商品開発のヒントになるアイデアを検索!

お知らせ 2025ゴールデンウイークの休業

100
ミルトーク資料ダウンロード

きょうのひとこと

検索結果 326 件

たけのこさん

たけのこ

138日前

Web上の料理研究家や料理の先生など等のレシピですが、チーズやマヨネーズを使ってるのが多い 本来の味を壊しているようでがっかりです お子さんにも好評と言いますが本来の味を活かすのがレシピなどではと疑問

投稿ID : 145333

飲料・食料品

料理レシピ

春の花さん

春の花

169日前

マヨネーズとケチャップのキャップについて、3本ライン用が別売りであるといい な。

投稿ID : 144811

飲料・食料品

マヨネーズとケチャップのキャップ

きのこさん

きのこ

203日前

コンビニのおにぎりもパンもお肉系はほぼ全部マヨネーズ入ってるの困る!!マヨ食べられないから選べるもの全然なくなる

投稿ID : 144226

飲料・食料品

エンペラーペンギンさん

エンペラーペンギン

208日前

マヨネーズのキャップを売って欲しい。 キュー⚪︎ーなど、たこ焼きとかにかけるくらいの細い付け替えキャップが欲しい。 昔、3個の穴があったのですが。

投稿ID : 144113

ゆーさん

ゆー

214日前

マヨネーズやケチャップの残量が少なくなっても、絞らずに出るようにしてほしい。

投稿ID : 143936

飲料・食料品

chanoさん

chano

230日前

歯磨き粉やマヨネーズなどのチューブ系のモノは最後微妙に残ってしまう。全部使いきれるようなアイテムか容器を工夫できたりするのかな。

投稿ID : 143558

その他

ねぎょさん

ねぎょ

230日前

カロリーハーフのマヨネーズですが、少なくなってくるとなかなか容器から剥がれなくてトントンと叩いても落ちてきません。容器を洗う時もヘバリついて落ちません。パウチ式だったら絞りだせていいかと思います。

投稿ID : 143555

kumaさん

kuma

281日前

マヨネーズやケチャップの容器はもう少し柔らかくなれば最後までだしやすくなると思います

投稿ID : 142353

mukumukuさん

mukumuku

290日前

マヨネーズ、ケチャップを最後までキレイに使い切れる容器を作れないだろうか。残りわずかになると容器を切って使うのが手間だしストレスを感じる。発売以降ずっとあの形状、そろそろどうにかならないかと思う。

投稿ID : 142175

飲料・食料品

マヨネーズやケチャップをキレイに使い切れる容器

さつまいもさん

さつまいも

295日前

スーパーのお惣菜のたこやきやお好み焼き、ソースとマヨネーズを別にしてほしいです。かけすぎて味が濃くて食べられないので。

投稿ID : 142068

mさん

m

315日前

味噌やマヨネーズ等綺麗に使用したいのにマヨネーズは、約一口分チューブに残ります。味噌もタッパーの隅や回りに約一口分残ります綺麗に使い切る方法は、ないでしょうか?

投稿ID : 141657

調味料

やっこさん

やっこ

315日前

オーロラソース(ケチャップ&マヨネーズ)のチューブソースが欲しい

投稿ID : 141649

飲料・食料品

0

甲陽太郎さん

甲陽太郎

380日前

ケチャップやマヨネーズ、なかなか最後まで絞り出して使い切れない。なんとか最後まで簡単に絞り出すことができる容器を作ってほしい。

投稿ID : 140143

みるこさん

みるこ

395日前

弁当用の調味料について、マヨネーズやケチャップ等のシート状またはフリーズドライ商品があるとよい。詰めておけば食べる頃には程良く柔らかくなるようなもの。ごく少量だけ使いたいがミニパックは余る事がある。

投稿ID : 139812

飲料・食料品

弁当用の調味料

しわの間さん

しわの間

397日前

マヨネーズなどの液体容器をステック上にして欲しい。冷蔵庫で収納しにくいし食卓にそのまま出したいから

投稿ID : 139772

飲料・食料品

メロミルさん

メロミル

414日前

色々なタイプのマヨネーズが有って、買うのに迷うのですが、カロリー、コレステロールよりトランス脂肪酸につい知りたいです。

投稿ID : 139361

食品

もそぽさん

もそぽ

445日前

ドレッシングの使い切りのお徳用パックが欲しい。 マヨネーズの使い切り用が数本まとめ売りはあるのに、ドレッシングは1個売りしか見たことがないから。1本だとなかなか使いきれないので。

