商品開発のヒントになるアイデアを検索!

お知らせ ミルトークへようこそ!(法人様向け)

100
ミルトーク資料ダウンロード

きょうのひとこと

検索結果 904 件

ツユクサさん

ツユクサ

17日前

今はどこも紙袋が有料ですが、デパートでもブランドによっては有料です。 せめてデパートでのお買い物くらいは紙袋つけてほしいです。夢も一緒に買ってるのに、帰宅してエコバッグから商品を出す時のがっかり感…

投稿ID : 148420

衣服・衣服雑貨

こてっちゃんさん

こてっちゃん

34日前

トイレ掃除の流せるシートって使い過ぎると、時々詰まるんですよね。一緒に流すと、流せるシートが詰まりませんみたいな液体、できたらいいのに。

投稿ID : 148163

hinakoさん

hinako

47日前

ソフトクリーム型のアイス、上ふたと一緒にアイスが取れてコーンと分離したり、さもなくば下ふた(取手)が取れて上蓋がアイスに残ったりする。絶対はりつかないで綺麗にうまく分離するケース開発して!

投稿ID : 147979

飲料・食料品

velviaさん

velvia

53日前

某ファーストフード店 ゴミ箱の中でプラスチックゴミと燃えるゴ分別分別。清掃に来る店員さん 一緒にして片付ける。折角、客が分別に協力する意味がない。複数の店舗で見られる。再度分別の徹底をお願いします。

投稿ID : 147844

kr00015さん

kr00015

54日前

他の物を傷つけないキーカバーが欲しい よく見かけるものだとリング部分が金属になっていたりして 革製の定期入れやスマホと一緒に尻ポケットに入れて1日もまれても安心な物って意外とない

投稿ID : 147837

生活用品・生活雑貨

tomoさん

tomo

59日前

洗濯洗剤の種類が多すぎる、部屋干し用、夜干し用等、全ての効果が一緒になった洗剤があれば迷いません。

投稿ID : 147719

衣服・衣服雑貨

ごにょりさん

ごにょり

85日前

ポイントが溜まって、ポイントで支払いするとポイント分にはポイントがつかないのは納得いかない。お金と一緒だと思うのだが。

投稿ID : 147310

sayuriさん

sayuri

93日前

アンケートの中で思うこと。ヨーグルトは400g入りを一度に2~3個買って毎日食べますが、買うと食べるが一緒になっているアンケートにはどう答えたらいいのか、適当はあかんやろって思うと答えられない。

投稿ID : 147216

hanamamaさん

hanamama

98日前

書くお店のポイント買い物のポイント貯めるのは楽しくて使いたいけど、ポイントで支払うとポイント消化だけでポイントが付きません。ポイントで支払ってもポイントが再度つくと良いです。どこで使うか迷います。

投稿ID : 147150

その他

ポイントもお金と一緒だと思います。

モロドンさん

モロドン

98日前

レジ会計の際、レシートと一緒に使わないクーポンを自動発券されるのが嫌。セルフレジだとクーポン内容を画面表示して必要、不要の選択をさせてほしい。

投稿ID : 147142

飲料・食料品

自動発券されるクーポンはほぼ使わない

キキさん

キキ

128日前

具なしのレトルトカレーがあれば良いのになと思います。スーパーで一緒にお惣菜の揚げ物でも買って帰ればすぐに食べられて便利だし、スーパーにとっても売り上げになるので一石二鳥かと。

投稿ID : 146689

飲料・食料品

参輝さん

参輝

129日前

子供が男の子なので、公衆トイレを使うとき男子トイレを使用すると母親は一緒に入れないので防犯面が不安です。 多目的トイレを使うと必要な人が困ると思い遠慮してしまう為数を増やして欲しい

投稿ID : 146676

子ども関連

おみそさん

おみそ

208日前

スライスチーズと同じくらいのサイズの、四角のハムが欲しい。スライスチーズと巻いたり、サンドイッチにしたり、四角いものと一緒に使うときが多いから。

投稿ID : 145414

飲料・食料品

ももさん

もも

218日前

推しが断捨離を応援してくれるお掃除アプリがほしい(イケメンが一緒にトレーニング系のノリのやつ)

投稿ID : 145249

インターネットサービス関連

つばきさん

つばき

230日前

アパートのLPガス高すぎます。戸建ての方と使っている量が一緒なのに何故か割高です。公平性と言うのなら、アパートも戸建て両者とも安い方に統一するとか、安い人だけ値上げして同一料金にするべきでは?

