きょうのひとこと
- 並び順
検索結果 133 件
ファファファ
ローソンのお試し引換券、ずっと前から調べてワクワクしながら待っていた商品が開始日の朝の時点で終了になっていることが多く悲しいです。せめて1日ぐらいは引換できるぐらいにしてくれるといいなと思います。
ローソンのお試し引換
明日香
夫がコンビニカウンターコーヒー「メガホット」が好きでよく買う。デフォルトで持つとき熱くないよう「段ボール紙」が糊止めで巻かれていて、毎回剥がして紙コップとの分別がプチストレス。せめて「厚紙」にして。
飲料・食料品
コンビニ(ローソン) カウンターコーヒー 「段ボール」の巻紙 「異素材」組み合わせは分別面倒
0
葵
ローソンだけ機械で入れるアイスコーヒーを頼むと店員さんが氷を入れてくれるのですが、衛生面が気になるので、他のコンビニのように氷入りカップを販売してほしい。
ナビ
ローソン限定ではなく全コンビニ&スーパーマーケットで販売してほしいです。 現代人にとってストレス対策は必須なので好きな時に好きな場所で購入したい! 自動販売機でも購入できたら便利です。
ナビ
レシートと一緒に割引券が発券されますが紙ベースで常に持ち歩くのが面倒です。 せっかくアプリがあるのでアプリ上でクーポン配信してほしいです。
ナビ
今日から増量キャンペーン。 またローソン巡りの日々がはじまるのか。 増量キャンペーン再開はとても嬉しいですが何店舗巡っても買えないのがストレスです。毎回思うけど前払い制の完全予約注文にしてほしい。
hanamama
Wi-Fiスポットですがセブンも無くなったし近所にあるのはローソンくらいです。イトーヨーカドーなど結構使ってるのになぜ無くしてしまったのでしょうか。復活して欲しいです。長居するのを控えてしまいます
シング
ローソンアプリ使用しPontaポイントでクーポン引き換え出来たが結局お店に行くと時間切れになってしまったのかクーポン見付からず店員に聞いても解らず(経営者)せめてスタッフが解答出来る様に指導して欲しい
ナビ
ローソンの47%増量ロールケーキがとても美味しかったです。 キャンペーン期間外でも追いクリームをして食べたいのでクリームを単体で販売してほしいです。
明日香
地域に無印良品店舗がないが、ローソンでも買えるようになり助かる。ただごく一部で、例えば「シャンプー等のヘアケア」は置いていない。送料込でネットでも購入できるが、ローソンへ届けてくれたら取りに行くのに。
すぴかちゃん
セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、ミニストップの多くの店舗では雑誌売場のスペースを減らしている。ローソンストア100は元々、雑誌売場がないが、雑誌をコンビニで買う客のことを全く考えていない。
コンビニ
すぴかちゃん
クオカードは便利そうに見えて、実に使いづらい。コンビニ(ミニストップ、ローソンストア100、NewDaysは除く)以外で使える店舗が極端に少ない。交通系ICカードやスマホ決済は拡がるのとは対照的だよ。
決済方法
すらっぺ
ローソンの冷凍おにぎりのニュースを見ました。大賛成です。日持ちするし、自分がいない時に家族が自分で作ることができるので。こういう手軽に食べられる冷凍食品の種類がどんどん増えていってほしいです。
hanamama
アプリの件で再度。ローソンたまにドリンク買いに行く店、店員さんとても親切にアプリの件など教えてくれる。そういう店にはまた行こうと思いますね、テキパキしてるし親切だし。本郷辺り。どんな店も見習って欲しい
客に対するサービスが大事
katsu
セブンイレブンでnanacoポイントが貯まるペットボトル回収機があると思うのですが、セブンイレブン以外にもローソンのポンタポイントが貯まる回収機があれば便利だなぁと感じます。
ぽこりん村
