商品開発のヒントになるアイデアを検索!

お知らせ 【重要】5/30(金)のサービス停止について

100
ミルトーク資料ダウンロード

きょうのひとこと

検索結果 701 件

moimoiさん

moimoi

11日前

各地域によってゴミの出し方はいろいろだと思うが、カラスが寄り付かない・嫌がりそうなネットや仕組みをつくってほしい。

投稿ID : 147570

その他

ゴミ回収・カラス対策

いちみほさん

いちみほ

14日前

そもそもリセールサイトで定価以上で販売できちゃってるのが問題。アーティストやスポーツでも各々リセールシステム作ってるけど、統一した仕組みにして管理したら、取り締まりとかも楽にならないのかな。

投稿ID : 147513

趣味関連

チケット高額転売

いちみほさん

いちみほ

17日前

ドラレコにAI搭載するとかして、安全運転をするとポイント(dポイント等)が貯まる仕組みを作ると、危険運転は少なくなると思う。逆に危険運転は減点。

投稿ID : 147471

自動車・バイク・自転車

安全運転でポイント

いちみほさん

いちみほ

17日前

トースターのパンのカス掃除、毎回大変でやりにくい。 掃除しやすい構造のものもあるらしいけど、そもそもパンカスが飛び散りにくい構造、仕組みにしてほしい。

投稿ID : 147462

家具・家電

トースター

hinakoさん

hinako

30日前

ウェットティッシュやゴミ袋、ラップなど、絶対に1枚ずつ綺麗に取れて巻き戻らない仕組みの箱(袋)で売ってほしい

投稿ID : 147295

生活用品・生活雑貨

したのみちさん

したのみち

32日前

エアコンは機械の仕組みの関係で内部にカビが生えやすいのは分かるのだが、それならばせめて掃除のために届く範囲をもっと広げることはできるかと思う

投稿ID : 147282

家具・家電

エアコン

ファファファさん

ファファファ

56日前

家電量販店などでは交渉して値引きしてもらえると聞くのですが小心者はそんなことできないので公平なサービスを望みます。ずうずうしい人が得する仕組みを変えてほしいです!

投稿ID : 146941

値引き

ぷっぷくぷーちゃんさん

ぷっぷくぷーちゃん

61日前

米が高くなっているので、農家さんから直接購入できる仕組みのアプリが欲しい。当然安全な日本の米の証明付き。お互い口コミで評価できるようにする。中間業者がいないので安く購入できていいと思う。

投稿ID : 146842

飲料・食料品

農家さんから直送

明日香さん

明日香

66日前

クレカが会社ごと引落日が違うので管理が煩雑。一例でアパート入居時、家賃引落用に「専用クレカ」を作らされたが、普段使うのと異なる日にちでうっかりしがち。「利用側が指定できる仕組み」は難しいのだろうか。

投稿ID : 146786

その他

クレジットカード(クレカ) 引落日がバラバラ

春の花さん

春の花

68日前

調味料ボトルのフタは、使い終わりに分別できるよう、斜め下に引くことでキレイに外れる仕組みになっているが、商品によって上手く外れずちぎれる事がある。蝶番い式のフタでもキャップ全体がネジ式で外れるといい。

投稿ID : 146744

飲料・食料品

調味料ボトルのフタ

Tomatoさん

Tomato

71日前

代引での通販詐欺が増えている。配送業者も、詐欺被害には対応できませんの一点張りではなく、代引詐欺を防ぐ仕組み作り(本人のみ受け取り可など)を検討してほしい。

投稿ID : 146698

インターネットサービス関連

いずちゃんさん

いずちゃん

72日前

電車に乗っていて音漏れが大きす人がいて、隣に来られるとイライラすることがある。本人にだけわかるように注意?できるような仕組みが欲しい。

投稿ID : 146693

イヤホン

たかさん

たか

84日前

高齢ドライバーの方がアクセルとブレーキを踏み間違えて建物に突っ込む事故が後を絶たちません。運転席で駐車場モードに切り替えればアクセルを踏んでも低速走行のみで急発進できない仕組みにできないかと思います。

投稿ID : 146478

自動車・バイク・自転車

Tomatoさん

Tomato

91日前

シャンプー類特にコンディショナーのボトルタイプで量が減ると容器の脇にはまだたくさんついているのにポンプで吸えなくなる。最後まで使えるよう容器につかない工夫や吸口に液体が集まる仕組み作りをしてほしい。

投稿ID : 146375

生活用品・生活雑貨

ならやまさん

ならやま

100日前

豪雪地域の雪かきが不憫でなりません。屋根に積もる雪が、簡単に落ちるか積もらない仕組みを、ハウスメーカーなどに考えで欲しいです。

投稿ID : 146213

住宅・住宅設備

雪かき

マクロクロスケさん

マクロクロスケ

104日前

日本は優しさ紙芝居なので、笑顔の認識装置で笑顔をすれば、ポイント割引が効く仕組みとかあれば良いと思います。USJとかTDRとか超メジャーでないレジャー施設のゲートとか切符売り場に設置してほしいです。

