きょうのひとこと
- 並び順
検索結果 393 件
こばやし
ライブなどの電子チケットは追加手数料を払えば紙で発券できるようにしてほしい 当日スマホが故障したら怖いし、そもそも対応外機種で申込みもできないことがある 紙チケットも使わせてほしい
たろたろ
ライブの電子チケット 便利で転売防止には良いかもしれないが、当日の機器の不具合など不安がある。紙のチケットの方が記念にもなり、参加するんだ という実感がわく。
こーひー
目的なくドライブしたいとき、車のナビに◯時間程度で家まで帰ってこられるドライブコースを作成してナビするモードがあったらいいのにと思う。何分かに一度休憩場所の提案とかお店の案内とかしてくれるとなお良い!
フェードパパ
ミスタードーナツにドライブスルーがあったら、嬉しいです。 毎週ミスドが食べたくなるのですが、近所のミスタードーナツはいつも混んでいて、かつ女性客が多いので男一人で入りづらいです。
しろくま子
フードドライブに食品を出すのに、自分も一部取って出せればよいと思う。例えば購入したその場で自分の必要量取り出し、お店の人に厳密な封をしてもらい引き取ってもらうとか。
その他
フードドライブ
0
MulberryFields
ドライブのルート検索で、途中休憩を含めた所要時間がサクっとできる機能がほしい。 たいていのルート検索は最短時間や最速ルートで非現実的。 途中休憩は経由地登録して検索しなきゃいけなくて面倒くさい。
にゃんころ
某大手アイドル事務所のライブチケット、高額転売や会場内での良席売買の取締に力を入れているのは嬉しいが、根本的な解決にはなってない…。ファンクラブに顔写真登録・ライブ入場時に顔認証、など対応して欲しい。
ナビ
藤井風さんのスタジアムライブみたいに親子席や障がい者席、託児所が併設されたライブが増えれば嬉しいです。 様々な事情の人がライブ楽しめるようになればいいなと思います。
キコノ
魔女になる。というニンテンドーDS専用ソフトのリメイクをしてほしいです。プレミア価格がついているため、プレイ動画などしか見られないのですが、とても面白そうだったのでやってみたいです。お願いします!!
ソフトウェア関連
任天堂、トライフォースト、ゲーム
0
みんどり
楽天ドライブ。 楽天モバイルで50GBのストレージが無料とのことだったが、携帯のアプリでしか使えないので残念。 最初は使えていたが、次の日ぐらいから制限がかかった。
インターネットサービス関連
楽天ドライブ
0
rincorin
高齢の母と旅行すると、移動は大変で長い階段や坂道、人混みには行けないです。ホテル滞在や道の駅巡り、ドライブが多くなります。短時間で、ホテルや旅行会社主催の高齢者が楽しめるプログラムがあると良いですね。
いずちゃん
大人になってから花火やお祭りに、どうしても混雑が気になって行こうと思えない。子供の時はそんなこと気にもならなかったのに。 リアルタイムの混雑予想やライブカメラで確認出来たら気持ち違うのかな。
その他
みんと
インスタライブもTikTokライブみたいにピクチャーインピクチャー(バックグラウンド再生)できるようにしてほしい。 インスタライブを観ながらほかのSNSをみたり連絡を返したいとき困ってしまう。
インターネットサービス関連
0
qoo
ファーストフード店で会計と商品の受け取りが同時のドライブスルーの時、おつりを受け取り財布に入れている最中に商品も渡してくる…忙しくて慌ててしまう。お客さんの状況を見て渡してほしい。
飲料・食料品
シング
車のドライブレコーダーの様に自転車にもドライブレコーダー付けられたら良い 盗難防止や事故にあった際の証拠として 既にあるならもっと周知する宣伝して欲しいです
おもち
仕事帰りとか疲れている時は車から降りたくないからドライブスルーできるお店がもっと増えてほしい。
飲料・食料品
ドライブスルー
0
とっことこ
ネット配信動画に”ライブ”がありますが、終了半日経過しても”ライブ”となっている動画が多く見かけます。規制や条件付き投稿にならないのでしょうか?
だいすけ
無謀運転や高齢者の事故が多発していますが、やったや!らない!の押し問答になってしまいます 全ての車に消去出来ないドライブレコーダーを義務化すれば、少しは事故が減ると思います
hanamama
たった今ですがドライブしてて対向車、ライトが上向き。普通都会のど真ん中でそれはないでしょ。上向きは二番手からって習うでしょ、主婦でも分かります。忘れてそのままにならない様な警告音があると良いです
ミルトーク副長
年に数回しか行かない郵便ポスト。車社会の田舎にはドライブスルーの郵便ポストあったら便利。先ず降りたくない、停めるの一瞬、土地は必要になるけど。
mic
ドライブスルーで、袋の要不要を確認せず飲み物を手渡しされると困る。袋に入れて欲しいというとたまに面倒そうにされるが車内で飲み食いはしませんし、持ち運びが不便なので袋に入れるのを基本にして欲しい。
飲料・食料品
千葉二郎
ライブやイベントのチケットが最近デジタル(スマホ)でという事が増えてきた。スマホは電池切れや通信が悪い時等困ると思うのだが。紙と選べるようにして欲しい。紙は思い出にも残したい人には必要。
趣味関連
きたばーちゃん
ドライブインシアターを定期的に開催して欲しい。
0
知佳子
電動キックボードや自転車は目の見えない人や、耳の聞こえない人には危険だと思う。エアバックを外側につけ相手側を守るように や、ドライブレコーダーを。販売する側も「ヘルメットとセットで売る」にすべき
hanamama
ドライフードが多く有り日持ちもするし便利ですが、自宅で乾燥が出来る機器があればと思います。味噌汁の具も売られてますが、自分の好きな野菜類をドライにして少しずつ使いたい。冷凍庫は一杯だし密閉保存したい。
フェードパパ
ほっともっとに、ドライブスルーがあったら嬉しいです。 お弁当を買いに行きたいけど、あの店内が苦手で客がたくさんいる中で注文するのが恥ずかしいので、マックやすき家みたいにドライブスルーで買いたいです。
ちゃび
自転車にも車のドライブレコーダーのようなものを標準搭載して欲しい。車だけでなく危険運転の自転車も多い。こちらが曲がり角で停止したら急に曲がってきて正面衝突してきてそのまま去って行かれたことがある。