商品開発のヒントになるアイデアを検索!

お知らせ ミルトークへようこそ!(法人様向け)

100
ミルトーク資料ダウンロード

きょうのひとこと

検索結果 573 件

ngngさん

ngng

1日前

アプリによって、初めから勝手に位置情報がONになっているものがあるが、OFFにしておいてほしい

投稿ID : 148676

その他

ぱぷぱぷさん

ぱぷぱぷ

26日前

ベビーカーの荷物入れ、もう少し大きくして欲しい&使いやすい位置に作ってほしい。

投稿ID : 148311

子ども関連

ベビーカー

したのみちさん

したのみち

62日前

クリックやタップするとき、重くて時間がかかっているのか微妙に位置がずれて読み込めてないのかの差がわかりにくい。時間がかかるときはすべて読み込み中を表示してほしい。

投稿ID : 147665

趣味関連

ネット

くままきちゃんさん

くままきちゃん

63日前

緊急車両がどこから来るのか瞬時にわかるように、カーナビ画面に位置情報が分かるようにして欲しい。

投稿ID : 147643

いちみほさん

いちみほ

73日前

母乳がどれだけおっぱいにあるかわかる機械があるといいと思う。医療現場にある膀胱の位置辺りに機械を当てると残尿量がわかるものみたいにすれば、授乳前後に使用してどれだけ吸ったかわかるからいいんじゃないかな

投稿ID : 147466

子ども関連

0

なすもとさん

なすもと

113日前

オフィス設置のドリンクサーバーの注ぎ口が下すぎて、屈んで覗き込まないとコップにどれくらい注がれてるか見えないのが辛いです。腰くらいの位置に注ぎ口があるものに関してはもう少し上にしてほしいです。

投稿ID : 146930

家具・家電

ドリンクサーバー

0

cuteさん

cute

129日前

用を足しながらバッグから物を出したい時もあるので、便器に座ったまま届く位置にフックか棚をつけてほしい。上からの盗難防止にもなると思う。

投稿ID : 146675

公衆トイレ

ゆ♨さん

ゆ♨

129日前

トイレの荷物掛け用のフックは扉の最上部に設置してあることが多いが、時折とんでもなく高位置にあり、子供や低身長や体が不自由な人には使いづらいのではないか。多くの人が使えるような高さに設置して欲しいです。

投稿ID : 146662

その他

公共トイレ

unajyuさん

unajyu

153日前

眼鏡を購入するとき視力検査後少しの間、店内など周りを見ていてくださいと言われるがどこまで見えてればどのくらいの視力が出ているのかわかるように位置や目印などがあるといいなと思う

投稿ID : 146284

くままきちゃんさん

くままきちゃん

162日前

救急車の位置情報をカーナビに表示してくれると助かる。音が聞こえても、どこにいるのか戸惑うことがあり、その間バックミラーなどで位置をチェックするため、安全確認が疎かになりがちで怖い。

投稿ID : 146117

みちゃさん

みちゃ

165日前

物が大きくてバーコードの位置もわかりにくく大変。受注品の場合受付カウンターで注文、セルフレジに移動して清算、受付場所から店員が来てレシートを伝票に添付とすごく非効率

投稿ID : 146049

その他

ニトリのセルフレジ

とっことこさん

とっことこ

178日前

予め最寄りバス停を入力し、アプリを開いたら行き先を入力。その路線で運行しているバスからの位置情報で着予定時間を教えてくれるアプリを開発してほしい。この時期、待っているだけで風邪引きそう。熱中症予防

投稿ID : 145863

インターネットサービス関連

バス運行情報の提案

ももさん

もも

198日前

先日、前の車が信号が変わってもなかなか前に進まないので?と思っていたら視界に入らない程下の方にウインカーがついていて左折で歩行者待ちだった。安全性の為にももっと見易い位置についている方が良いと思う。

