商品開発のヒントになるアイデアを検索!

お知らせ ミルトークへようこそ!(法人様向け)

100
ミルトーク資料ダウンロード

きょうのひとこと

検索結果 375 件

晃さん

16日前

食品各種プラ容器 使用後重ねて廃棄できるものがヨーグルト等に少ない 改善してほしいです。

投稿ID : 148508

飲料・食料品

ゴミ容積を減らしたい

0

えるさん

える

59日前

Bifixヨーグルト375gの外蓋について。内蓋をはがした後に容器を持つとたわんで外蓋がすぐにはずれるように思う。もう少ししっかり閉まるといいなと思う

投稿ID : 147799

飲料・食料品

Bifixヨーグルト

わんぱさん

わんぱ

61日前

物価高になってきて、プリンやゼリー、ヨーグルト量が減り、硬さが前と違いスプーンですくいにくいです。せめて硬さ位は真面目に製造していただきたいです。

投稿ID : 147764

0

晃さん

68日前

プリンやヨーグルトの容器 スプーンが端に行きづらいので角のあるデザインを改良して最後まで美味しく食べられるようにしてほしいです

投稿ID : 147633

飲料・食料品

ピカデリーさん

ピカデリー

81日前

紙パックの飲むヨーグルト、中覗いたらめっちゃ量減ってる!外から見えない中身減らして値段そのままもしくは値上げとか騙されてるようにしか捉えられない。それなら素直に容器のサイズ小さくして!なんかずるい!

投稿ID : 147420

飲料・食料品

飲むヨーグルト

sayuriさん

sayuri

97日前

アンケートの中で思うこと。ヨーグルトは400g入りを一度に2~3個買って毎日食べますが、買うと食べるが一緒になっているアンケートにはどう答えたらいいのか、適当はあかんやろって思うと答えられない。

投稿ID : 147216

彩雨さん

彩雨

99日前

インフルエンザ予防等に効果があると言われるR1ヨーグルト。知人にも食べてる人が多く、医師も勧めるようだ。私もドリンクタイプも飲んでみたが、ズボラなので続かない。錠剤タイプのR1サプリがあったら欲しい

投稿ID : 147188

飲料・食料品

R1ヨーグルト

はやぴさん

はやぴ

117日前

プレーンヨーグルトはなぜ400グラム入りなのか?1人でも朝夜と食べると2日でなくなるのに、家族だと一回で食べ切るのでは?牛乳みたいに1リットルくらいの大容量もあればいいのに。

投稿ID : 146918

飲料・食料品

hanamamaさん

hanamama

117日前

メガプリン買いましたが、一人で食べる場合残しておきたいのに開ける場所は、ビニールでペロッとはがすだけ。できれば大きい大豆なんだからヨーグルトのようなプラの蓋が欲しいです。

投稿ID : 146913

飲料・食料品

蓋、有ると便利です

モニターZさん

モニターZ

207日前

4コセットのヨーグルトで、ひとつひとつに紙が巻いてあるのが処分するとき地味に面倒です。

投稿ID : 145473

ちょっとお茶目な安部礼二さん

ちょっとお茶目な安部礼二

238日前

寒い季節でもヨーグルトを美味しく食べたい。温かいヨーグルト、又はヨーグルトを温めて食べるレシピが有ればと思います。

投稿ID : 144973

飲料・食料品

温かいヨーグルト

たまさん

たま

296日前

ヨーグルトのゴミがかさばるのが嫌です。たためるヨーグルトの容器になればいいのにって思います。

投稿ID : 143846

Yさん

Y

411日前

大きなヨーグルトの容器、なぜどれも内側も白いのでしょうか。ヨーグルトも白いのに最後の方どこに(下とか、隅っことか)ヨーグルトが残っているかが大変見にくい。内側だけ黒とか青にできないものなのでしょうか

投稿ID : 141273

飲料・食料品

ヨーグルト 

コンぽたさん

コンぽた

412日前

ヨーグルトの大容量タイプを出して欲しい。 400gだとすぐに食べきってしまい週に数回買い物に行かなくてはならない。アイスの大容量タイプみたいな容器で商品化されないものか。

投稿ID : 141228

飲料・食料品

ヨーグルト

0

ナタリーさん

ナタリー

413日前

豆乳は牛乳より安いか同じくらいの値段で買えるのに、豆乳からできたヨーグルトとなると高くなるのはなぜ?これでは試せない。

投稿ID : 141207

飲料・食料品

ふじりかさん

ふじりか

436日前

ブルガリアヨーグルトのやさしい甘味(400g)をよく購入していたが、2024年4月に販売終了してしまった。 とても美味しかったから再販してほしいです。

投稿ID : 140667

飲料・食料品

コロコロさん

コロコロ

441日前

カップのフルーツゼリーは、なぜ、プリンやヨーグルトと違って淵いっぱいまで入っているのでしょうか? よく、ゼリーの汁をこぼしてしまい、手がべとべとになりがちで、拭く物も用意しないとうまく食べれません。

