商品開発のヒントになるアイデアを検索!

お知らせ ミルトークへようこそ!(法人様向け)

100
ミルトーク資料ダウンロード

きょうのひとこと

検索結果 1,689 件

ケンズさん

ケンズ

3日前

リカバリーウェアって、最近流行っているのか知らないけど、こぞって各メーカー出してる中、ちゃんとしたエビデンスがあるものでしょうか

投稿ID : 150717

飲料・食料品

リカバリーウェア

tamoさん

tamo

7日前

緊急時に使用するハザードランプですが、メーカーや車種でバラバラであり、車種によっては非常に分かり難い位置にあったりします。内装デザインも重要ですが、他車に乗り換えても同じ位置なら迷わないと思います。

投稿ID : 150644

自動車・バイク・自転車

統一してはどうでしょうか?

Eさん

E

12日前

ミルクコーヒーにごま油。メーカーさんが提案されてたので興味があり(砂糖は入れず)試してみました。脳がバグったのか、ラーメンスープのような味でした。味覚って個人差が大きくて何とも言えないですね。

投稿ID : 150520

飲料・食料品

0

ねぎょさん

ねぎょ

30日前

納豆をいくつか買い置きします。冷蔵庫の中ではプラ製の帯を外す為、ひき割りや小粒等の区別がつかなくなるのでパックにメーカーや粒の種類の印字をよろしくお願いいたします。

投稿ID : 150070

micさん

mic

33日前

公共交通機関の運転士不足、認知機能の落ちたお年寄りの運転、自動運転が実現すれば解消されていくと思うので、各自動車メーカーには頑張って欲しい。自動車の性能を上げても、運転する人がダメだと意味ないので。

投稿ID : 150031

自動車・バイク・自転車

自動運転

阿藻珍味が一番さん

阿藻珍味が一番

35日前

押しピン。 メーカー様々に形状があるが、先端恐怖症の人がいて容器みる度に押しピンを使いたいのに使えないジレンマらしい。 何かしらの良い方法はないものだろうか?

投稿ID : 149987

生活用品・生活雑貨

belukeさん

beluke

36日前

使い方を読むと、大体の商品がいつもお使いのシャンプーと同じように……などと書かれている。困ることはないが、メーカーだからこそ詳しい、より正しいシャンプーの使い方があるなら書いてくれると嬉しい。

投稿ID : 149982

生活用品・生活雑貨

シャンプー・リンス

カムイさん

カムイ

43日前

大手お菓子メーカーさん、各種アイスクリーム商品はできるだけ「ラクトアイス」を避けてほしいです。

投稿ID : 149851

飲料・食料品

アイスクリーム

たけぴーさん

たけぴー

44日前

夜勤時に娘の弁当を作る事が、たまにある。 必ず一品は入れる、弁当用のおかず品。 メーカーや商品によっては、レンチンが必要。 全てが、「自然解凍OK」になると便利だと思う。 毎日作る人へ少しでも楽を。

投稿ID : 149829

飲料・食料品

弁当用で売られている品

カムイさん

カムイ

47日前

大手お菓子メーカーさん、チョコレートやチョコ系菓子などはできるだけ「準チョコレート」を避けてほしいです。

投稿ID : 149776

飲料・食料品

チョコレート

おっとと30さん

おっとと30

50日前

パソコンの処分。 データの消去など面倒なことが多いのでHDDをバコっと外してメーカーで「クリックポストやメール便」で回収して処分してくれて終わりとかだったら、簡単で処分しやすいのに・・・。

投稿ID : 149726

ソフトウェア関連

パソコンの処分

ao58さん

ao58

56日前

開封してみると豆の大きさが思っていたサイズと違う、もしくは変更されていた。ということがたまにあるので大手メーカー品に関しては実際のサイズが分かるような画像のついたパッケージにしてもらいたい。

投稿ID : 149621

飲料・食料品

納豆

よもぎさん

よもぎ

64日前

風呂、洗面、トイレ、キッチンなどリフォームしたいと思ってもどこのメーカーがいいとか、商品の違いがショウルームに行っても分かりづらい。高い商品なので後悔、失敗したくない。比較できるものがあるといい

投稿ID : 149487

住宅・住宅設備

リフォーム関係

からす堂さん

からす堂

68日前

最近、公共のものでもスマホのみが多くて困る。障害があってスマホを扱えない人や生活困窮者は置いてけぼり。皆等しく機会を与えて欲しいです。旧来のアナログ方法も残して下さい。各種メーカーの皆様もお願い!

