商品開発のヒントになるアイデアを検索!

お知らせ ミルトークへようこそ!(法人様向け)

100
ミルトーク資料ダウンロード

きょうのひとこと

検索結果 102 件

ファファファさん

ファファファ

128日前

お問い合わせをした時の返答が返答になってなかったり、うーん…ということがあるので、お問い合わせ後に「今回の対応はいかがでしたか?」みたいな簡単なアンケートがもっと増えると良いと思います。

投稿ID : 146716

インターネットサービス関連

お問い合わせ後の満足度アンケート

ソニアさん

ソニア

134日前

今回の買い替えもガソリン車に。電気自動車も検討したが本体価格は高いし充電場所が無いし……行動範囲では1カ所だけ。ガソリンスタンドにせめて1台分の充電場所を作れないか?普及すれば車も売れるだろうし。

投稿ID : 146611

自動車・バイク・自転車

電気自動車の充電場所が少ない

石割桜さん

石割桜

222日前

最近テレビの通販番組で「○○万円が初めてのお客さんだけ 今回だけ」という触れ込みでの通販があるが 果たして値引きした金額以外での販売実績があるのか テレビ局にはよく調べて放送してほしい

投稿ID : 145213

その他

ぽこりん村さん

ぽこりん村

286日前

dポイントクラブの長期利用特典、復活させてほしいです。以前のように申請すればポイントがもらえると一番嬉しいです。前回のリニューアルでd払い利用者のみが対象となり、今回ついに廃止で残念です。

投稿ID : 144066

その他

dポイントクラブ 長期利用特典

とっことこさん

とっことこ

321日前

今回の台風10号の報道・配信で分ったが、全国版や特に酷い地域は伝わったが、受信者が特定地域を指定するとその地域の状況を可視化出来るよう取り込んでほしい。

投稿ID : 143234

インターネットサービス関連

気象情報・災害情報等情報伝達について

Judyさん

Judy

361日前

歯科検診で。前回指摘されたところは改善している。歯科衛生士さんがそれにはふれずに、今回良くなかった部分について指摘する。〇〇はよくなりましたねと、少しでも認めてもらえたらまた頑張れるんだけど。

投稿ID : 142305

明日香さん

明日香

389日前

夫が某家電量販店に会員登録していて定期的に「優待券送付」「来店時グッズ進呈」があるが、後者の質が毎回イマイチ。今回は「保冷バッグ」で素材が「安っぽい」。こういうのに投資するより店員教育に力を入れて。

投稿ID : 141733

その他

小売店 販売促進は最後「人」の力では?

水紀さん

水紀

399日前

スマホ操作が苦手なので、お買い物もパソコン利用。今回のお買い物でポイントが付きました。スマホで受け取ってね。なぜパソコンじゃダメ?スマホ苦手なんです。

投稿ID : 141524

インターネットサービス関連

ポイント

hanamamaさん

hanamama

492日前

お店の肉の重さの表示問題。正味量1014gの正味って変、家でも1g単位から計れるのに、今回計ったら991g、23g足りない。普通お肉の重さは多めかぴったりに入ってるもんです。正確に計って欲しい

投稿ID : 139351

飲料・食料品

グラムが表示より少ないと大損です

水紀さん

水紀

504日前

ベルマークって子供がいない家庭にとっては無駄に捨てている気がします。今回の地震災害時に集めて寄付できるとうれしいです。ただ友人から集計が面倒だったとも聞いています。簡単に処理できるようにして

投稿ID : 139082

ベルマークの使い道・集計方法

Kenちゃんさん

Kenちゃん

534日前

朝9時の予約なので5分前に眼科に行ったが扉が開いていなかった。30秒くらい前になってやっと開いた。今回だけではなく前回もそうだった。せめて5分前には扉を開けて欲しい。

投稿ID : 138249

医療関連

五月尽さん

五月尽

543日前

能登半島地震の救援部隊、多くの自治体が派遣しているはず。それなのに今回は大阪市消防局だけが大きく取り上げられていた。ほかの自治体は?救命したかどうかは運もある。報道はもっと公平にしてもらいたい。

