商品開発のヒントになるアイデアを検索!

お知らせ ミルトークへようこそ!(法人様向け)

100
ミルトーク資料ダウンロード

きょうのひとこと

検索結果 1,637 件

さほっちさん

さほっち

1日前

某メーカーのパックスムージー、キャップがあり1回で飲みきらず便利ですが、最後の下角の部分が飲みきれない。どう角度変えてもせきずもったいないといつも思う。

投稿ID : 145760

飲料・食料品

パックスムージー

0

ソラTさん

ソラT

2日前

ファミレスのドリンクバーで、コーヒーメーカーなどが要メンテで使えない状態になっている事あるが、その情報が従業員にリモートで飛ぶようにすべき。使えないまま誰にも気付かれずにずっと放置されがちなので。

投稿ID : 145748

その他

ファミレス

ヨナッコさん

ヨナッコ

14日前

子供用紙おむつのサイズ分かりやすくして欲しい。本当は同じメーカーが良いのに分かりづらいので別のを買ってます。お尻の方に大きくМとかLとか可愛い感じで飾りのように書いてあると良いな。

投稿ID : 145548

子ども関連

紙オムツ

0

MulberryFieldsさん

MulberryFields

17日前

1枚ずつ取り出したいのにハム同士が強く貼り付いていて、破れてしまうのをどうにかして欲しい。 お弁当作ってるときにハムが破れたりするのってめちゃくちゃ困る

投稿ID : 145504

飲料・食料品

スライスハム商品全般・どのメーカーの商品にも共通

ショウコ103さん

ショウコ103

20日前

飲料のアンケートに回答することが多いのですが、家庭用の炭酸メーカーで作った炭酸水の場合、「購入した場所」「メーカー」等の質問に該当する選択肢がないので、対応してもらいたいです。

投稿ID : 145480

インターネットサービス関連

こたつ猫さん

こたつ猫

22日前

夕方、車を運転していると夕陽が眩しくて信号がよく見えないことがあり困ります。この眩しさをカットすることができるものを、車のメーカーが装備してくれると嬉しい

投稿ID : 145447

自動車・バイク・自転車

たいしんさん

たいしん

23日前

キッチンのリフォームを検討しているがどのレンジフードを選んでも自分には頭が当たってしまう。消防法の絡みもあるようだが、女性だけがキッチンに立つわけではないのでメーカーは何とか考えてほしい。

投稿ID : 145428

住宅・住宅設備

レンジフード

モロドンさん

モロドン

23日前

自動クリーン付きエアコン、掃除の手間が減るかと思いきや複雑、細かな部品を外し自動クリーン機能のごみ捨て、部品掃除が毎回大変。メーカーは購入者のエアコン掃除が負担にならないところをもっと重視してほしい。

投稿ID : 145427

家具・家電

エアコン

ソラTさん

ソラT

25日前

最新家電をお試しできる民泊はどうだろう?実際の生活の中で使ってみないと判断できない家電は多い。民泊で何日か生活しつつ複数メーカーの家電を実践を踏まえて比較検討したい。メーカーには最上級の宣伝になる。

投稿ID : 145401

その他

最新家電お試し民泊

そらさん

そら

26日前

どのメーカーもスマホのサイズが大きすぎ。ポケットに入るコンパクトサイズというとiPhone miniとか。androidでコンパクトサイズのスマホをもっと出してほしい。

投稿ID : 145378

家具・家電

バタフライエフェクトさん

バタフライエフェクト

29日前

スマホが高くなりすぎ。日本メーカーの安いスマホが欲しい。おサイフケータイが使えて、あとはそこそこのメモリーとCPU、カメラが乗っているだけでいいんだけど…安いのは中華系ばかり。

投稿ID : 145348

家具・家電

スマホ

ゆ♨さん

ゆ♨

29日前

ドレッシングの口の形状がメーカーやブランドごとに統一されているが、口が狭くて野菜の具で詰まる、あるいは逆にシャバシャバなのに口が大きくてドバっと出てしまうので、形状を質に合わせて欲しい。

