商品開発のヒントになるアイデアを検索!

お知らせ ミルトークへようこそ!(法人様向け)

100
ミルトーク資料ダウンロード

きょうのひとこと

検索結果 1,324 件

micさん

mic

18時間前

ずっとiPhoneを使っていますが、最近は高機能すぎて価格も高く、買いづらい。昔のようにシンプルな機能のものをまた出してほしい。

投稿ID : 147060

ソフトウェア関連

なーささん

なーさ

13日前

生理用品の42cmは価格が高くて入っている個数も少ないのは何故でしょうか。出しているメーカーも少ないので店によっては置いていません。販売メーカー品を増やすか個数増と低価格で販売してくれたら嬉しいです。

投稿ID : 146892

医療関連

生理用品

areさん

are

13日前

各種アンケートをしていると、企業のマーケティングってユーザーの感覚を大きく外しているように思う。例えばA or B どっちのデザインがいいとかどうでもいい。食品ならもっと単純に価格とか味が大事

投稿ID : 146882

akanemamaさん

akanemama

15日前

各家庭で大地震への備えを!とCMで頻繁に流れていますが推奨されている量を家庭で備蓄するにはかなりの出費です。個々の単価を抑え、誰もが購入しやすくローリングストックも抵抗なく出来る価格にして欲しいです。

投稿ID : 146849

ソニアさん

ソニア

29日前

今回の買い替えもガソリン車に。電気自動車も検討したが本体価格は高いし充電場所が無いし……行動範囲では1カ所だけ。ガソリンスタンドにせめて1台分の充電場所を作れないか?普及すれば車も売れるだろうし。

投稿ID : 146611

自動車・バイク・自転車

電気自動車の充電場所が少ない

qooさん

qoo

47日前

値下げ等でアウトレットとして販売しているコーナーやワゴンの中の商品にもとの販売価格の表示がなく割引シールたげ貼られていてもどれだけ安くなっているかわからない。定価を表示していないのは客に対して不親切。

投稿ID : 146338

その他

qooさん

qoo

48日前

買取のリサイクルショップ、新品の物でも買取価格の安すさに驚く。わかりやすいように査定価格の基準を表示してほしい。

投稿ID : 146335

その他

あーさん

あー

58日前

商品価格は全部統一して税込価格にしてほしい。目立つように税抜き価格+小さく税込価格の店舗もよくありますが、あまり良い印象は受けません。結局払う金額は同じなので、顧客が買い物しやすいようにしてほしい。

投稿ID : 146151

お店の商品価格の表示について

マクロクロスケさん

マクロクロスケ

60日前

内容量を減らしてステルス値上げするより、もっと小分けして適正価格で売ったらどうか?白菜を8等分にしたり、豚肉を50g包装にしたり。昨今独り暮らしの家も多いから重宝するのでは?

投稿ID : 146106

ヌーンさん

ヌーン

72日前

これからはどこの店舗も価格表示はお金を払う金額を表示して欲しい、税抜。ではなく税込にしてくれた方が買い物する時にありがたい、払う額のプライスを大きくして欲しい。

投稿ID : 145910

みんどりさん

みんどり

72日前

缶コーヒーの単品価格が表示されてない。

投稿ID : 145906

飲料・食料品

ドン・キホーテ

0

hanamamaさん

hanamama

80日前

コンビニ、色々キャンペーンやクーポンやらお得なのも頑張ってますが、やっぱり商品の値段が高い。どうせチェーンで大手の会社なんだからスーパー並みに価格設定していつでも身近で安い、を売りにしてほしい。

投稿ID : 145795

価格設定

ハンマーさん

ハンマー

87日前

買い物をする時値段を見て安いので買ったら税抜き価格だったので、高かった。 隅っこに気づきにくい様に税込み価格を表示するのはやめて欲しい。

投稿ID : 145685

みとら。さん

みとら。

88日前

スーパーなどで値段表示の所にQRコードとかで近隣店舗の価格比にアクセス出来たりすると良いよね。今時行って確認というのも手間だし最安など調べられると良いな。あと物価情報や品目の平均単価とか知れたら嬉しい

投稿ID : 145655

買い物

0

ひこひこさん

ひこひこ

90日前

ホテルが依然として高い。出張で毎月宿泊するビジネスマンはもはや固定客。外国人観光客とは違う価格設定をしてほしい。

投稿ID : 145635

ビジネスホテル

ナビさん

ナビ

90日前

食品みたいに使用期限が近づいた化粧品を安く販売してほしいです。 使用期限が少ない化粧品のセールはないのでおそらく大量に破棄されているはず。 通常価格より安価ならお試し感覚で購入できるので嬉しい!

