きょうのひとこと
- 並び順
検索結果 473 件
あんず
サイゼリヤのメニューにカロリー表記をしてほしいです。前はあった気がするのですが……。
飲料・食料品
サイゼリヤ
0
ぽむ
コンビニの外国人店員さんの日本語習得力を高めて欲しい。先日、コンビニ珈琲を買った所、カフェオレの金額を提示された。レジに商品メニューが無かった為、口頭で注文。日本語の勉強もお店の教育に取り入れて欲しい
飲料・食料品
マクロクロスケ
さっきスシローにいって思った。どうして回転すしチェーンには刺身物の丼が無いのだろう?盲点だった。ベースの丼、マグロ丼やイカ丼を設定して、トッピングを数種用意すれば売り物になると思った。
回転すし新メニュー
こーひー
自分が入院した時、家族の食生活が乱れた経験があります。大きな病院だとお見舞いや外来客も入れるレストランがあると思うので、せっかくなら病院食を一般向けにアレンジした健康にいいメニューを提供してほしい
ゆきちゃん
某ハンバーガーチェーン様。 グラタンコロッケだけをサイドメニューに追加しない?これも季節限定で構わないから。まだ20代女子だけど最近コロッケとパンの組み合わせがきつくなってきた。
CAT
プロ野球の野球場で打ってるご飯のカロリーが高いので、食事制限しないといけない人の為に500キロカロリー弁当やBASEブレッドを売って欲しい。アイスはZEROやSUNAOも売って欲しいです。
CAT
もち麦と卵の組み合わせは、美味しいので、オムライス店のコスト削減に、米の代わりにもち麦を使ってみたらどうでしょうか。パンの耳みたいな味なので、バターで炒めるのも合うと思います。米より値段も安いです。
ソラT
一品定食屋ってどうだろう?メニューは一品だけ。日替わりで一週間先まで予定公表。一品だけだから可能な経費節減とその時安く入手できる材料の献立で低額固定・ご飯お代わり自由を実現できれば流行るのでは?
Mtok
飲食店でタブレットによる注文の際、操作しづらい位置にタブレットが固定されていることがある。手元に手繰り寄せて操作できるようにしてほしい。(できれば従来通り紙のメニュー表で口頭注文の方がいいのだが)
眼鏡がないと見えない位置にあったりする
ららら
食事を入力したくてもメニューに候補が出てこなくて探すのが大変。あるもので作ることが多くオリジナル料理なので微妙にちょっと違う物を入力しています。材料で入力できる方が正確では?
あかる
偏食の子ども用に、くら寿司やスシローとかの回転寿司で具材のない海苔巻きか軍艦をメニューに入れて欲しい。本当に具材なしのご飯海苔巻きを…!
その他
回転寿司
0
Mtok
初めて行く飲食店でセットメニューを頼んだ時、ご注文の品は以上でおそろいでしょうか、と聞かれても全部そろっているかどうか分からない。(いくつの皿と何種類の品目があるのかなど。)そっちできちんと確認して。
肉の量が写真より少ない気がしますけどねえ
mukumuku
マンガ、アニメ、ゲームに出てくる魅力的なご飯の数々。公式とシェフや栄養士が監修し、できるだけ簡単かつ健康的で満足感の高い再現メニューを作れる。ダイエットまでできる楽しく健康的な書籍があったらどうか。
たかん
外食時、ハイボールなどを頼むときにジョッキのサイズがわかるようにしてほしい。 届いた後にあれ。ジョッキ小さいな。このサイズだったら瓶ビール飲んだのに。などと思う事がある。
うめちぃーん
くら寿司のカウンターやテーブル席には空になったお皿投入口がある。ならば、サイドメニューの茶碗蒸しやうどんの器にも投入口を作った方が良いのでは?ホール店員の業務負荷も減るだろうし。
飲料・食料品
くら寿司
0
うめちぃーん
丸亀製麺の釜揚げうどんは得を注文すると、出汁の器を2つ渡される。1つで充分だろう。それの所為で天婦羅も親子丼といったサイドメニューを置くスペースがない。せめて出汁器は卓上に置いておくようにしてほしい
飲料・食料品
丸亀製麺
0
ソニア
医療費削減に繋げるなら、メニューと一緒に塩分表示をすればいいのでは?すでに実行してる店もあるが。惣菜など販売してる物はカロリー等載せているので、外食店でも可能だろう。
ナビ
山食パンローブパンも美味しいですがクロワッサンも選べたらとても嬉しいです。 コメダ珈琲が選んだクロワッサン・・・絶対美味しいはず!!
その他
コメダ珈琲店 モーニングメニューにクロワッサンを追加してほしい
0
hanamama
初めて行ったお店で食事して、お土産を息子たちに買おうとしたら唐揚げだけのメニューが無いから出来ないらしい。折角美味しかと感じたのに残念。臨機応変に対応して来れたらリピートします。銀座のお店。
0
mic
チェーン店の限定メニューの販売状況がネットでわかるようになるといいと思います。ネット注文できるお店だと売り切れ表示で分かりますが、店舗に行ってから食べられないとわかるのはちょっと不満。
インターネットサービス関連
0
ちー
冷蔵庫·冷凍庫の写真を取るだけで、冷蔵庫内·冷凍庫内にあるものでメニューを考えてくれるアプリないかな?毎日メニュー考えるの大変で…
飲料・食料品
0
ぽこりん村
マイデイズで見ていた占いがリニューアルした。見られる項目が減ってデザインが変わっただけかと思いきや、dメニューの占いにリンクで飛ぶだけ。毎日の楽しみだったので、改悪に感じました。元に戻ってほしいです。
インターネットサービス関連
マイデイズ 占い
0
ふじりか
ホテルのアフタヌーンティーは女向けに作られているが、男も甘いものが好きで男同士で利用したい人もいるだろうと感じた。そんなメニュープランや工夫ををするともっと集客が見込まれるのではないかと思う。
飲料・食料品
犬次郎
某牛丼屋の新しいタイプの券売機が使いにくい。 牛丼一杯食べたいだけなのに、選択ボタンが多すぎて押すのが面倒、探しにくい、時間がかかる。 売れ筋メニューは一発選択ボタンでもあると助かると思う。
飲料・食料品