きょうのひとこと
- 並び順
検索結果 1,410 件
NOK
スーパーのポイントカードの表の券面に、何ポイントから使えるか明記してほしい。店によって1ポイントだったり100ポイントだったりと覚えきれない。貯まったポイントに有効期限があるならそれも印字してほしい。
めっちゃん
Tポイント×Shufoo、もっと閲覧できる広告を増やしてほしいです。近所のスーパー、百貨店、ユニクロすら載っていない。せっかく使いやすい機能なのにもったいないです。
ゆ
ポイントカード、500円分溜まってから使えるのと、1円から使えるものとがあるが、全て1円単位から使えるように統一して欲しい。どれが何だかいちいち覚えていられないから使い損ねてるカードがある。
ポイントカード
ラッコ
ポイントカードの管理が大変です。期限切れにならないように、少額で使って下さいとお願いしたら、いやな顔をされたこともあります。ポイントは不要なので、その場で安く販売してくれたらいいなと思います。
ポイントカード
unkosuruzou
楽天カードの公共料金払いが500円で1ポイントに改悪された。電気、ガス、水道、携帯、税金関係がこれに当たるが、通常通り100円1ポイントなら 結構ポイントが貯まるはず。
その他
いい気になり過ぎ 楽天カード
0
ほうれん草
モバイルTポイント、機能を均一化して欲しい。LINE、T×シュフー、paypay。どれもスタンプ非対応だから対応したアプリ入れないとならない。そうするとスマホ容量圧迫する。
パームボール
デポジットとしてお金を支払い店がエコバッグを貸し出す。次回来店時に返却するとお金が戻ってくるorそのお店で使えるポイントとして戻ってくる。エコバッグを忘れた時に使えそうなこんなサービスがあれば嬉しい。
エコバッグ
くまっち
アプリ内のキャンペーンによくある、登録をして利用。のお得なキャンペーン、登録をしなくても、アプリを利用している時点で、自動登録にしてくれたら、後から知って損をした気分にならなくて良いのに。と思う。
ko
ポイントカードの続きです。スマホ管理に変わっていくなら、各社カードを一括管理してくれるアプリ作って欲しいです。それぞれのポイント情報を確認できて、さらに他社ポイントに移行できるサービスがあったら嬉しい
ko
ポイントカードからアプリへの変更を勧められる機会が増えましたが、荷物を入れるための台がないお店では、財布、スマホ、エコバッグと出すものが多い。アプリかカードかは使いやすい方を選べるようにしてほしい。
ポイントカード
ぽんぽこた
楽天のラッキーくじは1ポイントの当選者が1000人以下というくじが多い気がするがせめてどのくじも1ポイントは3000人ぐらいには当たるようにして欲しいです。
楽天のラッキーくじの当選本数が少ないと思う
0
リラックマン
すべての100均ショップでTポイント付けてくれないかなぁ、一部店舗では付くんですけどね。
0
いろは
毎年この時期、目の痒みや喉の痛みに悩まされていますが、花粉が色で可視化できるメガネがあったら外の様子を見て「今日は絶対外出しない!」とか、帰宅時玄関でピンポイントではたき落とせて対策できそうです。
しん
いろんな会社がいろんなポイントを発行していて、○○の店は楽天、××の店はPayPayなど、アプリの切り替が面倒。金額管理アプリはあるけれど、支払時の入口を1つにするアプリを誰か開発してほしい。
暇人
ポイントサービス花盛りだが、他サービスのポイント移行しようと思うと、数週間、ものによっては数か月かかるものがある。コンピュータ処理のはずであり、もっと早くできないものか? 嫌がらせ!!
タイラント
キャッシュレス決済ポイント還元の復活を希望するのは私だけかな?メンドイ手続きのいるマイナポイント事業を継続するよりも多くの国民に恩恵あるし、小銭も触らず衛生的。消費税減税も給付金も無いならせめて、ね?
税金
みゅ
ワンポイントさえない無地のTシャツを探していたことがあったのですが、案外売ってなくて落胆した、ということが。ユニクロ以外でも、無地Tシャツを揃えてるところがあってもいいと思うのですが……。
ぽんぽこた
色々に企業さんがこういう商品や企画を作りたいが皆さんのアイデアを募集しますを無料アプリで匿名で文章投稿する形でメールアドレスのみの登録で謝礼をAmazonギフト券か楽天ポイントで配布するアプリ配信希望
各企業の商品アイデアや企画を考えて投稿できる無料アプリ配信希望
こすずめ
ドラッグストアのポイント3倍デーなど、レジの行列がすごくて買う気を失ってしまう。 行列の原因の一つに、アプリの会員証を出し、別のアプリクーポン、スマホ決済。 電波が悪いとストレス。
レジの行列
ポリや
イオンカードでポイント、アプリをとるとクーポンが有り、本日○○が安くかえます。アプリも数種類、ワオンも2種類…お得が満載かも知れませんが複雑過ぎて逆に分からないし使えない。
くまっち
スタンプカードからアプリに変更になり、スタンプカードに貯まった分が使えなくる店舗が最近多いので、貯まった分がアプリに移行できるようになると良いな。と思う。
むー
QR決済にクーポンをセットしておくと、決済と同時にクーポンを使用してくれる仕組みがありますが、すごく便利です。ポイントカードに気をとられて、クーポン出すのを忘れる時があるので、もっと普及して欲しい
ねりまだいこん
コンビニで、レジが自動アナウンスでポイントカードの提示を促すレジもあれば、それもないうえに、店員のアナウンスもない場合がある 後出しだと嫌な顔をされるので、自動アナウンス付のレジにしてほしい
ちゃみさん
ドラッグストアのポイント交換できる景品カタログが、ネットでしか見られなくなった。 実家の親はガラケーしか持っておらず困っている。せめて希望者にだけでも冊子のカタログをもらえるようにしてほしい。
暇人
nanacoのセンター預り分やポイントを電子マネーに代えないとお金として使えない、という仕組みはおかしい。センター預り分等止め、ポイントもそのままマネーとして使えるようにして欲しい。
ぽんぽこた
各企業の誰でも知っている商品の良いところと悪いところを自分の素直な意見で投稿してその意見に各企業がポイントをつけて貯まったポイントをAmazonギフト券に交換登録はメールアドレスのみのアプリ配信希望
0
綾野礼
セブンが消費期限近いものを見切り(数%オフ)販売するようになったけど、nanacoポイントで還元するのではなく単純に見切り価格で販売してほしい。今のやり方だとむしろnanaco所持者を馬鹿にしてる。