きょうのひとこと
- 並び順
検索結果 1,178 件
スルメちゃん
寒波の影響で振替輸送の電車に乗ってます。すごい人の数なのに「一人でも多くの人が乗れるように」と押し込みを助長するようなアナウンス。コロナ禍なうえ、すし詰めも危険。電鉄会社は振替輸送の対応を見直すべき
ミルトーク副長
還付金詐欺が多いのは税務署の分かり難い申請手続きのせいだ。普通の会社員が確定申告しようものなら、本屋で本買わないといつ、どこで、誰が、どのようにが分かり辛い。 明快になれば詐欺だと分かる。
のら
明日から今シーズン最強寒波がくる、高速道路と付近の国道を通行止めにして除雪に専念するとのニュース。不要不急の外出は避けてと言われてるんだから会社を休みにしてほしい…1時間は早く家を出ないと遅刻です
naro
マイページで電話番号など個人情報を変更登録後、反映に何日もかかり、その間ログインできなくなったり、他の手続きが滞ることがあります。せめて翌日にはスムーズに戻るよう改善してほしい。
平社員★
大寒波や大雪でも、運送会社や鉄道除雪など稼働しなければいけない。ものすごい大変な思いをしますので、しっかりと手当をして欲しいです。また、状況が厳しいときは無理せず中止も視野に。
大寒冷手当
ぶろんとざうるす
1種類のサプリメントを定期購入したら、そのサプリメントを含め何回もDMが来ます。一体顧客管理はどうなっているのでしょうか?近々その会社からの定期購入はやめようと思っています。
クロマメコ
阪神淡路大震災から28年。私の知人も3名犠牲になられました。中でも勤めていた会社の社長が。ニュースで神戸の震災の話は良く見かけますが淡路も大きな被害が有りました。淡路の被災もニュースにして下さい。
その他
とっことこ
大手銀行のWEBでの個人情報設定にメールアドレスの入力項目があります。国内大手通信会社のメールアドレスなのですが登録できません。
インターネットサービス関連
0
yasu
車いす用の行先案内アプリはできないだろうか?(大きな駅構内などで、今いる場所からどう行けばエレベーターを使って最短で目的地に着けるか?が分かるといいと思う。グーグルと鉄道会社が組めばできるのでは?
hanamama
いつも思いますが、nanacoのマネーをポイントに移行しないと店で使えず少し面倒。最初からポイントで付ければ良いのにワンクッション置くのは会社としては意味があるのでしょうが使う方はサッサとやりたいです
ぽん
会社のストレス診断。産業医に相談してくださいと返信用の封筒が入っている。産業医に相談したら会社に上がり所長に話がいく。所長自体がストレスなのに。ストレスが強くなるだけで、何の解決にもならない。
平社員★
会社で健康診断できる方は良いが、主婦やお年寄りなどは、自分で予約をして病院などの会場に向かわなければいけない。そして受けていなければ、してくださいの催促通知が来る。まずは受けやすい体制作りが必要です。
健康診断
ソニア
ベランダや通路での煙草はやめてほしいからと管理会社に言ったが、嗜好については注意できないとのこと。迷惑してる住人のことは考えてない。禁煙の建物があればと思うので、何棟かは禁煙にしてほしい。
星見里亭竜吉
実家のパソコンが年に1回、年賀状作成にしか使わない。アプリでの管理が難しいので郵便局とかの年賀状印刷サービスをやっている会社で名簿を管理して年末に今年出す人を確認して柄はお任せの印刷サービスが欲しい
その他
年賀状
0
まくろ@トークルーム歓迎!
新電力でガス会社と電気の契約をしているが、長期的に不在なので、メーターを止めて電気を一時停止したいとお願いしたら、一時停止は出来ず廃止手続きになるとのこと。 水道やガスみたいに停止できないものか
その他
電気の一時停止(新電力)
0
ゆ♨
休日が銀行や郵便局と同じの勤め人が平日昼休憩の12時台に銀行内で行列をなして時間を潰され、休憩が休憩でなくなっている。休みの日時を個々に変えられるようにしたら良いのに。
まる
引っ越しして半年エアコンの不調を10月から管理会社に訴えやっと今月半ばに工事。工事は丸二日かかりその間エアコンなし。暖房家電がなく1歳の子供がいるため外泊することにしたが、費用負担してほしいと思った。
住宅・住宅設備
0
cute
マイナポイント獲得のため電子マネー会社登録したが2万円チャージするのに3段階認証登録必須で色々決済会社、2万円+マイナポイント使いきれる決済会社探しなおして2日がかり。面倒で申請辞める人も多いと思う
マイナポイント
える
スマホでポイントカードもクーポンも支払いもやっているが、アプリをいったりきたりするのがすごく面倒。 せめて同一会社のサービスならまとめることはできないのかと思う。
インターネットサービス関連
眠り猫
いい口コミも、悪い口コミも大事だと思う。企業にとっての口コミではなく、利用者の目線の口コミサイトを各会社運営して欲しいです。何かいい方法がないか、みんなで考えられたらいいのにな。
とあるサイトで、悪い評価をした人がいて、見てたら削除されていた。
masa
契約している通信サービス(スマホ、光回線)会社からメールが頻繁に送られてくるが、長期契約者に全く関係の無い、新規契約者に関する割引ばかり。長期契約者への特典を検討して欲しい
もっちい
旅行支援ですが、該当期間の宿泊客に宿泊施設で直接キャッシュバックすれば旅行会社の不正も起きにくく行政側のコストも削減できると思います。普通に旅行した人に還元されるので平等な感じもすると思います。
ルバンボ
ここ数年色々な会社がサプリメントや健康食品を出しているのは相当儲かるからなのだろうか?副作用さへ無ければ何の効果が無くても問題にならない。もっと薬と同じくらい厳格に試験をした方が良いのではないか。
KONTA-PONTA
マイナンバーカードの住所変更が完了したら、紐づけてある、銀行、カード会社、保険会社などの住所変更も行って欲しい。住民票でなければならない場合もあり、何のためのマイナンバーカードなのかわからないです。
いのやまみなみ
家庭や店舗、会社に節電を促しておいて、ライトアップやイルミネーションに対しては、自粛要請をしないのは納得できない。楽しみにしている方はいるかもしれないが、順番的に考えたら、後者は我慢すればいいと思う。
エキある
先日契約している電気会社から電力の使用量が低いとAmazonクーボンがもらえるキャンペーンの対象となったと知らせがあり800ポイントくらいのクーポンをもらった。 これ国がやれば良いと思う。
電気代
平社員★
電話で0120や登録してない携帯番号には出ない様になった。ほとんどが勧誘か無言で切られる。これを受け取る側でその都度対策するべきなのかな?電話会社で発信者側に対策していただきたいです。
勧誘電話、無言電話