商品開発のヒントになるアイデアを検索!

お知らせ ミルトークへようこそ!(法人様向け)

100
ミルトーク資料ダウンロード

きょうのひとこと

検索結果 2,652 件

あるみさん

あるみ

3時間前

スーパーやドラッグストアなどのアプリクーポン。レジでアプリ開いてバーコード提示っていうのがちょっと面倒。どのアプリもアプリ上でクーポンを取得したらレジではポイントカードの提示だけで済めばいいのに。

投稿ID : 147029

インターネットサービス関連

しまさん

しま

1日前

スーパーのレジで店員さんは「袋入りますか?カードお持ちですか?」は聞かなくて良い。袋が欲しかったら客から言うし、カードはあれば出す

投稿ID : 147016

0

たんぽオジサンさん

たんぽオジサン

6日前

本屋さんのセルフレジ。ブックカバーもレジに置いてあって便利なのですが、決済後に本にブックカバーをかける場所がないのが困りもの。スーパーのサッカー台のようなスペースがあるとありがたい。

投稿ID : 146940

その他

書店

うさぎさん

うさぎ

8日前

最近、セルフレジが増えている。その事じたいは良いと思うのだけれど、少し思うのは、人件費が削減されているのだから、レジぶくろが無料とか、何かポイントがついたりとか客側にも少しメリットが欲しいと感じます

投稿ID : 146910

飲料・食料品

セルフレジ

Yasuさん

Yasu

9日前

イオンのサンキューパスポートですが期限の長いものが先に表示されてしまい、レジで慌てていると期限の短いものがあるのに先に期限の長いものを使ってしまいがちです。使いやすいアプリを目指してほしいです。

投稿ID : 146905

その他

イオン サンキューパスポート

ぽむさん

ぽむ

9日前

コンビニの外国人店員さんの日本語習得力を高めて欲しい。先日、コンビニ珈琲を買った所、カフェオレの金額を提示された。レジに商品メニューが無かった為、口頭で注文。日本語の勉強もお店の教育に取り入れて欲しい

投稿ID : 146899

飲料・食料品

elrathiaさん

elrathia

11日前

ウオルマートカードセゾンが西友との提携が終了し、AMEXゴールドカードに勝手に切り替えて送ってきた。早々、解約したが、放っておくと年会費が11000円。詐欺みたいなやり方。事前説明があってしかるべき。

投稿ID : 146873

その他

クレジットカード

ファファファさん

ファファファ

11日前

不要になったクレジットカードを処分するとき、カードをハサミで細かく切るのがとても大変です。簡単に安全に処分できるようなグッズがあるといいなと思います。

投稿ID : 146864

その他

クレジットカードの処分

いずちゃんさん

いずちゃん

11日前

セルフレジを使ってお店の負担も減らしたい気持ちはありますが、セルフレジの間隔が狭すぎてベビーカーがあると使いにくい場所が多いです。ベビーカーを置ける場所が確保されていると嬉しい。

投稿ID : 146858

子ども関連

セルフレジ

たかさん

たか

11日前

ドラッグストアなどのアプリのクーポンをレジに並ぶ前に確認してセットするのが面倒です。クーポン配布時点で最初からセットしていただければ忘れることもなくてありがたいです。

投稿ID : 146856

その他

アプリのクーポン

ジョウさん

ジョウ

11日前

ユニクロみたくスキャンせずに商品を瞬時に判別してくれるセルフレジがもっと増えればいいなと思う。何度か某スーパーのセルフレジで誤って重複スキャンして店員を呼び申し訳ない気持ちになった経験があるので尚更。

投稿ID : 146851

飲料・食料品

セルフレジ

ににうさん

ににう

12日前

レシピの加熱時間、基本の人数分以外の分(基本が2人分→1人分や4人分)も表記してくれるととてもありがたいです。 材料なら単純に半分や倍量なのだろうけれど、加熱時間は単純な倍ではないだろうなので

投稿ID : 146836

その他

料理のレシピ

明日香さん

明日香

16日前

クレカが会社ごと引落日が違うので管理が煩雑。一例でアパート入居時、家賃引落用に「専用クレカ」を作らされたが、普段使うのと異なる日にちでうっかりしがち。「利用側が指定できる仕組み」は難しいのだろうか。

投稿ID : 146786

その他

クレジットカード(クレカ) 引落日がバラバラ

バタフライエフェクトさん

バタフライエフェクト

18日前

立ち上がるのが遅い。レジの前でチャージしてある額を確認するのに(あるいはチャージするのに)時間がかかり過ぎて何度かあせったことがある。

投稿ID : 146753

インターネットサービス関連

モバイルSUICA

ファファファさん

ファファファ

18日前

レジ袋を有料にして何かいいことあったのかな? 無料に戻せばいいのになと思います。

投稿ID : 146751

レジ袋

ちゃらどんさん

ちゃらどん

20日前

レジ袋も紙袋みたいにしっかりマチができるようなものが欲しい。幅がある肉のパックを買った時に大きめのレジ袋を購入したが、パックの幅がぴったり収まらず、何度直しても傾くので中身がかたよってしまう。

