きょうのひとこと
- 並び順
検索結果 3,858 件
ゆるゆる
こちらが用意した野菜などを、指定した切り方に切って、袋などにパックしてくれるサービス。スーパーなどで買った野菜をその場でカットして、家ですぐに使えるようになって便利だと思います。
その他
ままみ
粉の山椒は、使う頻度がかなり低いので、一瓶使い終わる前にシケてしまいます。小袋入り(小袋5個入り1セットとか)のものがあると便利だと思います。パンチのある香りの高い山椒が食べたい。
飲料・食料品
りい
化粧品の店頭テスターがコロナの関係で無理なら、代わりに2回分位のお試し品を安価な値段で売って欲しい。500円以内。使用感だけでなく、においも気になる。自分用にも人への布教用にも使えて便利だと思う。
ルナルナ
マヨネーズやケチャップなど含め、使用頻度の低い調味料が冷蔵庫のドア棚を占領して邪魔だなと感じることがある。全ての調味料が粉末タイプになれば、冷蔵庫に保管せず消費期限も長くなり、便利なのになと思う。
ポンコツ。
PUDO等の宅配ステーションとても便利ですが夏場は化粧水等が沸騰しそうで使いません。冷蔵機能は付けられませんか?
0
からす堂
近隣に、傘を差し入れて振ると水滴が吸収されるものが設置されていてとても便利です。ただ大型なので、入り口が広い所しか設置出来ないみたいなのが残念。エコだから小型化して多くの場所に広めて欲しいです。
雨傘・雨対策
みみぃ
車のフロントガラスにスイッチ一つで降りてくるロールカーテンが装備されたら便利だと思います。夏の日除けに。なかなか大きさが合うのが無いし、純正ならサイズがぴったり。
おもち
便利な家電があっても、その家電のメンテ(フィルターや部分的なこまめな清掃、定期的な部品の買い替え)などが面倒だし忘れがち。家電はメンテナンスフリーにならないかな。
やっさん
バンや加工食品等様々な商品にカロリーや栄養表示が書かれて参考にするが100g当りで示されてるのが多く一袋や一個当りの表示が少ないので比較には便利だが、実際には不便である。表示はわかりやすく後者を願う
みんみんてい
髪を自宅で染めますが手軽に出来ないかと思います。液や泡でなく、染め液が染み込んだ帽子やラップ等をかぶして時間を置いたら、髪に染み渡り染まっているような物があれば便利だなと思います。
その他
りん
クリップタイプのマスキングテープカッターが便利で愛用しているのですが、大きく作って紙テープ・クラフトテープ用にしてほしい 大きなテープカッターは使うときに怪我しそうで怖い
いろは
季節の変わり目は特に、旅先での服装に悩みます。来週末の金沢はコートは必要?web天気予報に今日のおすすめの服装をアイコンで表示したり、実際現地ではどんな服装かライブで確認できるサービスがあれば便利です
その他
Ottoさん
アナログカメラをたくさん持っています。裏ブタ交換でデジタル化する装置が欲しい。パトローネを入れ蓋をすると、中からセンサーが出てきて、デジタルカメラ化する商品があれば便利。昔のカメラをまた使いたい。
みゅ
顔にスプレーするなり塗るなりしたら、ウイルス等をブロックして、マスクを付けていなくても付けているような状態にしてくれる薬品(?)が開発されたら便利だろうなあ。難しい話だとは思いますが。
生活用品・生活雑貨
やっさん
車のキーはポケットに持っているだけで、ドアを開けたり閉めたりでき便利になってきました。これを、家の鍵にも適用できないのかと思いました。自分しか開けられないので防犯上も問題はないと思います。ご一考を.
みゅ
ときどき部屋の空気の汚れ具合が気になります。かわいい置物の形をしていて、空気の汚れ具合に応じて色が変わるようなものがあったら、一目で空気の状態がわかって便利かな?と思います。
生活用品・生活雑貨
おもち
ネットで服を買う時、「春向き」とか「夏向き」とかの一文があると便利。ネットにはいろんな季節のものが売ってて写真では分かりづらいので、季節をはっきり提示してもらえると選ぶ時に分かりやすい。
衣服・衣服雑貨
ちはみん
ユニクロなどの量販店で裾詰めとかしてもらえるのは便利だけど、自分独自のアレンジしたいのでリメイク対応もしてくれると嬉しいです。
衣服・衣服雑貨
リメイク
0
つむぐ
スタッドレスタイヤ、新しくして3年目一度も雪道を走っていない、毎年交換するの大変。雪道走行になったら、車の中からスイッチとか、レバーで雪道走行に変えられると便利だと思う。
自動車・バイク・自転車
かおりん
洗いものする時、食器用や鍋用などスポンジを分けて使ってますが、たまにしか洗わない家族にいちいち言うのが面倒です。食器用、シンク用など書いてあるスポンジがあると便利だと思います。100均とかで作れそう。
生活用品・生活雑貨
manaka
お通じが悪い時に、お腹をグイグイ手でマッサージするのですが、大変なのでそういう器具があると便利かも
その他
健康家電?
0
YK2511
街角の飲料の自動販売機がコンビニのwifiのようなので自動販売機に売り切れがあると管理会社のに通知する機能があると便利
みゅ
祖母がスマホを持ちたいと言っているのですが、今持っているガラケーでさえ家に置きっぱなしにしてしまう事があり、少し心配。「おウチに置きっぱなし防止機能」が高齢者向けスマホに付いていたら便利かも。
ぽんぽこた
自分の街はずっとグリーンピア南紀を手をつけずに売却先も決まらないままだが商業施設を誘致するなり住宅地にするなりして街に人口が増えて買い物の幅も広がって生活が便利なるような事をして欲しいです。
ルナルナ
コインランドリーの洗濯機や乾燥機に暗証番号などでロック機能があればいいなと思う。さらに終わったことを携帯に知らせる機能も便利だと思う。長時間の放置で暗証番号なしでロック解除できれば問題ないかなと思う。
ポリや
コロナ禍でインターネットで買い物をする事が多くなりました。便利で有り難いのですが、梱包のダンボール箱の片付けに困っています。嵩高いし、ダンボールを畳む力も
NIHON
卵パック、もっとしっかりした物にしてほしい。100円ショップとかで、六個入るパック、4個入るパックを作ってほしいです。一度に使う数はだいたい決まっているので、使う個数を一気に取れたら便利だと思います。
飲料・食料品
トム子
オンラインやQRコード等ペーパレスの名刺交換が一般的になってほしい。リアルタイムで情報更新されて便利だと思うのにな。サービスはあるけど統一化されてなかったり普及されていない。
0