商品開発のヒントになるアイデアを検索!

お知らせ トークルーム 会話の進め方

100
ミルトーク資料ダウンロード

きょうのひとこと

検索結果 845 件

イシさん

イシ

5日前

うちの地域だけなのかもしれませんが、資源ごみで細かく分別する割に、ペットボトルのキャップは可燃ごみに捨ててくださいと。子供の頃、エコキャップ運動をしていたので、そういうのも一緒にやればいいのにと思う。

投稿ID : 136896

その他

ごみの分別について

Kジーさん

Kジー

8日前

アンケートに対する対価は1問=1円ではいかがでしょうか?あと1つの質問の中に枝分かれする質問もちゃんと1問とカウントして、題名と一緒に○百問と表示したらいかがでしょう?

投稿ID : 136799

インターネットサービス関連

ポイ活アンケート

からす堂さん

からす堂

28日前

放電防止の電池ケース、k百均他色々な場所で売ってますが、家電店の電池コーナーにも置いて欲しいです。電池と一緒に置いてあると、保存方法もわかるし、すごく便利だから。

投稿ID : 136305

家具・家電

電池ケース

NINAさん

NINA

35日前

友達と旅行に行きたいのですが、一緒の部屋で寝たくありません。低料金上乗せで別部屋システムがあればいいのに、と思います。

投稿ID : 136129

旅館・ホテル

kumaさん

kuma

43日前

自動販売機の横にあるゴミ箱は、ペットボトルと缶、瓶の投入口が別なのに、ゴミは一緒に入っているのはなぜなのか?投入口が高いから、入れにくいです。分別の意味が無いなら低くしてほしいです。

投稿ID : 135940

ゆきさん

ゆき

49日前

コンビニなどでサラダを買う時、ドレッシングも一緒に買うが、量が多く味がすごく濃くなる。開封したら残っても捨てるしかないし、もったいない。半分の内容量のものも売って欲しい。

投稿ID : 135774

飲料・食料品

ドレッシング

しわの間さん

しわの間

50日前

紅茶のティパック 持つところに紙がついているけれど、切込みがあればカップに挟めて 容器の中に入らないのに、油断すると紅茶と一緒にお湯につかっていて飲みにくい

投稿ID : 135752

ゆきまるさん

ゆきまる

81日前

【イオンラウンジの利用について】同伴者1名、子供は3歳より利用可能。現在子供は1歳なので、一緒に入ることができません。 3歳未満の子供と一緒に利用出来たら嬉しいです。

投稿ID : 134985

その他

イオン

0

ゆきまるさん

ゆきまる

87日前

【イオンラウンジの利用について】同伴者1名、子供は3歳より利用可能。現在子供は1歳なので、一緒に入ることができません。 3歳未満の子連れに優しくないと思います。

投稿ID : 134773

その他

イオンラウンジ イオン

0

Mtokさん

Mtok

92日前

宿泊予約サイトで女性限定10%引きプランというものがあったが、このご時世、性別で値段を変えるのは差別では。

投稿ID : 134605

ビジネスホテル、部屋の中身はどれも一緒でしょ

ぽこりん村さん

ぽこりん村

94日前

dポイントクラブの会員情報を父親名義から自分名義・情報に変更してしばらく経つが、未だに父親の情報で誕生月メールが届く。名義変更と一緒にその他の情報も変更し、本人確認も済んでいるのに何故。改善希望。

投稿ID : 134545

インターネットサービス関連

dポイントクラブ 誕生月メール 名義

くろはさん

くろは

98日前

インナーのタグが肌に当たると痛いのではずしたいのですが、本体の縫い目と一緒になっているとタグの端を残すことになり余計チクチクするので、別糸で縫いつけてほしいです。

投稿ID : 134432

衣服・衣服雑貨

事務員さん

事務員

118日前

台風で新幹線が一部で運休になるかもしれないというニュースを見ました。そういう場合は払い戻し金は必要なく、1年以内に手続きをすれば良いという情報も一緒に流してもらえると良いと思います。

投稿ID : 133795

その他

あかねさん

あかね

124日前

アクリルフレームの中に一緒に入れる飾りパーツのみの販売ももっと増えてほしい。 パーツのみの方が少し安く手軽に買えるし、色々変えて楽しめるので。 100均でそんな商品ができたらさらに嬉しい!