投稿ID : 146144

0

micさん

mic

109日前

車間を詰めると警報が鳴るような仕組みを開発・搭載してほしい。煽り運転は論外ですが、気づかずに詰めている人も多いので。車間をあけておくだけでも事故って減ると思います。

投稿ID : 146039

自動車・バイク・自転車

よッチさん

よッチ

126日前

乾電池があとどれくらいもつのか分かるような標記がされる仕組みがほしい。 ペンライトに使用する場合、公演途中に切れるのが嫌でまだ使えるうちに新しい電池に変えるから。

投稿ID : 145794

乾電池

ソラTさん

ソラT

129日前

実のある議論のできる討論サイトが欲しい。人の意見を真剣に聞き誠実に応じなければ発言機会が得られない設定や、相互評価によってルールを順守させる仕組みで、敷居は高いが確実に本音を伝え合える場を作れる。

投稿ID : 145745

web討論サイト

hinakoさん

hinako

131日前

ポンプ式ボトルのヘアオイルやボディミルク、まだ残量があるのに押しても出なくなってイライラする。最後の一滴までスムーズに使い切れる仕組みを開発してほしい

投稿ID : 145713

生活用品・生活雑貨

めっちゃんさん

めっちゃん

131日前

雪下ろししなくても大丈夫な屋根を開発してほしいです。例えば雪が溶けやすい素材や仕組みがあるとか。あと滑りにくい道路。

投稿ID : 145709

ヌーンさん

ヌーン

135日前

イベント毎の食品、毎回割引されているがフードロス対策と言うなら完全予約制にしてはどうなのか、作る側にも優しい仕組みになって欲しいです、スーパーごとにアプリ・店頭で完全予約制だけみたいな

投稿ID : 145646

たかさん

たか

136日前

飲酒運転による交通事故が後を絶ちませんが、運転席でアルコールチェックをしないとエンジンをかけられない仕組みにできたらよいのにと思います。

投稿ID : 145633

自動車・バイク・自転車

アルコールチェック

モロドンさん

モロドン

145日前

高価格帯でないアナログ腕時計の電池交換、もっと手軽に自分で交換できるなら色々な腕時計が楽しめるのに。

投稿ID : 145497

工芸・工作道具

腕時計の電池交換を自分でできるような仕組みにしてほしい

つむぐさん

つむぐ

164日前

最近火災が多く心配、タコ足配線など危険を感知したら知らせてくれるような仕組みはできないのでしょうか。ぜひ開発してほしいです。

投稿ID : 145201

家具・家電

やしさん

やし

174日前

折りたたみ傘を片手で簡単に畳める仕組みになるとありがたい。どうしても手が濡れてしまう。

投稿ID : 145063

京のこーちゃんさん

京のこーちゃん

178日前

サポートセンター等に電話すると1~2分自動音声のガイダンスが流れま す。問合わせが何回も重なるとイライラします。フリーダイヤルと違い有料の場合は腹も立ちます。途中でパスできる仕組みを考えて欲しい

投稿ID : 144985

住宅・住宅設備

自動音声ガイダンスの工夫

ぽこりん村さん

ぽこりん村

194日前

自宅設備やリースの介護用品の点検で、他人が自宅内に入ってくることに抵抗があります。問題が出てしまってからの対応ならば仕方ないですが、点検だけなら自宅に入らなくても出来るような仕組みがあれば助かります。

投稿ID : 144728

その他

点検 自宅 入ってほしくない

ラジマスさん

ラジマス

200日前

歯ブラシのブラシがヘタってきたら、(例えば熱するなどして)形状を元に戻せる仕組みがあると長持ちして便利だと思います。

投稿ID : 144609

生活用品・生活雑貨

歯ブラシ

ソラTさん

ソラT

206日前

実のある議論のできる討論サイトが欲しい。人の意見を真剣に聞き誠実に応じなければ発言機会が得られない設定や、相互評価によってルールを順守させる仕組みで、敷居は高いが確実に本音を伝え合える場を作れる。

投稿ID : 144530

インターネットサービス関連

web討論サイト

0

ぽこりん村さん

ぽこりん村

215日前

パワハラ等で職場環境を悪くしている人に正当な評価が出来るような仕組みを作る、良い提案をしてくれるサービスが欲しい。いい加減、正直者がバカを見る世界に風穴をあけたい。

投稿ID : 144379

その他

仕事 評価

しろやぎさん

しろやぎ

224日前

病院で診療待ちしてる時に自分の順番が来た事がわかるような仕組みがあれば良いと思う。 例えば、自分の順番まで後何人かわかるようなものがあれば良いと思う

投稿ID : 144172

医療関連

つゆさん

つゆ

226日前

使いきれなかったスプレー缶を捨てるのが大変です。中身が残っていると穴が開けられないので外で噴射しますが、大変ですし近所迷惑にもなるので中身が残ってても穴を開けられる仕組みにできないかなと思います。

投稿ID : 144130

明日香さん

明日香

234日前

「家電無料回収」など「それは悪徳商法・詐欺だ」と知らなければ困ることが世の中には多くあるので、そうしたものをまとめて周知する民間の仕組みがほしい。グレーなのを含め所管官庁は手が回らないだろうから。