投稿ID : 140542

飲料・食料品

カップゼリー

でこぽんさん

でこぽん

451日前

昔、プレーンヨーグルトに付いてた砂糖が美味しかったからまたつけて欲しいな。

投稿ID : 140328

プレーンヨーグルト

こころさん

こころ

455日前

シリアルやグラノーラ、大容量サイズばかりで少なめサイズの扱いが減り残念です。毎日ヨーグルトに少しかける程度なので。暑い日や湿度高い日は開封後の品質も気になるので、もう少し少なめ容量があると助かります

投稿ID : 140213

飲料・食料品

シリアルやグラノーラ

うさびんさん

うさびん

456日前

自分に合うヨーグルトを探すのが難しい。沢山ありすぎて自分に合うものが分からない・・簡易キットなどで調べれたりしないかな?

投稿ID : 140205

Melanieさん

Melanie

457日前

乳酸菌飲料、機能性ヨーグルトドリンクの容器はプラだが、紙パックになればプラごみが減ると思います。(プラにする理由があるのかもしれませんが)

投稿ID : 140190

飲料・食料品

CATさん

CAT

464日前

恵、ガゼリSP植物生まれ、内臓脂肪対策ですが、味の改善が必要だと思います。沢山、見切り品になっていました。えんどう豆より大豆の方がヨーグルトには合いそうです。

投稿ID : 140041

飲料・食料品

機能性表示食品

明日香さん

明日香

466日前

アパートで「紙パック」は「紐で十字に束ねる」ルールなのだが、「明治ブルガリアヨーグルト」を開いた状態にすると縛りにくい。そもそも「隅が洗いにくい」し。長年あの形だが、モデルチェンジしてもいいのでは。

投稿ID : 140002

飲料・食料品

明治ブルガリアヨーグルト 容器が洗いにくい・分別ごみにしにくい

0

ちゃぺこさん

ちゃぺこ

480日前

大容量のヨーグルトの四角い蓋が閉めしにくい。改良してほしい

投稿ID : 139687

飲料・食料品

Melanieさん

Melanie

488日前

単品のヨーグルト(パルテノなど)の3連4連があったらいいな。

投稿ID : 139459

飲料・食料品

yumeさん

yume

501日前

チェルシーの件。ヨーグルト味だけでも続けてほしかったなぁ。。。あの味は他にはないです(泣)

投稿ID : 139191

飲料・食料品

ヨーグルト味だけでも続けてほしい

さつまいもさん

さつまいも

505日前

生クリームの代わりにギリシャヨーグルトを使ったスイーツが開発されたら買ってみたいです。ヘルシーだし美味しそうだから。

投稿ID : 139096

飲料・食料品

ミジュマルさん

ミジュマル

513日前

牛乳やヨーグルトなど、同じ価格なら消費期限が長い商品を手にするのは当たり前。1L牛乳を例にすると同一消費期限の商品を店頭に並べた翌日に20円引き、翌々日には40円引きと値引きシールを貼ればどうだろう?

投稿ID : 138901

飲料・食料品

フードロス解消

さつまいもさん

さつまいも

521日前

4つ繋がってるヨーグルトのカップを捨てる時、重ねられなくてプラゴミがかさばるので、重ねられるようにして欲しい。

投稿ID : 138672

飲料・食料品

にょんさん

にょん

533日前

ホエーを抜いて家庭でも自分でギリシャヨーグルトっぽいのを作れる商品はあるけど、ネットにしか売ってない。実際に手に取って買いたいから田舎民にも買えるようにドラックストアとかスーパーとかに置いて欲しい。

投稿ID : 138344

飲料・食料品

ヨーグルト

0

りらさん

りら

541日前

400g入のヨーグルトが多いが、家族4人ですぐに食べ終わってしまう。もっと大容量のものを普通のスーパーで販売してほしい

投稿ID : 138108

飲料・食料品

みーるぼーいさん

みーるぼーい

613日前

ブルガリアヨーグルト、2個相当分の800グラムを作ってください。我が家では適量むしろ少ないくらいです。

投稿ID : 136399

えるさん

える

627日前

冷凍じゃない1玉や3玉セットのうどん麺が袋から出しにくいです。1か所開けただけでは袋にくっついて出てこず苦労します。マヨネーズ容器やヨーグルトの蓋みたいに中身がくっつかない袋があればいいと思います。