投稿ID : 133599

生活用品・生活雑貨

0

cuteさん

cute

128日前

楽天ポイント、急に増えたと思って喜んだが楽天キャッシュ分も含まれてた。ポイントって無料で溜まる分だけじゃないのですか?月数千円でも生活費で立派な収入。チャージした分は紛らわしいので一緒にしないでほしい

投稿ID : 133449

インターネットサービス関連

楽天ポイントと楽天キャッシュ

bura4123さん

bura4123

132日前

ファミリーレストラン。この前、子どもと一緒に行ったとき、店員さんが、私に子供の椅子をすすめなかった上に、違う子連れの家族に子供用いすを進めていたのを見てがっくり。で、座敷形式を提案。店員さんの負担減!

投稿ID : 133235

子ども関連

みかんさん

みかん

135日前

コンビニとかもドライブスルーできたら便利。赤ちゃんが一緒だと軽くつまめるの買いにコンビニ寄ろうと思っても抱っこして一緒に降りて買い物しないといけないから、車乗ったまま買えたら楽。

投稿ID : 133161

ぽこりん村さん

ぽこりん村

145日前

カップ焼きそばのミニサイズがあると嬉しいです。通常サイズは量が多くかさばるし、おにぎりと一緒に食べたいからです。

投稿ID : 132822

飲料・食料品

カップ焼きそば ミニサイズ

nemuさん

nemu

145日前

コンビニに、いろんなクジがありますが、要らない賞品が当たる事があります。その要らない賞品をコンビニに寄付。コンビニは、その賞品を募金箱と一緒に並べて置き、募金箱に寄付して下さった方にプレゼントする。

投稿ID : 132817

その他

サイベリアンさん

サイベリアン

150日前

即席ラーメンのスープの袋が入れづらい、手が汚れる 2つ一緒に付いてるものはせめて一つづつにしてほしい 

投稿ID : 132631

0

Rinさん

Rin

152日前

真夏のトイレ、涼しくする方法は無いでしょうか?換気はあるけどエアコンは無いので、蒸し暑くて… 下の子もママ居ないと泣くので一緒に汗だくです。

投稿ID : 132562

住宅・住宅設備

トイレ

Salamisさん

Salamis

163日前

自転車でのヘルメット着用が努力義務になっていますが、持ち運ぶのは不便ですし、自転車と一緒に置いておくわけにもいかないし… サッと折り畳んでカバンの中に入れて簡単に持ち運べるといいと思います。

投稿ID : 132216

自動車・バイク・自転車

自転車用ヘルメット

ひららさん

ひらら

176日前

お酒が飲めない体質ですが、お酒に関するアンケートばかり!NGワードとかジャンルの登録できたりすればいいのに。

投稿ID : 131799

お酒のめないので種類なんてどれも一緒

千葉二郎さん

千葉二郎

180日前

タオルなど繊維が抜けやすいものと一緒に洗うと、繊維くず等の洗濯ゴミが付着する服がある。どうにか付かないようにならないだろうか?

投稿ID : 131684

衣服・衣服雑貨

hanamamaさん

hanamama

188日前

「トロたく」海苔巻き有るけど出来れば固いタクワンとトロを一緒にして欲しくない。口の中でザクザクとトロリの食感が食べずらい。生物のみが良い。恵方巻きだって関東では具材を何でもかんでも入れないで欲しい。

投稿ID : 131388

飲料・食料品

海苔巻きの具材をもっと丁寧に。

0

くろはさん

くろは

195日前

お寿司の持ち帰りの容器を平置きではなく積み重ねても倒れないスリムな形にしてほしいです.買い物の荷物と一緒に持ちにくいので買う機会がありません.

