きょうのひとこと
- 並び順
検索結果 1,259 件
ソラT
最新家電をお試しできる民泊はどうだろう?実際の生活の中で使ってみないと判断できない家電は多い。民泊で何日か生活しつつ複数メーカーの家電を実践を踏まえて比較検討したい。メーカーには最上級の宣伝になる。
sorori
スーパーの惣菜などに貼ってるシールが剥がしにくくてウンザリ。容器をリサイクルしたい気は満々なのに、剥がすのが手間で面倒くさくてゴミに出してしまう。お店やメーカーは剥がしやすいシールに改良して下さい。
紫陽花
エアコンの本体やリモコンに現在の消費電力を表示出来ないものでしょうか。アプリで対応しているメーカーもありますが、電気の使い過ぎが一目で分かって節電につながると思います。
ソラT
新しいタイプのスポーツ施設を考えている(漠然とだが)。市民が未知のスポーツと出会う、アスリートが仲間や用品メーカーと出会う、スポーツ教育者が才能ある子と出会うなど、色んな出会いの演出に重点を置く施設。
hanamama
たった今ベランダから見えるすぐ前の交差点に停まった車、若い人なんでしょう音楽の音量が高すぎ煩い!もう2時過ぎ。騒ぐならそういう所行って!車メーカーさんお願い、夜中はボリューム低め目の車を開発して。
みや
PCの不具合や操作の事を問い合わせたりするのを無料としていたメーカーを気に入り購入したのにいつの間にか予約制もはなくなり購入後5年で有料になってしまった。頻繁に利用しないからせめて10年にしてほしい
hanamama
海老ドリア海老グラタンの冷凍、同じメーカーで外袋外して冷凍庫しまったらドリアだかグラタンだか分かりづらい。レンジ調理方法は書いてあるけど内袋に品名無し。最近色で覚えたけど(青・赤の文字)品名書いて!
飲料・食料品
冷凍食品の表記お願い
0
まーこちゃん
最近よく通販などを利用するので宅配便がくるがメーカーによりかなり良し悪しがある。単価に反映しているのである程度納得ができる。○○○○ヤマトは対応がいい
0
チクリン
そろそろ車検制度を見直して、4年毎とかにしましょう。高価で性能が良くなっているし、必要性を感じません。それとも、メーカーさんがまだ隠している事が有るから、踏み切れないのかな?
明日香
ペットボトル首にたまに巻かれる販促の紙や、缶飲料に貼られる注意書きシール。これらは「ゴミ」になり、分別するのは主婦の私。「見えない家事」でたまにストレスを感じる。メーカーは想像力を働かせてほしい。
完熟ピーマン
中国産原材料を使った国産食品は結構多いが、どうしても食の安全性への不安が残る。メーカーの責任として、原材料の安全性をどのように確認しているのか明らかにし、その安全性を保証すべきだと思う。
うなちゃん
食洗機にぴったり入る食器があれば買いたい。使ってる食器も入るけど、おさまりがよくないのて、いい感じに干渉せずに洗える食器をぜひ食洗機メーカーに開発してもらいたい
完熟ピーマン
牛乳パックの「あけくち」の接合部がゆ着して楽に剥がれないことが時々ある。ゆ着部分に指をこじ入れるようにして開けているが、牛乳の注ぎ口だけに衛生面でいつも気になる。メーカーにひと工夫欲しい。
紫陽花
電球を選ぶ時、ダウンライトなら断熱材施工や浴室なら密閉型等の対応をしているかどうかの記載がパッケージに小さく書いてあってわかりにくい。メーカー共通の表記方法を作って欲しい。
0
ソラT
最新家電をお試しできる民泊はどうだろう?実際の生活の中で使ってみないと判断できない家電は多い。民泊で何日か生活しつつ複数メーカーの家電を実践を踏まえて比較検討したい。メーカーには最上級の宣伝になる。
カーヤ
詰め替えボトル、本体とラベルを透明に、商品名、ここまでラインを一周線を入れて貰えると溢れないで済みます。大体のボトルは自分でギリラインを入れましたが、洗剤はボトル本体が白いから出来ない、メーカーさん頼
もっちい
エアコンに使われているイオン発生器でコロナウイルスも除去できるといいなと思います。使っていてカビ菌にはかなり効果があると思っています。メーカーさんも頑張ってると思いますが、実現してほしいです。
AnRiA-nSHoI
パナホームで家を建てた際営業が『この形はパナホームだけでこだわりなんですよ。好評なんです』と自慢してたコンセント(マロースイッチ)。故障してもすでに廃盤でメーカーですら入手できない。無責任すぎる
ビートXT
オリーブオイルの注ぎ口の形状がメーカーによって違うので統一してほしい。勢いよく傾けて注ぐことを前提としている形状は困る。いつもの調子でゆっくり注ごうとすると側面にたれてくる。スクリュー蓋も開閉が面倒。
チクリン
サラダセットの中に、薄緑色ビニールが有り、とうもサラダ菜の代わりかも知れませんが、冷静に見れば、ゴミを入れて売っているとしかいいようが有りません。メーカーさん、ゴミは要りません。
ソニア
Tシャツやブラウス一枚で歩きたいが、胸が貧弱なので暑いのを我慢して薄いものを上に羽織ったり、夏用のベストを付け足して着ている。一枚で着れるようにデザインを考えてほしい。そういうデザイン少なくて……
衣服・衣服雑貨
