きょうのひとこと
- 並び順
検索結果 579 件
ポリや
オープンレンジの、○○機能だけが突然操作不能に。メーカーに出張修理に来てもらったら故障ではなく、○○ボタンを3秒長押しするだけで解決。故障じゃなければオープンレンジが、音声で伝える機能が欲しい。
家具・家電
すずマミ。
最近パッキンが一体になったタッパーががあってすごく使い勝手が良いのですがトマトソース系ものを入れるとパッキンがオレンジに変色してしまうのでパッキンの色はオレンジか赤がいいかも。
パッキング一体型のタッパー
いたち
からあげなどの揚げ物をレンジでチンすると、レンジ内がベタベタになってしまうので、 油汚れを防ぎつつカリカリの状態に出来るシートなんかがあればいいなあと思います。
みゅ
「基本のレシピ」を調べられるサイトがあったらいいなと思います。クックパッドなどのレシピサイトは、アレンジレシピも多いので、時々自炊するレベルの人間には使いづらい事もあります。
リズ
生活に必要な家電商品は急に壊れると不便なので、使用年数、燃費などを考慮の上、商品のどこかに3段階ランプ(青→黄→赤)等が点灯してくれると、買い替え時期を計画立てられるかも…。((テレビとかレンジとか
家具・家電
アール
チルドデザートは飽和状態で各社大差ない。冷蔵庫で嵩張るし、プラゴミもでる。冬季だから特に感じるが、レンジ使用で温かく、出来立てになるデザートが欲しい。常温なら買い置きできるし、お安めだとさらに嬉しい。
Chinami
電子レンジOKな容器や食器などは本体にレンジOKマークを付けて欲しい。食器は販売されている時の説明シールを剥がして使うのでレンジで使える物か忘れてしまう。お惣菜のプラ容器なども不安なので。
生活用品・生活雑貨
Mii
料理動画アプリを見ながらお菓子作りをするのですがなかなか上手くいかず失敗してしまう。アプリのカテゴリーに家で使用している家電(オーブントースター・電子レンジ)を検索できる機能があれば失敗が減るのにな。
ぽんぽこた
お笑い芸人を抱えている芸能事務所で専用YouTubeチャンネルを作ってテレビでは出来ないような昔の人気お笑い番組やバラエティ番組のような企画にチャレンジして欲しいです。
YouTubeにお笑い芸人がテレビで出来ない企画を行うチャンネル開設希望
ろうかー
特に海苔が思い浮かびますがパウチ商品について、空気抜き用の穴と空気を抜いた後をふさぐシール?があれば、封を閉じた後に再チャレンジしなくて済むと思います。
0
R.N
プランターで野菜を育てていますが、どうしても小ぶりになります。畑と同じくらいの育成効果が期待できるハイパー培養土があると本格的にチャレンジしたくなります。
ガーデニング・造園
畑と同じくらい育つ土
0
ぽんぽこた
ウイスキーボンボンというチョコレートのお菓子があるがオレンジリキュールボンボンやゆずリキュールボンボンがあったら美味しそうだと思うので大手チョコレートメーカーで商品化して欲しいです。
チョコレート
0
HS
高性能オーブンレンジ。マグネトロンだけ際立って耐久性が低い。消耗品扱いにしてワンタッチで交換できるようにすべき。
0
mukupi
オーブンレンジについて。どんなに頑張って買った時のような綺麗さを保とうと小まめに掃除しても庫内が絶対に汚れる。しかも掃除しにくい。汚れがこびり付かないような庫内のものを作って欲しい。
やっさん
冷凍のフォカッチャを買った。レンジで解凍して食べられ簡単で美味しかった。形は丸くパンケーキ程の大きさ。そこで思ったのは「ナン」はそれに比べ形が長く食べるのに不便。丸い手頃なナンを作って売ってほしい。
飲料・食料品
0
ponこつ
薄型で鞄に盾に入れられて密閉で汁漏れがなく、なおかつ洗いやすくて耐久度があってレンジ食洗器OKのお弁当箱を探し求めています。
0
ぽんぽこた