投稿ID : 131167

飲料・食料品

hanamamaさん

hanamama

201日前

値上げ、もうこりごりなのに電気料金も上がる。選択など回数減らすったって一緒くたに洗えないし、汗かいたのを直ぐ洗わなくてどうする、臭くなるし洗濯槽も汚れる。値上げするなら節電方法も電力会社で教えて!

投稿ID : 130988

節電方法をもっと詳しく教えて欲しい。

hanamamaさん

hanamama

203日前

三井住友のVポイントアプリ難しい。タッチ決済まで行って買物してポイント付いて残高に移行して、さて使うには?年々追い付けないけど夫がやるというので一緒に調べ挙げ句、銀行員に聞いた。分りやすくして欲しい。

投稿ID : 130914

インターネットサービス関連

ネットアプリ関連、誰でも分る様にして!

ソニアさん

ソニア

211日前

宅配ロッカーもコンビニ受け取りも、近くにない人は利用できない。全ての場所が便利ではない。地方から順に宅配ボックスの設置を進めてほしい。協力してる利用者まで悪い利用者と一緒に見られるのは心外。

投稿ID : 130612

その他

再配達問題の取材で利用者を悪者にしないで②

りゃんこさん

りゃんこ

213日前

GWなどの長期休みにカーディーラーがやっていると嬉しい。普段家族夫婦でゆっくり時間を合わせにくいが、長期休みだと一緒に車を見に行ったり試乗できると思う。一定地域に1店舗とかだけでも需要はあると思う。

投稿ID : 130544

自動車・バイク・自転車

カーディーラーの長期休み

ありすれもんさん

ありすれもん

214日前

下着のパンツ買ったら、値札が縫い目と一緒に付いているから、切るのが大変。へたするとびろーんと糸が伸びるの何とかならないかな?

投稿ID : 130518

衣服・衣服雑貨

パンツの値札

なつめさん

なつめ

218日前

70代•保険証•口座の紐づけをし、病院カードで簡単に出来ましたが紙の保険証のていでお薬手帳にカードを挟み処方箋と一緒に薬局に出し20分↑他人の手に。気づいて返してもらう。内心ドキドキ。危機管理知りたい

投稿ID : 130356

その他

不測の事態の対処法

えりりんさん

えりりん

223日前

離乳食初期。初めての食材は1種類をスプーンで1さじからがスタートなのに2種類一緒に入っているものが多くて、購入したくても買えないです。2種類なら例えば、1種類ずつ小分けにする等工夫してほしいです。

投稿ID : 130214

子ども関連

ベビーフード

ぽんぽこさん

ぽんぽこ

224日前

青森五所川原津軽鉄道ホーム上のトイレ。男女一緒で昭和のような和式トイレでトイレットペーパーもなし。私鉄で運営が苦しいのも分かるけれど、酷すぎる。

投稿ID : 130160

その他

0

わわさん

わわ

228日前

苗を購入した時についてくるプラスチックのラベルのデザインをよくして欲しい。名前や種類を忘れないように一緒に植えておくのだがラベルにデカデカと値段が表示されていて萎える。

投稿ID : 130038

ガーデニング・造園

花苗・野菜苗

cuteさん

cute

233日前

以前も投稿したが、商品やサービス等選んだのは自分かそれ以外しか選択肢が無い。ほとんど夫婦一緒に選んでいるのでそういう選択肢も欲しい。

投稿ID : 129877

アンケート

ソニアさん

ソニア

240日前

やたらと英文字やらカタカナの表現が増えて意味がわからない。全てわかっててわかりやすい説明ができる人が何人いるのか?身近で聞いてもさぁ〜?という人ばかり。報道も記事も意味がわかるようにしてほしい。

