商品開発のヒントになるアイデアを検索!

お知らせ トークルーム 会話の進め方

100
ミルトーク資料ダウンロード

きょうのひとこと

検索結果 1,019 件

hanamamaさん

hanamama

6時間前

今日車の駐車の件で通報された。一応罰はないが注意しに来るみたい仕事だし。しかし障害者の札も掲げて道幅も広く規定通りに停めてた。お店や会社の方にお願いしたい大変な中、仕方なく停めてる車も

投稿ID : 135052

0

ぽんぽこさん

ぽんぽこ

10時間前

人手不足と言われるけれど、今は高齢者も働かなければいけない時代です。 仕事によって年齢のすみわけがあってもいいと思う。体力が必要な仕事は若い人、時給が低くても簡単で体力のいらない仕事は高齢者とか。

投稿ID : 135048

甲陽太郎さん

甲陽太郎

3日前

10人に1人が80歳以上。高齢者に生き甲斐や小遣い稼ぎの仕事を紹介推進するようしてほしい。認知症防止や健康促進にもなり、医療費削減にもなると思う。高齢者には医療以前に生き甲斐を考えるべきだ。

投稿ID : 134959

タチウさん

タチウ

3日前

高齢者にも、働ける仕事を作れるように進化してほしい。

投稿ID : 134946

駅前のすみこさん

駅前のすみこ

5日前

両親が2人とも要介護です。パートですが仕事しながら介護してます。介護休職は給与保証あるのに、介護休暇はなし。少しでも良いので介護休暇も給与保証して欲しいです。有給は自分の時間に使いたいので。

投稿ID : 134885

医療関連

介護

くーまるさん

くーまる

5日前

歯医者は、日曜祝日も診療をしているところが増えてきた。一般的な内科や整形なども、日曜祝日も診療を行う病院が増えてほしい。

投稿ID : 134881

医療関連

仕事をしている人が受診しやすい環境を。

こぐまさん

こぐま

11日前

かかりつけ医にて精密検査必要と紹介状もらったけど、仕事が休めない時期で午前中受診の総合病院には数週間受診できない。なんとかならないのかな?

投稿ID : 134663

医療関連

ミルトーク副長さん

ミルトーク副長

15日前

仕事柄出張も案外ある為ホテル探しに苦労する。連泊である日だけ予約が取れない等。トリバゴ、アゴダ、楽天等他社と比較も良いけれど、先ずこの日この場所で空いている、予約の取れるホテルは何処か一括で調べたい。

投稿ID : 134513

空いていそうでホームページ行くが、喫煙だったりツインだったり。一人のおっさんが出張に行く場合ワンルームで充分。

0

ナチュラルチーズさん

ナチュラルチーズ

21日前

メモを自分と相手(上司、その他の人)に同じ内容で渡す時、二回も書く手間が出て面倒に感じることがあります。普通の複写式のメモ帳ではなく、2人分用があると仕事でもプライベートでも便利だと思いました。

投稿ID : 134376

生活用品・生活雑貨

メモ帳

ぽこりん村さん

ぽこりん村

23日前

思いやりに溢れた職場が増えてほしい。必要以上にプライベートに踏み込まないことも含めて、お互いに適切な距離を保ちつつ、仕事で困った時はきちんと助け合える。そういう職場作りのための何かがあると大変助かる。

投稿ID : 134315

その他

思いやりの職場作り

ぽこりん村さん

ぽこりん村

23日前

様々な状況の人間を雇うことが当たり前になってほしい。現状、家庭や体調に問題を抱えているとフルタイムでの勤務ができず立場が弱くなる。重要な仕事をこなしても立場の弱さから給料も低い。改善する為の何か希望。