投稿ID : 149413

リンリンさん

リンリン

75日前

いつも自分の足に合うメーカーの靴を見つけるのに苦労するので、靴屋さんこそ、足にフィットするシミュレーション機器などを率先して開発して欲しい。

投稿ID : 149309

Eさん

E

77日前

歯ブラシの硬さ柔らかさについて。統一された基準or各メーカーの基準があるのか?「ふつう」を使っても硬くて合わなかったり柔らかさすぎたりする。歳を重ねると重要度が増すところなので基準があるのか知りたい。

投稿ID : 149266

生活用品・生活雑貨

歯ブラシ

Eさん

E

84日前

傘を使っていないときの持ち方について。最近日傘の使用率が上がり好感持てますが、長い傘を横に持ったり腕の振りに合わせてブンブン動かして歩く人への注意喚起をメーカーやメディアでもっともっと取り上げてほしい

投稿ID : 149138

生活用品・生活雑貨

だいすけさん

だいすけ

85日前

転売が問題になっていますが購入後、自宅に転送不可で送り同じ住所にはいくつも送れなくして、シリアルナンバーがあるものはメーカーに登録するようなことはできないのか 転売が少しは減るのではないかと思う

投稿ID : 149108

インターネットサービス関連

白猫トロさん

白猫トロ

89日前

歯ブラシのブラシの見本を出してもらえるといいです。 やわらかめが欲しいのですがメーカーによって違いがあり思ったより硬かったりするので

投稿ID : 149029

生活用品・生活雑貨

歯ブラシ

yasuさん

yasu

102日前

飲酒運転による事故が続いていますが、ドライバーの息を測定するセンサーが少しでもアルコールを検知したらエンジンがかからない自動車をメーカーは作るべき。自動運転などより先にこっちでしょ!

投稿ID : 148807

自動車・バイク・自転車

自動車

ぷっくぷくさん

ぷっくぷく

124日前

今日日、リチウムイオン電池の商品が非常に多いですが、エコマークのついてない物はどう処分すれば良いのかがわからないです。 メーカーや小売りはレシート持参で引き受けぐらいしてくれても良いのでは?

投稿ID : 148519

その他

リチウムイオン電池 

OKさん

OK

134日前

ユーチューブって優秀。パン・お菓子作り動画を見ながらと成功率高い。メーカーがユーチューブでcmばかりではなく作り方ガンガン上げてくれるとやる気もっと出るかも

投稿ID : 148373

ネプチューンさん

ネプチューン

137日前

ジェットストリーム4色+1(シャープペン)を使用しています。ペン先だけを見て色が判断できるようになるととても便利です。以前、どちらのメーカーか不明ですが、ペン先に色がついているものがありましたので。

投稿ID : 148325

totoさん

toto

140日前

M社のメーカーの違うカップ麺を、2人で食べようとしたら 後入れスープにカップ麺名称が書いてなくて、大変困った。味見してから入れた次第

投稿ID : 148281

飲料・食料品

カップ麺

0

hinakoさん

hinako

145日前

お団子メーカーみたいな感じで三つ編みメーカーが欲しい。ロングヘアだけど手先が不器用で凝ったヘアアレンジができないので、お団子も三つ編みもそれ以外もあったらもっと嬉しい

