きょうのひとこと
- 並び順
検索結果 1,675 件
みーるぼーい
からよしのごはん大盛無料サービスを有料版で超大盛特盛とか設定あれば必然的に頼んじゃう。ポイント消費もできるからうぃんうぃんな関係になれるから実施してほしいお試しでもいいから。
0
nagi
楽天カードやポイントを使用する上でいろんな特典やサービスがありすぎて自分が本当に得するものを逃していそうに思えます。複雑でわかりにくいのでもっとシンプルにしてほしいです。
つばき
ポイントは欲しいけど、エアコンないし部屋の電気もあまりつけないという状態ですがどうやって節電すればいいのか教えて欲しい。スマホ・PC・Wi-Fiを使わない事しか思い浮かばないです。
節電ポイント
もっちい
本のバーゲンがあると嬉しいです。(ポイントカードがそれにあたると思いますが)〇〇出版社10%オフと出版元が全国展開で行えば、小さな本屋さんにも負担が少なく、本離れを抑える効果もありそうと思います。
iskall
アンケートやポイント獲得時にCM画面に飛び、これが大きな音量にも拘わらずON/OFFがなかったり、×しても繰り返すしつこい画面など規制とは言いませんが、表現方法を改善して欲しい反感を買うだけです。
beko
この夏政府の節電対策で東電も節電チャレンジやるけど、猛暑と熱中症が懸念される中に節電でポイント?電気料金上がってるんだからみんなギリギリまでもう節電してると思う。大手企業が節電すればいいんではない?
家具・家電
あさり
ポイントサイトの会場アンケートなどで会場が都内とか23区内としか示されていない事が多いので、区名や市名だけでも示してもらえないでしょうか?交通費や、時間の見当がつかず、不参加にしてしまう事が多いです。
赤ワイン
いくつも質問してから対象外とするアンケート形式を改善してほしい。最初に、対象者の条件一覧を示すべきだ。それができないなら、非対象者と判断するまでの質問に対しても、ポイントをつけてほしい。
アンケート形式
ゼンガーゾンボルト
パン屋さんの食パンが1枚売りなら嬉しい。必要な枚数だけ買えるとか、その際にお皿とか入れ物持参なら包装資源もかからないから何かのポイント付くとかあったらいいな。
ソニア
最近気づいたが、短い動画を見てポイント付与になる場合に消音のXが出ないものがある。音が出たままになるのでスマホ本体の音を消す。外なら迷惑な音として睨まれそう。消音のXは出してもらわないと。わざとか?
赤ワイン
多くの画像や動画を見せるポイントサイトで一つ見て元の画面に戻ると、どれを見たのかわからなくなる。通し番号を付けたり見たものは消すなどの配慮がない企業は広告を何度も見せる手段とも思えて印象が悪くなる。
ポイントサイト
ソニア
昨日のアンケート、最初にリモートしている人限定と載せてほしかった。選択肢がリモートありきで、答えようがなくキャンセルした。ポイントにならない。なぜ偏った質問をするのか?全員がリモートの仕事じゃない。
おかけい
近所のGSはカード現物が無いとポイントが貯まらない。なので少し離れたGSに行っている。大手なのにそこだけ対応してないのか不明だがアプリでも対応してほしい!
自動車・バイク・自転車
0
まんじゅう
レジで支払うときに、ポイントのアプリやカード見せるのが手間だし、どのポイントが有効か確認するのも面倒。一度でも利用したお店では、アプリやカードを出さなくても勝手にポイントが付与されるようにしてほしい。
hanamama
先日ローソンのバイト、ポイント購入でも216円以上ならポイント付く事教えてくれ助かり、今日の病院内のローソン、こっちもバタバタして忘れてて主婦店員、教えてくれず後付けダメ。ポイントカード告知してよ
その他
ポイントカードお持ちですかと聞くべき
0
彼岸花
アンケートサイトで明らかに質問数が事前の提示とあってないものがある。2問となってるのに1問が20項目あったらそれは40問だから。そういうのに限ってポイントも割に合わない。明確な基準を作ってほしい。
たけぴー
店によっては、貯まっているポイントを使いたくても、使わせない雰囲気がある。 端数をポイントで払いたい時もあるのに。 レジ業務は、流れ作業? 「文句言われたり、聞くのは面倒だから」と思わないで!