投稿ID : 134314

その他

仕事 様々な状況の人 雇用

まりみさん

まりみ

36日前

体調が悪い時、予約が取れず医者にかかれない。かと言ってオンライン診断は危険な気がする。1人でも翌日の仕事などを休むべきかどうか判断できるサービスが欲しい

投稿ID : 133896

インターネットサービス関連

ペルシャ さん

ペルシャ 

45日前

仲良くならず私語禁止の仕事目的のみの会社があったら良いなと思う 仕事目的のみならば嫌なことはあまり起こらなそう

投稿ID : 133589

ナビさん

ナビ

45日前

生理中はパフォーマンスが下がります。 仕事だけで手一杯なので家事までできません。 庶民も気軽に頼める家事代行サービスが欲しいです。

投稿ID : 133570

家事代行サービス

ぽこりん村さん

ぽこりん村

45日前

におわないお煎餅があったら良いなと思います。職場で上司が仕事中によく食べているのですが、他人が食べるお煎餅はとてもにおいます。接客業なので、残り香でお客様にも不快な思いをさせてしまいそうで困ります。

投稿ID : 133567

飲料・食料品

におわないお煎餅

普通さん

普通

50日前

コンビニの仕事でやることが多すぎる。コンビニと無関係なチケットの発券や郵送物の手続きなどを店員がやるべきでない。ブラック企業のイメージによる店員不足や仕事の不備につながる。仕事の種類を減らして欲しい。

投稿ID : 133372

飲料・食料品

コンビニ

ちいさん

ちい

52日前

日差しのせいか、目がヒリヒリします!仕事していてもよく見えないし、こめかみも痛いです。白内障のリスクも上がるんだとか。日差し専用の目薬が欲しいです!

投稿ID : 133282

医療関連

目の猛暑対策

みみぃさん

みみぃ

55日前

朝の情報番組、星座占いをしていますが、朝から自分が最下位を目にすると、その日一日の仕事に影響します。上位のみ発表だと良いのですが。番組は朝時間の把握をするのに慣れていたけど、チャンネルを変えました。

投稿ID : 133165

その他

朝の情報番組

甲陽太郎さん

甲陽太郎

57日前

夏の庭仕事に蚊取り線香は不可欠だが、近頃の蚊は線香を焚いても寄って来るヤツがいる。蚊に耐性ができたのか、進化したのか。もっと蚊にバッチリ効く蚊取り線香を作ってほしい。

投稿ID : 133132

明日香さん

明日香

63日前

先日新聞で「配送業者の声」として「『送料無料』との言い方が、まるで自分たちの仕事が消されているようで辛い」と読み胸が痛くなった。実際は商品価格に転嫁されているのだから「送料込み」とすべきではないか。

投稿ID : 132928

その他

ネットショッピング 「送料無料」という言葉

AKOさん

AKO

64日前

この暑い日でもマスクをしてる人がちらほらいる。私も仕事柄マスクをしないといけない職種についている。ひんやりマスクや冷たいマスクながらも感染力が高いものがあれば良いのにと感じる

投稿ID : 132897

生活用品・生活雑貨

マスク

ぽこりん村さん

ぽこりん村

64日前

フラットで誰でもきちんと評価される職場作りのサービスがあると良い。様々な事情で非正規でも、管理職より会社に貢献する仕事をこなしていたり、職場環境を良好に保つ等、立場に関係なく評価されるべき人がいる。

投稿ID : 132885

その他

フラットで誰でもきちんと評価される職場作り

ソニアさん

ソニア

65日前

アンケートの回答条件は、年齢・性別・居住県・仕事してるかしてないか………くらいでいいのでは?郵便番号でほぼ居場所が確定されるのは意味がわからない。その説明もしてないから不審感しかない。

投稿ID : 132872

インターネットサービス関連

郵便番号はアンケートに必要か?

