きょうのひとこと
- 並び順
検索結果 171 件
qoo
銀行のATMの節電対策モード…立ち上がるのを待っている時間が無駄。夜、仕事終わりに閉店間際に行く事が多いので、すぐに使えるとありがたいです。
その他
0
そまち
つけ置き「だけ」のモードがある洗濯機が欲しい。 ついでに洗ったりしなくていいから、洗濯機そのものを大きなタライとして使えるような、水を貯めて洗剤を混ぜ決まった時間に排水するだけのモードがほしい。
こーひー
目的なくドライブしたいとき、車のナビに◯時間程度で家まで帰ってこられるドライブコースを作成してナビするモードがあったらいいのにと思う。何分かに一度休憩場所の提案とかお店の案内とかしてくれるとなお良い!
たか
高齢ドライバーの方がアクセルとブレーキを踏み間違えて建物に突っ込む事故が後を絶たちません。運転席で駐車場モードに切り替えればアクセルを踏んでも低速走行のみで急発進できない仕組みにできないかと思います。
自動車・バイク・自転車
明日香
「紙の新聞」は今後廃れそうだけど、私が電子版にしないのは「目が疲れる」から。「電子ペーパー」端末はマシらしいが専用に買うのもわずらわしい。画面モードを「文字を読む」とき「目に優しい」へ切替えできたら。
ゆー
ゲームの画面などで、老眼が進んだ人のためのモードが欲しいです。ちょっと大きいとか、色が明るめになるとか。
0
ソラT
文字入力の自動変換機能は、便利なのか不便なのか判断がつかない。たまにドンピシャの変換するから全否定はできないが、変な変換の方が大多数。自動変換無しモードにワンタッチで切り替え可とするのがベストか。
奈良線
クーラーはいくら技術が発達しても自動掃除モードがあったとしても絶対にカビる。しかも徹底的に掃除するには業者を呼んで高額な支払いが必要。もっとユーザーが簡単に掃除できるように分解できないものか。
ソラT
文字入力の自動変換機能は、便利なのか不便なのか判断がつかない。たまにドンピシャの変換するから全否定はできないが、変な変換の方が大多数。自動変換無しモードにワンタッチで切り替え可とするのがベストか。
cute
ナビ任せではなく予めこちらが地図上に表示した進路を案内してくれるモードも欲しい。全くの未知の場所じゃない場合は特に。田んぼの真ん中など曲がり角の目印が無い事も多く、案内してくれると助かります。
自動車・バイク・自転車
カーナビ
0
にょん
玄米モードは浸水時間が含まれていない為自分で時間を計らないといけません。6時間浸けるので色々してたらつい忘れてしまうこともあります。ですので、玄米モードで炊飯を押したら浸水時間も含んでいて欲しいです。
家具・家電
炊飯器の玄米モード
0
hanamama
スマホのマナーを夜中にもしてますが音が出ないので朝方の起きられない時は、電話も出られず困り、マナーモード自体に何時になったらマナー解除とか有ると便利かと思います。
ソラT
文字入力の自動変換機能は、便利なのか不便なのか判断がつかない。たまにドンピシャの変換するから全否定はできないが、変な変換の方が大多数。自動変換無しモードにワンタッチで切り替え可とするのがベストか。
明日香
今の人の嗜好に合わせているのかも知れないが、市販プリンの多くが「クリーム多め、柔らかめ」で、スプーンを入れるたびガッカリ。「かつてプリンアラモードに載っていたような『硬め』が食べたい」と思うの私だけ?
にょん
もう既にその様な商品があるなら知識不足で申し訳ないが、炊き込みご飯のお米に芯が残らない様先に水に浸す工程は、時間が無いと出来ない為、ただ炊き込みモードでやればふっくらした炊き込みが作れる商品欲しい!