Mtok
ポイント改定のお知らせは、ほぼ100%会員にとって改悪。改定に至った理由、他に手段はなかったのか、会員が納得できるよう、報告書形式で発表頂きたい。何でもかんでも宜しくお願いしますの一言で済ませないで。
もっちい
家具店のポイント、期限1年て、使う機会が無いに等しいです。そんなに頻繁に買い替えないと思います。長く使うものを扱うお店はポイントより、アフターサービス●年無料とかにしてくれた方が嬉しいです。
東ことは
ポイ活でよくある、「たくさんポイントが貰える!」という謳い文句。使ってみて実際はそうではないのが多い。とはいえポイントはちゃんと貰えるから、「コツコツ貯めてゲット」って言ったらやる人出てくると思う
pooric
1pt=1円といいつつ1スタンプとかドルとセントみたいなことをしているポイントサイト。単位は統一して欲しいですね。アンケート10件答えて1ptとかだとげんなりします。
明日香
小売店での「ポイント◯倍」と「◯%OFF」の併用をやめ、どちらかにしてほしいです。「お得なの、どっち?」と迷わされます(単に私がすぐ計算できないおバカなだけかもしれませんが)。
カレーパンマン
QR支払いアプリと各種ポイントカードの連携について。 レジでいざ使おうとしたら、カード連携の認証が必要とかで、すぐに使えないことがある。セキュリティは大事だけど、未連携なら通知するなどしてほしい。
インターネットサービス関連
サブレ
襟・袖汚れ用のワンポイントで塗る洗濯洗剤。もともとボトルの容量が少ないのに、詰め替え用が随分と大容量で困ります。少ししか使わないので詰め替えも一回分でいいです。
ビートXT
年をとると歩いているだけだと筋力が低下する。ショッピングモールの階段を利用して途中の踊り場に用意されたバーコードをスマホで読み込むとモール専用のクーポンかポイントがためられるようにする。
ていとく
通信速度が20Mbps未満のユーザーはポイント補填して実質0円にすれば?回線品質で差があるのに全ユザー一律な所に無理があるのでは。
アロメロ
マイナンバーポイント。もし第三段があるなら、家族でひとまとめにできるように、付与されるポイント先を変更させてほしいです。
その他
0
赤ワイン
ポイントサイトのいつもクリックする部分の真ん中に突然見えにくい透明の帯が現れ、誤クリックさせるようになった。逆効果の広告だ。どうすればクリックしてくれるかアンケートをとってはいかがか。
ポイントサイト
Mtok
「動画を見てポイントGET」と書いた以上は、動画を見終わった(再生終了した)時点で自動でポイントが付くようにしてほしい。変にスポンサーサイトへ飛ばすような細工(ズル)をせず、書いた通りにして頂きたい
アネラ
2種類のポイントがつくお店のレジで、スマホでポイントカードを表示、読み込んだら次のポイントカードのアプリを表示、クーポン画面を探して表示、最後にQRコードの画面を表示。昔より時間がかかる。
Mtok
動画を見るだけで簡単にポイントが貰えるなどと言いつつ、見終わった後の極小の閉じるボタンを正確に押すのが一番大変。見た後は閉じる以外にすることは無いのだから、ど真ん中に大きく閉じるボタンを表示してほしい
ミルトーク副長
楽天ポイント貰おうとセルフレジにてスキャンを何度しても反応せず。 向きが違うのか、早いのか。諦めて現金で買おうと思い進めていくとバーコードで読み機で読める案内が。またしても反応せず。判りづらい。
AnRiA-nSHoI
化粧品や飲料系でよくある事だが、質問数が多く細かくて時間もかかる。そのようなものは、回答を途中で保存し後ほど続きから出来るようにしてほしい。時間がかかる割に付与ポイントが少なすぎるので回答意欲喪失する
hanamama
マックも、ネット注文で手早く受け取れる様ですが、カウンターで買う時は楽天そなどのポイントが付くのにネットだと買い物ポイント付かないとか、じゃ、やーめたっ!ってなりました。一回は注文した者です。
飲料・食料品
ネット注文って。
0
名無し
楽天さんポイントアップデーやセールなどの日程をカレンダーにして告知してくれると助かります。ちなみにイーグルスとヴィッセルの試合日程もそこに入れてくれるとなお嬉しいです。
インターネットサービス関連
楽天
0