マルシンハンバーグに照り焼きソース味やデミグラスソース味、トマトソース味の湯煎やレンジで調理できるレトルトタイプを販売してほしい
マルシンハンバーグ
0
tetsu
カルディのようなコーヒー屋さんて豆の種類が沢山あるけど、そこから好みの分量で調合して淹れてくれるチャレンジブレンドみたいなサービスあるとその日その日で新しい発見があり楽しそうだな🎵
飲料・食料品
ゆま
電子レンジの中の周りの飛び散った油汚れや、ガス台の五徳についた吹きこぼれが乾いた跡などはなかなか洗剤を付けて磨いても取りきれない。4~5年蓄積された汚れは根気よく掃除しても取りきれません。
こまこ
部屋の照明がタイマーでオレンジ色の光(または消灯)になってくれると寝落ちしても安心です。で、起きたい時間になると少しずつ明るくなって、起床時間は太陽光のように明るくなってくれるとありがたいです。
momo
電子レンジの解凍機能について。レンジのお任せ機能を使うと、部分的に火が通ってしまったり、まだ凍っていたりと均一に解凍できないので、綺麗に解凍できるようにレンジの機能を改良してほしいです。
やっさん
スーパーで冷凍ピザを買い食べたいと思うが商品が結構大きく、家のオーブントースターが小さく、一回り小さなピザを沢山売って欲しいのと、或いは小さなトースターでオッケーな長方形のものかレンジ可能な品が欲しい
スマイル
我が家はお鍋でご飯を炊くのですが、すぐにラップに包んで冷凍しても、レンジにかけると美味しくなくなってしまいます。ご飯が数時間保温出来る電気を使わない保温器があると助かります
家具・家電
0
ponこつ
サイゼリア大好きですが、サイゼリアの魅力はあのアレンジ自由なところにあると思うのです。コンビニや他のファストフードでもアレンジアイディアをもっと提案してくれればサイドメニュ追加購入が増えるのでは?
0
ここあ
アイスの実(氷菓です)10数年前は色んな味が入っていました。バニラ、チョコ、オレンジ、ぶどう等。紙の箱入りでした。味覚にも嬉しいし、ゴミも資源になる。当時のアイスの実に戻して欲しい。
みゅ
電子レンジにかけた時中身だけ温まって、それ自体は冷たい状態を保つ容器は作れないだろうか。 電子レンジで食べ物を温めると、当然だが容器も熱くなり素手で持てないことがある。
生活用品・生活雑貨
ひろみん
冷凍のお寿司を販売してほしいです、自然解凍の握り寿司や、電子レンジで手軽に温められるアナゴなど売っていたら購入したいです。
飲料・食料品
お寿司について
0
星子
レンジの魚焼き、両面焼きっていってもやはり下面はうまく焼けてない。洗うの面倒。もっと洗いやすく、そしてうまく焼けるレンジを開発して欲しい。
0
はっちゃん
アイプチ使用者の悩みです。アイプチでのメイクは落ちにくいんです。完全に落ちた!って思っても少しベタベタしていたり。結局、何度もクレンジングをする始末…。アイプチ用のクレンジングが欲しいです…。
生活用品・生活雑貨
0
SAKing
全ての家電製品(洗濯機、レンジ、トースター、エアコン等)のリモコンやボタンの操作音、完了音等、任意でONOFF出来るとありがたい。便利な時もあるが、家族を起こさないか気を使う時もあるので。
ババンギタ
スーパー等で欲しいペットボトルが常温販売している場合、電子レンジみたいに入れて15秒くらいでキンキンに冷えてる装置があればいいと思う。もちろん買った後で。
飲料・食料品
0
sorori
家電や家具付きの賃貸が首都圏では増えているようだが、地方では耳にしない。冷蔵庫、洗濯機、電子レンジ、エアコンだけでもいいから家電家具つき賃貸物件がもっと気軽に借りられるようになればよい。
みゅ
クレンジングオイルを塗りこんだら落ちるネイルがあると便利かもしれない。 除光液をコットンに染み込ませてこすって、というのは少し面倒。
その他
ネイル
0