ローソンの絶品メロンパン。数日日持ちするし、クッキー生地が時間経過と共にベタつかずサクホロを維持していておいしいのですが、ボロボロと割れて落ちてしまいます。もう少し割れづらくなったらもっと良いと思う。
hanamama
ローソンにてクーポンをスマホで使えるのとロッピーで出すのと有り、とても面倒くさい思いをした。また、クーポンを店内で商品確認して使おうとしても定数に達したとか、なら画面から消して欲しい。
みーるぼーい
ローソンのコーヒーサブスクが始まりましたが、昔のようにマチカフェチケットの方が魅力的です。ギフトにも使えましたし。同じ要領で1,650円のギフト券で3,300円分の商品購入できることを望みます。
0
まいたけごはん
近所のローソンには、入り口近くにサッカー台があるので嬉しい。早く他のコンビニでも、自分で詰められる別の場所を確保してほしいです。 レジで、商品を詰めていると、後ろの人に悪い気がして気まずいです。
駅の前の蕎麦屋
ドコモのd払いは利用できるお店が結構増えたがdポイントが使えるお店は私の地域ではローソンくらいしかないのが不満。大手ドラッグストアやディスカウントショップでもdポイントが使えるようにして欲しい。
teko0302
ファミマでよく買い物します。PAYPAY払いがメインですが、ファミマでチャージできなくて非常に不便です。セブンイレブンやローソンはできますね。ファミマもできるようにして欲しい。
コンビニ
パパさんです
糖質カットはしたいが、パンも食べたい時にローソンのブランパンシリーズは有難い。サンドイッチもブラン商品を増やしてほしい。なんなら、パスタもブランを原料にできないか?研究してほしい。私は絶対に買います!
くろは
ローソンのコーヒーマン復活してほしいです
飲料・食料品
ホットスナック
0
まいたけごはん
ファミマのマルチコピー機 ギフトポイントの受け取りはファミマで行っています。ローソンやセブンイレブンのような大手のコンビニさんだけでも、同じサービスが受けられる共通の機械を置いてほしいです。
その他
0
コンちゃん
ローソンの「ミックスサンドイッチ」が、279円→300円に値上げされてました。中身は同じなのに「新商品」と包装ビニールに貼ってましたが、何が新商品なのがキチンと説明文を追記して頂きたいです。
飲料・食料品
hanamama
先日ローソンのバイト、ポイント購入でも216円以上ならポイント付く事教えてくれ助かり、今日の病院内のローソン、こっちもバタバタして忘れてて主婦店員、教えてくれず後付けダメ。ポイントカード告知してよ
その他
ポイントカードお持ちですかと聞くべき
0
ミッチョン
ローソンのコピー機はとても使いやすい。タッチパネル式でいろいろな項目を選べどのようにコピーされるかもパネルで確認できるし迷うことなくコピーが完了してスムーズだった。こんなコピー機がとても使いやすい。
コンちゃん
朝食にローソンの「ミックスサンドイッチ」を購入しましたが、大きさがやや小さくなってました。 物価上昇により「値上げ」か「量減らす」になると思いますが、「量減らす」は食後に残念な気持ちになります。
飲料・食料品
ミッチョン
新しく近くにできたローソンではからあげクンやコロッケなどのホットフードはコーナーがあって自分で取ってレジで会計する方式。いちいちレジで言わなくていいから便利だなぁと思う。
ツクヨミ
セブンイレブンのアイスカフェラテのミルクが濃すぎて美味しくない。ローソンのミルクげ一番美味しいけど、店の氷を使っているで、衛生的なのか気になる。だから、ファミリーマートでよく買う。
飲料・食料品
コンビニのアイスカフェラテ
0
ミルトーク副長
ワクチン3回目接種にて副作用で発熱。ホテルで熱計ってコロナ感染疑われるの面倒と思い、熱覚ましの薬買おうと田舎のローソンへ行くが、薬コーナー自体シャッターにて閉まっている。