きょうのひとこと
- 並び順
検索結果 1,242 件
まりちゃん
花粉の症状が酷くて鼻はマスクで防げますが、目は涙目になるし目から花粉が入って喉の痛みが出ます。日焼け止めに花粉を防ぐ成分が入ったものを作れないでしょうか。そうすれば目の回りに塗って防げそう。
ねこ
同居人が夜勤の為昼間うちにいて寝ているのですが、電話の声で起きないか心配です。普通のマスクのような形で防音正能のものが欲しいです。マイクもマス君内側に入るような…歌の練習用にも使えそうじゃないですか?
semarin1971
10人位計算が出来ていたとしても3.4人位に区切って発表するのもありかと思います。新型肺炎の再流行が危惧される中で体温、マスク着用の予防対策の反面、会計待ちの密が発生してるのは本末転倒に思えます。
医療関連
病院の会計
0
hanamama
使ったマスクをぶら下げる際、結局ゴムの耳掛けで下げるので上からの埃など付くし出来たらマスク外側の中央に小さな紐をつけてぶら下げられたらと思います、邪魔かな。使用した物は菌も有るしケースじゃ不衛生なので
mukumuku
通年鼻炎持ちです。街中やショッピングモールでポケットティッシュを貰えるのも嬉しいからいいんだけれど、花粉の時期とインフルが流行しそうな冬場には不織布のマスク(個包装)を配られたら嬉しいかも。
その他
ティッシュのように街中で配っていたら嬉しいもの
0
wak
夏に自転車をこいでいると、高確率で虫と顔面衝突します。とても気分が悪くなるので、マスクをしているのですが、それでも当たるときは当たります。どうにか虫を寄せ付けない道具が欲しいです。
Flygirl
Finoのヘアマスク。ジャーなのをチューブかポンプ式にして欲しい。毎回濡れた手で触らなきゃ行けないのをどうにかして欲しいです。
生活用品・生活雑貨
0
茶々の城
マスクで顔がユルユルです。外出時でも使えるリフトアップマスクがあると気持ち的に安心感が。見た目リフトアップしてるように見えないさりげないマスクがあると良いな。
明日香
アパートで上か隣の住人が使う洗濯洗剤臭(甘ったるい)が排水からし、毎朝喉・鼻が辛い。マスクをしないと耐えられない。洗剤の好みは文句を言えないから、せめて「中和剤」のようなものをメーカーで出してほしい。
クロマメコ
来客でインターフォンを利用された時帽子にマスク姿では相手の顔が見えない。会話する前に相手の顔を確認したい。インターフォンに向かって挨拶する時は帽子とマスクを外して欲しい
かんさぶろう32
使用済みマスクを洗うと能力が20%ほど失われると聞きました。各メーカーによって繊維の織り方が異なるのでウイルス防御力に違いが生じます。しかし一度使用で廃棄はもったいないので洗剤で洗浄して再利用すべき。
hanamama
護持したので再度投稿、接客業の方々のマスクは仕方ないけどバリアも有り、こちらの質問の返事が聞こえません。もう少し分りやすい大きさの声でお願いします。買うための質問です。
その他
接客業の方の声が小さくて聞こえません
0
京のこーちゃん
今年も公的年金等の扶養親族等の申告書が送られてきました。いつの間にか84円の切手を貼るようになっています。マスクを配るくらいならこちらも受取人払いの後納郵便にサービスを戻して欲しいと思いました。
ぼんぼん
買い物に行くとお店の人がマスクしてなくてお客がマスクしている光景が多くなった。しかし、咳してたり明らかに具合悪そうなのにマスクなしでレジ売ってるのはどうなの?さすがにマスクして!と言いたい。
パンand
朝夕バイキング式のホテルに泊まったが、ノーマスクで咳や奇声をあげたり、料理前で占拠して動かない子どもが多すぎてうんざりした。幼児連れ専用時間帯およびコーナーを作ってほしかった。
くろは
アンケートで会場調査に参加時のマスク着用意向の質問がありますが、例えば「どちらでもよい」が選ばれ易さの確立が高いなど、違いがあるのでしょうか?そうであればそれまでの質問の意味がなくなるのでは?
インターネットサービス関連
ソラT
街中に手洗い場を増設して欲しい。マスク無しで会話している人やマスクしていても大声で叫んでいる人に遭遇した後に、手だけでなく顔も洗いたい。うがいもしたい。沢山設置すれば感染拡大に多少の歯止めもかかる?
AKO
この暑い日でもマスクをしてる人がちらほらいる。私も仕事柄マスクをしないといけない職種についている。ひんやりマスクや冷たいマスクながらも感染力が高いものがあれば良いのにと感じる
アメリ
マスコードのクチバシ型のマスク、ピンク×グレー紐とパープル×グレー紐を気に入って愛用していたのに気付いたら廃盤になっていてどこにも売っていない。人気色は定番カラーとして残して欲しいです。
生活用品・生活雑貨
マスコードマスク
0
dokko
ネット(Twitter)を見てるとコロナの感染者数についての情報やマスクの必要性を得ることが出来ます。TVでも今の状況をきちんと報道してほしいです。TV中心の方には全く伝わってないと思います。
TV報道
イサナ
企業は従業員のマスク推奨に切り替えて欲しいな…近所の大手コンビニの私語めっちゃ多い店員さんも先週からマスクするのやめてるけど 今!?と思うし、店内キッチンのお弁当やホットスナック売ってるのになあ。
飲料・食料品
sayuri
ネピアさんにお願いです。長時間フィットマスク、肌触りもいいし耳も痛くならないし大変満足出来て使わせていただいています。 ドラッグストアで販売はしてもらえないでしょうか。
生活用品・生活雑貨
マスク
0
はな
縦長タイプはよくみかけるのですが、正方形に近いタイプのマスクケースがほしい。
生活用品・生活雑貨
マスク保存ケ-ス
0
優しい社会になってほしい
年齢とともに眠りの質が良くない。旅行企画などで眠りの質にこだわった宿とかで、寝具、アイマスク、入浴剤、食事、ドリンク、マッサージなど試せるようなものがあればなあと思う。
ちはみん
ラジオCMで「みたらしのタレがマスクの紐についていたそんな生きることがへたっぴな」のまとめが「生きてるだけですごくないですか?」器用が人生の勝者であることの前提に思えモヤモヤします。
その他
生きてるだけですごくないですか?って?えっ!!
0
hanamama
マスク外すの自由かな、という派です。スーパー店員さん外して良いと上からの決定なのに外せない外さない理由は、個人の自由と女性は化粧の楽加減。もはやコロナだけの理由では無い。外してくれたら店も行きやすい。
清潔にしてればマスク外しても良いと思う。
くろは
アイスを混ぜながら歌うサービスをテレビで見かけましたが、コロナ前から調理中の唾液が料理にどれだけ飛ばされているか気になっていました。暑いとは思いますが、調理中のマスクは継続してほしいなと思います。
その他