフェイン飲料が気軽に買いたいです。妊娠中思いました。粉末タイプとかは一部の店舗で売ってるけど、できればコンビニとかでペットボトルでカフェラテとかミルクティ買いたい...!

投稿ID : 143475

飲料・食料品

ぴすさん

ぴす

229日前

ペットボトル飲料で飲み切った~と思っても微妙にちょろっと残ってることが多い気がする。分別の時に洗うけどなんかすっきり飲み切れるようにはならないのかな?

投稿ID : 143392

temariさん

temari

235日前

ペットボトルのラベルやジャムの外装ビニール(点線に沿ってはがすタイプ)について、爪が弱かったり浮いていたりするとはがしにくい。端がつまめるような、はがす時の取っ掛かりになるものがあるといいと思う。

投稿ID : 143229

飲料・食料品

たまぷあさん

たまぷあ

237日前

ペットボトルのラベルもっと剥がしやすくしてほしい。切り取り線あるけどいつもカッターで切って外しています。

投稿ID : 143173

飲料・食料品

ペットボトルのラベル エコ

なこさん

なこ

243日前

コンビニのペットボトルコーナーに、カフェレスのコーヒー系の飲料がもう少し並んでほしいなと思います。チルド系のはたまに見るけど、ペットボトルのカフェラテとかでカフェインレスが手軽に買いたい。

投稿ID : 142993

飲料・食料品

ぴすさん

ぴす

264日前

ペットボトルとか飲料の飲み口を黒色にしてほしい。透明はまだわかりにくいけど白とかだと口紅が目立つし汚く見えちゃうのが気になる。。

投稿ID : 142517

飲料・食料品

あーやさん

あーや

278日前

お店の回収Boxにペットボトルや牛乳パックをリサイクルに出したらポイントがもらえる様なシステムが欲しい。

投稿ID : 142232

メロミルさん

メロミル

279日前

パウチでなく、透明なペットボトルの極薄い容器のような、何か変えてほしいです。

投稿ID : 142196

詰め替え容器

elrathiaさん

elrathia

280日前

缶コーヒーなど、飲み口が気にかかる。ペットボトルのスクリュー式の方が衛生的。

投稿ID : 142173

飲料・食料品

あのちゃんさん

あのちゃん

282日前

プラスチック問題で、2Lのスポーツドリンクやお茶などが柔らかいペットボトルになってしまい、開けた時に気をつけないとこぼれそうです。もっと硬い素材のペットボトルにして欲しいです。

投稿ID : 142146

飲料・食料品

ペットボトルの強度

ふいあっとさん

ふいあっと

282日前

最近のペットボトル飲料は更に柔らかい素材になった。開けるのも苦労する時があるし、飲み始めてからも気をつけないとこぼしてしまいそうになる。ゴミとか原料の問題もあるんだろうが固い物に戻して欲しい

投稿ID : 142137

飲料・食料品

ペットボトル

ゆるりさん

ゆるり

284日前

小学生や高齢者にはペットボトルのフタが開けにくいです。フタのギザギザの凸凹を水道の蛇口のような大きめの凸凹にしてみてはどうでしょうか?

投稿ID : 142090

飲料・食料品

dokkoさん

dokko

287日前

ご年配の方はペットボトルのキャップが開けにくいです。猛暑で水分を取って欲しいのでせめて水や麦茶、スポドリだけでも開けやすい蓋のペットボトルを開発・販売してもらえませんか?

投稿ID : 142047

飲料・食料品

ペットボトル飲料

るかさん

るか

292日前

ゴミの分別っていまいち分からないので大まかな捨てる方法とかを容器に書いて欲しい 例えばペットボトルなら 捨て方/各スーパーの分別、各自治体が定めた日付の日、とか

投稿ID : 141924

生活用品・生活雑貨

ゴミ

0

hanamamaさん

hanamama

297日前

2Lペットボトルが重いので取っ手と口元に付けるセットを買った。口元の広さが2種類有るらしくボトルを色々買うので助かったが洗ってごろっと置くと同じ色なので2個ずつだがよく間違える。色分けして欲しい。

投稿ID : 141845

生活用品・生活雑貨

もう少し便利に使いやすく。

0

クロマメコさん

クロマメコ

302日前

ゴミの分別処理がうたわれている昨今ペットボトルや卵のラベルが上手く剥がれない。特にプライベート食品のラベルは剥がしにくい。店と消費者の協力で正しい分別が出来ると思います。

投稿ID : 141748

生活用品・生活雑貨

プラスチックのラベルを剥がしやすく商品を製造してください

風来坊さん

風来坊

302日前

ホテルのアメニティで、室内用の使い捨てスリッパがある。不要、あるいはマイスリッパ持参の人にはペットボトルプレゼントやクーポンを付与するとかしてエコに繋がらないかな。

投稿ID : 141734

ホテルの使い捨てスリッパ

hanamamaさん

hanamama

304日前

ぺットボトルのプラが環境に良くはないのでしょうがどうしても販売してます。出来れば持続可能な広口のペットボトルが無いでしょうか、洗って使いたいです、あの小さい口ではコップ洗いブラシも入りません。

投稿ID : 141696

飲料・食料品

洗って使いましょう

SushiRさん

SushiR

304日前

ペットボトルのキャップ、昔は回収boxが至るところにあったのに、今はほとんど見かけないから捨て場所に困っています

投稿ID : 141695

飲料・食料品

mさん

m

309日前

炭酸飲料のペットボトルの蓋が閉めすぎてよく割れます。知らずに冷蔵庫に入れたら漏れてました。 出来れば蓋を閉めるときカチッて音がなればしっかりしまったなど目安がほしいです

投稿ID : 141579

炭酸飲料(ペットボトル)

0

キイロイトリさん

キイロイトリ

311日前

柔らかいペットボトル廃止してほしい。蓋を開けたら2回もグニャッとなり中身が飛び散った。環境配慮もいいが使い勝手が悪いです。

投稿ID : 141544

飲料・食料品

はるるさん

はるる

316日前

あれも入ります。これも入ります。に付け加えて、500mlのペットボトルが、○本入ります。の方がイメージしやすいです。よく見る物で、サイズ感を伝えて、イメージしやすくしてほしいです。

投稿ID : 141451

通信販売のバックの容量

8さん

8

316日前

ペットボトルのラベルを剥がして捨てるのが面倒くさい。全てラベルレスにすればいいのに。環境にも悪いし、ゴミになるだけ。あと、宣伝の為だけに貼ってあるシールも本当にウザイ。

投稿ID : 141438

飲料・食料品

ペットボトルの飲み物全般

梅さん

317日前

ペットボトルの飲料は油性マジックでないと書けないので、何でも書ける部分を作ってほしい。夏になると人のものと間違うので名前や目印を書きたい!

投稿ID : 141423

飲料・食料品

名前の書けるペットボトル