投稿ID : 137991

クロマメコさん

クロマメコ

555日前

医師を信頼して治療を受けているが処方の副作用がでて他院で治療を受ける事になった。今回で2度目の治療の副作用。治療の前に説明をしっかりしてください。「私の母がこの治療で回復しました」の言葉を信じたが残念

投稿ID : 137750

医療関連

医者を信じて治療を受けています。しっかり説明責任を果たして下さい

ノラネコさん

ノラネコ

639日前

オンライン診療に関するアンケート調査があったが、最後の選択肢に「受診経験がない」がなかった。経験者だけが対象となっていないものには項目を設けて欲しい。(今回は本文にその旨書きました)

投稿ID : 135694

インターネットサービス関連

アンケートの回答欄について

あみさん

あみ

701日前

今回の台風でにわか雨が多くて洗濯物を干す時に困りました。家の中で雨が降っているのを知らせてくれるものがあったら助かる。

投稿ID : 133891

月うさぎさん

月うさぎ

701日前

洗剤やソープの詰め替えは難しく大抵の場合は溢れてしまいます。今回初めて洗濯用洗剤の「アタック」粉の詰め替えを買いました。上部を切って袋ごと使用した空き箱にポンと入れるだけです。簡単で無駄なく大変いい

投稿ID : 133885

ソニアさん

ソニア

702日前

今回もだが、選べない回答欄に困る。酒に関するアンケートで『参加しない』ではなく『行事がない』ということなのに回答欄にない。どこでも酒絡みの行事がある訳じゃない。度々、該当する回答がない質問があり困る。

投稿ID : 133842

インターネットサービス関連

アンケートに選べる回答がない

ならやまさん

ならやま

720日前

自動車の中古車を買う時に少しの不安を感じてきましたが、今回の事件で更に信用ができないと思いました。 故障や修復歴を誰でも検索できる機能や、違反は業者のペナルティーを希望します。

投稿ID : 133190

自動車・バイク・自転車

五月尽さん

五月尽

753日前

税金をPayPayで支払える。今回は非常に読み取りに手間取った。これまでこんな経験はなかった。こういうときどこに難点があるのかわかりづらいのも問題。アプリ?バーコード?スマホ?テクニック?

投稿ID : 132104

ぶーたんさん

ぶーたん

775日前

ネット広告、記事見出しの後に、後出しのように出るのはやめてほしい。特に今回、災害のあった地域に住んでいるので、間違って押してしまった時に電池消費も気になるし、早く情報が欲しいのにと焦った。

投稿ID : 131349

インターネットサービス関連

ゆみさやかさん

ゆみさやか

779日前

北朝鮮からのミサイルが発射された。対話もできないし、 日本は核シェルターができないなら 今回みたいに予測がついたときは、 防護服もどきなものを各家庭に配るのはどうだろう。

投稿ID : 131251

hanamamaさん

hanamama

810日前

マックのコーヒーゼリーパフェ、数日前の店のは角切りゼリーが入っててゼリー好きな私は満足。今回の店は粒々でゼリーの形が殆ど無し、電話で聞いたらマニュアルが変わったと!?ネーミングが変。羊頭狗肉っぽい

投稿ID : 130167

飲料・食料品

名前と中身が合いませんコーヒーゼリーパフェ

0

クロマメコさん

クロマメコ

852日前

アンケートで今回限りの商品を購入すると何度もメールやダイレクトがと聞く。一度アドレスを変更した経験と電話で断りをしたことがある。必要で有ればこちらから購入しますのでうるさく勧誘しないで下さい

