商品開発のヒントになるアイデアを検索!

お知らせ ミルトークへようこそ!(法人様向け)

100
ミルトーク資料ダウンロード

きょうのひとこと

検索結果 167 件

のみいちさん

のみいち

63日前

乾電池、リモコンなど何本か入れて使用しているとどの電池の残量がなくなったのか分からないので、電池に残量が見えるよう、メモリ的なものや色で残量が分かるようになると嬉しいです。

投稿ID : 147653

家具・家電

電池

しんさん

しん

164日前

スマホのバッテリー、乾電池のように簡単に自分で取り替えられたらうれしい。

投稿ID : 146080

みんどりさん

みんどり

166日前

充電式のものへ変えるべきだ。あまり売ってないし、充電かどうかわかりにくい。

投稿ID : 146044

家具・家電

乾電池

0

よッチさん

よッチ

183日前

乾電池があとどれくらいもつのか分かるような標記がされる仕組みがほしい。 ペンライトに使用する場合、公演途中に切れるのが嫌でまだ使えるうちに新しい電池に変えるから。

投稿ID : 145794

乾電池

ぽむさん

ぽむ

272日前

乾電池のリサイクルがもう少し簡単にできるといいなと思います。資源不足というのなら、もっと積極的に気軽にリサイクルできる環境を作ってほしい。

投稿ID : 144380

生活用品・生活雑貨

乾電池のリサイクル

さびさん

さび

330日前

乾電池が経年劣化で未使用でも使えないとき。見て判断できない。 見て判断できるようになってほしい。

投稿ID : 142956

家具・家電

乾電池

なつみさん

なつみ

369日前

乾電池の残量が目に見えてわかるようになったらいいのにな。

投稿ID : 142110

ミジュマルさん

ミジュマル

514日前

資源ごみ、不燃ごみの収集日に乾電池だけでなくボタン電池も収集してほしい。ボタン電池は家電量販店へ頼む決まりで店に持参したら、当店で買った証拠の領収書提示を求められ引き取ってもらえなかったので。

投稿ID : 138798

使用済みボタン電池の処分

ベル825さん

ベル825

514日前

予約録音ができる、乾電池式ポケットラジオがあったらいいな

投稿ID : 138793

家具・家電

ラジオ

ならやまさん

ならやま

521日前

屋外用の防犯カメラで、配線不要のバッテリー式か乾電池式のタイプを増やして欲しいです。配線式に比べて少なすぎると思います。

投稿ID : 138606

住宅・住宅設備

防犯カメラ

0

知佳子さん

知佳子

698日前

乾電池の「終わり」サインが分かれば便利だと思います。あとは、パッと見、わかりにくい、漏電など。

投稿ID : 133959

家具・家電

乾電池の残量について

平社員★さん

平社員★

722日前

電気代高騰のため、スマホの充電に、太陽光モバイルバッテリーを検討している。災害時も便利なのだが、使用用途がスマホ充電と若干の照明しか無い。乾電池の充電や家電などにも使えたら嬉しい。

投稿ID : 133078

太陽光モバイルバッテリー

ちゃーちさん

ちゃーち

828日前

乾電池を廃棄するとき、電極をテープで覆ってくださいという報道を見ましたが、手間がかかりますし、廃棄物処理のとき邪魔にならないでしょうか、いっそ製品にあらかじめ廃棄時に電極を覆う物を附属してはどうかと

投稿ID : 129573

生活用品・生活雑貨

乾電池 廃棄

みんまやんさん

みんまやん

879日前

10本入とか20本入りとかの電池のラミネート。昔は必要分だけひねったら簡単に取れたのに、最近はどこのメーカーのもやたら硬くて丈夫になっている。ミシン目を入れるなど取り外しやすいようにしてほしい。

投稿ID : 127756

生活用品・生活雑貨

乾電池

まるさん

まる

893日前

乾電池を捨てる場所が少ない。自治会のゴミ回収では捨てられず、スーパーに回収ボックスがあるが普段行かないスーパーで持って行くのを忘れる。電気屋さんに持って行ったら何か購入しないと回収できないと言われた。