投稿ID : 138611

飲料・食料品

ドレッシング

kumaさん

kuma

457日前

マヨネーズやケチャップの外袋はいらないと思います

投稿ID : 138228

のんぴーすさん

のんぴーす

460日前

無料だったものが有料になり お惣菜コーナーのマヨネーズやケチャップ、ソースまでお金とるようになった。味なしで食べるなんて美味しくない。それはおかしいと思う。タレなしにするのであれば安くして欲しい

投稿ID : 138163

飲料・食料品

コンビニ

hanamamaさん

hanamama

482日前

最近買ったマヨネーズ、キャップを開けたら小さい穴が3個有りサラダなどにカケルには三本で綺麗に仕上がるけど、切れが悪い。普通のは、出した後キュッと戻るので出口付近も清潔。もう少し工夫出来ないでしょうか。

投稿ID : 137658

飲料・食料品

マヨネーズの三つ穴、切れが悪いです。

sayuriさん

sayuri

511日前

スーパーとかのチラシ、まとめて見られるサイトはありますが、いくつかの店舗を登録しておいて商品を入れれば特売しているお店が分かるアプリがあればいいなと思います。マヨネーズ→キューピーと進めて。

投稿ID : 136948

えるさん

える

548日前

冷凍じゃない1玉や3玉セットのうどん麺が袋から出しにくいです。1か所開けただけでは袋にくっついて出てこず苦労します。マヨネーズ容器やヨーグルトの蓋みたいに中身がくっつかない袋があればいいと思います。

投稿ID : 136034

飲料・食料品

かりんさん

かりん

550日前

最近パウチ容器のケチャップを使っていて便利なので、マヨネーズもパウチにしてほしい。ほぼ全部使いきれます。

投稿ID : 135979

飲料・食料品

マヨネーズ

イシさん

イシ

551日前

マヨネーズのような容器の形だと、最後の方でマヨネーズが出てこなくなってしまう。空気を入れたり、蓋側を下にして置いても使い切れない場合がある。蓋周囲の素材をやわらかいものに変えたら全部出るかなぁ。

投稿ID : 135959

飲料・食料品

トマトジュースさん

トマトジュース

594日前

マヨネーズやケチャップ。残量が減ってくると逆さに置いておくので、始めから逆さにおくような容器にして欲しい。

投稿ID : 134851

飲料・食料品

マヨネーズやケチャップの容器

はなさん

はな

649日前

マヨネーズのキャップが下のボトルを売り出してほしい。それが正しい保管方法だという記事を見たので。

投稿ID : 132997

飲料・食料品

マヨネーズの容器

ちゃぺこさん

ちゃぺこ

653日前

お惣菜でマヨネーズ系のソースがかかっているのがあるが、ソースは温めたくないので別添えにしてほしいです。

投稿ID : 132829

海豚さん

海豚

658日前

チューブ入りの商品の最後が残る問題 マヨネーズ、ケチャップ、わさび、歯磨き粉など最後に絞りきれないもどかしさなんとかなればいいです

投稿ID : 132668

ありすれもんさん

ありすれもん

661日前

マヨネーズは、絶対少し残るので、なんとかならないの?切ってほじって使うのが、面倒です。

投稿ID : 132558

飲料・食料品

マヨネーズが残る件

しまたろうさん

しまたろう

672日前

スーパーで、マヨネーズは沢山見かけるけどタルタルソースはあまり見ない。タルタルソース大好きなので、マヨネーズと同じくらい普及して欲しい。価格帯もマヨネーズ位になってくれると嬉しい

投稿ID : 132219

飲料・食料品

タルタルソース

あんこさん

あんこ

715日前

コンビニの冷凍たこ焼きにマヨネーズがついていないので、レジとかにからしマヨとかマヨネーズを置いてくれると助かる。

投稿ID : 130806

からす堂さん

からす堂

719日前

500gのケチャップは180gの物より安い。マヨも同様。売れ筋だからといっても納得いきません。中身が3倍近く違うのに。中身はただ同然とうこと?値段をもう少し考えて付けて欲しいです。

投稿ID : 130659

飲料・食料品

ケチャップ、マヨネーズの値段

たまさん

たま

724日前

マヨネーズのふたって3本びゅーって出てくるの通常のふたについてたらいいのに・・・購入時選べる蓋シリーズのマヨネーズがあったら嬉しいです。

投稿ID : 130457

みぃ。さん

みぃ。

739日前

ポンプ式のマヨネーズ、ケチャップ。ワンプッシュ小さじ1みたいな。あったらちょっと高くても買うかも。

投稿ID : 129979

飲料・食料品

調味料

sayuriさん

sayuri

739日前

マヨネーズ、歯磨き粉等のチューブ商品。どれも空になるまでは使いきれなくて最後は切ってスプーンとかでかき出してしますが、ハンドクリームとか乾いてしまいます。使いきったと思える工夫を知りたいです。