投稿ID : 128854

インターネットサービス関連

商品購入

AIさん

AI

900日前

今回、大雪でかなり苦労しました 道路がどの程度雪かきがしてあるかわかるように地図で色分けとかしてあるといいなと思いました

投稿ID : 126702

Tkさん

Tk

900日前

「雪雲が同じ場所に長く留まった場合はさらに大雪になる」の豆知識はわかったから、今回どうなるのか、あてはまるのかを予報してほしい。

投稿ID : 126659

その他

天気予報

ぽこりん村さん

ぽこりん村

905日前

郵便局が配達してくださった荷物、宅配BOXに入れずに持ち帰られてしまった。今回で何度目か‥空きがあるのだから入れていっていただきたいです。せめて再配達の申込みで宅配BOXを指定できるようにしてほしい。

投稿ID : 126407

その他

郵便局 配達

しわの間さん

しわの間

925日前

年賀状今回を持ちまして終了しますのはがきが届きます字が小さいからいつもの年始の挨拶だと思ってしまいます。昨年年賀終いを出したでしょうと苦情の電話が来ます。そんなシステムCМで教えて欲しいです

投稿ID : 125460

いくさん

いく

958日前

保育や介護施設、学校に監視カメラ設置を必須にして欲しい。画像は不正を隠せない様な2度と発生しない仕組みを。今回の保育士による虐待は酷すぎる。 加害者はきっちり責任を取らせないと抑止にもならない。

投稿ID : 123874

保育学校福祉施設

misako.さん

misako.

962日前

ニトリの配送料が高すぎる。一品2,200円で品物の数×送料になる。で、土日に配送してもらうとプラス1,100円なので今回2点かって送料5,500だとさ。

投稿ID : 123712

天然水さん

天然水

998日前

トースターの「チ~ン」という音が鳴らない設定が欲しい。いつも鳴らないのは困るが、交代勤務の夫が起きたら気の毒なので今回は鳴らさないという設定があるといいな。

投稿ID : 121615

家具・家電

トースター

tontonさん

tonton

1032日前

台風の進路予想図、もう少し細かくならないのかなと思います。 今回の台風は大きいので仕方ないかもしれませんが、日本地図で示されても、自分の地域はいつ頃なのかよくわかりません。

投稿ID : 119931

その他

富士ちゃんさん

富士ちゃん

1039日前

iPhone se第三世代を買いましたが、ホームボタンになかなか慣れない。 一つ前は6sで、ボタンがカチッと感触があったのでよかったのですが、今回は力の具合が難しい。 前に戻して欲しい。

投稿ID : 119616

家具・家電

iPhone

くろはさん

くろは

1043日前

これまで服や靴でも,ある程度妥協して着用していたが,今回作成したマウスピースほどぴったりくるものはなかったと思います.もっと早く作っていれば知覚過敏も早く予防できたのにと悔やまれます.

投稿ID : 119470

その他

マウスピース ナイトガード

0

hanamamaさん

hanamama

1075日前

チーズブッセ好きで北海道のが有り買って食べた。いつもは50円くらいの小さ目。今回大きいしパクリと食べたら何回も上顎に張り付きむせた水分取ってるのに。1個食べ終わる前に残した。もっとしっとり作って。

投稿ID : 118277

飲料・食料品

ブッセ美味しいのに食べずらい。

0

ミルフレイトさん

ミルフレイト

1083日前

今回も解答途中に一回回線が切れただけで仕切り直し、募集終了させられました。全アンケに途中保存機能の実装及び制限時間と募集人員の明記をお願いします。

投稿ID : 118005

インターネットサービス関連

ネットアンケ

えりりんさん

えりりん

1102日前

選挙に関して、期日前投票の集計に不正が多いと聞く。また、今回も千葉や栃木で用紙の配布ミスなどが起きて無効票が出た可能性がある。不正やミスが起こらない仕組みに変えてほしい。

投稿ID : 117245

その他

NINAさん

NINA

1106日前

マイナポイント、確か前回はわりとすぐに付与された気がしますが、今回は4か月も先。今のところ、これしかメリットないのだから、もっと早く付与してほしい。

投稿ID : 117104

その他

マイナポイント

みあんさん

みあん

1110日前

今回のau通信障害も、電力みたいに、電波会社にも切替えとかの、融通がきいたら、心配がないのですが。(携帯電話に切替えモード付きが、あれば、便利ですよね)