投稿ID : 126993

生活用品・生活雑貨

サンダンスさん

サンダンス

894日前

乾電池、弱くなって交換するが完全には消耗していません。安全に0に出来る機器やアイテム。火事防止や事故防止に効果があると思います。

投稿ID : 126970

家具・家電

Tkさん

Tk

899日前

乾電池の残量がわからない。防虫剤のようになくなりそうになったら色が変わるとか、「おわり」の文字が浮き出るとかすると便利。

投稿ID : 126671

生活用品・生活雑貨

乾電池

ならやまさん

ならやま

907日前

テレビのリモコンが大きすぎる。もっとコンパクトにして、乾電池ではなくテレビの近くに置いておけば、ワイヤレス充電できるようにして欲しい。

投稿ID : 126288

家具・家電

テレビのリモコン

星見里亭竜吉さん

星見里亭竜吉

933日前

乾電池の回収ボックスを電気屋とかに置いてほしい。捨てる機会がない

投稿ID : 125117

その他

イドさん

イド

940日前

乾電池を特定の場所に回収する箱などを置いてほしい。役所以外に家電量販店など。(自治体などで回収方法が違うし、1度に1,2本しか捨てないから)

投稿ID : 124807

生活用品・生活雑貨

乾電池

るうさん

るう

976日前

テレビのリモコンや目覚まし時計の乾電池がいつ無くなるのか表示されて欲しい。次の日、大事な用事があるのに目覚まし時計が鳴らなかったら怖いので。テレビも急に見れなくなったら困る。

投稿ID : 122802

うさぎさん

うさぎ

993日前

乾電池やボタン電池の残量を可視化してほしい

投稿ID : 121781

生活用品・生活雑貨

電池

はんぴりさん

はんぴり

1003日前

乾電池一目で後どのくらい残量があるかわかるとすごく便利。 たまに使った電池と新品の電池が混ざってしまいわからなくなるので。

投稿ID : 121311

ふぐさん

ふぐ

1028日前

ほとんどの乾電池は筒状になっているが転がったり保管に面倒なので、片面だけでも平らにならないか。本当は、四角い方が保管もスペースを取らなくていい。

投稿ID : 120056

生活用品・生活雑貨

完全地

ふぐさん

ふぐ

1047日前

リモコンには、太陽電池を組み込み、ずっと使えたら乾電池やリチウム電池が減らせていい。リモコンなら少しの電力でなので太陽電池もさほどいらない。

投稿ID : 119179

家具・家電

リモコン

ありあ。さん

ありあ。

1081日前

懐中電灯などの乾電池の交換を忘れて、いつの間にか、液が出て塩が付いていることがあります。 乾電池の塩が出てることが気が付くか、塩が出ない構造にしてほしいです。

投稿ID : 118036

家具・家電

乾電池

G大好き信くんさん

G大好き信くん

1082日前

手持ちの扇風機でもっと小型でしかも乾電池使用によるものがあるといいですね

投稿ID : 118013

0

たかしさん

たかし

1088日前

乾電池の残量がどれくらいか、乾電池本体をぱっと見て分かる商品が欲しい。電池で動く製品が動かなくなった場合に、電池が悪いのか本体が悪いのかいちいち確認するのが面倒だと思った経験があるので。

投稿ID : 117785

その他

乾電池

けーけーさん

けーけー

1118日前

マウス、時計、ガスコンロの乾電池が相次いで切れた。サイズが皆違う。 2種類ぐらいに絞れないか。充電式にして小型の太陽光発電装置で充電すればよい。

投稿ID : 116437

すずらんさん

すずらん

1119日前

乾電池 難しいと思うけど、残量やもう使えないから交換してくださいと乾電池本体で分かるようになるといいなぁ。どれも同じ見た目をしているから、新しいのと混ざるとどれが古いのかわからなくなる。

投稿ID : 116403

生活用品・生活雑貨

もっちいさん

もっちい

1133日前

アルカリ、マンガンの違いは分かるとして、乾電池の値段の差がはっきり知りたいです。同じアルカリでも4倍くらい違います。性能の差を明確に表示してほしいです。「長持ち」と書いてあるけれどどれ位なのかな。

投稿ID : 115642

生活用品・生活雑貨

乾電池

0

わさびさん

わさび

1145日前

単3・単4の乾電池なのだが、たいてい4本パックとかで売ってるよね。 最近はLED等の電圧の関係で3本使う機器が増えているので、3の倍数本で販売してほしいと思う今日このごろ。