投稿ID : 129964

白猫トロさん

白猫トロ

748日前

ケチャップやマヨネーズの容器を倒れにくい構造にしてほしいです。逆さ型の某メーカーのような感じで。あと使うとき中身のキレがよくなるといいです。キャップにはみ出てついてしまう事があるので

投稿ID : 129707

飲料・食料品

調味料の容器

れんこさん

れんこ

753日前

バターが好き、マヨネーズも好きな私。バター風味のマヨネーズってあったらなあ、と。パンに簡単に一塗りでトーストしたい。

投稿ID : 129558

飲料・食料品

バター、マヨネーズ

えびてんさん

えびてん

788日前

ソースや焼肉のタレなどで、リングを引っ張って開けるタイプの中蓋はどうやっても指が汚れるし地味に痛い。中蓋がいらない容器にするかマヨネーズみたいなアルミを剥がすだけの中蓋ならストレスなく便利だと思う。

投稿ID : 128401

飲料・食料品

液体調味料の中蓋

あぶちゃんさん

あぶちゃん

805日前

マヨネーズやケチャップなど、最後まで綺麗に使い切るのが難しい。ハサミできるなどの方法以外で改良して欲しい。

投稿ID : 127671

飲料・食料品

みるこさん

みるこ

807日前

マヨネーズやケチャップは、賞味期限を逆さまにしても見える場所にも記載してほしい。蓋に記載されているものが多いが、少なくなると逆さまにして保管するので見えにくい

投稿ID : 127558

飲料・食料品

賞味期限の記載場所

赤トンボ2さん

赤トンボ2

819日前

マヨネーズが値上げになります。家庭で簡単に代用品の作り方を教えてくれる無料のアプリがあれば、料理本を買わなくていい。

投稿ID : 126895

その他

代用品の作り方

AnRiA-nSHoIさん

AnRiA-nSHoI

859日前

東洋水産のごつ盛りやきそばをよくストックしているが、中に入っているマヨネーズが必要なさ過ぎて冷蔵庫にたまる一方。マヨネーズいらないので少し価格を下げるとかしてほしい。

投稿ID : 125048

飲料・食料品

東洋水産 ごつ盛りやきそば

たっくさん

たっく

867日前

マヨネーズやケチャップ、チューブの歯磨き粉もそうだけど、最後まできれいに絞り切れる仕組みになりませんか。戦後ずっと基本構造は変わってないのでは。真ん中をハサミで切断し、こそぎ取って使いきるのは私だけ?

投稿ID : 124614

はるさん

はる

887日前

マヨネーズやケチャップの口が使うたび汚れてしまうので、押している間だけ出て、中と外の圧力差でスッと戻るような容器だと、清潔に使い続けられるのにと思います。

投稿ID : 123560

さったんぶーさん

さったんぶー

892日前

マヨネーズやケチャップのチューブにグラム数を印字してあると使い勝手がいいかなぁと思います

投稿ID : 123232

はる♪さん

はる♪

892日前

マヨネーズやケチャップ等調味料の容器はキャップを下にして立てると劣化しにくいし、最後までキレイに使いきれる。海外製品にあるようにキャップを大きくして逆さに自立できるようになるといいな。

投稿ID : 123225

飲料・食料品

調味料の容器

キティさん

キティ

895日前

マヨネーズを最後まで使い切りたいがいつものこってしまう。全部使いたいので容器を工夫して欲しい。

投稿ID : 123066

ぺんぐいんさん

ぺんぐいん

918日前

ドレッシングの口が広過ぎて必要以上にたくさん出し過ぎてしまう。マヨネーズの口みたいに口細の商品にして欲しい。

投稿ID : 121718

飲料・食料品

きなさん

きな

927日前

マヨネーズやケチャップ、残り少なくなってくるときれいに出せないので、最後まできれいに使いきれるようにしてほしいです。

投稿ID : 121294

飲料・食料品

アスジュさん

アスジュ

951日前

マヨネーズを最後までしぼろうとすると力がいるので不便です 口の下の丸い硬い部分をもう少し柔らかくするといいと思います

投稿ID : 120149

飲料・食料品