投稿ID : 145619

その他

使用期限が迫った化粧品の行方

ぬんぽっぽさん

ぬんぽっぽ

94日前

冷凍食品の袋・プラスチック容器について 容器が幅を取ってるから量が少ない。容器を無しにして、袋を小さくすれば価格も10〜20円くらい安くできるのでは?と思います。

投稿ID : 145560

飲料・食料品

冷凍食品

モロドンさん

モロドン

99日前

高価格帯でないアナログ腕時計の電池交換、もっと手軽に自分で交換できるなら色々な腕時計が楽しめるのに。

投稿ID : 145497

工芸・工作道具

腕時計の電池交換を自分でできるような仕組みにしてほしい

風来坊さん

風来坊

101日前

値上げ、イベント価格で品物の価格は高騰するばかり。ニュースも値上がりのことがほとんど。ならば冷凍・冷蔵などの生活の知恵もたくさん流してほしい。

投稿ID : 145485

生活の知恵をもっと教えて!

星子さん

星子

101日前

容量が減るのは仕方ないことだけど、「食べ切りサイズにしました」とか「持ちやすくしました」とか言うのはやめてほしい。 材料費・運送費高騰のため価格を上げましたって普通に言った方が好感持てる。

投稿ID : 145478

飲料・食料品

tkさん

tk

101日前

企業が気にしているほど、消費者はパッケージデザインの変更にまったく興味ないと思うし、むしろデザイン変更に要する人件費や設計費をダウンして、その分商品価格を下げてくれる方が1番うれしい。

投稿ID : 145469

モロドンさん

モロドン

108日前

カイロの大小サイズ、同じ数量入っているのに大と小で価格が変わらないのはなぜ?小をよく使うのでお得にしてほしい。あと腰に貼るカイロで長細い形のものがあれば。

投稿ID : 145368

生活用品・生活雑貨

小さなカイロはお得にしてほしい。

からす堂さん

からす堂

111日前

お菓子の缶箱が紙箱になりましたが、リサイクルでの環境負荷はスチール缶のほうが少ないのです。環境を考えるなら何でもかんでも紙と思わず、価格問題もある可と思いますが、缶容器などに戻して欲しいです。

投稿ID : 145330

飲料・食料品

容器 箱

からす堂さん

からす堂

111日前

棚に表示してある価格とレジに登録してある価格を同じにして下さい。高い値段で知らないうちに精算されるのは困ります。去年から毎回値段が違いますと言っていて、最近はクレーマーぽく思われているのが辛いです。

投稿ID : 145329

商品の値段管理はしっかりして下さい

モロドンさん

モロドン

114日前

広く、料理数の多い高価格帯のブッフェは入店時、各メニューの配置図を客に配ってほしい。店を出た後で食べ忘れたメニューがわかり悔しくなる。

投稿ID : 145280

飲料・食料品

高級ブッフェを存分に楽しみたい

ヌーンさん

ヌーン

114日前

どうせ支払うのだから価格がわかりやすい方がいいのでスーパーやドラッグストアなど税込価格の方を大きくして欲しい。というかなぜ支払う額の方を小さくするのかよく分かりません

投稿ID : 145272

ファファファさん

ファファファ

123日前

ポイント、クーポン、スタンプカード全部確認するのつかれちゃった。もう全部やめて価格自体を下げてほしいです。

投稿ID : 145134

ならやまさん

ならやま

125日前

ブラックフライデーを業界別に分散して欲しい。価格のメリットが関心られない事と、混んで困る事が理由です。

投稿ID : 145118

その他

買い物

風来坊さん

風来坊

128日前

シャンプーやコンディショナー、食品では牛乳やしょうゆなど液体の購入価格を問うアンケートがあるが、サイズによって価格が異なる。サイズを明記してほしい。

投稿ID : 145068

価格を問うなら、購入商品のサイズを明記してほしい

つばきさん

つばき

128日前

価格が高くなったり、ポイントがもらいにくくなったりしているのにサービス内容は悪化させる二重値上げみたいな状態はどうにかなりませんか?

投稿ID : 145057

値上げやポイントの改悪

モロドンさん

モロドン

131日前

旅先で高価格帯、高機能な電動自転車をレンタサイクルしたが前かごが小さすぎてお土産があまり買えなかったのが残念。

投稿ID : 144998

自動車・バイク・自転車

0

モロドンさん

モロドン

131日前

インスタ映えはもういいからその分、味、質、価格の方に力を注いでほしい。

投稿ID : 144997

飲料・食料品

千葉二郎さん

千葉二郎

133日前

同じ価格帯でも、買う商品によって、厚さ、大きさ、長さが、大きく違う。全会社でもう少し統一して欲しい。

投稿ID : 144967

紳士靴下

0

Mtokさん

Mtok

134日前

ビジネスホテルの宿泊料の値上げが半端ない。コロナ前は1泊5~6千円程度だったのが今では3万円とかに跳ね上がっている(特に土曜日)。これほどの値上げは常軌を逸しており、適正価格を見直してほしい。

