商品開発のヒントになるアイデアを検索!

お知らせ ミルトークへようこそ!(法人様向け)

100
ミルトーク資料ダウンロード

きょうのひとこと

検索結果 101 件

あかるさん

あかる

135日前

おむつ交換台を置くならオムツ用の大きなゴミ箱も置いて欲しい。誰でも使用済みオムツは持ち帰りたくないから、おむつ用でなさそうな小さなゴミ箱に捨てていくし、持ち帰らせたいならハッキリ貼り紙して欲しい。

投稿ID : 146550

ならやまさん

ならやま

248日前

家庭で出る使用済み食用油を、スーパーで引き取って欲しい。買い物ついでに持って行けるから便利だと思います。スーパーも数が集まればリサイクルしやすいのではと、思います。

投稿ID : 144765

その他

使用済みの食用油

みやびさん

みやび

318日前

使用済みの生理用品について。次に使うナプキンのビニールに包んで捨てる方法がありますが、テープの粘着力が弱く、ダストボックスの中で開いてしまうことが多い気がします。しっかりしたテープになると嬉しいです。

投稿ID : 143257

生活用品・生活雑貨

生理用品

よーーーしださん

よーーーしだ

403日前

LINEのギフトを使用した時に、自動的に「使用済み」みたいな表示に変更されてほしい ギフトをタップして詳細画面に行っても使用したかしてないか提示しないとわからないから不便です。

投稿ID : 141392

インターネットサービス関連

LINE

ひなたさん

ひなた

435日前

おりものシートの個包装にもテープがついていると良いです。生理用ナプキンは使用済みを個包装のシートで巻き、付属テープで留めて捨てています。おりものシートも同様にして捨てられたら、広がらず良いと思います。

投稿ID : 140599

生活用品・生活雑貨

おりものシートの個包装にもテープを

ミジュマルさん

ミジュマル

513日前

資源ごみ、不燃ごみの収集日に乾電池だけでなくボタン電池も収集してほしい。ボタン電池は家電量販店へ頼む決まりで店に持参したら、当店で買った証拠の領収書提示を求められ引き取ってもらえなかったので。

投稿ID : 138798

使用済みボタン電池の処分

りいさん

りい

516日前

生理用品の外装フィルム、紙のものは軽い力ですぐに破れてしまい、使用済みナプキンがうまく綺麗に巻けないので困っている。それを理由に他のメーカーにしようか迷っているくらい。ビニールの方が丈夫で良いです。

投稿ID : 138713

生活用品・生活雑貨

ナプキン

ぽこりん村さん

ぽこりん村

571日前

「インクカートリッジ里帰りプロジェクト」を初めて知った。一部の郵便局に使用済みインクカートリッジの回収箱が設置してあるらしい。調べたら近隣にはナシ。すべての郵便局に設置してほしい。郵便局以外にも。

投稿ID : 137376

その他

インクカートリッジ里帰りプロジェクト 回収箱の設置場所

かんさぶろう32さん

かんさぶろう32

624日前

使用済みマスクを洗うと能力が20%ほど失われると聞きました。各メーカーによって繊維の織り方が異なるのでウイルス防御力に違いが生じます。しかし一度使用で廃棄はもったいないので洗剤で洗浄して再利用すべき。

投稿ID : 135999

ならやまさん

ならやま

765日前

使用済み食用油を回収する仕組みや装置を、スーパーに設置して欲しいと思います。

投稿ID : 131626

飲料・食料品

リサイクル

shinoichさん

shinoich

780日前

使用済みと思われる不織布マスクがなんと多く路上に捨てられていることか。生分解で事前に土に還る材質で製造できないものでしょうか。

投稿ID : 131129

生活用品・生活雑貨

衛生用品

しろくま子さん

しろくま子

784日前

引越時期、公園にまとめて使用済化粧品が捨ててあった。どれも凝ったデザインで分別に困ったと見受けられ。目を引くのは売る側としては大切と思うが、商品使用後にどう分解、処理するか迷わない説明が書いてあればと

投稿ID : 131001

生活用品・生活雑貨

化粧品の外装簡素化、分別説明

たかさん

たか

850日前

使用済のボタン電池を家電量販店やスーパーで回収して頂けるとありがたいです。最近は家電量販店でも新しい電池を購入しないと引き取ってもらえず不便になりました。

投稿ID : 128858

家具・家電

ボタン電池の回収

tcdmiさん

tcdmi

873日前

ロリエのスリムガード、シール部分が剥がしにくいものがある。慎重に剥がさないと、粘着部に包装シートがちぎれて貼り付いてしまい、使用済みのナプキンを包めなくなる。もう少し剥がしやすいシールにしてほしい。

投稿ID : 127975

生活用品・生活雑貨

ロリエのスリムガード

明日香さん

明日香

900日前

某大手回転寿司によく行くが、「使用済み小袋調味料(わさび等)」が汚らしくテーブルに残るのがイヤ。小さくても「プラゴミ」になるし。1回分ずつ中身が出てくる容器を置いておく、といった対応はできないものか。

