きょうのひとこと
- 並び順
検索結果 375 件
晃
食品各種プラ容器 使用後重ねて廃棄できるものがヨーグルト等に少ない 改善してほしいです。
飲料・食料品
ゴミ容積を減らしたい
0
わんぱ
物価高になってきて、プリンやゼリー、ヨーグルト量が減り、硬さが前と違いスプーンですくいにくいです。せめて硬さ位は真面目に製造していただきたいです。
0
ピカデリー
紙パックの飲むヨーグルト、中覗いたらめっちゃ量減ってる!外から見えない中身減らして値段そのままもしくは値上げとか騙されてるようにしか捉えられない。それなら素直に容器のサイズ小さくして!なんかずるい!
sayuri
アンケートの中で思うこと。ヨーグルトは400g入りを一度に2~3個買って毎日食べますが、買うと食べるが一緒になっているアンケートにはどう答えたらいいのか、適当はあかんやろって思うと答えられない。
彩雨
インフルエンザ予防等に効果があると言われるR1ヨーグルト。知人にも食べてる人が多く、医師も勧めるようだ。私もドリンクタイプも飲んでみたが、ズボラなので続かない。錠剤タイプのR1サプリがあったら欲しい
はやぴ
プレーンヨーグルトはなぜ400グラム入りなのか?1人でも朝夜と食べると2日でなくなるのに、家族だと一回で食べ切るのでは?牛乳みたいに1リットルくらいの大容量もあればいいのに。
飲料・食料品
hanamama
メガプリン買いましたが、一人で食べる場合残しておきたいのに開ける場所は、ビニールでペロッとはがすだけ。できれば大きい大豆なんだからヨーグルトのようなプラの蓋が欲しいです。
Y
大きなヨーグルトの容器、なぜどれも内側も白いのでしょうか。ヨーグルトも白いのに最後の方どこに(下とか、隅っことか)ヨーグルトが残っているかが大変見にくい。内側だけ黒とか青にできないものなのでしょうか
コンぽた
ヨーグルトの大容量タイプを出して欲しい。 400gだとすぐに食べきってしまい週に数回買い物に行かなくてはならない。アイスの大容量タイプみたいな容器で商品化されないものか。
飲料・食料品
ヨーグルト
0
コロコロ
カップのフルーツゼリーは、なぜ、プリンやヨーグルトと違って淵いっぱいまで入っているのでしょうか? よく、ゼリーの汁をこぼしてしまい、手がべとべとになりがちで、拭く物も用意しないとうまく食べれません。
こころ
シリアルやグラノーラ、大容量サイズばかりで少なめサイズの扱いが減り残念です。毎日ヨーグルトに少しかける程度なので。暑い日や湿度高い日は開封後の品質も気になるので、もう少し少なめ容量があると助かります
CAT
恵、ガゼリSP植物生まれ、内臓脂肪対策ですが、味の改善が必要だと思います。沢山、見切り品になっていました。えんどう豆より大豆の方がヨーグルトには合いそうです。
明日香
アパートで「紙パック」は「紐で十字に束ねる」ルールなのだが、「明治ブルガリアヨーグルト」を開いた状態にすると縛りにくい。そもそも「隅が洗いにくい」し。長年あの形だが、モデルチェンジしてもいいのでは。
飲料・食料品
明治ブルガリアヨーグルト 容器が洗いにくい・分別ごみにしにくい
0
ミジュマル
牛乳やヨーグルトなど、同じ価格なら消費期限が長い商品を手にするのは当たり前。1L牛乳を例にすると同一消費期限の商品を店頭に並べた翌日に20円引き、翌々日には40円引きと値引きシールを貼ればどうだろう?
にょん
ホエーを抜いて家庭でも自分でギリシャヨーグルトっぽいのを作れる商品はあるけど、ネットにしか売ってない。実際に手に取って買いたいから田舎民にも買えるようにドラックストアとかスーパーとかに置いて欲しい。
飲料・食料品
ヨーグルト
0
える
冷凍じゃない1玉や3玉セットのうどん麺が袋から出しにくいです。1か所開けただけでは袋にくっついて出てこず苦労します。マヨネーズ容器やヨーグルトの蓋みたいに中身がくっつかない袋があればいいと思います。
飲料・食料品
風来坊
乳酸菌飲料と、ヨーグルトドリンクの違いがよくわからない。またアンケート依頼人によっては商品の区分が違うことがあるので、分類を提示してもらえると答えやすい。
乳酸菌飲料とヨーグルトドリンクの違いは何⁈
くろは
パウチに大量に入っているご当地ヨーグルトを買ってみました.取り出しにくいです.最後のほうはスプーンが届かず,かたむけて注ぐと上の部分がベタベタになります.リピーターの方々はどうやっているのでしょうか
飲料・食料品
0
tasina
飲むヨーグルトですが 本体ペットボトルでカバーや蓋がプラで 仕分けが非常に面倒です。 いっその事本体にラベルを印刷かするか 全部プラ仕様にするかしてほしいです。
しまたろう
市販のカップ入りヨーグルトの標記にゼラチン入りかどうかを大きめに記入してほしい。家庭用の電気圧力鍋でヨーグルトを造ろうとしたときにゼラチン入りでは失敗してしまうので。
クロマメコ
食べる様グルトで蓋にヨーグルトが付く商品と付かない商品が有る。全て蓋にヨーグルトが付かない様にして欲しい。ヨーグルトは夕食後に欠かせない商品です
ひろ
いつも4連のヨーグルトを購入しています。食べた後プラごみに出すのにかさばるのですが、うまく重なるサイズに統一してもらえると嬉しいです。メ―カーによっては重なるものもあるのですが・・・。
maria
脂肪対策や腸内環境改善などいろいろな種類のヨーグルトが販売されているが、ほとんど人工甘味料が使用されている。ジャムやハチミツ、オリゴ糖など好みで加えたいので甘味料不使用を販売してほしい。
su-no-chan
高機能ヨーグルトドリンク100ml。ペットボトルである必要ないと思う。資源の無駄。ヤクルトのような仕様で十分。
飲料・食料品
ヨーグルト飲料
0
クロマメコ
ヨーグルトを毎日食べています。プライベートヨーグルトは安いから助かりますが分別する時に巻いてあるラベル剝がれにくい。もっと剥がれやすくすると分別に助かります
ひまわり
1リットルくらいの飲むヨーグルトのキャップを開けるときに必ずひものような部分が切れる。何とかはがしてもヨーグルトが飛び散る。改善されなければ二度と買いたくない。