商品開発のヒントになるアイデアを検索!

お知らせ ミルトークへようこそ!(法人様向け)

100
ミルトーク資料ダウンロード

きょうのひとこと

検索結果 10 件

ファファファさん

ファファファ

134日前

日用品はポイント10倍、医薬品は10%オフ、健康食品は…食品は対象外などクーポンの種類がたくさんあって結局どれを選択すれば良いかわからないのでアプリを提示すれば自動的にお得になるようにしてほしいです。

投稿ID : 146575

マツモトキヨシ

明日香さん

明日香

254日前

夫に「某社風邪薬が効くから」と頼まれ、ちょうど「医薬品クーポン」が使えたため買いに行ったが、オンラインストアにはあったのに取り扱いなくムダ足に。実店舗のラインナップも確認できたら便利なのに、と思った。

投稿ID : 144680

生活用品・生活雑貨

ドラッグストア(マツモトキヨシ) 近隣店舗の「商品ラインナップ」

明日香さん

明日香

327日前

「マツモトキヨシオンラインストア」購入品を「店頭受取」にすると毎回「宅配便箱のまま」渡され、「徒歩移動」な私は持ち帰るのが大変。「発送~購入者受取」までの仕組みをもう少し工夫してほしい。

投稿ID : 143024

その他

マツモトキヨシ オンラインストア 店頭受取

明日香さん

明日香

353日前

地元「マツモトキヨシ」が紙・アプリそれぞれで「クーポン」発行しており、損しないよう紙を持ち歩くのがわずらわしい。アプリ会員は受け取らない分、クーポンを別途発行する、ような仕組みは難しいだろうか。

投稿ID : 142425

その他

マツモトキヨシ クーポン 紙・アプリ両方の管理がわずらわしい

0

明日香さん

明日香

372日前

最近、近所に「マツモトキヨシ」新店がオープン。混むと思い、しばらくした平日に行ったが、店員が1人暇そうにレジではりついていた。人手不足の昨今「セルフレジ」も導入検討すればよかったのに、と思った。

投稿ID : 142039

その他

マツモトキヨシ セルフレジ 地域店舗でなぜか導入していない

ぶしちゃんさん

ぶしちゃん

1046日前

マツモトキヨシのレシートが長すぎる件。商品・価格の下に、○○割引、クーポン割引となってて、いったいいくらで買ったのか家計簿に書くのが面倒。

投稿ID : 119240

ルゼルさん

ルゼル

1068日前

マツモトキヨシでアプリにすると割引率が上がるので入りませんか?と必ず勧められる。以前入れた時何回もメールや通知がきて嫌だったのでやめた。しつこいので何回も勧めないでほしい。

投稿ID : 118477

生活用品・生活雑貨

マツモトキヨシ

doeさん

doe

1171日前

マツモトキヨシでは黒いポリ袋が置いていないので取り扱って欲しい。生理用品売り場の近くに置いてほしい。

投稿ID : 113953

生活用品・生活雑貨

panさん

pan

1611日前

マツモトキヨシのレシートは、いろいろなクーポンが使われていて、どのクーポンなのかわからない。もう少しわかりやすく表記してほしい。

投稿ID : 99970

その他

和田詩乃さん

和田詩乃

2960日前

マツキヨのクーポンでどれが割引の対象なのかネットやアプリでわかるシステムが欲しい。別なお店で見て、マツキヨなら割引きくかも思って行くと、対象外だったりして損した気分になるので、事前に知れるといいなと。

投稿ID : 51957

生活用品・生活雑貨

マツモトキヨシ

0