きょうのひとこと
- 並び順
検索結果 220 件
ハギー
充電完了のパイロットランプの表示を世界的に統一して欲しい。消灯、点灯、ゆっくり点滅、オレンジから緑になったら・・・などバラバラ。 色弱だとオレンジから緑の変化がほぼ区別がつかないのでコレはNG!
ソラT
自動車のウィンカーやブレーキランプが、デザイン性が重視され過ぎた結果として、分かりづらくなってしまっていることがある。安全にかかわるのだから、ある程度の分かり易さは確保されるよう規制すべき。
くーまる
最近の車の、後ろのウインカーの位置が低いタイプがある。SUVで高い位置にブレーキランプがあるのに、ウインカーはずっと下にあると、見落とす恐れがあり危ないと思う。ブレーキランプの近くにつけてほしい。
マック
モバイルバッテリーの劣化具合がわかりにくいです。充電できる最大充電満タンパーセント表示のウインドウか替え時になったらランプ等でわかるようになると替え時がわかりやすいと思います。
うめちぃーん
エレベーターの階数ボタンは押し間違えても押し直せばランプが消えるものと消えないものがあるが、そろそろ何処かのタイミングで「消える」に統一してもらえないのものか?
ソラT
自動車のウィンカーやブレーキランプが、デザイン性が重視され過ぎた結果として、分かりづらくなってしまっていることがある。安全にかかわるのだから、ある程度の分かり易さは確保されるよう規制すべき。
kako
商業施設等の駐車場の『空いているスペースは緑、使用中は赤』が点灯するランプ。それと入口の『空き◯台』の表示。 軽自動車用を区別して欲しい。空きありと思って進むと軽自動車用しかなく困ってしまう。
自動車・バイク・自転車
ソニア
期限近くに《もうすぐ期限過ぎる》と主張してくれたらいい。缶詰金庫(缶詰専用収納)にしまう時にその期限を登録、2〜3日前に該当缶詰を出せればいい。合図の日を一週間前から前日まで指定できれば便利。
cute
熱を発しないので氷や雪が溶けない。勿論アイドリングも効かず解氷ウォッシャー液も出ないので、最悪命に係わる。寒冷地仕様の車だけでもハロゲンランプにしてほしい。
けろけろ
運転中、後続車にお礼を伝えたいとき、クラクションやハザードランプ点滅よりわかりやすく的確に伝えられるように、ボタン一つでお礼の言葉や笑顔マークが車の後方の窓などに表示される機能や商品がほしい。
自動車・バイク・自転車
もかしゅう
実家にある掃除機を充電しようとしたら、充電中や充電完了などがわかるランプ等がどこにもない…困りました。 充電する機種には、やはり充電の目安になるものが欲しいです。
ふぐ
OAタップで半分はスイッチ付き、もう半分は常に電源ONのものが欲しい。スイッチ付きはオンにするとランプがつくので電気がもったいない。パナソニックのランプレスで半々にできたら一番いい。
風来坊
シャワートイレで点検ランプ点灯。説明書によると長く使っていると点灯、業者しかランプは消せない、しかも有料だと。壊れてないのに!? 不具合があれば業者を呼ぶので、点検は使用者の自由に委ねてほしい。
家電の点検
0
ぽんぽこ
かくれんボックス、価格をあげてもいいので改善してほしい点 ➀ゴミ箱本体を付けて欲しい ②クランプ式にしてある程度の幅に固定できるようにして欲しい
0
まるゆう
エアコンや加湿器、空気清浄機などはお手入れが大変でついつい後回しにしてしまうので、おそうじランプをつけてほしい。浴室乾燥機にはあるので付けられそう。あともっと簡単にお手入れできる作りにしてほしい。
eri
私は運転免許を持ってないので車をどう動かすのかも止めるのかもわかりません。なのでハンドルに運転手の心拍・血圧が急低下したら自動で徐行、ハザードランプ点灯、停止してくれるセンサーを付けてほしいです。
自動車・バイク・自転車
ソニア
私の行く中で一ヶ所、立体駐車場の空きがランプでわかる所がある。空くと緑、停めてると赤。遠くからもわかるため、空きを探す手間がない。このシステムがあちこちに広がればいいと思う。
ポンポコポン
駅やショッピングモールでトイレを借りるとなかなか個室から出てくれない。『中からは外の様子がわからないもんね』って理解するも、こっちは緊急事態!外に並んでいる人が居るってわかるようなランプ点灯ないかな?
住宅・住宅設備
dokko
柔軟剤の詰替えを購入。香りが違い調べたら今までのは販売終了。それと似たパッケージと名前で新しいものが販売されていた。よく見ないと気づきません。終了したらHPだけでなく店舗にPOP出してほしいです。
ラッタバード
車のライトやブレーキランプが切れたら、パネルなどで分かるシステム。社用車では使用前後に点検し車両日報に記録しないといけないが、ブレーキランプは一人ではムリ。
自動車・バイク・自転車
みんみん
トラックのような大型の車はハザードランプを荷台の上の方につけて遠くからでも停車していることがわかるようにしてほしいです。遠くから見たときに、停車してると思い車線変更したら、信号待ちしてただけだった。
自動車・バイク・自転車
トラック
0
がまこ
これまでのLEDランプに代えて、人感センサーつきLEDランプを玄関ポーチに取付けたのですが、奥まっていて人の動きを検知する範囲が狭いのが不満です。長めの人感センサーつきLEDランプがあれば買いたい
住宅・住宅設備
人感センサー付きLEDランプ
0
elrathia
先日、サブの冷蔵庫が壊れたが、庫内のランプが付くので、気づくのが遅れ、冷凍品が溶けた。コンプレッサーが一定時間以上動かないとき、アラームで知らせる機能が欲しい。
イド
スマホの着信とか画面がOFFだとわからないし、通知ランプは手帳型のケースに入れてると見えない。スマホの上部や角を通知があったとき点滅などして、わかったらいいな。
家具・家電
スマホの通知ランプ
0
凸凹ダック
日中に大雨の中を運転した、雨に加え車が巻き上げる水煙で視界は最悪、だからフォグランプを点灯させていた。 ところが対向車でフォグが装備されている車の半数以上が未点灯、この状況下で使わずいつ使うのか。
0
ポリや
充電式スティッククリーナーの充電が完了したら何かお知らせ音か、ランプ点灯して欲しい。充電完了後ランプが消えるが、見落としがちになってしまう。
家具・家電
コードレスクリーナーの充電
0
Late
車を運転中自分より前の車ブレーキランプが切れたまま走行してるのをよくみかける走行中だし知り合いでもない教えたいが方法がない。ブレーキランプそろそろ切れますよのお知らせライトとか車内にあれば…と思います