投稿ID : 145345

飲料・食料品

ドレッシング

モロドンさん

モロドン

31日前

試しに髭剃り用T字カミソリでムダ毛処理してみたら深剃りなのに肌もあれなくてすごくよかった。男女兼用の髭、ムダ毛もそれる商品を大手メーカーは発売してほしい。

投稿ID : 145306

生活用品・生活雑貨

ムダ毛処理は髭剃りがおすすめ

ボリスブラウンさん

ボリスブラウン

32日前

介護を含めた家事全般に対応した人型ロボットが早期に日本社会で普及する事を強く望む。また日本国内の関連メーカーは率先して開発に取り組んで欲しい。そうすれば、市民の孤独死の苦痛等を軽減出来ると思う。

投稿ID : 145289

家具・家電

家事全般用人型ロボットの早期普及

しろぱんこさん

しろぱんこ

34日前

赤ちゃんのおむつってテープタイプの試供品はあるけど、パンツタイプってない。そろそろパンツにしようかなって時にSかМか悩むし、メーカー変えたいって時に参考にしたいので、パンツタイプの試供品欲しい。

投稿ID : 145256

子ども関連

おむつ

くままきちゃんさん

くままきちゃん

47日前

各社共通の埃取り用器具が欲しい。できれば伸びるもの。違うメーカーのものに興味があっても、器具から買わないといけないからちょい面倒。

投稿ID : 145054

micさん

mic

47日前

注文住宅で家を建てる時、部分ごとに会社を選べたら面白いかなと思います。断熱が得意な会社、基礎の技術が優れている会社など、ハウスメーカーごとに得意分野があるので、それを選んで建てられるといいと思う。

投稿ID : 145052

住宅・住宅設備

からす堂さん

からす堂

47日前

無香料の洗剤類ペーパー類は、メーカーでは出していますが、ドラッグストアやスーパーに置いていません。常備品でお願いします。そしてせひ無香料コーナーを作ってまとめて置いて下さい。匂い移りがすごいです。

投稿ID : 145050

無香料製品はまとめて常設コーナーを

ゆ♨さん

ゆ♨

48日前

これだけ液体洗剤や柔軟剤の臭いがキツイと訴えている人続出、中には体調不良を起こす人までいるのに、なぜメーカーは香料をどギツくする事しか考えないのか。無香料や微香をもっと増やすべき。

投稿ID : 145036

生活用品・生活雑貨

液体洗剤・柔軟剤の香料

ソラTさん

ソラT

51日前

DVDやブルーレイソフトで冒頭部分をスキップできないヤツは何とかならないのか?メーカーのロゴマークとか、長々と見せられても退屈なだけなのだが。スキップできるのがあるだけに、できないヤツが腹立つ。

投稿ID : 144982

家具・家電

ブルーレイ等のソフト

ねぎょさん

ねぎょ

52日前

麺類や糸こんにゃくはメーカーによって長さが違うのでパッケージにおおよその長さを表記してほしいです

投稿ID : 144959

からす堂さん

からす堂

53日前

ナビダイヤル「オペレーターが出るまでは料金は掛かりません」と最初に案内があってそこから選択肢などのアナウンスが流れるメーカーがあります。長い待ち時間も料金無し。他もまねして欲しいです。

投稿ID : 144941

問い合わせのナビダイヤル

かおしんさん

かおしん

58日前

ヒートテック等の冬インナー。柔らかすぎて畳みにくいので収納に困ります。メーカーさん、良い方法を考えて、教えてください!

投稿ID : 144858

衣服・衣服雑貨

暖かインナーの畳み方

0

kumaさん

kuma

75日前

シャープペンシルの芯がメーカーによって色が違いすぎます。試し書きが出来ると嬉しいです。

投稿ID : 144596

0

elrathiaさん

elrathia

81日前

ブラザーのインクジェットプリンター、廃インク吸収パッドが満杯との表示が出た。交換はメーカーに依頼するしかなく、補修品の期間が終わっているとのことで、壊れていないのに買い替えるしかない。

投稿ID : 144500

家具・家電

インクジェットプリンター

明日香さん

明日香

83日前

キッチン用塩素泡スプレー「ノズル」が壊れた。付け替えたばかりなのに。使用頻度が少ないと液剤の影響でダメになりやすいそう。しかし「ノズルだけの販売」は各メーカーしていないようなのはなぜか?売ってほしい。

投稿ID : 144464

生活用品・生活雑貨

キッチン用塩素泡スプレー 「ノズル」だけ売って!