投稿ID : 146729

生活用品・生活雑貨

harawata1341さん

harawata1341

24日前

コンビニで「トイレを利用の際は必ずひと声おかけください」というところもありますが、センサー等で利用の際、レジ側に通知できるシステムがあれば便利かと思います。

投稿ID : 146644

住宅・住宅設備

コンビニ、トイレ

るかさん

るか

28日前

クレジット決済中に、店員の反応が曖昧で、途中でカードを抜いてしまったことがあったので、客側から見える形で、処理中とか抜いてもいいとか分かるように表示して欲しい。

投稿ID : 146588

その他

クレジット決済

るかさん

るか

28日前

基本的に無人レジで、支払い方法によっては有人レジという店があったが、近くに店員がおらず、すごく困ったのでせめて呼び鈴を置いて欲しい。

投稿ID : 146586

衣服・衣服雑貨

有人レジに呼び鈴置いて

ブランケットさん

ブランケット

28日前

値引きシールを貼るなら、何カ所かに貼ってほしいです。手動で値引きする店舗だと、レジで店員さんがシールに気付かず、値引き処理されなかったことがあって悲しかったです。

投稿ID : 146584

飲料・食料品

スーパーの値引き処理

ぴかさん

ぴか

33日前

レシピサイトみても調味料や調理器具がないことがあります。賃貸物件の検索画面のように、材料、調味料、調理方法をそれぞれ選んでレシピ検索できれば便利だと思いました。個人的に離乳食や減塩レシピもあると嬉しい

投稿ID : 146495

インターネットサービス関連

スマホアプリ、レシピ

ファファファさん

ファファファ

33日前

ファミリーマートのセルフレジでファミペイとポイントの併用支払いをできるようにしてほしいです。

投稿ID : 146493

その他

ファミリーマートのセルフレジ

マロンさん

マロン

33日前

セルフレジで同じ商品を複数購入した際に、「同一商品です」と大きな音でお知らせされる機能が少し煩わしいです。ひとつスキャンしたら、“×個数”で精算できたら便利だなとと思います。

投稿ID : 146491

セルフレジ

マクロクロスケさん

マクロクロスケ

34日前

セルフレジに大量の商品を持って並ぶのはどうかと思う。そういう人は有人レジに並んで欲しい。で、例えば商品10点以下の会計終了ならポイントが付くとか特典を付けるのはどうだろう?

投稿ID : 146485

harawata1341さん

harawata1341

36日前

現在コンビニレジ袋は有料化で、同時にスマホのクーポンも多く発行されてますが、レジ袋無料のスマホクーポンがあれば、複数商品販売促進にもなり、店側、消費者共にメリットがあるのではないでしょうか。

投稿ID : 146467

コンビニレジ袋

たかさん

たか

36日前

キャッシュレス決済が浸透してアプリで購入履歴が確認できるようになってきたので、レジでレシート不要と伝えれば1ポイント付与されるなど、捨てられるレシートが少しでも少なくなれば良いと思います。

投稿ID : 146461

その他

レシートの削減

ねぎょさん

ねぎょ

40日前

セルフレジでよく小銭詰まりでストップしてますが、店内に1円、10円の逆両替機があったらレジで大量投入も少なくなるのではと思います。

投稿ID : 146408

風来坊さん

風来坊

46日前

既投稿に重なるが、所有しているクレジットカードブランド、銀行名、それが複数だとメインで利用しているものを問うアンケートに不安を覚える。そのアンケートを行う理由を明記してほしい。

投稿ID : 146308

所有するクレカブランド、銀行名を回答するのは不安です

むっさん

むっ

48日前

HUNTER×HUNTERのハンターライセンス柄のPICCA、めちゃいい…これで私もハンター。でもやっぱカードそのものがほしい!EP◯Sカードさーん!ハンターライセンス柄のクレカ作ってくださぁい!

投稿ID : 146260

その他

クレジットカード

0

マサさん

マサ

49日前

セルフレジで値引きシール付きの対応ができるお店とできないお店がある。すべてできるようにしてほしい

投稿ID : 146252

その他

セルフレジ

マクロクロスケさん

マクロクロスケ

53日前

確率95%くらいの実体験による偏見だが、太っている若い男性の店員さんのレジ打ちは時間が掛かる。遅い!研修をして合格した人だけレジ打ちをしたらどうか?合格した人は時給を3%上乗せとかしてあげればどうか?

投稿ID : 146185

スーパー

0

明日香さん

明日香

53日前

サイト含む「レシピ」を作成し公開している方にお願いしたい。「材料一覧」にないものを「手順」内に「分量外」と書いて出すのやめて。先に一読し頭に工程を入れとけばいいのかもしれないけど、面倒な人もいるかと。

投稿ID : 146181

その他

公開レシピ 「料理が苦手・不慣れ」な人に寄り添って!

