商品開発のヒントになるアイデアを検索!

お知らせ ミルトークへようこそ!(法人様向け)

100
ミルトーク資料ダウンロード

きょうのひとこと

検索結果 5,003 件

あさりさん

あさり

1日前

近隣のスーパーをあちこち廻って買い物をしてきてくれる宅配サービスがあると便利だと思います。

投稿ID : 146915

飲料・食料品

スーパー

hanamamaさん

hanamama

1日前

メガプリン、大豆じゃなくてサイズです。。下記↓

投稿ID : 146914

飲料・食料品

蓋、有ると便利です。②

hanamamaさん

hanamama

1日前

メガプリン買いましたが、一人で食べる場合残しておきたいのに開ける場所は、ビニールでペロッとはがすだけ。できれば大きい大豆なんだからヨーグルトのようなプラの蓋が欲しいです。

投稿ID : 146913

飲料・食料品

蓋、有ると便利です

たかさん

たか

2日前

シャンプーやボディソープの詰め替え時にどこまで注げばよいのか分かりやすいように容器の内側に目安の線が引いてあると便利だと思います。

投稿ID : 146902

生活用品・生活雑貨

シャンプーやボディソープの容器

るるんさん

るるん

5日前

10月にふるさと納税のポイント付与が禁止されます。期日までに寄付先を選定するのが毎年大変です。生活スタイルや家族構成等から、お勧め自治体を紹介するサイトがあると便利と感じます。

投稿ID : 146847

その他

ふるさと納税について

タローさん

タロー

7日前

ライブの電子チケット 便利で転売防止には良いかもしれないが、当日の機器の不具合など不安がある。紙のチケットの方が記念にもなり、参加するんだ という実感がわく。

投稿ID : 146810

インターネットサービス関連

電子チケット

たかさん

たか

9日前

車の運転席と助手席の間や後部座席に傘を収納するスペースがあったら雨の日に便利だと思います。

投稿ID : 146798

自動車・バイク・自転車

傘の収納スペース

hanamamaさん

hanamama

9日前

衣類の補修にチューブの接着ノリを使ってて、縫わなくてよいので非常に便利ですが、形状から最後がとっても出しずらく困ります。最近お値段も上がってるし、ぎりぎりまで使えるようになったらと思います

投稿ID : 146795

生活用品・生活雑貨

チューブを使い切りたい

0

ふくろうさん

ふくろう

14日前

突っ張り棒の両端にマグが付いていたらいいのに。キッチンの引き出しの中がマグネット対応なので、仕切りや固定するのに使えそう。丸い棒だけでなく、平べったい突っ張り棒もあったら便利そう。

投稿ID : 146711

生活用品・生活雑貨

突っ張り棒

キキさん

キキ

15日前

具なしのレトルトカレーがあれば良いのになと思います。スーパーで一緒にお惣菜の揚げ物でも買って帰ればすぐに食べられて便利だし、スーパーにとっても売り上げになるので一石二鳥かと。

投稿ID : 146689

飲料・食料品

harawata1341さん

harawata1341

16日前

ハンドクリーム、最近はベタつかないタイプが増えて便利になりましたが、ローションタイプのものがあれば、無駄なく使い切れて、詰め替え用も使えて、尚良しではないでしょうか。

投稿ID : 146687

生活用品・生活雑貨

ハンドクリーム

harawata1341さん

harawata1341

17日前

献血アプリで予約、事前問診等できて便利ですが、献血場所で暗証番号の入力が、忘れてしまうこともあり不便。事前入力か自動保存機能等、簡素化していただきたいです。

投稿ID : 146653

インターネットサービス関連

献血アプリ

harawata1341さん

harawata1341

17日前

コンビニで「トイレを利用の際は必ずひと声おかけください」というところもありますが、センサー等で利用の際、レジ側に通知できるシステムがあれば便利かと思います。

投稿ID : 146644

住宅・住宅設備

コンビニ、トイレ

ねぎょさん

ねぎょ

18日前

カレンダー(スケジュール)アプリを使用してます。天気も表示されたら便利です。 好みの地域やお天気提供元とか選べたらいいです。

投稿ID : 146627

harawata1341さん

harawata1341

22日前

現代はスマホが生活の必須アイテムですが、Tシャツ、長袖Tシャツ、アンダータイツ等のインナーにもスマホが入るポケットがついていれば、自宅内でのちょっとした移動時にも両手が離せて便利だと思います。

