きょうのひとこと
- 並び順
検索結果 418 件
ネコ好き
自分の頭皮や髪にきちんと合うオーダーメイドのシャンプー・リンスが欲しいです。髪質に合うものはあっても頭皮には合わなくて断念や我慢だったり。自分に合う調合をしてもらえる商品が欲しいです。
天ぷらうどん定食
浴室で使うチューブタイプでキャップ蓋のモノ(リンスとかトリートメント等)はしっかり締めてもキャップの中の所に水が溜まり使用時に困る。ネジ(回転タイプ)にすれば解決できるので変更し改良して欲しい
彩雨
一般的なポンプ式ボトルは、粘度の強いリンスの終わりの方は底に少し残った分が吸い上がらない。ボトルの底全体がクルクルッと回して外れるタイプがあればいいな。今は残りのリンスに湯を入れてシャカシャカしてるが
ソニア
今回の買い替えもガソリン車に。電気自動車も検討したが本体価格は高いし充電場所が無いし……行動範囲では1カ所だけ。ガソリンスタンドにせめて1台分の充電場所を作れないか?普及すれば車も売れるだろうし。
春の花
車のガソリン給油口は、左右どちらかについているが、それによりガソリンスタンドでの給油場所が固定される。たまにガソリンスタンド入り口で待ちが出来てしまうので、車の中央から給油出来るといいな。
もこ
セルフで給油する際、ノズルを抜く時雫がポタポタ滴り気になる。塗装に良くないし。ガソリンを受ける手拭いみたいのが置いてあるスタンドもあるが、最近それが無いセルフがちらほら。あれは常設して欲しい。
ソラT
環境や健康の為に自転車が推奨されている。一方ガソリンスタンドが激減。ガソリンスタンドで自転車の空気入れができるサービスを事業化できないか?年数百円でフリーに使えれば事業者と利用者に利益?
明日香
よく行く近くのガソリンスタンドが、「進入方向」指定がなく、空いた給油場所に停めようとして反対側から他の車が入って来ることが多く、混雑時は周囲をグルグル回るハメに。ちょっとした表示を出せば済むのに。
どんぐり
疲れていて早くお風呂を済ませたい時、リンスまでする気力がなくシャンプーだけで済ませることがあります。(リンスは、洗い流すのに時間がかかる)効果的な洗い流さないトリートメントを販売して欲しいです。
wak
シャンプーやリンスなど日用品で使おうと思った時に、残りがないときがあるので、予備を買っておけばいいのですが、残りが少なくなると目で見てわかるような仕組みで作ってほしい。
ふいあっと
シャンプーを捜しているが、モイスチャーだのリペアだの、世の中どれだけ髪の毛傷んでるの?健康な髪の毛の人向けに、サラサラに仕上がるシャンプー発売してくれ。
コロコロ
シャンプーリンスボディソープのボトルの詰め替え口が小さくてやりにくいです。以前どこかのメーカーが大き目の詰め替え口で重宝していたのですが、なくなってしまったようです。また販売してほしいです
ソラT
環境や健康の為に自転車が推奨されている。一方ガソリンスタンドが激減。ガソリンスタンドで自転車の空気入れができるサービスを事業化できないか?年数百円でフリーに使えれば事業者と利用者に利益?
もそぽ
コンディショナーやリンスはシャンプーとは異なり、ボトルでは使用し辛いため、容器を蓋を開けて自分が使いたい分だけ使用するタイプも発売してほしい。
生活用品・生活雑貨
リンス・コンディショナー
0
なお
セルフガソリンスタンドでいつもは給油口をホースに合わせて止めるけど他の車の止め方に気を遣ってずらして止めたら駐車枠の中なのにホースが届かなかった… 長さが決まっているなら届くところに駐車枠を書いて…
自動車・バイク・自転車
0
ソラT
環境や健康の為に自転車が推奨されている。一方ガソリンスタンドが激減。ガソリンスタンドで自転車の空気入れができるサービスを事業化できないか?年数百円でフリーに使えれば事業者と利用者に利益?
その他
Gスタンド
0
karurun
コンディショナーの詰め替え品。花王のような形に全メーカーが変わればいいのにと思った。粘度が高いコンディショナーは詰め替えが大変なのです。それにリンスとの区別化もできて買いミスも減ると思うのですが。
まめ
新商品のシャンプーやリンスを試してみたいのですが、容量が多いので、なかなか気軽には購入出来ません。 新商品発売の時は、一週間分ぐらいのお試しサイズがあるといいなと思います。
はな
車のマットを洗える車専用のコインランドリーがあったら便利だと思う。ガソリンスタンドのマットを洗う機会は全く綺麗にならないし、乾燥も出来ないから。
自動車・バイク・自転車
自動車マット清掃
0
ソニア
シャンプーとリンス(トリートメント)の質問、リンスインシャンプーがリストにない。別々の物を使ってるという前提はなぜか?回答に参加できない。リンスインシャンプーを使ってる人はいるから載せてもらいたい。
ha
ポンプ式のシャンプーリンスは残り少なくなってくると、ポンプで吸えません。まだ残っているのでつかうのですが、スムーズに出て来ないのがストレスです。特に粘度の高いリンスなどは確実に出てきません…
ふいあっと
メンソール入りシャンプーはあるけど、何故メンソール入りのリンスはないの?シャンプーで頭スッキリしてもリンスつけて流す間にスッキリは全部流れてしまう。メンソール入りのリンス夏は売れると思うんだがな
トマトジュース
ガソリンスタンドのクイック決済ツール。これだけで給油を完了したいのでアプリからクーポン発行するの止めて欲しい。スマホ出すのが面倒。特にバイクだと。
hanamama
シャンプー&リンス(トリートメント)ポンプ式家族で使ってて、可愛いボトルとかカラフルなボトルとか色々キレイなんですが、無くなりかけてよく見える透明感の有る物にして欲しい。詰め替えようを使いやすくして!
エキある
黄砂や花粉がひどい時、セルフのガソリンスタンドで給油し終わってガラスだけでも拭きたいとき「雑巾貸して欲しいな...」と思うが何か言えない。
自動車・バイク・自転車
0
ura子
薬用デンタルリンスのアルコール、ノンアルコールの表示の色を目立つように希望します。既に実施済みのメーカーもある。ピンクの本体に1番下に白の細かい文字で同じ色では間違う。自分も悪いけれど工夫を望みます。
ソラT
環境や健康の為に自転車が推奨されている。一方ガソリンスタンドが激減。ガソリンスタンドで自転車の空気入れができるサービスを事業化できないか?年数百円でフリーに使えれば事業者と利用者に利益?
はる♪
旅館などの大浴場では裸眼なので、シャンプー、ボディーシャンプー、リンスが同じ形の容器に入っていて文字が小さいと見分けがつきにくい。裸眼なので、一目で分かる表示にしてほしい。
IT動物@トークルームの方が喋ります
シャンプーリンスだけじゃなく、スタイリング剤も使い切り・少量のお試しセットがほしい。 店頭テスターをその場で髪につけるのは気が引けるが、試さないことには買えない。
ヘアスタイリング剤