きょうのひとこと
- 並び順
検索結果 455 件
harawata1341
某コンビニのカレーパンを購入しましたが、中のカレーが一部に偏っていて、ただの揚げパンの部分もあり、味のバランスがよくないので、できるだけ均一に注入していただきたいです。
飲料・食料品
コンビニ惣菜パン
0
ユキ
一部屋ずつの人数、宿泊日数がそれぞれバラバラの場合、予約するのが少し面倒です。 タッチパネルのように直感的な表示で選べたり、予約後の人数変更も簡単にできるといいなと思います。
明日香
一部医療機関ではいまだに「名前での呼び出し」が続いているが、科によっては「身バレ」したくないことがある。全て「番号制」にしてくれたらいいのに、と思う。スマホに「次」と表示されるとか。
南の太郎
一部のコンビニで雑誌の取り扱いがなくなった 付近の店舗でも同様で、コンビニに行く気が失せた 以前のように配置してほしい
コンビニの雑誌
0
しろくま子
フードドライブに食品を出すのに、自分も一部取って出せればよいと思う。例えば購入したその場で自分の必要量取り出し、お店の人に厳密な封をしてもらい引き取ってもらうとか。
その他
フードドライブ
0
ヨヒ
セルフレジでポイントの一部利用が使えるようになってくれると嬉しいです。
ファミリーマートのセルフレジ
0
たけぴー
政令指定都市に住んでいるのに、「一部地域を除く」番組が対象地域。 その時間帯の番組は、再放送ドラマ。 見たかったバラエティ番組(ラビット特番)が、見られなかった。以前も同じ様な事があったし。
CBCの深夜は、TBSの一部地域対象外に
ねぎょ
B社のおせち遅配について。一部は返金処理して品物を届けているそうだが、代引きは受け取り拒否してくれ、ということです。 もったいないので、注文者すべてにプレゼントすればいいのに。
0
明日香
購入した「袋入り野菜(特に根菜)」が帰宅後確認すると一部傷んでいることがある。徒歩で買い物へ行くため交換に出向くのも億劫で自分で処分してしまうが、売場でAIアプリ等にて内部をチェックできたらいいのに。
からす堂
調剤薬局は、在庫確認してから受付してください。 薬を渡す時になってから一部に在庫が無ない、取り扱いしていない、でも判を押したので処方箋は他の薬局に持って行けません、用意できるのは数日後では困ります。
こころ
中が見えないボトル容器は残量が分かり辛いので交換に困る事が多いです。 パッケージデザインが良い物より、容器がクリアタイプや一部分でも中が見えるタイプが良いです。改善されるとエコに繋がる気がします
トウカ
テレビでネット動画が見られるのって便利じゃん♪と買う前は思ったが、(一部のサービスしか確認できていないが)倍速機能がないため結局使っていない。パソコンの代わりに出来るかと思ったのに、何でなんだろう。
明日香
週末に県内を「1日乗車券」を使い日帰り旅行する予定だが、一部地域を除き「紙」しか発行されないよう。終日なくさず持ち歩くのに気を使うので、お得な切符も全て「チケットレス可」にしてもらえたらありがたい。
ぽむ
お薬の包装に使われているプラスチックとアルミのPTPシートのリサイクルがもっと進んでほしいと思います。今はまだほんの一部の所で実証実験段階だそうですが、資源不足だからこそ早く進めてほしいです。
なこ
ノンカフェイン飲料が気軽に買いたいです。妊娠中思いました。粉末タイプとかは一部の店舗で売ってるけど、できればコンビニとかでペットボトルでカフェラテとかミルクティ買いたい...!
