きょうのひとこと
- 並び順
検索結果 198 件
ぽこりん村
頭に貼れる湿布があったら良いと思う。頭頂部やこめかみ、首との境目あたりが凝って痛くなることが多いのですが、髪が邪魔で貼ることができないので。電気を使うマッサージ機器に抵抗があるので、湿布を貼りたい。
もこ
マッサージや美容院などで、指名したいほどの人はいないが、「この人だけは担当して欲しくない」という人がいたりする。「この人以外の人にして」という選択肢がほしい。
hanamama
頭皮や顔のマッサージ機器が高く販売されてるが、一番良いのは自分の指だと思うので指サック式の肌に敵したマッサージサックが有ると安く済みそうです。どうせ片手は塞がるんだからTV見ながら出来そう。
かんさぶろう32
背中をやさしく擦ってくれる機器が欲しい。揉んだりするマッサージ機器ではなく、摩るだけで良いのです。かなり凝りもとれるしストレスが解消されます。痛がりなので是非開発して欲しい。
医療関連
優しい社会になってほしい
年齢とともに眠りの質が良くない。旅行企画などで眠りの質にこだわった宿とかで、寝具、アイマスク、入浴剤、食事、ドリンク、マッサージなど試せるようなものがあればなあと思う。
くろは
美容室でシャンプーの時,流し残したところはありませんか?ときかれても...と毎回言いたくなりますが,結局「ないと思います」としか答えられないです.肩のマッサージの後,もみ残したところはきいてほしいです
その他
sorori
某ニールズヤードのアロママッサージオイルを勢いで買いましたが、ほとんど使わず消費期限切れ。オイルってどうやって処分したら良いのか分かりません。空壜のリサイクル含めてメーカーがもっと広報すべきでは?
生活用品・生活雑貨
ボディオイル・アロマ
0
まきまふ
偏頭痛がひどく、薬やセルフマッサージ以外に和らげ方法があればいいな…
0
zumba
小型動物型のマッサージロボット/イメージはルンバのマッサージ版。横になったら、センサーで足のとこまで来てくれ/設定次第で肩のほうなども。マッサージ終了後、自動で戻る。寝落ちなどで機械の片付け困難なため
chichibu417
耳つぼマッサージをした後に、耳つぼシールを貼って自律神経を整えてくれる手軽なサービスが欲しい。マッサージや整体に行く時間がないけれど、不調を聞いてメンテナンスをしてくれるところへ行きたい。
manaka
お通じが悪い時に、お腹をグイグイ手でマッサージするのですが、大変なのでそういう器具があると便利かも
その他
健康家電?
0
やっさん
靴下っで上の方がしっかりはよいが、くっきり肉に食い込みかゆみがあり風呂でマッサージします。対応の緩やかな商品があるが、上が固いので途中から半分に折って足首に上の締りを持ってくる。従って長い靴下を希望。
衣服・衣服雑貨
くつ下
0
なぴこ
デスクワークなので腰痛肩こりがつらい。職場の椅子に簡単に装着できる(周りから分かりづらい)、音のないマッサージ機か高周波・低周波の器機があると嬉しい。
0
ぽんぽこた
肩や首のこりに腕や頭からゴムバンドを通して固定するタイプのマッサージ機を100均で500円ぐらいで販売して欲しい。
0
ははみ
美容院やマッサージのネット予約。行きつけのところでほとんどのスタッフさんは上手なので指名はしていませんが(指名料がかかるため)、「この人は下手だな、苦手だな」という人はNGにできるようにして欲しい。
そうめん
美容室のマッサージ。肩だけじゃなくて希望箇所をやってくれればいいのに。椅子に座ってだから限られるけど、腕やハンドなど。肩もみ嫌いだからいつも断るがマッサージ自体は好きなのにな。
おじさん
よく売っているコケシのような形のマッサージ機なのですが、実際に使おうとすると自分の肩にすごく当てづらいです。先端がフックみたいな形状になっててほしいです。
その他
マッサージ機
0
クマさん
顔やボディのマッサージローラーはあるのに、どうして頭皮の美容機器はないのだろう。顔も頭皮も身体も同じ皮膚でつながっているのに、頭皮のケアに関してはまだまだ技術や商品が少ないように感じる
生活用品・生活雑貨