投稿ID : 116862

ソフトウェア関連

携帯電話

0

ミルフレイトさん

ミルフレイト

1134日前

「6/1~6/20まで毎日引けるくじ」みたいなモノを通知を6期間半ばの6/9に通知で知らせるのは流石にやる気無さすぎなのでは…せめて引けなかった分をまとめて引かせて欲しい。

投稿ID : 115613

インターネットサービス関連

今回はPayPayだったけどそこに限らず。

0

ふみちゃんさん

ふみちゃん

1251日前

フアミレスのミールを利用しています。コロナで商品が冷凍で売って貰えるのがありがたいと思い。ミールを見つけ購入。次回行って値上がりにまたびっくり。今回は何を減らそうか?残念です。

投稿ID : 111281

0

ぱんだらさん

ぱんだら

1339日前

生まれた年によって差ができる。今回も19歳は損。以前の10万円のバラマキみたいにどこかの市町村で昨年の高校三年生にも配らないかな、すると他の市も考えてくれるかもと期待。

投稿ID : 109058

子ども関連

りんさん

りん

1431日前

私が住んでいる市はコロナワクチン、若い世代は9月末から受付開始だったのに、いつの間にか接種予約開始されていた。今まではチラシでお知らせされていたのに今回はなし。全市民にちゃんと通達してほしい。

投稿ID : 106227

ミルトーク副長さん

ミルトーク副長

1433日前

大都市圏は低い地域が多い。今回の大雨で大都市圏は今の所被害が無いけど、川のそば、海抜が低い地域は今後開拓してはいけないと思う。でも山を切り開くのはもっと駄目。空き家を上手く利用してほしい。

投稿ID : 106160

住宅・住宅設備

今より人口は減っていく

マッチさん

マッチ

1642日前

今回の雪で近所のポリガーボネイドの車庫の倒壊が見られます。雪降ろしが困難な理由も要因の一つと考えられるので、簡単に設置できる覆い形式の融雪設備があれば良いと思います。

投稿ID : 99065

住宅・住宅設備

ポリガーボネイド車庫の屋根融雪施設

ぽんぽこたさん

ぽんぽこた

1653日前

今回は学校には休校要請はしないとあるが子どもたちが一番リスクが高いように思うので自分が住んでいる地区ごとに空き家を活用して義務教育は10人程度で授業を受ける教師が足りない分は講師を雇うが良いと思います

投稿ID : 98756

コロナウイルス対策の中での学校の授業

仁美さんの旦那さん

仁美さんの旦那

1673日前

車のジャッキアップの場所、特に前輪部の場所が分かりづらい。取扱説明書を見ても、よく分からない。今回のように大雪で、急いでタイヤ交換をしたい時等に、車体下を見た時に一目で分かるようにして欲しい。

投稿ID : 98204

0

ごましばさん

ごましば

1676日前

学校公開。パスワードありのオンラインで公開にしてほしい。今回のコロナみたいな感染症も気にしなくて済むし、勤務している人もわざわざ会社を休む必要もない。

投稿ID : 98125

子ども関連

0

ばんどーさん

ばんどー

1746日前

季節の変わり目によく出る頭皮湿疹と腕や首辺りの蕁麻疹が我慢できないほど痒い。病院に行ったが原因もわからず、毎回くれる薬も一緒なので、今回は病院に行かず家にある薬と市販薬で対処しているがもどかしい…

投稿ID : 96229

医療関連

0

親父SEさん

親父SE

1759日前

台風がまた来てます。今回はあまり影響は無さそうですが…台風の軌道修正や台風の勢力を弱くする技術開発ができれば被害も抑えれることができると思うのですが…

投稿ID : 95901

その他

みゅさん

みゅ

1773日前

今回の台風の「コロナ対策で避難所がすぐ定員に」「ホテルに避難する人も」というニュースを聞き、「準避難所」みたいな感じで有事には自治体と宿泊施設が連携できるようにしたらどうかなと思った。

投稿ID : 95616

その他

準避難所