飲料・食料品
ソラT
趣味のためのセカンドハウスをルームシェア方式で安く使える仕組みを作れないか?例えばアイドルファン数人がグッズを詰め込むための一部屋を共同で借りるとか。そういうのを広く募集して取り仕切る業者を求む。
kkei@総店長
個人情報を外部への提供を拒否したいためオプトアウトしたいのだが、一部サイトでは、オプトアウトの設定がわかりづらい・海外サイトに誘導されたりと、わかりにくいサイトがある。手短にオプトアウト出来ればと思う
クロマメコ
NHKの近畿地方の天気予報。近畿地方は勿論表記されていますが四国や中国地方の一部も表示されています。しかし愛知県は地図に県が全体記入されているにも関わらず天気予報は無記入。何故と疑問です
たけぴー
中部地方に住んでいるけど、東京や大阪とは1ヶ月以上ズレて放送していたり、一部地方は放送無し扱いの番組がある。 正月過ぎにクリスマスや、夏が近いのに花見の内容では酷い。 イベント告知も、既に終了だし。
その他
テレビ番組。 地方でもせめて1週間以内には放送してほしい
0
える
大容量の詰替えパウチの注ぎ口が、本体の入れ口を完全にふさいでしまってどのくらい入ったか見えずあふれてしまうことがある。注ぎ口が透明かボトルの一部に透明部分を作るなど見えやすくしてほしいです。
ラックスシャンプー
ネコ好き
カップ麺の内側のお湯を注ぐ線が歳をとってか目が悪くなったため見えづらくてツラいです。出来ればほんの少しの短い赤い線を一部でもつけていただけると助かります。
ほんわかまる
医療機関にかかる機会が多いが、クレジット決済だけでなく、QRコード決済にも対応してもらいたい。一部、しているところもあるが、まだQRコード決済を導入しているところが身近に少なく感じる。
ソフトウェア関連
ソラT
趣味のためのセカンドハウスをルームシェア方式で安く使える仕組みを作れないか?例えばアイドルファン数人がグッズを詰め込むための一部屋を共同で借りるとか。そういうのを広く募集して取り仕切る業者を求む。
runa
香害が年々騒がれていますが、私も様々な空気中の成分に影響を受ける化学物質過敏症です。専門医も少なく、障害認定されるのは一部の患者だけ。働きづらく生活も困難。住居や仕事の相談ができる機関が充実してほしい
けだま
一部の妙に凝ったような形状のドアノブ。デザイン性だか何か知らんけど冬場に長袖を着ていると開閉時に袖に引っかかるようなものがある。デザイン(笑)ではなく機能美を追求してほしい。
住宅・住宅設備
しお
介護職って本当に大変、とくに体力面。そこで全国の自衛隊のみなさんに交代で介護施設を回って力仕事を鍛錬の一部としてがんばってほしい 高齢者や障碍者のお風呂介護とか 野外活動の手伝いとかお願いしたい
その他
える
一部のセミセルフレジがお釣りを取らないとレシートが出てこない仕組みになっていて、レシートをもらい忘れることがある。お釣りと同時か、お釣りを取ったらすぐ出てくる仕様にしてほしい。
明日香
スーパー売場配置をよく行く私は把握しているが、夫はそうでなくたまに「お使い」を頼む際の説明が面倒。一部小売業で「その店のどこにある」か教えてくれる仕組みが導入済みらしいが、もっと広く普及させてほしい。
にょん
貼るカイロって大きい(横長で腰全体に貼れるやつとか、ちょっと縦長めの背中全体に貼れるやつとかの)サイズ作ることって難しいんですか?一部分しか温まらないし、低温やけどなるしでもう少し改善して欲しい。、
もこ
バイク用タイヤには一部車種にはスパイクタイヤがあるが、バイク用スタッドレスタイヤがもっとたくさん出ると良いなぁ…
自動車・バイク・自転車
バイクの冬用タイヤ
0
ミロ
宅配便の方にはいつもお世話になってますが、ごく一部の方ですが、ピンポンせずに宅配ボックスにいれてひどいときは不在票もはいってません。ピンポンしないと録画されてないのでバレちゃうって教えてあげたい。
ぶりき
ルルルンの旅するシリーズ。例えば、カニやエビから抽出したアスタキサンチンを配合したもので北陸版って作れないかな?北陸版の売り上げの一部を被災地に回す。微々たる金額かもしれないが、継続支援ができそう。
ぴよぴよぽん
ポンプタイプの容器は最後まで使い切れない。容器の底の一部にくぼみをつけ、ポンプの先をくぼみ部分の底に当たるようセットされれば使いきれるのでは。
ぽこりん村
「インクカートリッジ里帰りプロジェクト」を初めて知った。一部の郵便局に使用済みインクカートリッジの回収箱が設置してあるらしい。調べたら近隣にはナシ。すべての郵便局に設置してほしい。郵便局以外にも。
hanamama
ケーキ類あちこちで早割とか色々、でも一部を除いて大概商品も同じ。なら大元で注文まとめて受け取りの店にマーチン支払えば良いのに。買う方もどこで買うか決めるのが面倒。同じ価格で近所で受け取りたい。
飲料・食料品
ケーキの注文が面倒です
0
まつきち
電車の切符、QRコード決済で購入&入場できたらいいのにと思います。一部の地域や路線では実際に使える、実証実験を行うニュースも耳にしたことあるので少しずつ拡大していってほしい。
明日香
地域に無印良品店舗がないが、ローソンでも買えるようになり助かる。ただごく一部で、例えば「シャンプー等のヘアケア」は置いていない。送料込でネットでも購入できるが、ローソンへ届けてくれたら取りに行くのに。