投稿ID : 136034

飲料・食料品

風来坊さん

風来坊

627日前

乳酸菌飲料と、ヨーグルトドリンクの違いがよくわからない。またアンケート依頼人によっては商品の区分が違うことがあるので、分類を提示してもらえると答えやすい。

投稿ID : 136023

乳酸菌飲料とヨーグルトドリンクの違いは何⁈

くろはさん

くろは

629日前

パウチに大量に入っているご当地ヨーグルトを買ってみました.取り出しにくいです.最後のほうはスプーンが届かず,かたむけて注ぐと上の部分がベタベタになります.リピーターの方々はどうやっているのでしょうか

投稿ID : 136000

飲料・食料品

0

ミキティさん

ミキティ

651日前

「牧場の朝」というヨーグルトが大好きなのですが、小容量(70g)×3連の取り扱いしかありません。たっぷり食べたいので大容量サイズが販売されると嬉しいです。

投稿ID : 135433

飲料・食料品

牧場の朝

いちごさん

いちご

652日前

殆どのメーカーが4個パックタイプのヨーグルトの容器の底がデコボコしていて、最後まで食べにくいです。平らにしてほしいです。

投稿ID : 135422

飲料・食料品

ぷりんさん

ぷりん

652日前

ヨーグルトメーカーに冷却機能があれば便利だと思います。

投稿ID : 135421

vicaさん

vica

655日前

プリン、ヨーグルト、ベーコン、ハム等3個セットや4個セットの販売方法やめてほしい。せめて2個セットまでにしてほしい。

投稿ID : 135338

飲料・食料品

tasinaさん

tasina

663日前

飲むヨーグルトですが 本体ペットボトルでカバーや蓋がプラで 仕分けが非常に面倒です。 いっその事本体にラベルを印刷かするか 全部プラ仕様にするかしてほしいです。

投稿ID : 135167

飲料・食料品

飲むヨーグルトの仕分けを減らす

甲陽太郎さん

甲陽太郎

677日前

スーパーで売っているヨーグルトは400gが大きい方ですが、欧米のような1 kgぐらいのを販売してほしい。ヨーグルトをよく消費するのでその方が便利だ。ゴミも減る。

投稿ID : 134716

きりんさんさん

きりんさん

681日前

R-1飲むヨーグルトのボトルは子供のおもちゃとしてとても使い勝手がいい。健康に良いだけでなくボトルも使えると妊娠中〜産後のパパママにもっと売り込んでも良いのではないか。

投稿ID : 134554

飲料・食料品

しまたろうさん

しまたろう

682日前

市販のカップ入りヨーグルトの標記にゼラチン入りかどうかを大きめに記入してほしい。家庭用の電気圧力鍋でヨーグルトを造ろうとしたときにゼラチン入りでは失敗してしまうので。

投稿ID : 134527

飲料・食料品

ヨーグルト

クロマメコさん

クロマメコ

687日前

食べる様グルトで蓋にヨーグルトが付く商品と付かない商品が有る。全て蓋にヨーグルトが付かない様にして欲しい。ヨーグルトは夕食後に欠かせない商品です

投稿ID : 134386

飲料・食料品

市販のヨーグルトの蓋にヨーグルトがくっつかない様にして下さい

ひろさん

ひろ

720日前

いつも4連のヨーグルトを購入しています。食べた後プラごみに出すのにかさばるのですが、うまく重なるサイズに統一してもらえると嬉しいです。メ―カーによっては重なるものもあるのですが・・・。

投稿ID : 133277

飲料・食料品

ヨーグルト

manakaさん

manaka

720日前

ヨーグルトを1回食べきりたい時、400gでは多すぎるし、1◯◯gだとちょっと少ない時があります。250g程のがあると嬉しいかも

投稿ID : 133241

ヨーグルト

mariaさん

maria

730日前

脂肪対策や腸内環境改善などいろいろな種類のヨーグルトが販売されているが、ほとんど人工甘味料が使用されている。ジャムやハチミツ、オリゴ糖など好みで加えたいので甘味料不使用を販売してほしい。

投稿ID : 132927

飲料・食料品

トクホや機能性表示食品のヨーグルト

su-no-chanさん

su-no-chan

756日前

高機能ヨーグルトドリンク100ml。ペットボトルである必要ないと思う。資源の無駄。ヤクルトのような仕様で十分。

投稿ID : 132051

飲料・食料品

ヨーグルト飲料

0

クロマメコさん

クロマメコ

760日前

ヨーグルトを毎日食べています。プライベートヨーグルトは安いから助かりますが分別する時に巻いてあるラベル剝がれにくい。もっと剥がれやすくすると分別に助かります

投稿ID : 131929

飲料・食料品

商品のラベル

ひまわりさん

ひまわり

764日前

1リットルくらいの飲むヨーグルトのキャップを開けるときに必ずひものような部分が切れる。何とかはがしてもヨーグルトが飛び散る。改善されなければ二度と買いたくない。

投稿ID : 131790

飲料・食料品

飲むヨーグルト