ルルさん

ルル

66日前

仕事が忙しくて銀行の開いている時間に行くことができない。月一でもいいので夜まで開いていてほしい。

投稿ID : 132811

その他

銀行の営業時間

ソラTさん

ソラT

75日前

着回しアドバイザーという商売はアリでは?手持ちの服や仕事先や交友関係や住所や洗濯頻度等を聞き出し、個人毎の一定期間のおしゃれで合理的な着回しをトータルコーディネート。予算に応じた付け足しアイテムも。

投稿ID : 132500

衣服・衣服雑貨

ファッション

れんこさん

れんこ

75日前

アンケートでいきなり職業を選択しなければいけないのが時々あります。最初に仕事をしてるかどうかの質問が欲しいです。無職なので…

投稿ID : 132484

その他

あんけ、職業、無職

シャンちいさん

シャンちい

80日前

アンケートで、最初の質問が生年月日。その後も家族構成、仕事内容、年収から資産などを聞いてから、この調査に協力できますか?というもの。聞く順逆じゃないですか?

投稿ID : 132311

ぽこりん村さん

ぽこりん村

81日前

夏のボーナス支給のニュースを見て。きちんと仕事をしている方々は良いですが、バイトにやらせて自分は何もしなかったり、場の空気を悪くするだけの人も支給されているのが不満。きちんとした評価のサービスが必要。

投稿ID : 132295

その他

仕事の評価

ソニアさん

ソニア

86日前

土日の休みで手続きが遅れることがある。婚姻届けはいつでも受け付けるのに、それ以上の急ぎの案件を受け付けないのはなぜか?もしくは土日休みなら共済並にスピーディに仕事してくれないと。

投稿ID : 132138

その他

役所は土日も開けて

スプリングさん

スプリング

91日前

職場レス(職場less)の仕事が広まって欲しいです。(ノートパソコンどころかスマフォが盛んなのだから、デスクワークどころか場所を問わないワーク(職場less)が広って欲しいです。

投稿ID : 132000

インターネットサービス関連

仕事 ビジネスモデル

スプリングさん

スプリング

91日前

「スマフォやタブレットで可能な仕事」が増えて欲しいです。(せめて、「それ」の兼業だけで生活できるように)(皆が皆、健康とは限らない以上、商機(ニーズ?市場?)はあるはずです。)

投稿ID : 131997

インターネットサービス関連

健康ではないなら、デスクワークさえ難しい

swhidekoさん

swhideko

97日前

仕事服が入っているなら、自動的にボールペンやカード、印鑑、鍵など服以外のものを検出する洗濯機がほしい。

投稿ID : 131815

家具・家電

ペルシャ さん

ペルシャ 

100日前

精神的に弱い人用の仕事場を作って欲しい 皆が皆精神的に強いわけではないから 

投稿ID : 131707

もかしゅうさん

もかしゅう

113日前

手首が痛くて、お皿を洗うときに落としそうになる。水に強く乾きやすい素材で、つけたままの水仕事も問題なし・手を洗うときいっしょに洗えば清潔も保てる…なんて感じの手首用サポーター、ありませんか?

投稿ID : 131255

手首用サポーター

ぽんぽこさん

ぽんぽこ

124日前

外国人採用、単に安く使える労働力とせず、長く共存していけるように雇用する側に日本語研修や日本の習慣などの教育を義務付けるようにするといい。まじめに仕事を覚えようとしなかったりトラブルが多い。

投稿ID : 130890

manakaさん

manaka

127日前

アンケートサンプル調査などで、電話確認の場合があるが、朝から残業まで仕事をしていると全くでられません。メール対応も考慮してほしいです。

投稿ID : 130796

ソフトウェア関連

アンケート・サーベイ

もっちいさん

もっちい

138日前

ゴールデンウイーク中、通常価格より何倍も高いホテルさん。需給の関係なのは分かりますが、あまり酷いと仕事で使わなくなります。宣伝のいい機会なのにもったいないです。ホテルの経営姿勢が良く見えました。