投稿ID : 114991

その他

ぴよぴよぽんさん

ぴよぴよぽん

1188日前

乾電池の廃棄にこまります。以前は電器店に回収BOXGがあったのに、最近ほとんど見かけません。

投稿ID : 113452

ふぐさん

ふぐ

1239日前

乾電池を入れるプラス、マイナスがプラスチックと同じ色で描かれているので、色によってはかなり見にくい 乾電池のプラス、マイナスだけ全体の色と違う色にして見やすくしてほしい

投稿ID : 111723

家具・家電

乾電池の向きの表示

ふみちゃんさん

ふみちゃん

1248日前

暫く乾電池を購入の機会がなく。必要で100均に。単1電池の値段が異常に高い 単3単4はよく見てませんが。 いつの間にかお値段変わるのですね。

投稿ID : 111385

0

のーさん

のー

1257日前

乾電池が液漏れすることが多いです。液漏れしない乾電池があればいいなと思います。

投稿ID : 110970

kanくんさん

kanくん

1339日前

ボタン電池の規格、乾電池位に見直しされてほしい。

投稿ID : 108999

家具・家電

ボタン電池の規格

ミルトーク副長さん

ミルトーク副長

1349日前

TV、エアコンのリモコンをスマホ画面のようなタッチパネル方式で作り、アプリを入れれば各社使える様に規格を統一しては如何?

投稿ID : 108778

生活用品・生活雑貨

一家に一台のリモコンで済む。勿論乾電池ではなく充電式にして。

birdさん

bird

1380日前

乾電池で使える小型アイロンがあったら便利ですね(充電式のリチウム電池でないもの)

投稿ID : 107990

綾野礼さん

綾野礼

1390日前

子供の乾電池を使うおもちゃ、「充電式の電池は使わないでください」と大抵書いてあります。エコとは程遠いです。充電式の電池を使えるようにしてください。

投稿ID : 107645

子ども関連

電池を使うおもちゃ全般

八海さん

八海

1401日前

テレビやエアコンのリモコンが充電式だったらいいなと思います。乾電池の交換は正直面倒くさいです。

投稿ID : 107120

家具・家電

リモコン

まめさん

まめ

1458日前

乾電池の残量、チェッカーなしでわかるようになったらいいな~。

投稿ID : 105355

生活用品・生活雑貨

乾電池

32Oさん

32O

1514日前

「わかる」が多い「乾電池が使用済みか新品か分かるといいな」がありました。もし電池にボールペンかサインペンで書き込みができたらそれでも良いのです。つまり金属かラミネートの表面に字が書けたら解決です。

投稿ID : 103190

乾電池

901さん

901

1515日前

乾電池を取り替えるときに、うっかりミックス!?見た目で残量と言わずとも、使用済みか未使用かわかるといいな

投稿ID : 103171

みゅさん

みゅ

1577日前

ワイヤレスイヤホンで乾電池式って出来ないんですかね?充電しなきゃいけないのは面倒だと思い、一旦購入を止めてしまったことがあります。

投稿ID : 101132

ワイヤレスイヤホン

0

イサナさん

イサナ

1596日前

「充電池(乾電池)は使用しないでください」という製品がいまだ多すぎて、電池の消費量が前とあまり変わらない。もっと何にでも充電池が使えるといいなと思います。

投稿ID : 100469

その他

電池

ポチさん

ポチ

1598日前

乾電池を入れ替えるときキツキツに入っているので(特に取り出すとき)なかなかすんなり取り出せないです。出しやすいようにツメとか引っかけるた物が付いてると便利と思います。

投稿ID : 100408

乾電池

八海さん

八海

1598日前

乾電池が本当に使いきったのか、まだ残っているのか、乾電池の見た目で分かるようにして欲しい。(例えば、色が変わったら廃棄の目安。)

投稿ID : 100387

生活用品・生活雑貨

乾電池

ソラカイさん

ソラカイ

1616日前

乾電池の残量が目に見えて分かれば嬉しい。

投稿ID : 99844

家具・家電

ひろみんさん

ひろみん

1616日前

乾電池のフィルムが外れてばらばらになると、使ったものか新しいものかわからなくなってしまいます。 使い終わったら線が出たり、サインが出ると間違えなくて便利だと思いました。

投稿ID : 99826

その他

使用済みの乾電池について