投稿ID : 145062

LPガスの値上げ

あゆみんさん

あゆみん

233日前

洋服・肌着のタグ取り付け見直してほしいです! プラスチック削減で縫い付けられているものが増えましたが、とめている糸がきつ過ぎて・・・取る際に一緒に布地を切ってしまいそうですので改善お願いします。

投稿ID : 145014

衣服・衣服雑貨

夢の介さん

夢の介

238日前

ウエットティッシュで一枚ずつ取ろうとしても、くっ付いてしまって2枚とか3枚一緒にとれてしまうのはなんとかならないでしょうか?

投稿ID : 144907

くままきちゃんさん

くままきちゃん

249日前

ファミレスのドリンクバーで、ガムシロップやクリームと一緒に、一回使い切りのレモン果汁も置いて欲しい。

投稿ID : 144751

dokkoさん

dokko

260日前

炊飯器の上に丸ケーキ型シリコンBOXを置いてご飯とおかずを一緒に炊くのがSNSであります。やってみたいのですが商品が廃盤。ぜひ3合炊飯器でも使えるサイズで炊飯用としてリニューアルしてください。

投稿ID : 144561

生活用品・生活雑貨

ダイソーケーキ型シリコンBOX

0

くーまるさん

くーまる

272日前

母いわく通販の商品と一緒にカタログも同封されていた翌日に、またカタログだけがドサッと届くと。管轄が違うのか分かりませんが、配送料や紙資源の無駄だと感じます。ほしい人だけ確認して配達するなど改善しては。

投稿ID : 144367

その他

紙のカタログの頻度減らしてコスト削減しては?

小春さん

小春

273日前

スマホで調べものをすると、子供に見せたくない露出度の高い女性の宣伝やCMが永遠に出てくる。 ゲーム攻略法を一緒に調べようとしたが、あまり見せたくなくて困った。非表示にできるボタンなどがあると助かる。

投稿ID : 144348

子ども関連

カーヤさん

カーヤ

278日前

SuicaとPASMOを入れていますが、切り替えがめんどうで、使わない方を削除したいですが、残っているチャージ分は放棄しなければならないので、店舗で現金を一緒に払って0円にしたい。

投稿ID : 144235

インターネットサービス関連

交通系カード

0

まゆ09さん

まゆ09

282日前

赤ちゃんと一緒にお風呂に入るとき(ワンオペ)自分のスキンケアをする時間がない。 オールインワンジェルのようなもののミスト版があったらいいなあ(吹きかけるだけで全てのスキンケアが完了するような商品)

投稿ID : 144143

生活用品・生活雑貨

マックさん

マック

289日前

PayPayのQRコード決済の時、支払いと同時に各種ポイントカード等を選んでおいて、ポイントを一緒に加算できると便利だと思います。いつもレジで2回バーコード出して読み取りが意外と面倒です。

投稿ID : 143949

その他

PayPay

shoさん

sho

319日前

自分自身でファッション考えるのもいいですが、パーソナルカラーを一緒に考えてくれたり、どんな雰囲気を醸し出したいかなどを聞いた上で、フィードバックもらえるアパレルの店員さんいらっしゃるとありがたいです。

投稿ID : 143272

衣服・衣服雑貨

0

hanamamaさん

hanamama

320日前

ダイニングテーブルの椅子に敷く座布団など買おうにも形がやや変形してて普通のでは合わない場合が多いので合わせたクッションなり座布団なり一緒に売ってると良いです。市販のを無理やり紐で付けてもしっくり来ない