投稿ID : 146569

衣服・衣服雑貨

インナー

yuさん

yu

23日前

いろんな店やらスーパーに、赤ちゃんルームを設けてほしいです。Googleマップに、赤ちゃんルームあるないを掲載してくれたら事前わかってて便利だと思う。

投稿ID : 146546

子ども関連

店 

したのみちさん

したのみち

23日前

ベランダに出る窓が重くて開きにくい。手をひっかけるところが小さくて便利グッズも使いにくい。もっと軽く開く工夫がほしい。

投稿ID : 146544

住宅・住宅設備

メロミルさん

メロミル

23日前

家計簿の集計をしなくて良いので便利と思う。貴重なデータを提供しているのだから会費はもっと安くて良いのではないでしょうか。例えばマネーフォーワード。

投稿ID : 146541

家計簿アプリ

したのみちさん

したのみち

24日前

どんどん巨大化しているが奥のほうが届かないし、便利グッズもいまいち。デフォルトで奥まで使いやすくすることが必要かと思う。

投稿ID : 146531

家具・家電

冷蔵庫

ぴかさん

ぴか

26日前

レシピサイトみても調味料や調理器具がないことがあります。賃貸物件の検索画面のように、材料、調味料、調理方法をそれぞれ選んでレシピ検索できれば便利だと思いました。個人的に離乳食や減塩レシピもあると嬉しい

投稿ID : 146495

インターネットサービス関連

スマホアプリ、レシピ

マロンさん

マロン

26日前

セルフレジで同じ商品を複数購入した際に、「同一商品です」と大きな音でお知らせされる機能が少し煩わしいです。ひとつスキャンしたら、“×個数”で精算できたら便利だなとと思います。

投稿ID : 146491

セルフレジ

ミルトーク副長さん

ミルトーク副長

26日前

仕事柄出張に行くときSAに休憩、ご飯で立ち寄る。可能なら100均とかホームセンターとかあると工具とか便利グッズとか買えて有難い。

投稿ID : 146486

その他

色々集約していると買い物は楽

すいちゃんさん

すいちゃん

27日前

EV充電器コンビニで充電が便利なんだけど、充電にも割引クーポンとかあったらいいのにな

投稿ID : 146483

自動車・バイク・自転車

EV充電

0

ドジャースドッグさん

ドジャースドッグ

29日前

オリーブオイル等の油をフライパンにぬる際、どうしても均等にぬれなく、使い過ぎてしまいます。また容器の出し口が毎回液垂れします。容器の先端がスプレータイプだと、無駄なくムラなく使えて便利だと思います。

投稿ID : 146463

飲料・食料品

オリーブオイル

たかさん

たか

29日前

縦型洗濯機を使用していて洗濯槽クリーナーが必要な時期がよく分からないので、洗濯槽の一部を取り外して裏側を確認できたりすると便利だなと思います。

投稿ID : 146459

家具・家電

洗濯機

みんみんさん

みんみん

31日前

刃にメジャー目盛りがついているはさみがあればとても便利だと思うので、商品化してほしいです

投稿ID : 146430

ぽこりん村さん

ぽこりん村

34日前

何の味付けもされていない、そのままのお餅・団子・白玉の冷凍食品があったら便利だと思います。おしるこに入れたり、好きな味付けのお団子を手軽に作れるので、是非商品化してほしいです。

投稿ID : 146379

飲料・食料品

冷凍食品 お餅 お団子 白玉 味付けなし

ミキティさん

ミキティ

35日前

インスタントコーヒーの瓶って、梅干しとからっきょをお裾分けしたりするのに便利ですが、瓶にピッタリしまってオシャレに保存出来る蓋を販売して欲しい。

投稿ID : 146365

飲料・食料品

インスタントコーヒー

0

velviaさん

velvia

40日前

寝ながらテレビを消すことが多い。 途中リモコンをさがすのに大変です。 部屋が暗くなったら 光ってみえるリモコンシステムがあると便利ですね。

投稿ID : 146289

おふうさん

おふう

46日前

チャック付きの商品 便利ですが開けた後前後そろっていると開けにくい 段差が付くようにできないものだろうか

投稿ID : 146176

黒さん

48日前

女性用パンティーライナーは1袋約40〜50枚入りでもし気に入らなかった場合中々次のが買えないのがもどかしい お試し用で1袋5〜10枚入りが発売されたら便利なのにと思う。

投稿ID : 146126

生活用品・生活雑貨

パンティーライナー(おりものシート)

あさりさん

あさり

53日前

リアルタイムで近辺の店や病院が開いている、閉まっているがすぐにわかるアプリがあると良いと思う。閉まっている場合、近くの場所を紹介してくれると、なおさら便利だと思う。