投稿ID : 148179

とりぼんさん

とりぼん

152日前

信号が青になっても進まない車に警笛で合図するのは道交法違反だそうでジッと待っているとうしろから気が狂ったように警笛を鳴らす輩がいる。メーカーは信号青や先行車発進を運転者に知らせる機能をつけてほしい。

投稿ID : 148094

自動車・バイク・自転車

警笛の乱用

ハイドさん

ハイド

154日前

赤ちゃんのお世話体験施設があったはいいと思う。各メーカーの哺乳瓶、ミルク、おむつなどがあり、オムツ替えや沐浴などを一通り体験できる。赤ちゃんはロボット。赤ちゃんがいる生活をイメージしやすくなると思う。

投稿ID : 148062

子ども関連

ういろうさん

ういろう

157日前

どのメーカーのコンタクトレンズでも裏表を判別する方法。 装着に慣れるまでは、一か八かで付けることは大変。

投稿ID : 148017

医療関連

コンタクトレンズ

あゆみんさん

あゆみん

159日前

子どもの自転車購入について悩みます。以前より値上がりして使用頻度は低いのに処分も大変・・・メーカーさんの方で子供用もレンタルサービス考えていただきたいです。

投稿ID : 147992

自動車・バイク・自転車

明日香さん

明日香

163日前

洗濯洗剤で「カメムシ忌避剤」入りがあればいいのに。地方在住で物干し竿に「吊下げ虫よけ」をかけているものの、温暖化で発生が増えているようだし防ぎきれない気がして。メーカーも「香り」以外での工夫をぜひ!

投稿ID : 147882

生活用品・生活雑貨

洗濯洗剤 カメムシ忌避成分入り

akanemamaさん

akanemama

164日前

ポンプ式のシャンプーなどは残り少なくなると最後まで中味が出て来なくてストレスが溜まります。100円ショップには底がすり鉢状のボトルが売っていて最後までストレス無く使えます。メーカーさんも参考にして!

投稿ID : 147877

生活用品・生活雑貨

カムイさん

カムイ

169日前

最近は大手お菓子メーカーの製品の内容量が減ってきています。 少しぐらいの値上げは許容範囲です、内容量は減らさないでほしい。

投稿ID : 147759

飲料・食料品

お菓子

ちょっとお茶目な安部礼二さん

ちょっとお茶目な安部礼二

172日前

暑くなるとウォーキング後に食べるアイスが美味しい。これにミネラルやタンパク質を加えてもらえると、体に良いと自分や家族へ言い訳ができ買う頻度も上がるのでメーカーさん是非開発をお願いします。

投稿ID : 147700

飲料・食料品

健康アイス

明日香さん

明日香

172日前

「美容家電」アンケートが頻度多く来るが、質問項目が同じなため「各メーカー取扱商品種別」を記憶してしまった。なのに「『何』を扱っているか知っているか」と毎回問われ困る。1度答えたらもういいのでは?

投稿ID : 147699

インターネットサービス関連

アンケート 「同じ内容の繰り返し」は覚えてしまう

したのみちさん

したのみち

185日前

エアコンの室外機はシートみたいなのをかぶせるだけで電気代低減やや熱効率が上がるのならちゃんとデフォルトでメーカーが対応した設計にするべきだと思う

投稿ID : 147467

家具・家電

こころさん

こころ

192日前

洗濯洗剤、柔軟剤、芳香剤など香りタイプの商品はサンプルの香りが置いてあると購入する目安として安心して買いやすくなります。サンプルの香りが置いてあるメーカーもありますが、サンプルがない香りもあるので。

投稿ID : 147363

生活用品・生活雑貨

洗濯洗剤、柔軟剤、芳香剤など

まるめろさん

まるめろ

198日前

シャワーヘッドを台に戻した時に思わぬ向きに回転するのを止めたいです。そういうのを防止する商品が数百円で売っているのは知っていますがメーカーの方でも何とかしてほしいです。

投稿ID : 147294

住宅・住宅設備

トクラス

うたさん

うた

199日前

新築住宅を建てる際の外構工事について こだわりのない人や予算の余裕がない人も多いと思うので、駐車場のコンクリート、門柱、柵くらいはハウスメーカー のオプションで選べるようにしてほしいです。