クロマメコさん

クロマメコ

84日前

詰替え洗剤を買ってノートに在庫を記入しています。洗剤の会社により内容量に記入の仕方が異なり不便を感じています。広告商品を購入するためにメーカーはバラバラです。記入内容と記入場所を統一して下さい

投稿ID : 144444

生活用品・生活雑貨

洗剤の内容や容量の記入場所をメーカーで統一してください

ソラTさん

ソラT

86日前

テレビの画面表示、放送側の表示と機械の側の表示が重なる場合があるのが不満。放送局と家電メーカーで協力して重ならないようにして欲しい。機械側の表示を放送画面の枠外にという案もあるが画面小さくなる。

投稿ID : 144416

家具・家電

テレビ

frigateさん

frigate

87日前

服のサイズを選ぶ際にメーカーによって、同じMやLでも大きさが違う。統一出来ないものだろうか。加えてMとLの間のサイズがあればいい

投稿ID : 144387

衣服・衣服雑貨

服のサイズについて

かっぱままさん

かっぱまま

95日前

手持ちの掃除用粘着テープの替えは本体がなんでも合いそうなのに穴が大きかったのか使用中に抜けてしまいます。皆さんは替えと本体同じメーカーで毎回購入してるのかな。

投稿ID : 144219

生活用品・生活雑貨

掃除用粘着テープ

0

manakaさん

manaka

98日前

どのショッピングサイト(メーカー公式含む)も、靴はワイズも表記して欲しい! 同サイズでもDと2Eだと全然違う。ワイズ表記で、返品・交換数が減ったり、サイト訪問者増えるのでは?企業にとってもかなり利益

投稿ID : 144156

衣服・衣服雑貨

ネットショップの靴のサイズ表記

みんさん

みん

106日前

ドラッグストアから粉洗剤がなくなっていく。あるのは特定の会社のだけ。選択肢がなさすぎる。粉洗剤は汚れ落ちもいいし色々なメーカーのものを試したいのに。液体もメーカー偏りすぎ、どうにかしてほしい

投稿ID : 143951

生活用品・生活雑貨

洗濯洗剤

いくらさん

いくら

107日前

使っていたヘアケア製品がお店で見当たらなくて、仕入をやめただけなのか終売になったのかわからず困っている。生活用品をメーカー横断で登録して廃盤情報等があったら通知してくれるサービスがほしい

投稿ID : 143911

生活用品・生活雑貨

hanamamaさん

hanamama

111日前

PCのキーボードのボタン外して掃除したらパンタグラフの小さな爪が割れて元に戻らない。メーカーに聞いたら全部取っ替えで45000円掛かるって。あの小さな物体2個だけを販売して欲しい。SDGSは?

投稿ID : 143783

その他

パンタグラフ個々に売って欲しい

三太郎さん

三太郎

116日前

遮光カーテン余り効果がない結構な価格したのに メーカーは繰り返し試験しているのかな? なんか騙された感じがした

投稿ID : 143675

生活用品・生活雑貨

0

akanemamaさん

akanemama

121日前

プリンターはメーカーによって使用するインクが違う。プリンターを買い替えた時に在庫のインクが使用出来ないのは勿体ないので各社共通で使用出来る型式だと無駄にならずに良いと思います

投稿ID : 143572

ピピさん

ピピ

122日前

毎年違う種類の違うメーカーの布団圧縮袋を買うが一ヶ月もしないうちに空気が入り圧縮じゃなくなる。ワンシーズン圧縮される圧縮袋有ったら良いのに、、

投稿ID : 143568

ソラTさん

ソラT

124日前

新しいタイプのスポーツ施設。市民が未知のスポーツと出会う、アスリートが仲間や用品メーカーと出会う、スポーツ教育者が才能ある子と出会うなど、色んな出会いの演出に重点を置く施設。見るだけから利用可能。