投稿ID : 130398

その他

連休のホテル代

こぐまさん

こぐま

139日前

連休中ATM行ったら通帳磁気切れて窓口へと。平日は仕事、家族も行けない。全ATMで対処してほしい。緊急時なら困る。

投稿ID : 130337

その他

通帳の磁気切れ

micさん

mic

141日前

老親にヘルパーさんなどお願いしていますが、もたつく親に強く当たる短気な人がいます。イライラする気持ちはわかりますが、仕事なのだから抑えられないのなら辞めたらいいのにと思います。向いてませんよ。

投稿ID : 130305

その他

介護サービス

はるるさん

はるる

141日前

セルフレジで、間違いがあり警告音がなった。悪いことをしているみたいで、かなり嫌だった。音声案内でやり方を教えてほしい。店員さんも呼び出される度に、仕事が途中になり効率が悪い気がする。

投稿ID : 130298

ぽこりん村さん

ぽこりん村

144日前

人に対して腹が立った時、怒りを鎮めるグッズが欲しい。仕事中、先輩や上司の人生経験と想像力がなさすぎて怒りが爆発しそうになる。叫びたいができないので、休憩中に静かにこっそりとストレス発散したい。

投稿ID : 130195

その他

仕事の休憩中に使えるストレス発散グッズ

hanamamaさん

hanamama

148日前

売れっ子コメンテーター良い大学行って頭が良いけど、TVに出る人は皆、全てさらけ出せる覚悟を持って仕事して欲しい。何かあると真っ先につつかれるのは当たり前。なのでクリーンでいて欲しい。信頼感無くなる。

投稿ID : 130091

その他

良い学校行っても方向間違えないで。

akanemamaさん

akanemama

155日前

町内会やPTAの役員はボランティアではなく報酬制で良いと思うのですが。精神的、肉体的負担もあるし、これも立派な仕事だと思うので。

投稿ID : 129863

ソニアさん

ソニア

155日前

経験がないとできない仕事が多すぎる。新規にやりたい仕事が見つかっても、学歴や年齢で諦めたり経験ゼロで断られたりする。本人の適性を見て試験的に採用してもいいのでは? 企業も適任者を逃してると思うが。

投稿ID : 129852

その他

新規の仕事がやりにくいしほぼできないので改善が必要

ごんたさん

ごんた

156日前

私が居る地域は祭りがあり、盆踊りで踊る人がいなく半強制で自治会の奥様達が暑い中、浴衣で踊る。男性はテントの下でビール飲む。溝掃除も子供会PTAの仕事も女性。家を買う時に不動産屋でその辺り教えてほしい

投稿ID : 129820

自治会

ペルシャ さん

ペルシャ 

161日前

アルバイト、パート ハードルが高い 未経験OKと書いてあるならば仕事内容を優しくしてほしい 

投稿ID : 129668

まろさん

まろ

169日前

日本での仕事は、作業範囲がひろくて大変だし、難しいこともあるから、もっと単純作業だけの仕事を増やしてほしい。頭がよくないとできない仕事が多いから

投稿ID : 129419

その他

就職 仕事

ソニアさん

ソニア

173日前

手前取りを推奨はわかるがまとめ買いには向かない。徒歩圏内や仕事帰りに買えるなら車で行かなくていいし、週三だって買えるし手前から取ればいい。バスも無いと車、ガソリンも高い。事情がなきゃ手前取りでいい。

投稿ID : 129278

飲料・食料品

週一でまとめ買いをする場合

白猫トロさん

白猫トロ

177日前

定年延長が増えているようですが同じ会社に長年勤務にするよりシニア向けの新たな仕事場を作った方がいい気がします。会社の新陳代謝にもなるしシニアの新たな可能性や生きがいになるのではないかと

投稿ID : 129162

その他

社会

ごんたさん

ごんた

181日前

免許の更新は地元の警察署とか安全協会で即日出来ないだろうか。土曜日は混雑するから平日仕事を休んで行く人多いんです。私の住んでいる所だとかなり遠くて大変です

投稿ID : 129034

免許証