投稿ID : 143226

生活用品・生活雑貨

椅子に合う形の座布団が欲しいです

つばきさん

つばき

328日前

新500円玉がいまだに使えないところが多く、新札となるとさらに使えないところが多い。会計機や自販機など対応策と一緒に新しいお金を発行してほしい。

投稿ID : 142992

新500円玉と新札が使えないところが多すぎる

ノリクマさん

ノリクマ

331日前

お菓子などのお得な詰め合わせセットによく保冷バッグ等も一緒につくことがあるが、つかないパターンも選べるようにしてほしい。メインの食品自体は興味があってもカバンが増えることを考えて購入しないことがある。

投稿ID : 142916

つむぐさん

つむぐ

334日前

詰め替え容器と中身、容器だけあっても中身がなかったり、中身があっても容器がなかったりで、買ってもらいたいのか、売りたくないのか判断に困ります、一緒に置いてほしいです。

投稿ID : 142837

生活用品・生活雑貨

ナビさん

ナビ

335日前

レシートと一緒に割引券が発券されますが紙ベースで常に持ち歩くのが面倒です。 せっかくアプリがあるのでアプリ上でクーポン配信してほしいです。

投稿ID : 142823

その他

ローソン レシートと一緒に発券されるクーポン

mukumukuさん

mukumuku

349日前

熱中症対策をするようにテレビなどで毎日耳にするが、具体的な方法を伝える必要性を感じる。例えば、こまめに水分補給。一体どの程度の時間でどのくらいの量を飲むのか、目安があるだけでもより対策できそう。

投稿ID : 142520

その他

熱中症対策 具体的な方法も一緒に伝えてはどうか

はなはなさん

はなはな

356日前

シャンプー・コンディショナーや柔軟剤など液体商品の詰め替えタイプばかり店に並べるのをやめてほしい。新商品や汚れて新しいのに変えたくても買えない。代わりに何でも使える容器を一緒に販売してほしい。

投稿ID : 142358

生活用品・生活雑貨

ぷりんさん

ぷりん

363日前

下着屋さんについて、道行く人に店内がもう少し見えない造りにしてほしい。店に入りづらいし、選んでいるところを見られるのも気まずいし、店の横を通る側の時も男性と一緒だとなんだか気まずい気持ちになる。

投稿ID : 142236

衣服・衣服雑貨

ファッション・下着・店舗経営

おぱんちゅさん

おぱんちゅ

369日前

粒ガムの包装 くるくるっと回し開けると、端に一つ、切れ目で一つバラバラになる 二つ一緒に食べるわけにもいかずいつもやり場に困る カバンに入れてもいつのまにか中身出てるし。キシリッシュの再販望む

投稿ID : 142092

0

mukumukuさん

mukumuku

372日前

業種にもよるが、会社勤めで始業時間が皆一緒というのは今の時代に合っているのか疑問。性別問わず時間を選べる働き方ができて非正規雇用を減らせたら、子育ての支援にも繋がらないだろうか?

投稿ID : 142036

その他

今の時代にあった働き方をできないか

hanamamaさん

hanamama

384日前

今流れるプールで芸人さんが楽しそう、その浮き輪ですが2人で一緒に入れるひょうたん型など無いでしょうか、障害者の息子と楽しみたい。

投稿ID : 141807

その他

2人用浮き輪が欲しいです

シングさん

シング

399日前

日除け止めと虫除けが一緒になった商品が欲しいです。一回で済むので、楽だから。スプーレーや乳液タイプではなくてウエットティッシュタイプで冷感もあったら使い心地も気持ち良くて良さそう。