投稿ID : 143514

その他

新しいスポーツ施設

micさん

mic

130日前

マンション備え付けの宅配ボックス、中は空なのにつまみを「CLOSE」に戻す設定のせいで宅配業者さんがボックスが空いていないと思い持ち帰ってしまいます。メーカーさんにはぜひ改良をお願いしたいです。

投稿ID : 143403

住宅・住宅設備

宅配ボックス

ヌーンさん

ヌーン

133日前

柔軟剤のラインナップをコロコロ変えるのやめて欲しい 使ってる匂いが知らぬ間に終売とか多いと思います。 気に入って購入している人もいます。別に新しい匂いが欲しくない人もいることをメーカー知って欲しい

投稿ID : 143317

ヌーンさん

ヌーン

134日前

全てのメーカーにですが、原材料高騰や人件費の適正にする為の値上げはいいのですが、さらに美味しく!とかで小さくするのはイメージが悪いのでやめて欲しいです。

投稿ID : 143304

ソラTさん

ソラT

135日前

ファミレスのドリンクバーで、コーヒーメーカーなどが要メンテで使えない状態になっている事あるが、その情報が従業員にリモートで飛ぶようにすべき。使えないまま誰にも気付かれずにずっと放置されがちなので。

投稿ID : 143280

その他

ファミレスのドリンクバー

mukumukuさん

mukumuku

144日前

通販サイトで家電などの購入を検討しているとき。商品の仕様がメーカーによって書かれているものと、そうでないものがある。通販サイトは実店舗と違い、実際に手に取って見られない。仕様を詳しく書いてほしい。

投稿ID : 142999

家具・家電

商品の仕様 詳しくわからないと困る

こやさん

こや

146日前

スマホの指紋認証が使えなくて(認識されず)不便です。年々、指紋が薄くなっているのか、指先が乾燥しているのか……。思いつく改善策は試したので、各端末メーカーさんから見合った対策を教えて欲しいです。

投稿ID : 142952

家具・家電

スマートフォン

らららさん

ららら

148日前

おりものシートの包装にもナプキンの包装のように使用後に止められるようにシールを付けて欲しいです。包んでも止めるものがないからめくれてることが多いです。シール付きのメーカーもあるのでしょうか?

投稿ID : 142911

生活用品・生活雑貨

おりものシート

ソラTさん

ソラT

152日前

最新家電をお試しできる民泊はどうだろう?実際の生活の中で使ってみないと判断できない家電は多い。民泊で何日か生活しつつ複数メーカーの家電を実践を踏まえて比較検討したい。メーカーには最上級の宣伝になる。

投稿ID : 142795

その他

家電お試し民泊

0

みんどりさん

みんどり

160日前

アマゾンに売っている商品で、メーカーに問い合わせしてもあまりいい返事がない。 冷たい返事でショックだった。 販売店任せでイメージダウン

投稿ID : 142645

その他

電子部品

からす堂さん

からす堂

161日前

最近の猛暑は40℃越え。メーカーの常温基準は40℃越えを想定してません。どう保存して良いやら。特に洗剤・ヘアケア類など最近は大容量なので、ひと月で使い終わるなんて無理。冷蔵庫で保存も無理、何とかして!

投稿ID : 142623

日用品や食品 猛暑の保存方法

rincorinさん

rincorin

164日前

浄水器のカートリッジについてメーカーのフリーダイヤルにするとたらい回しで杓子定規なマニュアルや知識不足で本来聞きたいことがまともに聞けず何度も色々かけ直し疲れてしまいました。AIで良いと思いました。

投稿ID : 142535

住宅・住宅設備

メーカーのフリーダイヤル

みみさん

みみ

178日前

空調服の充電器がメーカー毎にバラバラで、作業服・ファン・充電器の組み合わせが合わず困っている人がいます。スマートフォンの充電器みたいに規格を統一してほしいです。

投稿ID : 142258

衣服・衣服雑貨

空調服(作業服)