投稿ID : 145546

自動車・バイク・自転車

ウインカーの位置

おめたさん

おめた

210日前

文面だけの追跡情報だけではなく、配達車の位置を地図上でわかるようにしてほしい。近くまで来ていることがわかれば、事前準備ができる。(トイレやチャイムに気づかないなどのうっかりをなくせる)

投稿ID : 145384

その他

運輸・配達システムについて

りささん

りさ

210日前

軟膏・化粧品・調味料などのチューブ容器、使っているうちに使用期限や消費期限が見えにくくなったり薄くなってしまったりします。期限表示の位置や濃さを工夫して頂けたらと思います。

投稿ID : 145372

チューブ容器

misasさん

misas

211日前

全自動洗濯機を購入したところ、洗剤投入口が右利き用の位置にしかないことに気づいた。左利きにはとても不便。真ん中か、左手でも入れられる位置にして欲しかったと思う。左利きも少なくないはず。

投稿ID : 145360

家具・家電

ショウ959さん

ショウ959

229日前

これからのドライブレコーダーは位置情報、アクセル、ブレーキの踏力、ウインカーの有無等と画像の組み合わせが必要になると思う。

投稿ID : 145086

自動車・バイク・自転車

ドライブレコーダー

いずちゃんさん

いずちゃん

231日前

交差点や横断歩道で違反かなと思う位置に駐車している車が多いです。位置情報がかなり精度高いので、カーナビが「ここはダメ」と注意してくれないかなと思います。

投稿ID : 145053

自動車・バイク・自転車

カーナビ

nazunaさん

nazuna

237日前

濃色のふたに賞味期限があるのは、非常に見づらい。例えばキリン生茶2ℓは濃い緑色で、字も小さいので目を凝らして確認している。位置が決まっているのは探し回らなくて便利だが表示方法を工夫してほしい。

投稿ID : 144936

飲料・食料品

ペットボトル飲料

ソラTさん

ソラT

254日前

駅の電光掲示板は、人通りの少ない隅の方のじっくり確認し易い場所にも設置して欲しい。現状は一番人通り激しい位置にあるから、後ろから来る人が気になってしっかり確認できず、不慣れな行き先の場合に困る。

投稿ID : 144662

その他

駅の電光掲示板

aromaさん

aroma

258日前

病院や調剤薬局で出される領収書の日付が小さかったり日付の位置がバラバラなので統一して欲しいです。 確定申告で領収書の日にち順に並べるのにとても不便です。

投稿ID : 144600

医療関連

医療機関で受けとる領収書について

Mtokさん

Mtok

264日前

飲食店でタブレットによる注文の際、操作しづらい位置にタブレットが固定されていることがある。手元に手繰り寄せて操作できるようにしてほしい。(できれば従来通り紙のメニュー表で口頭注文の方がいいのだが)

投稿ID : 144513

眼鏡がないと見えない位置にあったりする

くーまるさん

くーまる

268日前

最近の車の、後ろのウインカーの位置が低いタイプがある。SUVで高い位置にブレーキランプがあるのに、ウインカーはずっと下にあると、見落とす恐れがあり危ないと思う。ブレーキランプの近くにつけてほしい。

投稿ID : 144452

自動車・バイク・自転車

リアウインカーの位置

ねこさん

ねこ

288日前

車のボタン式の鍵の電池残量が分かるようにしてほしい。急に電池がなくなり防犯ブザーが鳴ってしまった経験があり、怖いし恥ずかしい…電池残量がわかるor定位置に置くと充電できるようなものにならないかな?