投稿ID : 143896

その他

悪徳商法・詐欺 周知する仕組みづくり

春の花さん

春の花

235日前

飲酒運転による事故を撲滅。車のハンドル中央部に、呼気を検査する箇所があって、息を吹きかけ、アルコールが探知されればエンジンがかからない仕組みはどうか。もはや一般の人こそ必要な世の中。

投稿ID : 143887

自動車・バイク・自転車

飲酒運転撲滅

あんこさん

あんこ

237日前

ユニクロのレジみたいな仕組みがスーパーでもできたらいいのになと思う。かなりの人件費削減にもなるし、客も一瞬で済ませられるし、万引きも絶対できない感じで、一石二鳥どころか、一石何鳥にもなります

投稿ID : 143835

その他

店全般

ソラTさん

ソラT

255日前

趣味のためのセカンドハウスをルームシェア方式で安く使える仕組みを作れないか?例えばアイドルファン数人がグッズを詰め込むための一部屋を共同で借りるとか。そういうのを広く募集して取り仕切る業者を求む。

投稿ID : 143442

その他

シェアセカンドハウス

ミルトーク副長さん

ミルトーク副長

259日前

いいね!とかう~んとか反応するのって目安としては良いと思う。スマホの長々と見せられるCMも気に入った!気にいらない!等反応し気にいらない!多数になったら長さや質を変更する仕組みにして欲しい。

投稿ID : 143355

インターネットサービス関連

CMの判定

千歳さん

千歳

269日前

マイナンバーカードを病院と薬局それぞれで出すのが面倒。患者が同意したら共有される仕組みにして欲しい。

投稿ID : 143083

医療関連

ナッシーさん

ナッシー

269日前

米など、今不足していて生活に困る物について、転売できないような仕組みを作って欲しいです。

投稿ID : 143076

転売対策について

明日香さん

明日香

270日前

「マツモトキヨシオンラインストア」購入品を「店頭受取」にすると毎回「宅配便箱のまま」渡され、「徒歩移動」な私は持ち帰るのが大変。「発送~購入者受取」までの仕組みをもう少し工夫してほしい。

投稿ID : 143024

その他

マツモトキヨシ オンラインストア 店頭受取

いずちゃんさん

いずちゃん

274日前

ケーキ等を買った際に付けてもらえる小さい保冷剤を捨てるのがもったいない。購入時にマイ保冷剤を持ち込むことも難しいし、衛生的なリサイクルできる仕組みを作って欲しい。

投稿ID : 142954

飲料・食料品

保冷剤

Judyさん

Judy

276日前

食洗器のスイッチを入れたか否かわからなくなります。洗浄終わり時に、終了などの文字がでるか、緑色が赤色に変わるとか、見た目で食洗器が作動し終わったとわかる仕組みがあればうれしいです。

投稿ID : 142907

0

コンぽたさん

コンぽた

285日前

ETCカードみたいに、自動車に運転免許証を差し込んだりチップを読み込んだりしないとエンジンが掛からない仕組みに出来ないんだろうか。免許登録制を導入すれば、車両の盗難や無免許運転の防止にもなると思う。

投稿ID : 142675

自動車・バイク・自転車

免許証、車

明日香さん

明日香

296日前

地元「マツモトキヨシ」が紙・アプリそれぞれで「クーポン」発行しており、損しないよう紙を持ち歩くのがわずらわしい。アプリ会員は受け取らない分、クーポンを別途発行する、ような仕組みは難しいだろうか。

投稿ID : 142425

その他

マツモトキヨシ クーポン 紙・アプリ両方の管理がわずらわしい

0

tasinaさん

tasina

311日前

車やバイクで良くウインカー出さない人見かけます、曲がるのか進むのか分からず迷惑。 ウインカー出さないと曲がれない又は進めない仕組み又はシステムを導入して欲しいです。

投稿ID : 142151

自動車・バイク・自転車

ウインカーを強制的に出す仕組みに

ヌーンさん

ヌーン

311日前

自動ブレーキとかそんな技術より、当たり前の事が出来ない人に運転させない仕組みを作って欲しい。

投稿ID : 142116

自動車・バイク・自転車

こはさん

こは

319日前

ソーラーパネルを勧めている会社や事業は処分方法についてどう考えているのか分かりやすく示してほしい。作って売って終わりの仕組みは環境によくない。

投稿ID : 141972

るかさん

るか

319日前

ベビーカーに冷風が出るようにして欲しい 赤ちゃんにはこの暑さキツそうなので冷風がでるような仕組みのベビーカーほしいな

投稿ID : 141971

家具・家電

赤ちゃん

ソラTさん

ソラT

326日前

実のある議論のできる討論サイトが欲しい。無作為に選ばれた互いに素性を知らない一定数以上の集団が、明文化されたルールやマナーを基準に相互評価する仕組みにすれば、熟議や国民的議論と呼び得るものになるかも。

投稿ID : 141826

インターネットサービス関連

web討論サイト