投稿ID : 147288

0

なーささん

なーさ

227日前

生理用品の42cmは価格が高くて入っている個数も少ないのは何故でしょうか。出しているメーカーも少ないので店によっては置いていません。販売メーカー品を増やすか個数増と低価格で販売してくれたら嬉しいです。

投稿ID : 146892

医療関連

生理用品

るるんさん

るるん

235日前

某メーカーサイト。会員登録後にメールマガジンが配信される。配信停止には退会が必要。手続きをするが、パスワードの相違で先に進めず、再設定しても同じ。仕方なくアドレスをブロック。退会を簡素化して欲しい。

投稿ID : 146756

メールマガジンの配信停止

こまつなさん

こまつな

239日前

紅茶のティーバッグについている紐、同じメーカーのものでも長さが違うのが地味に面倒。同じ会社から出ているものは統一してほしい。

投稿ID : 146704

飲料・食料品

しぇりえさん

しぇりえ

239日前

冷蔵庫で奥行き63cm以下の商品を出しているメーカーが少なすぎる。確実に需要があるのに「設置場所の関係でこれしか選択肢がなかった」というレビューが多いことに他メーカーは着目して欲しい。

投稿ID : 146702

家具・家電

からす堂さん

からす堂

242日前

某メーカーのチューブはキャップをはめる口の部分がネジ式で取れるようになっていて、押し出せない残りを指ですくって最後まで使えるようになっています。このような容器をもっと他メーカーも取り入れて欲しいです。

投稿ID : 146657

チューブ容器

frigateさん

frigate

256日前

詰替用ウェットティッシュ上部の取出口が、メーカーにより右開きと左開きがあり、自分は右利きなので左→右が開けやすいが、よく購入するPB商品は右→左になっていて開けにくく、何のための違いかがわからない

投稿ID : 146425

生活用品・生活雑貨

ウェットティッシュ

モロドンさん

モロドン

267日前

信号待ち学生や小学生の女の子が生足で寒くて震えているのを見ると不憫になる。校則でも防寒着着用を認めてメーカーも積極的に学生服のデザインになじむ機能の高い防寒着を宣伝、発売してほしい。

投稿ID : 146234

子ども関連

子供も大人も女性の冷えは体によくない。

ならやまさん

ならやま

268日前

豪雪地域の雪かきが不憫でなりません。屋根に積もる雪が、簡単に落ちるか積もらない仕組みを、ハウスメーカーなどに考えで欲しいです。

投稿ID : 146213

住宅・住宅設備

雪かき

ねぎょさん

ねぎょ

274日前

洗剤、シャンプーなど大手メーカーの日用品の100円タイプを販売して欲しいです。金欠時に助かります。お試し用としても活用できそうです。

投稿ID : 146103

ちょっとお茶目な安部礼二さん

ちょっとお茶目な安部礼二

277日前

冬はパチパチ君(静電気)が気になる。驚くだけならまだしも痛いと感じることさえある。保湿用ハンドクリームに静電気防止成分を添加できないだろうか。メーカーさん宜しくお願いします。

投稿ID : 146050

その他

静電気防止成分入りハンドクリーム

ひらやす京さん

ひらやす京

278日前

子供用紙おむつの小容量パックが欲しい。 他メーカーも試してみたいと思うことがあるが、試供品の一枚二枚ではイマイチ違いが実感しづらく、1パックは多過ぎる。 10枚入りぐらいの小容量があると嬉しい。

投稿ID : 146025

子ども関連

子供用紙おむつ

0

モロドンさん

モロドン

285日前

大手メーカーのカレー、シチューで皿、鍋にこびりつきにくいような商品があれば後片付けが楽に済むのに。洗剤ではなかなか落ちにくい。

投稿ID : 145929

飲料・食料品

食品メーカーは後片付けのことも考えて新開発してほしい。