投稿ID : 129674

その他

溢れるカタカナ語に日本語表記や表現を一緒に示してほしい

ひなげなさん

ひなげな

244日前

リサイクルショップのキャンペーンで買取価格10%UP券をもらった。使い方は査定前の品物と一緒に出すとのこと。最初に出しちゃったらその10%って後でどうにでもなりますよね。

投稿ID : 129538

その他

nandaさん

nanda

247日前

風疹の予防接種 希望者には、健康診断の時に一緒に行ってくれると便利だったりするかと思います。

投稿ID : 129458

その他

金太郎パパさん

金太郎パパ

248日前

卵が値上がりしている中で178円(税別)のパックを見つけたので、喜んで手に取ろうとしたら6個入りパックだった。10個入りパックと一緒の棚には並べて欲しくなかったです。

投稿ID : 129439

飲料・食料品

スーパーにて

CATさん

CAT

249日前

牛乳が大量廃棄という話を聞いて、人間用ちゅ~るを作って売ってみたらどうでしょう。中身はチーズです。愛猫と一緒にちゅ~るを食べれて牛乳も活用されて一石二鳥だと思います。インスタ映えもしそうです

投稿ID : 129389

飲料・食料品

牛乳活用法

ひろみんさん

ひろみん

258日前

花粉症なので、マスクとメガネをしていますが、曇って歩きにくいので、メガネと一緒でも曇らないマスクがほしいです。

投稿ID : 129118

生活用品・生活雑貨

赤トンボ2さん

赤トンボ2

263日前

WBCで盛り上がってますが、日本のアマ・プロ野球での試合の球をWBCと一緒にしたらいいと思います。

投稿ID : 128948

スポーツ関連

野球の球をWBCと一緒

シェパードさん

シェパード

263日前

れんこさんのひとことにプラス。留め具の長さに余裕が無いと素材も一緒に切ってしまいます。もう少し余裕を持たせると飛び散らず素材も傷めません。素材を守るなら厚紙をかませるもありですが、飛び散りますし。

投稿ID : 128945

衣服・衣服雑貨

プラスチックの留め具

ヨナッコさん

ヨナッコ

275日前

家族の箸を一緒に入れておくと、いつもぐちゃぐちゃに混ざって取り出すのに時間がかかるので、しまうときに簡単にペアになる箸が欲しいです。

投稿ID : 128577

生活用品・生活雑貨

あん子さん

あん子

275日前

貧血防止に鳥レバーをよく食べています。最近、レバーとハツが一緒にパックされています。前の様にレバーだけ食べたいのですが。

投稿ID : 128547

飲料・食料品

伊右衛門さん

伊右衛門

277日前

QR決済等が普及している現在。スーパーの屋外にある自動販売機くらいは店内の売価と一緒にした方がもっと売れるし、利用者も手間を掛けずに助かると思います。

投稿ID : 128476

飲料・食料品

自動販売機の飲料

しんさん

しん

286日前

納豆についているフィルムがべたついて捨てづらい。いっそのことそのフィルムに味が付いていて食べられるもので、フィルムを一緒に混ぜて食べるようなものにしたら、たれもいらず捨てる手間もなくなりそう。

投稿ID : 128121

シングさん

シング

287日前

大型冷蔵庫を使用していますが、手が届かない程に奥行きありすぎるし高すぎで見えなくて管理出来ず食材を捨てるありさまに…冷凍庫は大容量で、高さなく野菜も普段の食材も一緒に保管出来る冷蔵庫が欲しいです。

投稿ID : 128086

家具・家電

SDGs 冷蔵庫 家電 家事 

しんしん56号さん

しんしん56号

293日前

カップそばの湯切りするときに、かやくが一緒に流れてしまうのと蓋に引っ付いてしまうので、流れない蓋を開発してほしい。

投稿ID : 127824

飲料・食料品