投稿ID : 143978

自動車・バイク・自転車

車のキー

mariaさん

maria

289日前

体重管理と栄養バランスのためベースブレッドを食べています。味の種類が豊富で飽きずに続けられますが、賞味期限の位置が様々で、収納したときに賞味期限が一目でわかるようにしてもらえると在庫管理に助かります。

投稿ID : 143962

飲料・食料品

ベースブレッド

0

れおさん

れお

289日前

キッチンの水道で、お皿や手の位置を検知して、水量や強さを自動で調整してくれる機能があると嬉しいです。お皿洗いの時にバーッと水が出て水浸しになったりするので…

投稿ID : 143955

きのこさん

きのこ

296日前

映画館で座席を選ぶときに、どこが通路なのか分かりづらくて困った 通路の位置を明記して欲しい

投稿ID : 143756

趣味関連

映画

0

とっことこさん

とっことこ

299日前

先日、近くのセルフレジのスーパーへ買い物に行きました。購入商品の中に汁物があり、バーコード貼り付け位置を確認したら裏側にあり、読取らせたところ汁が出てしまった。貼り付け位置を改善してほしい。

投稿ID : 143688

その他

セルフレジ通過時のバーコードの貼り付け場所

ソラTさん

ソラT

339日前

駅のホームで乗降位置に4列で並ぶが、ドアに近い側に並んでる人が遠い側の前に並んでる人を追い抜く事が。そんな人いるから皆近い側に並ぼうとし、1列になってしまって無駄空間生じる。一列を蛇行させては?

投稿ID : 142720

その他

駅の並び方

0

だままさん

だまま

349日前

駅ホームの「◯号車◯番ドア」表示。8両編成と10両編成とかで、同じ乗車位置で待ってても何号車が止まるか異なる駅あるのが紛らわしい。特に同ホーム乗換え。表示のほうを固定にして停車位置を合わせてほしい。

投稿ID : 142519

その他

鉄道

ぱる。さん

ぱる。

360日前

位置情報でおすすめの支払い方法やポイントアプリが出てくるようになったら便利。 精度的な問題やビルの中に数店舗あって判定が難しいなどありそうだけど、

投稿ID : 142299

0

hanamamaさん

hanamama

374日前

少し高めの桃を買った、レジ打ちでバーコード下の角に有って店員さん桃を逆さにしたりバーコード寄せるのに結局一番触って欲しく無い桃の表面を触る、なんだか心配になる、傷むしバーコードの場所変えたら良いのに。

投稿ID : 141998

飲料・食料品

バーコード位置計算して!

ソラTさん

ソラT

374日前

駅の電光掲示板は、人通りの少ない隅の方のじっくり確認し易い場所にも設置して欲しい。現状は一番人通り激しい位置にあるから、後ろから来る人が気になってしっかり確認できず、不慣れな行き先の場合に困る。

投稿ID : 141994

その他

駅の電光掲示板

hanamamaさん

hanamama

391日前

最近の若い方々はブラの肩紐やキャミの紐を見せるオシャレなどしてますが60とすぎるとボートネックから見える下着がマイナスになる。見えそうな位置に止め飾りなど無いでしょうか。まだまだ色々着たいし。

投稿ID : 141650

衣服・衣服雑貨

衣類の肩の一を綺麗に

はなさん

はな

398日前

大型商業施設に行くと、自分の駐車した位置がわからなくなる。何かわかりやすいサービスを提供してほしい。

投稿ID : 141512

その他

駐車場

トビハゼさん

トビハゼ

405日前

電車の吊り革の位置が高くて体を支えにくいです。女性は体の小さい方も多いので、女性専用車だけでも全体的に低い吊り革を作って欲しいです。

投稿ID : 141330

その他

電車

ちきさん

ちき

419日前

【ネット広告の無秩序どう改善できるのか知りたい】 広告消す「x」マークの大きさ位置xマーク無いもの時間も5秒程度30秒それ以上、時間表示の無いもの。利用者のイライラ解消要求する窓口すら無い実態実情に

投稿ID : 140994

住宅・住宅設備

ネット広告

めいさん

めい

421日前

私が下手なだけなのかもしれませんが、子ども用のストローマグのストローの位置が手前でとまらない。そのため、手前であらかじめ固定できるようなものがついていたらよいなと感じます。