Tシャツやブラウスのメーカーにお願い
0
くっち
自転車置き場の隣の10代の男の子の片足スタンド自転車がよく倒れてくる。なぜあんな不安定なスタンドをつけるのでしょうか。迷惑なんですけど、自転車を作るメーカーも考えて欲しいです。私の自転車が支えている。
明日香
今年6年以上使ったパソコンを、同じメーカー(NEC)で買い替えました。画面がサクサク動き快適なのですが・・・1点、USB端子が左側になり、「有線マウス」派の私には不便です(夫が決めたので選べず)。
Micco098765
洗剤って台所用、トイレ用、お風呂場用など場所で分かれているけど、実際には同じような成分が使われていることも。メーカーは売りたいのもわかるが、水回り全般とか用途に合わせた表記にしてもいいかも。
洗剤の種類の多さ
Micco098765
冷凍のブロッコリーとかって、どうしても食感がいまいち。某有名フランスメーカーの冷凍野菜も買ってみましたが、値段ではないなと。フードロスを考えると冷凍もうまく使いたい。良い商品ってないんでしょうか。
冷凍野菜の食感って、、
ねぎょ
何年も同じメーカーの車の芳香剤をつかってます。ルーバーに取付ける為のクリップの向きが動かせないので、可動できるものがよいです。また、本体とクリップが別売でも節約になるかと思います。
0
ゴマサバ
家庭用プリンターのインク、同一メーカー内だけでも型を揃えてほしいです。買い替えのタイミングできっちりストックが無くならず、前機種用のインクが未使用のまま残ります。買い間違いもなくなるし統一してほしい。
もちこ
賃貸サイトみたいに住宅の施行例も一覧で見れたらいいのに。自分のイメージする住宅メーカーはどこか一つ一つそのメーカーのホームページにいって施工例を見ないといけなくて中々理想のお家を見つけ出せない。
住宅・住宅設備
住宅メーカー
0
iskall
毎週、食料品に買い物に付き合ってあいます。カミさんが3個パックの納豆を2個買いますが、1日1食ですから、7個パックまたは、3個パックと4個パックを考えて欲しいです。
製造メーカーさんへ
0
クロマメコ
低カリウムレタスを通販で購入。2年前に製造を中止。他のメーカーを探して購入。昨年通販は中止、店舗で購入して欲しいと電話。店舗で購入しているがここ数カ月商品が入ってこない。本当に生産しているのですか?
0
だまま
そろそろ各メーカーさんが通学用キャリーの制作→定番化に踏み切ったらどうでしょう。直立でも斜めでも転がせて、上面に更に他の荷物も固定できるような。革の素敵なデザインにして入学時のワクワク感もあれば。
サンダンス
家電で、エラーコードに無い場合、webで検索してみるが、中々解決しない場合がある。IoT品は、家電の症状をメーカーが遠隔で診断し、結果と対策を自分の携帯に送信してくれる機能、サービス。
もっちい
ハウスクリーニングでエアコンの洗浄を頼んだら基盤を濡らされて壊されてしまいました。(大手でしたが保証なしでした)エアコン洗浄を売りにするなら、メーカー名や型番を事前に聞くなどしてほしいです。
その他
ハウスクリーニング
0
もっちい
エアコンの自動洗浄をうたった製品が多いですが、黒いカビは着いてしまいます。カビも取ってほしい。二年に一回くらい勝手にメーカーから洗浄しに来るようにしてくれたら、本当に自動洗浄になると思います。
hanamama
自宅でワッフル作ったけど洗うのが大変。何かもっと使いやすいものができたらなと思う。10年くらい前にニトリで買ったんで結構古いんだけど、ワッフル以外にホットサンドとか作れる。美味しいけど面倒。
生活用品・生活雑貨
ワッフルメーカー洗うの大変。
0
サブ原
ブラ紐アジャスターを昔みたいに前側にしてほしい。背中側だと不便で着用時の見た目も不細工この上なし。下着メーカーは理想の広告写真を撮るためだけに製品つくっているのかと思ってしまう
衣服・衣服雑貨
mochipanda
S社のヘッドホンの耳パッドがぼろぼろになっても公式のスペア商品がないからどこのメーカーでもいいから替えの耳パッドを発売して下さい!
家具・家電
ヘッドホン
0
さく
粉ミルクって新生児期から選ぶからどうせなら各メーカーの60ml分くらいのを1個のパックにして売れないもんなのかなって思う。100mlだとなんかもったいないしそもそも市販で買うと一種類ずつしかないから
子ども関連
0
アネラ
洗濯洗剤が各メーカーから数種類ずつ出ていますが、使い心地の違いがわかりません。よくある機種別家電の表のようにハッキリした違いを書いてくれると、違いがわかって迷わずに済みます。
生活用品・生活雑貨
さく
なんで子供の物ってお試しとかそういうの無いの?試供品とか貰わない人もいるから普通にオムツとかミルクとか消耗品のお試しパックとか作って欲しい。なんならメーカーでミルクとオムツお試しセットとかほしい
子ども関連
あやタカ
セルフレジのバーコードを読ませる窓がメーカーによって違う。サイズも異なるので統一などできないか?メーカによって小さすぎて困る。イ〇ンのレジくらい大きいといいかな
セルフレジのバーコードを読ませるところ
0