投稿ID : 141490

その他

日焼け止め 虫除け 制汗剤

hanamamaさん

hanamama

402日前

病院その他、順番待ちの際に小さな子供がいたり障害者と一緒だったり待合室で待つのも大変なので外にいても順番が分かる様なシステムをどんどん広めて欲しい。今や待つだけの時間ってとても勿体無い。

投稿ID : 141426

医療関連

待たせるだけのシステムが出遅れてる

うめちぃーんさん

うめちぃーん

406日前

飲食店で食後に口を拭くのに使ったティッシュを空の食器に載せないでほしい、という飲食店の声があるという。それならばテーブルの上か下にティッシュ箱と一緒にゴミ箱を設置するのがよいと思う。

投稿ID : 141302

飲料・食料品

飲食店

Vidさん

Vid

407日前

リノベしたお風呂の沸いた音は40年近く前の義実家のと一緒 洗濯機の終了音は隣家のと一緒 家電製品不都合があるとピーピーいうけど どれがなっているか判明するのに時間がかかる 自分だけの音にしたいです。

投稿ID : 141265

家具・家電

からす堂さん

からす堂

411日前

ネットの生地屋さん。生地に合う糸を一緒に購入できるようにして欲しいです。手芸店も無くなったので糸だけ買うのはすごく大変。扱えないならせめて色番号を乗せてください。そうしたらネットで糸だけ買えます。

投稿ID : 141156

衣服・衣服雑貨

生地に合う縫い糸

びんちゃんさん

びんちゃん

412日前

スーパーでは子ども向けのお菓子、パン、飲み物等は別々に陳列してある。子どもコーナーを作って一緒に置いてくれると助かる。

投稿ID : 141140

飲料・食料品

hanamamaさん

hanamama

425日前

コンビニでDポイントで支払うと合計の前にポイント払いになり合計が0円となる。出来れば合計の後にポイント払いの表示にして欲しい。只で貰ったわけじゃないし、ポイントだってお金と一緒です。ファミマ。

投稿ID : 140845

その他

レシートの表示が気になる

ソニアさん

ソニア

430日前

医療費削減に繋げるなら、メニューと一緒に塩分表示をすればいいのでは?すでに実行してる店もあるが。惣菜など販売してる物はカロリー等載せているので、外食店でも可能だろう。

投稿ID : 140719

医療関連

外食メニューの表示を詳しく

Poppoさん

Poppo

432日前

つゆなどの液体調味料は50ccくらいのお試しサイズを新商品と一緒に置いてくれたら買いやすいのになと思う。使い慣れたものから乗り換えるきっかけになる

投稿ID : 140676

飲料・食料品

ナビさん

ナビ

439日前

ビアガーデン行きたいけど一緒に行く人がいません。 一人でも気軽に利用できるビアガーデンがあれば嬉しいです!!

投稿ID : 140533

その他

ホテルビアガーデン

妖精ペンギンさん

妖精ペンギン

439日前

ふりかけ、パン粉などジッパータイプのもので、ふりかけると乾燥剤などが一緒に落ちてくるのがイライラします。中で貼り付けて落ちないようにしておいてくれると助かる。

投稿ID : 140531

飲料・食料品

みんとさん

みんと

442日前

YouTubeの広告に品がなさすぎるものが多くて、人と一緒にみている時に気まずい。 あまりに性的なものは規制してほしい。

投稿ID : 140455

インターネットサービス関連

YouTube

ネロさん

ネロ

463日前

ジャポニカ学習帳に載っていた学習百科やトリビア的な文章が大好きでした。過去に掲載された文をまとめたムック本が出たら子供と一緒に楽しみたいです。

投稿ID : 140006

ジャポニカ学習帳 学習百科

カーヤさん

カーヤ

472日前

いつも楽天ポイントを付けてくれませんし、決済前に客がお伺いをたてるのですか?また、スパにレモンも掛けたいから、聞いてくれるか?砂糖とかと一緒に置いときましょうよ、全般に味がいいからつい忘れて来てしまう

投稿ID : 139778

その他

◯ンマルク◯◯店

0