投稿ID : 126545

その他

回転寿司 小袋調味料

風来坊さん

風来坊

902日前

使い捨てカイロは便利ですが、使い終わったらどう処分したらいいのかわからない。  袋にも処分方法は書いてないような。 ドラッグストア、コンビニに使用済みカイロの回収箱を置くのはどうでしょう。

投稿ID : 126427

生活用品・生活雑貨

使用済みカイロ

星見里亭竜吉さん

星見里亭竜吉

949日前

使用済みの通帳や国民健康保険証のような個人情報書類を処分するサービスが欲しい。それか銀行とかにシュレッダーを置いてほしい

投稿ID : 124208

その他

めいさん

めい

980日前

使用済みの生理用ナプキンをくるむ際、テープの粘着力が弱くてきちんととまらないことが多いです。トイレットペーパーにいちいちくるみ直すのが面倒くさく感じます。

投稿ID : 122536

生活用品・生活雑貨

生理用ナプキン

Melanieさん

Melanie

982日前

スーパーのカゴ、使用済みの物はレジで自動的に機械で回収され、床に降りて行き、地下で消毒され入り口に戻るシステムがあれば衛生的だと思う。 (ボーリングのボールのように)

投稿ID : 122346

Mtokさん

Mtok

1003日前

飲食店で、使用済みの割り箸や爪楊枝、口元を拭いた紙ナプキンなど、店員が片付けるときに直接手を触れなくていいように、テーブル脇に小さな屑物入れを置いてはどうか。

投稿ID : 121234

m-kpさん

m-kp

1023日前

最近のファミレスのドリンクバーは、毎回新しいグラスを使用するようになっているので、使用済みのグラスの回収する場所があると店員さんも片づけやすいし、お客さんもテーブルがすっきりして良いと思う。

投稿ID : 120267

F・TOさん

F・TO

1030日前

使用済み充電池回収が呼びかけられているが、近隣のホームセンター、大型電気店等で回収方法を見かけることがない。火災等の危険があるのは分かるがもう少し回収方法を周知してもいいのではないだろうか。

投稿ID : 119921

家具・家電

リチウム電池

リズさん

リズ

1038日前

タンポンの個包装の袋を工夫して使用済みのタンポンがそこに捨てられるようになりませんか?

投稿ID : 119574

生活用品・生活雑貨

生理用品

昔は乙女さん

昔は乙女

1043日前

コンビラックの値上げについて使用期間が短いので最初は値段を倍ぐらいに売り使用済みを半金で買い戻し新品にリサイクルして又売ったらまた新品にして売ると、中古を子供に使用するのが嫌と思う人にも喜ばれる

投稿ID : 119348

0

ちゅん太さん

ちゅん太

1050日前

原発再稼働を政府が進めようとしている。地震やテロに対する防止措置は当然だが、使用済み核燃料・廃棄物をどうするか言わない。これを安全に廃棄処分できる技術・施設を確立してほしい。

投稿ID : 119026

核廃棄物処理

ゆきまるさん

ゆきまる

1067日前

スーパーの消毒済カート、カゴの位置に使用済の物を置いていく人が多い。毎回、誰かが戻した物だったら嫌なので消毒してから使います。消毒済アピールより、こちらに戻さないで下さいという貼り紙をして欲しいです。

投稿ID : 118478

買い物カート、カゴ

すずらんさん

すずらん

1128日前

使用済みの切手、ベルマークと同じように何か役立てられたらと思います。

投稿ID : 115868

その他

ひなげなさん

ひなげな

1226日前

生理用品の包み紙を留めているシールの粘着力が弱い。使用済みナプキンを包んで捨てる時にそのシールを利用したいが、弱いので包んだナプキンがほどけてしまう。シールより包み紙の方を変えるといいのかな。

投稿ID : 112167

生活用品・生活雑貨

丁寧な鴨さん

丁寧な鴨

1253日前

分別に困る使用済みの使い捨てホッカイロ、紙パックのようにスーパーで回収ボックスを作って欲しいです。カイロの鉄粉は加工すると河川を綺麗にしてくれます。ゴミにせずリサイクル資源として使ってもらいたいです。

投稿ID : 111099

生活用品・生活雑貨

捨てればゴミ、分ければ資源

夢千代さん

夢千代

1273日前

使わなくなった子供の教科書の処分に悩みます。資源ゴミの日に出しているのですが、教科書をゴミ捨て場に出すのに抵抗があります。もっと良いリサイクルの仕方は無いのかな?

投稿ID : 110305

子ども関連

使用済教科書

りいさん

りい

1390日前

使用済みチャッカマンやライターの回収箱を作って欲しい。どこに捨てれば良いか分からず家に溜まり困っている。皆さんどうしているんでしょうか。

投稿ID : 107622

生活用品・生活雑貨

使用済み ライター チャッカマン 回収

iseさん

ise

1399日前

大型スーパー等でかごやカートを「消毒済み」「使用済み」と分けて置いてある所があるが、本当にきちんと分けられているのか怪しい。使ったカートを「消毒済み」の場所に戻している人を見たこともあるので。

投稿ID : 107164

vvvwwwxxxyyyzzzさん

vvvwwwxxxyyyzzz

1429日前

食品売場の買い物かごやカート、お店の人がせっかく消毒してくれているのに、一部の人は自分が使用したものを消毒済みの買い物かごやカートのところに置いている。 きちんと使用済みのところに置いてほしい。

投稿ID : 106225

ぱんさん

ぱん

1508日前

使用済みの食品トレーをスーパーへ持っていこうと思うが、嵩張るので結局はプラスチックゴミとして捨ててしまいます。玉子パックのように熱湯をかけると収縮するような素材にならないでしょうか?