飲料・食料品
炊き込みご飯
0
にょん
低温火傷防止の為か、常に強火弱火を繰り返すタイプのこたつを使用しています。しかし、ずっと暖かい(強火)状態がいいので、その(強火弱火を繰り返してくれる)モードに切り替えれるタイプに変えて欲しいです。
家具・家電
こたつ
0
にょん
電気ケトルって掃除するのに重曹とかをプラスで買わないといけないので、通常通り水を入れて、ただ本体に機能としてついてる洗浄モードに切り替えればいいだけの電気ケトルとかあれば本気で買います。
hanamama
レシート登録でポイントになるアプリですが画面が切り替わる度に動画広告有り、しかも夜なのでマナーモードにしてても爆音!音量全て消さないと静まらない。広告も大事だけど見なくなる
動画広告の音、どうにかならないでしょうか
cute
アイスバーンでエンジンブレーキ必須なのでシフトはDの下の名称はS(スポーツ=冬の運転が命がけの寒冷地居住者としては暢気な遊びモードとしか思えない)ではなく咄嗟にわかりやすい名称にしてほしい。(つづく)
自動車・バイク・自転車
寒冷地仕様の車を設計するのは寒冷地を知らなすぎる(その1)
0
cute
アイスバーンでエンジンブレーキを効かせようとギアをセカンドに落とそうとしたがDの下はS(後から調べたらスポーツ)とBしかなく焦った。効き目は同じでも寒冷地では命に係わるのにスポーツの名称は納得できない
たか
スマートフォンをポケットに入れているといつの間にか機内モードになっていることがあります。機内モードなんて普段使用しないので簡単に切り替わらないような設定ができると嬉しいです。
ソラT
文字入力の自動変換機能は、便利なのか不便なのか判断がつかない。たまにドンピシャの変換するから全否定はできないが、変な変換の方が大多数。自動変換無しモードにワンタッチで切り替え可とするのがベストか。
スプリング
途中になりましたので、投稿します。
趣味関連
昔カードEリーダーで機能を拡張したように。なんなら、amiiboも昨今は勢いが弱いです。ジャイロがなくても、テーブルモードや携帯モードやテレビモードがあれば、Switchの体裁が取れるはずです。
0
スプリング
ケーブルモードではなく、テーブルモードでした。
趣味関連
NintendoSwitch ホリパッド
0
スプリング
Nintendoの次世代機ですが、コントローラーの方で音量の上げ下げ、可能であれば、電源のオンオフがしたいです。(妥協点としては、HORIのコントローラーです。)
ソラT
文字入力の自動変換機能は、便利なのか不便なのか判断がつかない。たまにドンピシャの変換するから全否定はできないが、変な変換の方が大多数。自動変換無しモードにワンタッチで切り替え可とするのがベストか。
hanamama
リモート受診で支払いは医療証で無料なのに忙しく更新手続き忘れ、そのまま引き落とし。もうずっと医療証使ってるのに、せめて期限の頃に医療証の更新は?と聞いて欲しい。役所の払い戻し行くのも大変な家庭です。
シング
一週間に一回は洗濯槽内のクリーンモードを使用したり気がついた時にふちの汚れを拭いたりしていますが、何年もたつと綺麗にしきれません。長く使用する為にも洗濯機もメンテナンス兼ねて分解掃除したいです。
ソラT
文字入力の自動変換機能は、便利なのか不便なのか判断がつかない。たまにドンピシャの変換するから全否定はできないが、変な変換の方が大多数。自動変換無しモードにワンタッチで切り替え可とするのがベストか。
cute
車のヒーター 寒冷地仕様だけでもデフとセンター同時に出るモードが欲しい。デフでフロントガラスを溶かしながら雪かきや車の雪落としをして手が凍れるのですが、手袋を履いたまま運転する訳にいかないので。
ルバンボ
悪いとは分かっているが充電しながらスマホを使う事が多い。なのでダイレクトモードを搭載して欲しい。ACアダプターからバッテリーを介さず直接電気を供給するモード。そうすればバッテリーに負担は掛からなくなる
kkei@総店長
スマホアプリに表示される広告で「動画広告」はやめてほしい。電車内など、マナーモードが必要な場所で突然音付き動画広告が流れると、かなり焦る。動画広告を視聴するとポイント・・・という形ならかまわないが。
ボリスブラウン
労働者の負担を軽減させる目的として、ロボット使用の遠隔操作勤務やAIロボット等の早急な開発・普及を望む。そうすれば、コロナ等の感染症の流行も関係無く且つ労働者の負担軽減も実現出来て社会が良くなると思う
アネラ
お客様にレジ袋の要不要を聞くと「5円も取るの?」「こんなに買ったのに」と不快モードの方から「5円でしょ。お願い」とあっさり派の方まで。某スーパーのようにレジ袋も商品として自分で取る方式にしてほしい。
ビートXT
猛暑の昼間にエアコンの温度設定に対して足元は数℃低めになる場合がある。TV等で「適度にエアコンの使用」と紋切型で呼びかけるだけでなくサーキュレーターや除湿モードの併用方法をアドバイスして欲しい。
0
みあん
今回のau通信障害も、電力みたいに、電波会社にも切替えとかの、融通がきいたら、心配がないのですが。(携帯電話に切替えモード付きが、あれば、便利ですよね)
ソフトウェア関連
携帯電話
0
あきな
人に当たらないセンサーとかナイトモード付きのエアコンを買っても、やっぱり肌にあたる風が気になる。風が直接当たらず寒すぎず心地よい気温をキープしてほしい。特に眠る時。温度を上げすぎたら汗かくし…
あきな
新型iPhoneの廉価版、カメラの性能は従来通りみたいだけど、一番カメラが高性能なiPhoneが欲しいのに残念!ほかのスペック良くなくて良いので、ナイトモードがあるスマホ、廉価版で出して欲しい…
elrathia
Wordとか使っていると、入力モードが急に変わったりすることがある。かな漢字変換の場所が右上のボックスに移動して困ったこともある。元の状態へのワンクリック復帰機能が欲しい。
わか
1万円近くするイヤホンなんですが、アンビエントモードはザーという音が流れるだけで意味ないし、イヤホンの音を最大まであげても聞こえづらい。イヤホンを直す本体は正常に充電できるが、イヤホンが充電できない。
イヤホン(RZ-s30w)
0