きょうのひとこと
- 並び順
検索結果 832 件
たけぴー
数分前には脱水をしていたはずなのに、終了予定時間後に取りに行くと、「衣類が傾いているから…」と表示していて、更に注水までしているのは止めてほしい。 余計なお世話。 そのまま終了してくれたほうが嬉しい。
やっさん
衣類乾燥機の乾太くんの、扉内側にあるフィルター掃除を楽にできる便利グッズをつくってほしい。フィルターを外すと細かい埃が扉内側についてしまって取りにくい
家具・家電
乾太くん
0
ngng
自分に合う肌質の化粧水などを店で探すのが手間なので、「乾燥肌コーナー」等で区別されていたらわかりやすそう
0
cute
iphoneにホームボタンと顔認証両方欲しい。ipadに顔認証は無いがホームボタンを押すとホッとする。年をとると指紋が薄くなり皮膚が乾燥するのでスワイプの空振りが増えて特に電話を受ける時に焦る。
高齢者向けじゃなくiphoneに希望
ちょびねず
洗濯する時乾燥機OKな服がもっと普及したら洗濯機にお任せ出来るのにといつも思う。 下着類からTシャツから全て洗濯乾燥機で乾かせる生地が強い機能的な服を普及させてほしい。
衣服・衣服雑貨
いのやまみなみ
衣料品売場に「綿100%」製品のコーナーを作ってほしい。近年、速乾性の機能がもてはやされているが、自分は着用すると体がとても乾燥してかゆくなるので☓。綿100%商品の取り扱いが減っていると感じる。
衣服・衣服雑貨
シャンちい
シャンプーの後のドライヤー時間を短縮させるアイテムは数多くあるが、それすら面倒なのでいっそのことタオルドライもしくは自然乾燥でも大丈夫な、ドライヤーそのものが不要になるシャンプーがほしい
生活用品・生活雑貨
クロ
季節の変わり目でエアコンを使わなくなる時期にエアコン掃除をするが基本自宅で出来るのは内部乾燥とフィルター掃除のみ。業者に頼めば中もキレイになるが値段が高いので自宅で簡単に中も掃除出来るようにして欲しい
かんむ
敏感肌向けの、綿や絹素材の衣類は増えてきていますが、縫い目で荒れます。どうにか縫い目を無くすか、肌あたりのいい縫い目にできませんか。化繊のシームレス下着も比較的肌に優しいですが、全体の乾燥が進みます。
衣服・衣服雑貨
こや
スマホの指紋認証が使えなくて(認識されず)不便です。年々、指紋が薄くなっているのか、指先が乾燥しているのか……。思いつく改善策は試したので、各端末メーカーさんから見合った対策を教えて欲しいです。
かんさぶろう32
トイレットペーパーを使用しないシャワートイレは多量の水と乾燥するための電気を使用。省資源対策には紙を使用するのが良いのか、水と電気を利用するのが良いか?教えて欲しい。
住宅・住宅設備
hanamama
お尻拭きなどのムーニーその他、急ぎで使うので詰め替えがホント面倒です。詰め替えずに減ったら自動でケース満杯になる物ないですか、無いですね、有ると赤ちゃん居る家庭も便利ですが、むき出しで乾燥しても困るし
生活用品・生活雑貨
お尻拭きウエットその他
0
ぽこりん村
ズボンや上着のポケット。手を拭いた後の濡れたハンカチやタオルを入れておくと、乾燥できる・乾かせるような仕組みになっていたら助かります。生地の工夫とかでどうにかできないでしょうか?
うめちぃーん
駅やコンビニのATMやプリンターのタッチパネルの反応が思うようにいかないとき、音声認識で操作できるようにしてほしい。指が乾燥している人、寒い冬で手袋外したくない人もいるだろうから。
ソフトウェア関連
タッチパネル
0
白猫トロ
生ごみの水分を取って乾燥してくれる数回使える固形ものを作って欲しい。
生活用品・生活雑貨
生ごみ処理
0
ゆー
ドラム式洗濯機の乾燥フィルターの奥のホコリが取れないのが嫌!落とすと故障の原因になるから物を入れての掃除は怖くて出来ないので、簡単に外せて掃除出来るといいなと思う。それかたまらない仕組みにして欲しい。
家具・家電
はなハナ
乾燥機を使用しても縮まない、シワにならない、毛玉ができない、そんな服が欲しいです。特に冬用の厚手のものを希望。ドラム式洗濯機を使用していますが、洗濯から乾燥までOKな服はあまりありません。
もっくん
業務用エアコンの風量を分散させるファン。エアコンの風の方向にいると乾燥して目が乾く。サーキュレーターを自分の近くに置くには邪魔なのでエアコンの出口にファンをつけて風を拡散させる
家具・家電
エアコン用のファン
0
ソニア
宿泊施設すべてにランドリーを置いてほしい。一泊でも帰ってからの洗濯は3日分になる。現地で乾燥までできれば、荷物(着替えの持参)が少なくて済む。ホテル等ではリネンを受け付けてるが、時間が合わず頼めない。
はなハナ
ドラム式洗濯機の乾燥機能部分のフィルターがすぐ目詰まりする。しかも、掃除しにくい構造なので、何となくしか掃除できない。フィルターがつるんとした素材で、手で振るだけでほこりが落ちたら嬉しい。
ふらが
浴室乾燥機があるのですが、洗濯物を乾かす時は高温になるため、浴室にある洗顔フォームなどがドロドロになります。変質しそうで嫌なので「ここには温風が当たらない」などできたらいいなと思います。
住宅・住宅設備
0
にょん
汗ふきシートとかウェットなシートって一度開けたら早めに使い切らないとパサパサのただの布切れになっちゃうので、乾燥しない密閉タイプの入れ物に変えて販売して欲しいです!
ごましお
ヒートテックは肌が乾燥するから良くないと言われているけど、薄くて暖かいからやめられません。無印のインナーは綿だけど生地が厚いのでもたつきます。生地が薄くて乾燥しない音感インナーが欲しいです。
にょん
業務スーパーで売ってる(一般的に中国産の)乾燥わかめって何故あんなにゴムっぽい(?)のでしょうか。もし中国産だからという理由ではなく改善の余地があるのなら改善して欲しいです。
みるこ
浴室乾燥時に使える室内干しがほしい。デフォルトの天井竿に干した時に空くスペース〜浴槽付近に干せたら、もっと効率良くたくさん干せる。軽くて折り畳める物、マグネット式または自立する物だと嬉しい
衣服・衣服雑貨
室内干し
0