投稿ID : 144943

hanamamaさん

hanamama

141日前

各お店、クーポンなんて有るけど元値が買いてない。または表示するのをやめたと。改悪極まりない。じゃ、何を参考に価格に飛びつくんでしょうか。普段の価格からいくら割引か提示して欲しいです。信頼が薄れます。

投稿ID : 144837

その他

クーポンは元値と比較したい

ソラTさん

ソラT

146日前

人権に配慮できてる商品のラインナップが少な過ぎ。問題ある国が原産地の商品しか店頭に見当たらないことが多い。価格重視の商品を無くせとは言わないが、人権配慮品をできれば5割、少なくとも3割は置くべき。

投稿ID : 144759

その他

人権配慮

うるせぇトリさん

うるせぇトリ

149日前

珈琲豆の価格が高騰しすぎていますよね。ブレンド比率を工夫するなどしてお求めやすい価格帯の珈琲豆を作れないでしょうか。

投稿ID : 144713

飲料・食料品

かけるさん

かける

153日前

円安でインバウンドであれば日本人には今までの価格で、外国人には高めの金額で売って欲しい。 もしくはチップを払ってほしい。 日本は丁寧でおもてなしの心が素晴らしいのだから今の価格は安すぎる。

投稿ID : 144631

その他

かおしんさん

かおしん

163日前

小さく畳める傘のカバー、入れるのが大変で、使わない人が多いと思います。カバーを省いて価格を下げる・サイズを見直す・晴雨兼用は防水ミニバッグをつける、などの工夫をしてみては?

投稿ID : 144488

生活用品・生活雑貨

折り畳み傘のカバー

sakuraさん

sakura

170日前

主にスーパー、ドラッグストアでの発行レシートの件。店によって単品価格、税込価格、対象値引き価格などと記載方法が違ってレシート見てもとても分かりにくい。全店レシート記載方の統一できないものでしょうか。

投稿ID : 144347

その他

かおしんさん

かおしん

170日前

スーパーの食品等…。店名と品名を入れると、価格がリストアップされるサイトが欲しい。価格高騰対策にに役立てたいです。一件しばり、とかなら実現できませんか?

投稿ID : 144344

生活用品・生活雑貨

価格検索

hanamamaさん

hanamama

187日前

スーパーで種無し巨峰を買った。巨峰っていう様な粒でもなく長い形。なんか普通のブドウみたい。手頃な価格で仕方ないのでしょうがもっと丸々した粒のが食べたい。虚偽では無いだろうが名前が合わない。

投稿ID : 143942

飲料・食料品

巨峰らしくない巨峰

0

hinakoさん

hinako

188日前

化粧品において「特定のこの成分が入ってる/入ってないものがほしい」と思うときがある。しかし自分で一つ一つ成分詳細を読んでいくのは大変。成分から商品を検索できる何かが欲しい。価格で絞り込みできるとなお◎

投稿ID : 143921

その他

化粧品

三太郎さん

三太郎

188日前

電気シェーバーは何故あんな価格が高いのかわからない シェーバーの清掃は面倒だし 清潔にしないと肌が荒れるため必須 何か良い方法は無いかな?

投稿ID : 143888

生活用品・生活雑貨

0

ヌーンさん

ヌーン

190日前

広告の安い!といい最低金額を表記するが大体が予約する時、全然違う値段になる 美容とか葬儀とか、もっと信頼出来る価格表記をしてくれるアプリとか欲しい

投稿ID : 143841

みとら。さん

みとら。

192日前

ドライシャンプーって外出先や体調不良時にさっぱりできていいが、どうせなら櫛型やブラシ型で使い切りのものが手頃な価格で欲しいなと思う。 そのままゴミ箱に捨てられるとなおいい。

投稿ID : 143791

みとら。さん

みとら。

193日前

スマートグラス。画面拡張や省スペース化として興味があるが、視力矯正機能がないものも多く(レンズ別売りなど)価格帯もあって勇気がいる。 気軽に選べるオンザ眼鏡ができるタイプも欲しいな...。

投稿ID : 143780

0

三太郎さん

三太郎

197日前

遮光カーテン余り効果がない結構な価格したのに メーカーは繰り返し試験しているのかな? なんか騙された感じがした

投稿ID : 143675

生活用品・生活雑貨

0

ナビさん

ナビ

198日前

いろいろな会社のプライベート商品を集めた販売店が欲しいです。 セブンプレミアムや情熱価格など愛用していますが販売店が異なるので梯子しないといけないのがとても手間に感じます。

投稿ID : 143656

その他

色々な会社のプライベートブランド商品が購入できる販売店が欲しい

たかさん

たか

202日前

歯医者では治療が終わらないと料金が分からないので治療内容によっておおよその価格が分かる料金表をホームページなどに公開して頂けるといいなと思います。

投稿ID : 143586

医療関連

歯科治療の料金表