Mtokさん

Mtok

54日前

スーパーのレジで、袋を下さいとお願いしたら、サイズはどれにしましょうか?と聞かれた。いや、そこはカゴの中の分量を見て、店員さんが判断してくださいよ、と思う。

投稿ID : 146172

ファファファさん

ファファファ

54日前

レシートをみながら家計簿をつける時にお店によって内税、外税など記載の仕方が様々でとても分かりにくいです。統一してほしいです。

投稿ID : 146167

レシートの記載方法

ファファファさん

ファファファ

54日前

セルフレジでもお酒を買えるようにしてほしい。年齢確認できるシステムつけてほしい。

投稿ID : 146166

その他

セルフレジ

ファファファさん

ファファファ

54日前

セブンイレブンでもセルフレジを導入してほしい。

投稿ID : 146165

その他

セブンイレブン

マクロクロスケさん

マクロクロスケ

55日前

日本は優しさ紙芝居なので、笑顔の認識装置で笑顔をすれば、ポイント割引が効く仕組みとかあれば良いと思います。USJとかTDRとか超メジャーでないレジャー施設のゲートとか切符売り場に設置してほしいです。

投稿ID : 146144

0

ヌーンさん

ヌーン

55日前

コンビニのタバコ、名前だと店員さん分からないし、番号だと見ずらいからレジに一覧表を置いておいた方がスムーズだと思う。あと、各社関係なく全て共通の番号振りにするとか、スムーズになって欲しい。

投稿ID : 146137

明日香さん

明日香

57日前

スーパーセルフレジで「地域振興券」を使用。足りない分を追加で払おうとしたが最終選択画面にて「QRコード」は×が出てNGに。幸い他の手段で決済できたが、先に「使えない場合」を表記してあればより親切では?

投稿ID : 146097

その他

スーパー(西友) セルフレジ

しんさん

しん

59日前

スーパーのセルフレジ、店によって、クーポンを1つずつ読み込ませなければならないところが多い。お店のアプリをはじめに読み込ませたら、その日のクーポンが自動で反映されて欲しい。

投稿ID : 146060

みちゃさん

みちゃ

59日前

物が大きくてバーコードの位置もわかりにくく大変。受注品の場合受付カウンターで注文、セルフレジに移動して清算、受付場所から店員が来てレシートを伝票に添付とすごく非効率

投稿ID : 146049

その他

ニトリのセルフレジ

ファファファさん

ファファファ

63日前

クーポンを利用してお得にお買い物したかったのに、レジで「こちらは対象外です」と言われてしまいました。悲しいのでもっとわかりやすくしてほしいです。

投稿ID : 145993

その他

クーポン

ひろみんさん

ひろみん

67日前

紙のレシートをもらわない、電子レシートにしてエコ活動に参加したいのですが、ポイ活で、レシートの写真を撮って送っているのでできません。ポイ活も、電子レシートに対応してほしいです。

投稿ID : 145928

電子レシートでポイ活

明日香さん

明日香

68日前

某クレカで初めて「交通系IC」へチャージしたらセキュリティエラーになりギョッとした。SMS認証で「本人使用」申告しクリアできたものの、「この支払先は不正でない」と予め登録しておくことはできないものか。

投稿ID : 145914

インターネットサービス関連

クレジットカード セキュリティ対策 「ここは本人が確実に使用」を事前登録

ソニアさん

ソニア

69日前

店によって機械が違うのでやりにくい。どの店も同じ機械だと思ってセルフに行ったら、結局店員に聞く羽目になった。やりにくいとセルフの意味がない。機械を統一してほしい。(どれも得意な人は困ってない模様だが)

投稿ID : 145913

その他

セルフレジは同じ型を設置して

ヨヒさん

ヨヒ

70日前

セルフレジでポイントの一部利用が使えるようになってくれると嬉しいです。

投稿ID : 145900

ファミリーマートのセルフレジ

0

ハンマーさん

ハンマー

75日前

コンビニのレジで税金等の支払いをする時やたら時間がかかって後ろに行列が出来る。 便利でいいのだけど、もっと早く終わってほしい。

投稿ID : 145820

ににうさん

ににう

76日前

セルフレジ。バーコードを読み込ませながらバッグに詰め込むのではなく、レジカゴに移すのみにして、詰め込みはサッカー台でやる有人レジと同じシステムにしたほうが、待ち時間が短縮されていいと思う。

投稿ID : 145813

ヌーンさん

ヌーン

76日前

ウエルシア、色々なキャンペーンやるけど、支払いを複雑?分けてる?からレジが混雑する時ある 普通に買い物したいのに正直、迷惑なので別に専用レジでも設けて欲しいです。

投稿ID : 145812

明日香さん

明日香

76日前

毎日「レシピサイト」を見ながら食事作りしているが「市販めんつゆ(白だし含む)」「顆粒だし」使用のものばかり出てくる。これらを避けたいので、検索にて「不使用」レシピがもう少し探しやすいと助かるのだが。

投稿ID : 145804

インターネットサービス関連

レシピサイト 「使いたくない調味料」に基づく検索のしやすさ