投稿ID : 146036

インターネットサービス関連

aromaさん

aroma

55日前

ワンプッシュで蓋が開く水筒は片手で飲めて便利だけど飲む時目の前に蓋が迫ってきて不快です。蓋が左右どちらかに開くようになるといいな。

投稿ID : 146005

生活用品・生活雑貨

水筒のフタ

ふいあっとさん

ふいあっと

56日前

ノベルティでもらっお買い物袋は小さくたためて使い勝手が良いのだが、新調したくても売ってない。どうして便利な物が売られていないのか。。。

投稿ID : 145983

生活用品・生活雑貨

買い物袋

0

カエルさん

カエル

59日前

コーヒーに入れる1人分の個別砂糖(縦長のタイプ)の袋の中に使い捨ての簡単なマドラーが入ってたら、便利。

投稿ID : 145945

飲料・食料品

mokeshi2201さん

mokeshi2201

60日前

液体洗濯洗剤のキャップは目盛りが少なくて測りづらいので、洗濯機本体の洗剤投入口にその洗濯機で設定できる水の量に合わせた目盛りがついてたら便利だと思う。

投稿ID : 145934

家具・家電

洗濯機

ゴマさん

ゴマ

61日前

結束されていないパスタのパッケージに,ここまで開封して取り出すと○グラムのように表示されていると便利だと思います。

投稿ID : 145922

飲料・食料品

乾燥パスタ

ひまわりさん

ひまわり

64日前

玄関のインターホンはカメラで来客の確認が出来るが、来訪の目的によって押す側のボタンや音が何種類かあるといいな。「宅配・勧誘・普通のお客」等、音で分かると便利です。

投稿ID : 145889

住宅・住宅設備

玄関のインターホン

しぇりえさん

しぇりえ

65日前

屋外用の玄関マットで、訪問者が踏むとセンサーで感知して室内やスマホに通知がいく物があれば、置き配の確認や防犯対策に便利かと思いました。

投稿ID : 145872

住宅・住宅設備

センサー付き玄関マット

ハンマーさん

ハンマー

68日前

コンビニのレジで税金等の支払いをする時やたら時間がかかって後ろに行列が出来る。 便利でいいのだけど、もっと早く終わってほしい。

投稿ID : 145820

さほっちさん

さほっち

72日前

某メーカーのパックスムージー、キャップがあり1回で飲みきらず便利ですが、最後の下角の部分が飲みきれない。どう角度変えてもせきずもったいないといつも思う。

投稿ID : 145760

飲料・食料品

パックスムージー

ピカデリーさん

ピカデリー

79日前

suicaは今や便利ですが、単純に電車賃としてしか使えないタイプを作って欲しい。買い物は出来ないタイプを。子供や旦那の第二の財布化して非常に困っている。オートチャージとかほんと迷惑でしかない。

投稿ID : 145645

その他

suica

moimoiさん

moimoi

85日前

郵便切手(普通切手)を全て、シール式にしてほしい。のり式より断然便利だと思う。

投稿ID : 145553

その他

郵便切手

moimoiさん

moimoi

86日前

メイク落とし・(オイル)クレンジングも、シャンプー・コンディショナーと同じようにサンプル・サシェサイズを販売してほしい。旅行やジム(水泳など)でメイクを落とす時、シートを数枚使うより便利だと思う。

投稿ID : 145539

生活用品・生活雑貨

メイク落とし サンプル・サシェサイズ

さややさん

さやや

87日前

LINEを年賀状代わりに使う人も多いと思うので、誕生日のシステムと同様に、文面を事前に入力しておいて勝手に0時0分にトーク画面に送られるサービスがあれば便利だなと思います。

投稿ID : 145517

インターネットサービス関連

LINE

moimoiさん

moimoi

104日前

服の大きさや形に合わせて、変形するようなアイロン台があってもいいと思う。使用後はコンパクトになり収納しやすいと、より便利そう。

投稿ID : 145274

生活用品・生活雑貨

アイロン台

つゆさん

つゆ

109日前

残った揚げ物の復活方法で霧吹きやトースターなど聞きますが少々手間に感じるので、電子レンジだけで衣がサクサクに戻るような便利グッズがほしいです。

投稿ID : 145183

だままさん

だまま

110日前

飲食店の他にコンビニやスーパーも使えてかなり便利ですが、服屋とか文房具屋とか街の商店なんかもジャンル問わず加盟する感じになったらとっても助かるのでぜひそうしてほしい!

投稿ID : 145179

インターネットサービス関連

デリバリーアプリ

パン好きさん

パン好き

111日前

お椀や丼に計量カップのように水の量が図れる線が入ってれば便利だと思います。

投稿ID : 145164

生活用品・生活雑貨

ミルトーク副長さん

ミルトーク副長

111日前

封書を投函したら切手幾ら分か足りないとご丁寧に帰ってきた。先ずサイズ重さ等一般人が分かる分かり易さ必要。区分けも多過ぎ。全然便利ではない。年賀状も廃れだしているし今後もっと電子化するでしょう。

投稿ID : 145162

郵政民営化してサービス低下