投稿ID : 140943

子ども関連

ストローマグ

0

qooさん

qoo

436日前

洋服売り場にて…店員さんが「手に取ってご自由にご覧下さい」と言うので手に取って見たあと、即座にハンガーの位置を直しにきたり、洋服をたたみ直しにくるのは気分が良くないです。見たあと乱雑にしていないのに。

投稿ID : 140572

衣服・衣服雑貨

ソニアさん

ソニア

436日前

車椅子だと、支払い方法の選択や確認のタッチが届かない。スーパーも専門店も支払い機のある所は、低い台をせめて一台設置してほしい。操作は立っている人を基準にしてあり、低い位置が適してる人には使いにくい。

投稿ID : 140570

その他

買い物の精算機、画面の操作位置が低い台を設置して。

セメチャンさん

セメチャン

438日前

某ファミレスのドリンクバー。コップやカップをどの位置に置くか分かりづらく、下に少し溢してしまった。分かり易くして欲しい。 少量だけど勿体ないです。ボタンを押さないと出ないのも分からない人いますよ。

投稿ID : 140539

飲料・食料品

kuzeさん

kuze

453日前

冷蔵庫をカスタマイズして買えると嬉しい。ドアの素材、冷蔵庫の位置など、理想の条件に合うものを探すのが難しい。

投稿ID : 140206

家具・家電

ナビさん

ナビ

456日前

認知症患者の位置情報を把握できるシステムを構築してほしいです。 GPSを常に持たせるのは困難なので体に埋め込めたり印字出来たら便利だと思います。

投稿ID : 140153

住宅・住宅設備

認知症患者が行方不明にならないシステム

エムM16さん

エムM16

458日前

浴室や室内の換気扇、ブレーカーは手を伸ばしただけでは届かない場所にあり、年取って足腰不安になったらとてもやりにくいと思う。下手したら不可能。メーカーさんにはその辺工夫してほしい。スイッチで可動式とか。

投稿ID : 140101

住宅・住宅設備

換気扇やブレーカーの位置

でこぽんさん

でこぽん

474日前

オムツや生理用品の外装の包装、頑丈で中身も見えないので綺麗に袋を開けて使えば汚物を入れる袋として使えます。袋を破る切り取り線の位置を変えるか、袋をセットできる専用の汚物入れがあると良いなと思います。

投稿ID : 139727

生活用品・生活雑貨

オムツ 生理用品

0

くーまるさん

くーまる

481日前

先日車を運転中、西日が眩しく、低い位置なのでサンバイザーも効果がなく運転しづらかった。安全性を高めるためにも、フロントガラスに眩しくならない加工はできないものだろうか。

投稿ID : 139558

自動車・バイク・自転車

眩しくならないフロントガラス

yumeさん

yume

502日前

アンケートで、〇の部分を選択するときに、大きなエリアで選択できるときはいいけど、〇の部分をピンポイントに選ぶときに苦労する。〇が小さいし、カーソルの位置が微妙だと選択できないのでイライラする

投稿ID : 139081

インターネットサービス関連

Asats1862さん

Asats1862

506日前

街中至るところにアルコール消毒液が置かれるようになりましたが、ちょうど子供の顔の位置に噴射される高さのものが多く、目に当たったり、口に入るのではとヒヤリとすることが増えた。何とかならないものだろうか。

投稿ID : 139001

ソラTさん

ソラT

507日前

駅の電光掲示板は、人通りの少ない隅の方のじっくり確認し易い場所にも設置して欲しい。現状は一番人通り激しい位置にあるから、後ろから来る人が気になってしっかり確認できず、不慣れな行き先の場合に困る。

投稿ID : 138986

その他

駅の電光掲示板

ソラTさん

ソラT

507日前

コンビニで価格表示がズサンな店舗が多い。商品本体に表示が理想だし、棚に値札張るのなら確実に全部の商品の表示を、適切な位置にするべき。値札無いか離れてるのが多い。値段分からない品は買いたくない。

投稿ID : 138983

その他

コンビニの価格表示