投稿ID : 103413

飲料・食料品

食品トレーのリサイクル

32Oさん

32O

1513日前

「わかる」が多い「乾電池が使用済みか新品か分かるといいな」がありました。もし電池にボールペンかサインペンで書き込みができたらそれでも良いのです。つまり金属かラミネートの表面に字が書けたら解決です。

投稿ID : 103190

乾電池

901さん

901

1514日前

乾電池を取り替えるときに、うっかりミックス!?見た目で残量と言わずとも、使用済みか未使用かわかるといいな

投稿ID : 103171

chichibu417さん

chichibu417

1532日前

赤ちゃん用のオムツ替えベットのある多目的トイレに、赤ちゃん用オムツ・お尻ふきの自動販売機が欲しい。多目的トイレの汚物入れの近くに使用済オムツを、ポイ捨てする方がいるので、袋も販売して欲しい。

投稿ID : 102457

子ども関連

オムツ自動販売機

chichibu417さん

chichibu417

1532日前

女子トイレに行けば、生理用品の自動販売機があるように、多目的トイレに大人用オムツの自動販売機が欲しい。別売りで、使用済みのオムツを入れる袋(臭い消し入)も売って欲しい。

投稿ID : 102455

医療関連

介護 おむつ 自動販売機

八海さん

八海

1551日前

調味料のビンやペットボトルを破棄する時、ラベルとキャップ部分がプラスチックゴミなので本体と分別するのが面倒くさい。作業途中でフタがちぎれて、キャップが本体に残ることもあり、さらに時間と手間がかかる。

投稿ID : 101868

飲料・食料品

使用済み調味料の破棄

グッピーさん

グッピー

1569日前

ホームセンターなど花苗や鉢植えを販売しているところで使用済みの古い土を回収してほしい。庭がないので土の処分に困る。

投稿ID : 101328

ガーデニング・造園

園芸用の土

ポリやさん

ポリや

1607日前

家庭で揚げ物をしたいのですが使用後の油の処理が面倒くさいです。水の濾過装置の様な使用済み油が綺麗になり最後の一滴まで繰り返し使用出来るアイテムが欲しいです。

投稿ID : 100093

生活用品・生活雑貨

ひろみんさん

ひろみん

1615日前

乾電池のフィルムが外れてばらばらになると、使ったものか新しいものかわからなくなってしまいます。 使い終わったら線が出たり、サインが出ると間違えなくて便利だと思いました。

投稿ID : 99826

その他

使用済みの乾電池について

りおかさん

りおか

1673日前

タンポンの個包装を、ナプキンの個包装のように使用済みのタンポンやアプリケーターをクルクル巻いて捨てられるものにしてほしい。

投稿ID : 98161

LOWEWOLさん

LOWEWOL

1684日前

家で使用済みの紙をティッシュやトイレットペーパーに変えることができる家電があれば嬉しいな。

投稿ID : 97843

tetsuさん

tetsu

1697日前

最近よく道端に使用済みの使い捨てマスクが捨てられてる見掛けるけど、捨てる場所間違ってますよ!こんなもの誰も触りたくありません。頼みます。

投稿ID : 97478

医療関連

使用済みマスクはゴミ箱に

tetsuさん

tetsu

1699日前

乾電池って買ってもどこに置いたか忘れて家のそこら中に転がってて新品か使用済みかわかんなくなっちゃうから分けれるちょっとしたラックみたいなのないかな

投稿ID : 97443

家具・家電

電池ラック

0円さん

0円

1707日前

使いやすいタンポンがない。どれも、交換時に手が汚れる。挿入した後のアプリケーターや、使用済みのものを包むものがあれば、と思う。

投稿ID : 97184

生活用品・生活雑貨

ゆこりんさん

ゆこりん

1708日前

生理用ナプキン、毎回の事ですが使う度に個包装から出し、使用済みを丸め新しいのを貼り..という流れがめんどくさい。いっそ付箋みたいにペリっとめくるだけで新しいナプキン出てきたら楽だと思います...。

投稿ID : 97179

生理用ナプキン

0

てんてこてんさん

てんてこてん

1743日前

使用済みペットボトル。収集に出す前の保管場所に困る。潰しやすい柔らかい物もあるがまだほとんどの製品固い。潰した後キャップを締めなくても最小形状を維持出来ると尚助かる。キャップはワクチン用に出したいので

投稿ID : 96261

0

せちゅきさん

せちゅき

1785日前

使用済みになったタンポンをそのままトイレに流すことができたらトイペを無駄に使わないでいいし楽なのに

投稿ID : 95298

生活用品・生活雑貨

0